2014 1月

写真 文 金城由桂

 

shoka

 

みなさまは、どんなお正月を過ごされましたか?
初詣、初商い、寝正月、食べ正月・・・

 

 

ハレの日こそ「漆器」の出番ではないでしょうか。
お正月に、食器棚の上から一年ぶりにおろして使ったという方も多いはず。
漆のうつわは特別なときに使いたくなるものですよね。

 

 

写真は、木漆工とけしの新作のうつわです。

 

こっくりとした朱赤が、実に上品。
内側はとろみのある質感で、外側はザラっとした質感に仕上げています。
片手で持てるほどの小振りなうつわです。

 

 

それにしても、たわんでいます。

 

 

このたわみは、なんと木の狂いを活かしたもの。
生木の状態で木地を挽いて、急激に乾燥させることで
このたわみが出て来るのだ、と木地師の弘幸さんが教えてくれました。

 

 

普通木地は、しっかりと乾燥させた木を用いて形成していくのですが、
あえて生木を使い、木の動く様子を楽しみ、そこに漆を塗り重ねていく。

 

生の木を削ったのは弘幸さん。
そして、その生の木が乾燥の過程で動きたいように動いた後、現在の形に収まる。
その器を愛さんが眺めて触れて、木自身が乾燥していく経過を感じながら、愛さんは漆を塗っては研ぎ、また塗っては研いでいく。
漆器とは木地に漆を施しているうつわの事ですが、施すと一言で表しては申し訳ない程それはもう、手の込んだ作業が行われているのです。

 

 

 

ひとつのうつわが仕上がるまでには、幾度となく塗り研ぎを繰り返し整え、段階によって仕様も変わります。
素人の私には気の遠くなるほどの行程を経てやっと、私たちの手元に届けられます。
そんなに手をかけられた器なので重みのある気がしますが、

 

 

実際に使ってみると、持っているという感覚を忘れるくらいの軽さ

 

そして手の中のおさまりの良さ。
このギャップにやられてしまうのです。

 

木漆工とけしのうつわを使っていると、つくづく いいな~と思えます。

 

 

shoka

 

 

凛としていて、 とても優しい。

 

 

フォルムも肌合いも、あたたかみが感じられて、心にすっと入ってきます。

 

 

 

木漆工とけしのうつわは
既存の漆器とは少し違った佇まいを持っています。

 

漆器のイメージとは、ぴかぴかで傷を付けるのがもったいない!だとか、
ハレの日に腕を振るった特別メニューのときに使おう、などと思われている方も多いはず。

 

 

 

見事にそのイメージが覆され、木漆工とけしのうつわは
艶をおさえたなめらかな質感で、どんな食卓にも馴染むものです。

 

気軽に普段使いできる、それがとけしさん夫婦の作るうつわです。

 

 

そして
見た目の美しさだけではなくて、持ちやすさ、口当たりの良さなどそれぞれの用途に応じた質感など
常に「使いやすさ」を考えた心遣いが感じられます。

 

 

 

shoka

 

 

約2年間、毎日のように使った白漆のうつわです。

 

少し艶が出て来ています。

 

これは、盛って、食べて、洗って拭く、と日常使いする事で、出て来た自然な艶です。
使って洗うことで程よく保水され、拭くことで磨かれて、深い艶に変わっていくわけです。

 

 

まるで、使う自分が、職人さんが行う器作りの仕上げを手伝っているよう。
共に過ごした漆のうつわが、自分の手によって変化していくというのは、くらしを大事にしている感じがします。

 

 

使う毎に、手をかけるたびに、味が出てくるのは、漆のうつわだけではありません。
皮革製品にも通じるところがあると思います。

 

 

ARTS&SCIENCE の Original leather tote(素材cow leather)は、丁寧に鞣されてクタクタに柔らかいのです。

 

シンプルなデザインで性別関係なく、格好よく決まる優れものです。

 

 

 

shoka

 

 

ARTS&SCIENCEの皮革製品はとても手が込んでいて、このバッグもほとんどタンニンでなめされています。

 

 

世の中の多くの皮革製品は化学薬品を使用したクロームなめしですが、
ARTS&SCIENCEの皮革製品は、植物由来のタンニンなめしを行っているものが多いです。

 

鞣し方の違いでそれぞれ良さはあるのですが、タンニンなめしの革だと、より経年変化が楽しめます。

 

 

オーナーのあゆみさんが最近バンバン使っている別デザインで同色のバッグです。

 

shoka

 

たくさんの愛情と少しの保湿を与えています。

 

 

独特の味が出て来て、持つ人の色に染まるのですね。

 

 

 

食器にしても、極論を言えばプラスチックの器でいいじゃないか、となってくる事もあるかもしれません。

 

けれど、プラスチックの食器は初めは最高のクオリティーでも、時間とともに劣化していくだけです。

 

 

漆のうつわこそ、完成した後使う事で深みが増し、経年変化が楽しめるのです。

 

 

うつわを楽しむということは、食を楽しむということ

 

食を楽しむということは、くらしを楽しむということ

 

にやり。

 

 

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

2014年の企画展スケジュール
http://shoka-wind.com/about/schedule/

 

 

shoka
shoka

 

安藤雅信 「お茶周りのうつわ展」

 

日常の中に空白をもたらすお茶の時間。抹茶・高山茶・お煎茶・ほうじ茶・ハーブティー。
香り高い珈琲も、それまた愉し。雑事の合間に時間を作り、お気に入りのうつわへ茶を注ぐ。
ほっ、と一息。
雑念雑事から解放されるそのひとときは、暮らしの中の憩いの時間。
コーヒーカップ・茶器・お茶菓子用のお皿にエトセトラ。
お茶の時間を大事にすれば、それすなわち日々好日也にけり。

 

期間:2014年 2月 7日(金)~ 16日(金)
場所:Shoka:
住所:沖縄市比屋根6-13-6
電話:098-932-0791
問合せ:info@shoka-wind.com

 

 

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

 

 

shoka

 

 

暮らしを楽しむものとこと

 

   Shoka:
http://shoka-wind.com

 

 

火曜定休(企画展開催中は除く)
沖縄市比屋根6-13-6

 

2014 1月

 

年末年始に太ってしまった方、今年こそは絶対に痩せたい!という方、仲間と一緒に楽しくダイエットしませんか?
普段の食事の工夫や日常生活の中で気軽に取り入れられるエクササイズなどを学び、健康的なダイエットを目指します。

 

開催日:2月3日、10日、17日(全て月曜日)
時間:19:00~21:00
場所:若狭公民館

 

http://naha-kouminkan.city.naha.okinawa.jp/wak-kou/project/h25.html

 

2014 1月

 

aah! educationの韓国留学説明会のご案内!
沖縄で韓国留学説明会を今年も開催決定‼︎
韓国語を勉強している方、あるいは韓国語を 勉強してみたい!という方、将来韓国留学をしてみたいという方 当社の留学説明会へ遊びに来ませんか?
“留学”といっても、短期留学から本格的な 長期留学、あるいは3日から可能な超短期留学に旅行気分を味わえるプランなど‥
あなただけの“オーダーメイド留学”も夢じゃない⁈
留学してみたいけど‥
学校選びは?滞在先は?費用は?
留学に関する疑問や不安を解消しませんか?
決してネットだけでは分からない最新の情報をご紹介します‼︎
留学説明会・カウンセリングは無料です*^^*
ぜひお気軽に留学説明会に遊びに来て下さい‼︎

 

✳︎席に限りがございます。満席になり次第締め切らせて頂きますので、お早めにご予約下さい。
説明会参加申し込みは当社ホームページから
http://www.aah-e.net/
当社ブログ、Twitterにも遊びに来て下さい☆
http://aah10.blog.fc2.com/
http://twitter.com/cloverleaf0827/

 

開催日:2月15日(土)
時間:13時30~15時 留学説明会
15時~16時45分 カウンセリング
(skypeによるソウル現地と直接カウンセリング)
4.場所 那覇市西3-11-1
沖縄県男女共同参画センター
『てぃるる』2階 第1会議室

 

2014 1月

 

NPO国際健康生活推進協会・理事長、肥満予防協会理事
プロの易道鑑定士である稲田健氏による

 

新年の各自の運勢から幸運を呼ぶ開運ダイエットアドバイス

 

健康体質になるローフードの魅力を紹介
ローフードマイスター吉澤直美が試食をご用意しスムージーダイエットの秘訣を伝授します!(実演試飲付)

 

2014年最新ダイエット成功特別企画!

 

開催日:2014年2月2日 (日)
時間:14:00
会場:てぃるる「生活実習室」 (那覇市西3丁目11番1号)
講師:
肥満予防協会理事・易道鑑定士でNPO国際健康生活推進協会
代表稲田健氏とローフードマイスター1級で健康講師吉澤直美
* 参加費2500円(開運スムージー&ロースイーツ付き)
※事前予約制
限定15名様 先着順

 

<御予約・問い合わせ>
090-1426-7529 (吉澤)
okinawarawfood@yahoo.co.jp

 

2014 1月

 

Atelier+shop cococoの新ギャラリーopenと、ビン food の cafe ‘emu(イージュ)’の本格openを記念して、第2回「Atelier+shop cococo のオニワびより」の開催が決定しました。

 

参加予定の作家は、
ヨコイマサシ(陶芸)
縄トモコ(紅型)
rimoco*rimoco(フェルト)
TAION(Tシャツ、ステンドグラスなど)
MONOMONO(柿渋染め)
麻屋(麻バッグ)+nao.(レッグウォーマー)
その他・・・

 

もちろんビン foodのイベント限定ランチ(生春巻きプレートなど)やあたたかスイーツ、BONOHOの焼き菓子、などなどのcafeメニューも用意しています。

 

cococoのひろーいオニワでのんびりゆっくりしにいらしてくださいね。

 

開催日:1月25、26日(土日)
時間:11時頃~夕方まで
場所:南城市玉城當山124 Atelier+shop cococo のオニワ

 

http://cococo-shop.com
https://www.facebook.com/cafe.eju

 

2014 1月

 

今年最初のbudryukyuは2年ぶりの映画上映会!

 

沖縄宮古島に何世紀ものあいだ歌い継がれた神唄と島人たちの暮らしを描いたドキュメンタリー映画 “スケッチ・オブ・ミャーク”

 

この素晴らしい映画の上映会のあとはコザタイムでのゆんたく会。

 

スケッチ・オブ・ミャークの大西功一監督を交え、チョンチョンキジムナーのヒットでおなじみ『照屋政雄先生』の民謡LIVE、昨年リリースしたアルバム『島dub』が炎上中のHARIKUYAMAKU』の島dubLIVE、budryukyuのマブイ代表『DJ Nu-doh』のちむぐくるJset、
と、盛りだくさんの内容で沖縄の音楽と文化を伝え深めるゆんたく会を開催します。

 

☆前売りチケット☆
前売り券購入ご希望の方は下記店舗で直接ご購入頂けます。
もしくはbudメンバーズメールにて予約可能です。

 

※budメンバーズメール予約は budryukyu@gmail. com まで件名にお名前、本文に「スケッチ オブ ミャーク」と入力の上、送信下さい。
メールを後日返信いたしますので、当日Entranceにて返信メールの提示をお願いいたします。
メールの照合をもって前売り料金にてご入場いただけます。

 

開催日:2014 1/24(金)
19:30 開場 
20:00 スケッチ オブ ミャーク上映開始 (上映時間104分)
22:00 大西功一監督トーク
22:30 ゆんたく会スタート
照屋政雄 民謡 LIVE
HARIKUYAMAKU 島dub LIVE
DJ Nu-doh ちむぐくるSET
3:00 終了
場所:OTOBOLA – コザ
沖縄県沖縄市中央3-1-24森ビルB1
(コザ中央パークアヴェニュー入口右手つぼ八地下)
http://otobola.ti-da.net/
料金:前売り
¥2000 (1ドリンク付き)
当日
¥2500( 1ドリンク付き)
ゆんたく会より参加の方
¥1500(1ドリンク付き)

 

http://budryukyu.blogspot.com

 

2014 1月

 

フラワーショップ ディファルべから、フラワーアレンジメントセミナーのご案内です♪

 

~1Dayセミナー 球根の苗物と生花を組み合わせて作るアレンジメント~

 

受講料 3,675円 (材料費込)

 

春の球根と春のお花を使ったアレンジメントで、ひと足早く、春の訪れを感じてみませんか♪
初心者でも簡単にできますよ!気になった方はぜひ!!
皆様のご参加をお花達と、心よりお待ちしております。

 

材料、道具は当店がご用意致します。
万が一、お洋服を汚してしまう可能性がございます。
汚れてもいいお洋服や、エプロンをご持参いただけると幸いです。

 

※(参考写真。当日、花材が変更になる場合があります。)
※定員に達し次第、募集締め切りとさせていただきます。)
ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

 

開催日:平成26年1月26日(日)
時間:14時30分~16時
場所:flower shop & school die,farbe(ディ・ファルベ)
沖縄県 浦添市港川2丁目31-2
TEL.098-875-8171
FAX.098-875-8172

 

H P :http://d-farbe.com/
ブログ:http://diefarbe.ti-da.net/e5797176.html

 

2014 1月

 

◆お魚簡単保存食
最近では健康に対し意識の変化が見られる中、今日の健康意識向上でお魚を含めた水産物にも注目が集まっています!
今回のコンテストでは、様々な水産物を使用し保存が可能なレシピを募ることで食卓に水産物が上がる回数が増えていくことを目的としています。

 

期間:1月9日0:00~2月28日23:59まで
場所:おきレシHP内

 

http://www.okireci.net/campaign/preservedfishfood/

 

2014 1月

 

色とりどりの天然石の中からお好きな石を選んでピアス(イヤリング)や真鍮ビーズのブレスレットを作ります。自分の心に感じた石を選び、身につけてワクワクと楽しくなるようなアクセサリーに仕上げましょう!
講師は県内の手作り市などで活躍されているアクセサリー作家の松澤俊子さんをお招きします。
1日で完成、お持ち帰りいただけます♪単発講座ですのでご希望の日程をお選びください。

 

1/23(木)10:00-12:00  ブレスレット
1/30(木)19:30-21:30 ブレスレット
2/6(木)19:30-21:30 ブレスレット
2/12(水)11:00-13:00 ブレスレット
2/20(木)19:30-21:30 ピアスorイヤリング
※19:30-の回は18:00-20:00に変更もできます。お気軽にお問い合わせください。
受講料:1200円/回
材料費:2/20のみ1200円 それ以外は2000円
持参品:お問い合わせください
場所:平和通り内なは商人塾2階 ひやみかち計画 (那覇市牧志3−3−4)

 

お申し込み:098-867-7847 (10:00-19:00対応)
※要予約

 

2014 1月

 

安藤雅信 「お茶周りのうつわ展」

 

日常の中に空白をもたらすお茶の時間。抹茶・高山茶・お煎茶・ほうじ茶・ハーブティー。香り高い珈琲も、それまた愉し。雑事の合間に時間を作り、お気に入りのうつわへ茶を注ぐ。
ほっ、と一息。
雑念雑事から解放されるそのひとときは、暮らしの中の憩いの時間。
コーヒーカップ・茶器・お茶菓子用のお皿にエトセトラ。
お茶の時間を大事にすれば、それすなわち日々好日也にけり。

 

期間:2014年 2月 7日(金)~ 16日(金)
場所:Shoka:
住所:沖縄市比屋根6-13-6
電話:098-932-0791
問合せ:info@shoka-wind.com

 

http://shoka-wind.com

 

2014 1月

 

日常で口にするイタリアン料理とは違った、本場の味、こだわりのソースを楽しく学びます。
ボローニャ出身のピエトロ先生は、25年間プロのフォトグラファーとして活躍する一方で
世界の各地でイタリア文化の紹介をしていらっしゃいます。
昨年より那覇にお住まいをもち、沖縄の文化を積極的にイタリアに向けて発信しています。
ユーモアたっぷりのピエトロ先生と仲良くなって、たくさん食べて、沖縄でイタリア気分を味わっちゃいましょう。
当日は7~8種類の料理(パスタや米料理を含む)がでますので、しっかりお腹をすかせていらして下さい!
クラスはほぼ英語で行われますが、とても聞き取りやすい英語でゆっくりしゃべって頂けますので、初心者の方でも安心です。
コミュニケーションが難しいと感じられる場合は、通訳サポートスタッフにお気軽にお尋ね下さい。
※講座の時間は延長する場合があります。スロータイムを念頭において、余裕をもってのご参加をお薦めします。
費用は昼食込で4000円、申し込みは直接電話にて事前予約となります。
問い合わせ先:ひやみかち計画 TEL 098-867-7847(那覇市牧志3-3-4 2F)

 

開催日:平成26年2月2日(日)
時間:10時20分~13時30分
場所:那覇てんぶす館3F調理室(施設内地図にはチーム未来の家、と表記されています)

 

http://facebook.com/hiyamikachikeikaku

 

2014 1月

 

「健康とは自立した生活を人生の限り保っていく能力」のことです。とお話される高良康雄先生のヨガは、やさしく愛と笑顔に満ちた至福の時間です。先生の優しい人柄が人気でヨガ初心者には持って来いの講座です。ヨーガという自己発見の旅へ、スタートの一歩を踏み出しましょう。
決して無理せず、ハードなポーズはしませんがヨーガの大切な10のテクニックを2日間で学びます。
ヨガマットがあれば最適ですが、お持ちでない方はご相談下さい。男性・女性問わず申し込み可。
申し込みは直接電話にて事前予約となります。費用は2日間で3000円。
教室は、市場の中の建物になりますので駐車場は周辺のコインパーキングを利用下さい。
問い合わせ先:ひやみかち計画 TEL 098-867-7847(那覇市牧志3-3-4 2F)

 

開催日:平成26年2月1日(土)、2日(日)
時間:16時~17時30分
場所:ひやみかち学校(那覇市の平和通り商店街内、花笠食堂向かい)

 

http://facebook.com/hiyamikachikeikaku

 

2014 1月

 

日頃のご愛顧に感謝して8日はかすたぁクレープ、18日はチョコのしっとりラムボール・オレンジボールを特別価格で販売します。
今回はボールたち。いつもは1個280円が180円になります。
パリッとしたチョコの中身はしっとりチョコケーキ。
ラムボールはマイヤーズラムにじっくりつけた自家製ラムレーズン。
オレンジボールはコアントローと自家製オレンジピールを入れて。

 

開催日:1月18日(土曜日) 
時間:9時半~
場所:てづくりかしのみせ  はっぴーべりーおきなわ 
浦添市仲間1-2-8(駐車場 11台完備) 電話0989439814

 

http://yabukiya.exblog.jp/20229975/

 

2014 1月

 

みやんち恒例となったご当地フェア、山梨~ブラジル~北海道に続く第四弾が決定しました。
第四弾は“ハワイ”です!

 

みやんちのフードディレクターで料理研究家の山之内裕子が、ハワイを旅した美食の日々をみやんちで完全再現します。

 

Hawaii Week中、みやんちは朝8時からオープン!
ハワイアンブレックファーストを堪能いただけます。

 

さらに、THE BOOMのYAMAさんのダッチオーブンを使った野外料理イベントもパワーアップ。
Camp&musicと題して、みやんちのお庭にテントを張ってお泊まり企画です!

 

また、テディベア作家・粕谷育代さんのみやんちオリジナルテディベアのワークショップや、
宮沢和史とも楽曲提供、ライブ共演など交流も深いアーティスト
“SANDII”が主催するハワイアンフラワークショップも開催します!

 

【たべる・つくる・あそぶ】と盛りだくさんのHawaii Week、ぜひお楽しみ!

 

イベントの詳細はみやんちHPとブログでもご案内中です。
http://miyanchi.jp/news#1255
http://miyanchi.ti-da.net/e5793908.html

 

開催日:2014年2月15日・16日