2014 1月

 

ずっと元気でいてもらいたい。健康でいてもらいたい。
愛犬のホームケアを始めませんか?
愛犬にできること沢山あります。

 

開催日:2014年2月11日(祝火)
場所:犬の保育園 ワン’s様(那覇市首里)
http://ameblo.jp/nenmaru37/

 

2014 1月

 

健康管理と生活習慣病の予防・ダイエットをする上での本当の知識を勉強し、ご自分はもとより、ご家族や企業・お店のスタッフさんにも、すぐ実践でき簡単で継続できるプログラムをお伝えさせて頂きます。

 

日程:①2014年2月5(水)・6(木)・10(月)・11(火祝)・21(金)・22(土)・23(日)
日程:②2014年3月【前半】1(土)・2(日)・3(月)・5(水)・6(木)・7(金)
日程:③2014年3月【後半】24(月)・26(水)・27(木)・28(金)・29(土)・30(日)
時間:AM10:30~PM17:30(12:30~13:30昼休憩)※各日1~6コマの順番で開催いたします。
場所:那覇市首里儀保3丁目14-1-401 沖縄事務局

 

http://ameblo.jp/mangetsuji/

 

2014 1月

ピパーチキッチン

 

ピパーチキッチン

 

はじめまして、 那覇市西町にあるごはん屋、ピパーチキッチンです。石垣島出身の夫婦2人で営んでいます。

 

店名にもつけた「ピパーチ」を生かした、島の食材の料理をお出ししています。日々心がけているのは、食材を多品目使うことと、幅広い層のお客さまにくつろいでいただける雰囲気作り。料理にこだわっていて、気兼ねなく誰でも来て頂けるようなお店、レストランと定食屋のちょうど間みたいなお店を目指しています。

 

2011年の12月にオープンして、お店を初めて丸2年がたちます。その前は大阪で夫は飲食店の店長として働き、私は洋服の型紙を作る仕事をしていました。

 

ある日2人で、いつか2人でお店をやりたいね。やるならなんて名前にする?そう話したのが「ピパーチキッチン」の始まりの始まりでした。「ルーツである石垣島のワードをいれたいねー」とか、「 パピプペポって可愛らしい響きだよねー」など他愛のない会話が進むうちに、「あ、ピパーチ!」夫が声をあげました。

 

 

昔から慣れ親しんだ大好きな香辛料でだったことと、響きも気に入って 一瞬のうちに「ピパーチキッチン」という名前だけが決まりました。名前が決まった半年後には沖縄に戻り、3ヶ月かけて友達や家族と一緒に内装工事をしてオープンに至るわけですが、場所が西町のはずれの1本裏通りということもあり「こんなところで本当にお客さんが来るの?」と最初はよく言われました。しかし今ではたくさんのお客さまに支えられ、私達のペースでゆっくりですが日々楽しく営業しています。

 

お店を始めて思ったのは「ピパーチ」が八重山諸島以外ではまだまだ浸透してないということ。「ピパーチって何?」とお客さまによく聞かれるし、すでに知っているお客さまにも「で、どう使うの?」という声をたびたびいただきます。

 

私達の地元石垣島では「八重山そば」には必ずと言っていいほど振りかけるし、お盆正月に作るジューシーには葉っぱを刻んで混ぜたりと、すごーく身近な存在。もっと多くの方にも身近に感じてもらえたらなーと思いから、「ピパーチ」に焦点をあてたレシピを紹介させてもらうことにしました。

 

ピパーチとは主に八重山に自生する島胡椒のことで、「ピーヤシー」「フィファーツ」など地域によって呼び方はさまざま。シナモンのように香り、唐辛子のように刺激的、後味がスっと抜けていくような独特な味・香りが特徴のコショウです。

 

ピパーチキッチン

 

ピパーチキッチン

 

ピパーチは石垣やブロック、建物の壁に這えるように生えていて、赤い実は島唐辛子のような形をしてます。葉っぱが生い茂っている中から、実を探すのは宝探しみたいでとても楽しいものです。

 

そして、使い方を覚えると、ハマること間違いなしの美味しさです。お肉・お魚・野菜、何にでも合う頼もしいスパイス、ピパーチをもっとみんなの食卓に!おうちで簡単に使えるピパーチレシピ。 どうぞお付き合い下さいませ。

 

 

 

【Vol.1】
仕上げにふるだけ。いつもと違った朝ごはん。「パンな日の朝」と「ゴハンな日の朝」

 

テーブルコショウのように、食べる直前に使うのがピパーチ使いの基本形。
優しい甘さとほのかな辛みでフレッシュな朝を迎えられること間違いナシ。

 

 

〜パンな日の朝〜
ハムエッグ&ターンムと豆乳のポタージュ

ピパーチキッチン

 

 

ピパーチキッチン

 

朝食の定番、ハムエッグ。 いつもは黒コショウで仕上げているのを、今日はピパーチに代えてみる。
一口頬張ると、ピパーチの甘く刺激的な香りが あなたをスッキリ目覚めさせてくれるはず。

 

ハムエッグ
・材料
ブロックハム・・・2枚(お好みの厚さでカット)
たまご・・・1ケ
トースト・・・1枚
ピパーチ・・・適量
パセリ・・・適量

 

・作り方
1、よく熱したフライパンに油をひいて、ハムを焼く
2、弱火で目玉焼きを作り、黄身をトロっと仕上げる
3、トーストの上にハムと目玉焼きをのせる
4、仕上げにピパーチをぱぱっとふって、 お好みでパセリをちらして出来上がり

 

・point
ハムを焼く時は、フライパンを少し煙が出るくらいまで熱し強火でサッと両面を焼き上げるとジュー シーに仕上がります。
目玉焼きは、弱火でフタをせずゆっくり加熱することが黄身をトロっとさせるポイント。

 

 

 

ピパーチキッチン

 

ターンムと豆乳のポタージュ

 

沖縄では正月や旧盆でよく食べられるターンム。実はこの食材、他にもいろいろアレンジできる優れもの。
特別な日だけじゃなく、日々の食卓にもっと登場して欲しいという想いからのこの1品。
バター、小麦粉を使わずターンムのでんぷんでとろみをつけるポタージュです。

 

・材料(4人前)
ターンム・・・中くらいの大きさ2ヶ
玉ねぎ・・・1/4ヶ(スライスにしておく)
チキンスープ・・・350cc
豆乳・・・350cc
塩・・・適量
ピパーチ・・・適量
サクナ・・・適量

 

・作り方
1、適当な大きさに切ったターンム、玉ねぎとチキンスープをお鍋で沸騰させて、アクをとり、10分程煮込む
2、1をミキサーにうつし、なめらかなるまで回す
3、お鍋に戻し、豆乳を加え分離しない程度(沸騰手前)に温め、塩で味を整える
4、とろみ具合をみて、濃いようなら豆乳を加え調整する
5、器にそそいで、仕上げにピパーチをぱぱっとふり、お好みでサクナを盛って出来上がり

 

・point
ミキサーにかけた後はとろみがついて焦げやすくなるので、注意しながら鍋底をそぐようにゆっくり混ぜる。
よりなめらかに仕上げたい時は、コシ器を使って裏漉しする。

 

 

 

 

~ごはんな日の朝~
グルクンのマース焼きとたっぷり野菜のお味噌汁

ピパーチキッチン

 

 

ピパーチキッチン

 

グルクンのマース焼き
グルクンといえば唐揚げが一般的ですが、朝食ではヘルシーなマース焼きがおすすめ。
ピパーチが淡白な白身の旨味を引き立ててくれます。

 

・材料
グルクン・・・1匹(下処理済み)
塩・・・適量
ピパーチ・・・適量
ハママーチ・・・適量

 

・作り方
1、グルクンの両面に隠し包丁を入れる (火が通りやすくなって、見た目がきれい)
2、焼く直前に両面に塩をふる
3、予熱した魚焼きグリルで両面、焼き色が付くまでこんがり焼く
4、ピパーチをぱぱっとふって出来上がり
5、お好みでハママーチ(琉球よもぎ)を添える

 

・point
ふっくら仕上げるには水分を逃がさないように短時間で焼き上げるのがポイント。
グリルをしっかり予熱して、焦げないくらいの強火で焼く。

 

 

ピパーチキッチン

 

たっぷり野菜のお味噌汁
沖縄の味噌汁はとにかく具沢山。 色々な素材から充分旨味が出るけれど、ここではさらに泡盛を加えてコクをプラス。そこにピパーチの香りが加われば八重山風お味噌汁の出来上がり。

 

・材料
鰹だし汁・・・300cc
泡盛・・・50cc
みそ・・・大さじ2
☆具材 冬瓜、しめじ、じゃが芋、クレソン、サクナ、島豆腐・・・適量

 

・作り方
1、泡盛を加えただし汁で、冬瓜などのお野菜を煮込む(根菜などの火が通りにくい野菜は小さ
めにカットすると時短になる)
2、具材に火が通ったら、一度火を止めてみそを加える
3、みそが均等にとけたところでもう一度火にかけ、クレソンなどの青菜をいれて一煮立ちして出来上がり
4、食べる直前にピパーチをふる

 

・point
みその風味を損なわないように最後の一煮立ちは、沸騰する直前「ふつっ」となったら火をとめる。具材は、冷蔵庫の余り野菜でOK!

 

 

今回は、「仕上げにぱぱっとふるだけで、いつもの料理がエキゾチックに早変わり!」の回でした。

 

次回はもうちょっと踏み込んだピパーチレシピをご紹介いたします。

 

 

☆2014年2月より定休日がかわります。
木・金曜日をお休みさせて頂きます。
よろしくお願いします。

 

ピパーチキッチン
那覇市西2-6-16
098-988-4743
open
火~土曜日 11:30~15:00 /18:00~21:00(L.O)
日曜日 11:00~14:30
close 月曜日
P 5台
ブログ:http://piparchikitchen.ti-da.net

 

 

2014 1月

 

タイトルの「化粧」は、陶芸技法の化粧土という意味のみに留まらず、大きな意味での「仕上げる・施す」などの意味合いをあらわします。また、「けわい」という読みの中にある「気配、雰囲気、風情」といった、ニュアンスが作品に、どの様に表れるか・・・、といった想いも込めております。変化を重ねて常に新しい世界を見せてくれる 赤嶺 学 の2014年の始まりを、楽しみにお待ち下さい。

 

期間:2014年2月7日(金)〜16(日)
時間10:00〜19:00 会期中無休
入場無料
場所:陶・よかりよ  那覇市壺屋1−4−4 #101
☎098−867−6576
http://www1.ocn.ne.jp/~yokariyo/

 

 

 

2014 1月


水村美苗・著 \820(上)、740(下) 新潮社/OMAR BOOKS

 

一月もすでに半ば。普段の日常を取り戻しつつある今日この頃。
最近ふと頭をよぎるのは、お店でのあるひとコマ。
年明けすぐに、新年の挨拶代わりに妹家族がお店へやってきた。
甥っ子の手には漫画『ワンピース』。
来ると同時にソファに身をうずめ、持参した「ワンピース」を帰るまで読みふけっていた。
恐るべき集中力。子どもの頃の自分を見ているような既視感を覚えた。

 

 

どっぷり物語の中に浸かる喜び。
それも全身でダイブするかのように。
それは子どもの特権だと思う。長編を読みながら、うたた寝までできたら、もう最高だ。
案の定、甥っ子はソファで眠り込んでいて、周りに言われてしぶしぶ起き上がった。
その幸せそうなこと。
大人になるとはこういう幸せな時間を持つことが難しくなる。

 

本を読んでいても、頭の片隅では「年賀状に返事ださないと」「洗剤買い忘れた」とか様々な声が行き交っている。
これじゃあ物語の世界に入っていくことはなかなか出来ない。
私もその一人。
でもどうにかその扉の入り口にでも足をかけるのに成功すれば、そこには子どもの頃と変わらず魅惑の世界が広がっている。

 

今回紹介する本もまた一度(ひとたび)その中に入ってしまえば、自分の現実とはかけ離れた自由な時間や場所に身を置くことが出来る。
上・下巻から成るこの『本格小説』水村美苗・著はまず分厚い。
わくわくしながらウィリアム・モリスのテキスタイルを用いた表紙をめくるとすぐに出てくるのは家系図。
これから壮大な「お話」が始まることを予感させる。

 

ストーリーは、米国での少女時代に出逢った伝説の男の過去を中心に、彼の恋愛をめぐる一族のまるで小説のような人生の物語。
始まりは軽井沢を舞台に、やがて国境を超えて編まれていく恋愛長編小説。
もし時間が許すならば、あるいは無理にでも本を読むことしかできない環境を作っても一気に読むといいかもしれない。
子どもの頃のように寝食忘れて読む幸せを味わえるはず。
家族の許可を得た方がいいかもしれないけれど。

 

ほどよく自分の身体に馴染んだソファに身をうずめて読みたい、大人のためのロマン小説。時間を忘れます。ぜひ。

OMAR BOOKS 川端明美




OMAR BOOKS(オマーブックス)
北中城村島袋309 1F tel.098-933-2585
open:14:00~20:00/close:月
駐車場有り
blog:http://omar.exblog.jp

 

 

2014 1月

 

新しい年が始まりました。
気持ちも新たに、新しい学びをはじめませんか?

 

初級ベビーマッサージセラピスト養成講座はベビーマッサージの理論や簡単なベビーマッサージの手技、ふれることの効用や意味をギュギュっと詰め込んだお得な1DAY講座です。

 

ベビーマッサージに興味はあるけど、プロ資格を取得するのを迷っているという方にもおすすめなベビーマッサージの入門編です。
また、育児に自信を持てないママにも自分に自信がもてるようになるお勧めの講座です。
1DAY講座で新しい自分を発見しましょう。

 

1日で取れる資格講座を探している方
育児休暇中のママ
ベビーマッサージの理論と実技をバランスよく学びたい方
これから赤ちゃんを迎えるマタニティママ
看護師・保育士のスキルアップに
ベビーマッサージセラピストの仕事に興味をお持ちの方の入門編として

 

ベビーマッサージ初級講座は履歴書にも記載できる資格です。
保育のお仕事やご家族とのふれあい方に役立つ1dayレッスン。
講座修了後にはロイヤルセラピスト協会発行の修了証をお渡しします。
お子様同伴での受講が可能なので小さなお子様がいてもご受講いただけます。
和気あいあいと楽しみながら資格を取得できるのがうれしいですね^^

 

開催日:2014年1月30日(木)
時間:10:30~14:00
場所: 沖縄県男女共同参画センターてぃるる 和室(沖縄県那覇市西3-11-1)
※お子様同伴でのご受講可能です
受講料:17,000円
(テキスト・ベビーマッサージ手順シート・修了証・ミニオイル・ベビーデイク
リームサンプル・ランチ付き)
持ち物: 赤ちゃん人形(50cmくらいのもの、赤ちゃん連れの方は人形は不要です。
人形をお持ちでない方は講師がお貸ししますのでご安心ください。
バスタオル
飲み物
筆記用具

 

イベント詳細ページ http://babyflower123.ti-da.net/e5783153.html
ベビーマッサージ初級講座のお申し込みはメールフォームまたは下記メールアドレス
にて受け付けます。

 

お申し込みメールフォーム: http://form1.fc2.com/form/?id=750812

 

MAIL: babyflower@jrjr.jp
メールでお申し込みの方は、
件名に「初級ベビーマッサージセラピスト講座」
本文に
1.氏名
2.電話番号・メールアドレス
3.子ども同伴の有無とお子様の年齢
をご記入の上お申し込みをお願いします。

 

 

2014 1月

 

県内在住の8~10組のみなさんに、マスクというテーマでいろいろな雑貨やアートを作ってもらいます

 

期間:2014年1月23日(木)~2月2日(日)
時間:10時頃~18時頃 ※土曜日は13時過ぎからになります
場所:メキシコ雑貨tope

 

http://cielo75azul.ti-da.net/

 

2014 1月

 

2014年のバレンタインは、オカリナの優しい音色を聴きながら 大切な人と過ごしてみませんか!

 

開催日:2014年2月8日(土)
時間:15:00~16:30
場所:読谷村残波岬いこいの広場
Tida33レストラン
沖縄県読谷村字宇座1861 
098-958-0038
料金:800円(ケーキ・アイスバー・ドリンクバー付き)
演奏:Myulovers : 紅
曲目:Mozart for Pops ・春の日の花と輝く・First Love 他

 

 

2014 1月

 

新たにGypseaでお取扱いする

 

ロサンゼルス発のジュエリーブランド
【LUX divine】

 

宝石鑑定士としての確かな技術と知識をもったデザイナーが手掛けるハイクオリティなハンドメイドジュエリーブランドです。
デザイン・製作を全てオーナー兼デザイナーのJessicaと夫のRonによって自分達の手で行われています。

 

すでにアメリカから発送され、到着を待つのみ。

 

⋆⋆⋆1月中旬に入荷予定です⋆⋆⋆
BLOGで入荷次第ご案内致します。
またBRANDについて詳しく掲載しておりますのでご覧頂けたら嬉しいです。

 

【Gypsea STORE INFO】
〒904-0113
沖縄県北谷町宮城1-450
1-450 MIYAGI,CHATAN-CHO,OKINAWA
Tel 098-989-5872
E-mail gypsea.blue@gmail.com
営業時間 12:00~20:00
定休日 火曜日,第3水曜日

 

【BLOG】 http://ameblo.jp/gypsea-okinawa/
【ONLINE SHOP】 http://gypsea.shop-pro.jp
【facebook】 http://www.facebook.com/gypsea.okinawa
【twitter】 https://twitter.com/GypseaOkinawa

 

⋆⋆⋆取扱いブランド⋆⋆⋆
【BIKINIS】 Pualani Hawaii, fruits de mer
【JEWELS】 marihoja, Chibi jewels, LUX divine, DESLIE, Kaiholo
【CLOTHES】 ginger and sprout, gillia, Goddis VaVa, Voom, James&Joy
【SHOES】 Ipanema

 

 

 

 

 

2014 1月

KRAMP

 

「最近は、酸味の強いコーヒーが人気なんです。でも僕はどうしても飲み疲れてしまって。最後まで飲みきれないことが多いんですよね。なので、疲れずに飲み干せる味を目指しました。すっきりしているけど、豆の味はしっかり残っているというバランスで淹れてます。すっきりしている分、量は多めにしてるんですよ」

 

そう言いながら、KRAMP COFFEE STOREの久高哲哉さんは、慣れた手つきでコーヒーをドリップしてくれた。

 

味はたしかに苦すぎないが決して物足りないわけでなく、コーヒー豆本来のコクを感じる。その上で、口あたりはすっきりしているというバランス。なるほど、この味ならこの量をなんなく飲み干せる。「疲れない」とはこのことか。

 

哲哉さんの理想とするコーヒーは、確かに美味しく飲みやすい。だが、自分のこだわりをお客に押し付けたりはしない。

 

「もちろん常連のお客様で、好みを把握している場合は、その味でお淹れしますよ。僕のこだわりよりもお客様の好みが一番ですから」

 

KRAMP

 

エスプレッソの淹れ方には特にこだわりがあるという。酸味を出さないよう、深煎り豆をブレンドする。毎朝一番にその日の温度や湿度を考慮して、豆の挽き目や湯温を調節する。さらに、一般的なエスプレッソ一杯の量に対し、豆を多く使う。などなど。

 

「酸味を出さないようにするのは、やっぱり僕が酸味ない方が好きだから(笑)。豆を多く使う理由は、最初の方で抽出されるスペシャルに美味しい部分だけを味わってほしいからなんです。後半には、あまり味の良くない成分も出てきちゃう。それを混ぜたくなくて。味が落ちる直前を見極めて、パッとカップを引くんです」

 

豆はふつうより多く使うのに、抽出量は少なめ。お店としてこれを続けるのは、きっと容易なことではない。

 

「どれだけ豆を使っても、値段はもちろん同じです……。一律380円(笑)。量はシングルとダブルの中間の、20〜30mlくらいです。僕の淹れ方だと一杯の量にばらつきが出るんですけど、やっぱり美味しいところだけを飲んでほしいから。量ではなく、あくまでも味にこだわっているのでそうしています」

 

KRAMP

 

哲哉さんのこだわりは、コーヒーだけに収まらない。カフェラテ用のミルクも然り。エスプレッソで淹れるカフェラテは、ミルクたっぷりにもかかわらず、一番に感じるのはほろ苦くすっきりとした豆の味。もちろんエスプレッソは、それだけで飲むのと同じく「美味しい部分」だけを使っている。そしてその次に、主張しすぎないミルクの自然な甘みを感じる。

 

「カフェラテ用のミルクもすごく探しました。あれこれ買い集めて、スチームさせて、全部を味見。牛乳として飲むと乳臭さが美味しさになるものでも、スチームしてコーヒーと合わせた時にはその個性が立ちすぎてしまうことがあるんです。コーヒーの味をじゃませず引き立ててくれるものという観点で選んでいます」

 

KRAMP

 

主役はあくまでもコーヒー。これがKRAMP COFFEE STOREのコンセプト。だから他の全ては、自然とコーヒーに合わせることになる。

 

コーヒー以外のメニューを引き受ける奥さまの由衣(ゆき)さんは、コーヒーと同じく「疲れない」ケーキを目指した。

 

「チーズケーキを重すぎず口の中で軽くほどけていく感じにしたのは、やっぱりすっきりしたコーヒーと合うことを一番に考えてのことです。チーズの味はしっかり感じたいので、3種のチーズをブレンドし、ベイクドにすることでコクを出しています。食べ終わってももっと食べたいって思ってくれるケーキにしたくて、『濃いのだけど、濃くない』というのが理想です」

 

チーズケーキだけでなく、上にこんもり載った生クリームもこれまた「疲れない」。

 

「泡立て具合を工夫しているので、見た目ほど重くないのも一因だと思います。重く感じるようになるすんでの絶妙なタイミングで止めています」

 

KRAMP

 

その、由衣さん自慢の生クリームをたっぷり使ったショートケーキは、意外な人気を呼んでいる。

 

「生クリームが苦手な人も、うちのショートケーキなら食べられると言ってくれるんです。ショートケーキが苦手という方が、ホールケーキを注文して下さったこともあるんですよ。食べられなかった人に、美味しいと言ってもらえるのが一番嬉しいです」

 

フォークを刺すと、中からオレンジの果肉がごろっと出てきた。ショートケーキはイチゴのみと知らず知らずのうちに思い込んでいたけれど、嬉しい発見をして思わず頬が緩んでしまう。常時4種のフルーツが挟まっていて、今の季節はイチゴ、オレンジ、キウイ、ブルーベリーが。

 

「フォークでどこを刺しても、その一口の中にフルーツが入るようにしています。スポンジ生地もふわふわにしてありますが、フルーツが一緒になればさらに軽さを感じられるので。これは軽さとはあまり関係ないかもしれませんが、切り分けた一人分に、必ず4種のフルーツが入るように並べているんですよ」

 

 

哲哉さんは、自分の店を持つため、22歳の時に名古屋へ修業に出た。とはいっても、明確なイメージはまだ持っていなかったという。カフェで働き始めたことで、飲食店にしようと決めたものの、コーヒー店にするかフードにも力を入れたカフェにするかは、これまた決めかねていた。

 

コーヒー店にしようと決意したのは、今からさかのぼること3年、ある店との出会いだった。

 

「東京の下北沢に、伝説と言っていいお店があるんです。その店で飲んだエスプレッソの衝撃が、僕の進む道を決めてくれたんです。そのお店のエスプレッソはカップの底に舐めるくらいの量しか入っていなくて……。多分5mlくらい……。一口分にも満たない量なのに、飲んだ途端バンッ!ときて。スパイシーな、ダークチョコのような、パンチの効いた味がしてとても驚いてしまったんです。後味も印象深いものでした。口の中がすごく爽やかでさらっとして重さが残らなくて。その店でエスプレッソを飲んでから、もうコーヒーのことしか考えられなくなってしまったんです」

 

 

KRAMP

 

「そのお店、14時以降はエスプレッソを出さないんですよ。理由は、14時に電気の供給量の関係で電圧が下げられちゃうからなんだそうです。そのお店はエスプレッソマシーンの圧力を独自にカスタマイズして、すごい圧力をかけて抽出するんですけど、小さな電圧の差で味が変わってしまうということなんですよね。そのオーナーさんと話をしたかったんですけど、行く前からすごい頑固親父だとか、同業者が行ってカウンターの中を覗こうものなら『帰れ』と怒鳴られるとか、写真も撮ったらダメだとか色々聞いてたんで、僕、ビビって声掛けられなかったんです」

 

その店のこだわり、そのオーナーのことや、そのオーナーが書いた本のことなど、とめどなく饒舌に語る哲哉さんの様子から、この店が彼へ与えた影響の大きさがうかがえる。

 

最後には、表情をキリリと引き締めてこう言った。

 

「そのお店が、僕の目指すお手本なんです」

 

KRAMP

 

それから哲哉さんの、コーヒーの研究が始まった。有名なバリスタが開くセミナーへ行き、定期的にトレーニングを受けた後は独学で学んだ。同時に、名古屋で出会い当時恋人だった由衣さんと共に、東京のコーヒー店巡りも。

 

「東京は広いから一日に3、4店しか回れないんですけど、気になるお店を全部回りました」と哲哉さんが言えば、「毎回コーヒーを飲んでいたら、夜眠れなくなってしまって」と由衣さんが笑う。

 

美容師だった由衣(ゆき)さんも、それまで特に製菓の勉強をしたことはなかったという。

 

「主人にお店で出すケーキを作ってほしいと言われて、そこから頑張りました。主人が働いていたカフェのパティシエさんに、頼み込んで教えてもらいました。それまでは料理はよく作っていたのですが、ケーキは、家に大きなオーブンがなかったこともあってあまり作ったことがなかったんです」

 

 

その努力の甲斐あって、腕前はケーキがホールで注文が入るまでに。ケーキ以外にもすっかり人気メニューとなったものがある。レシピ作りに苦戦したというレモンスカッシュだ。

 

「レモンスライスの幅や、材料を漬け込む順番で、全く味が変わってしまうんです。失敗作はものすごく苦かった〜。レモンの皮の苦みが前面に出てしまったんです。あと砂糖が全く溶けなかったり。ああでもないこうでもないと試作を重ね、3か月かかってようやく納得できるものに辿り着きました」

 

KRAMP

 

KRAMP

 

カフェの運営について、長年どこかのお店で修業を重ねたというわけではない。それ故か、妥協なく美味しさを追求するという姿勢を強く感じる。

 

「2人がおいしいって思ったものだけをお出ししようと、試行錯誤しながらレシピを決めていきました。私たち、お店の営業が終わって家に帰ってからも、どうしたらよりおいしいものができるか、ずっと調べ物ばかりしています。そしてまた試作が始まるんです(笑)」

 

KRAMP

 

KRAMP

 

味づくりに熱心な2人のお店は、オープンからまだ3ヶ月ながら、すっかり街に溶け込み、近隣の人たちの日常の一部となっている。

 

午前10時、遅い出勤前の一杯をゴクゴクっと飲み干し、颯爽と出て行く自営業の男性。慌ただしいはずの朝をあえてゆっくり、ブレイクファストでリッチに過ごすOLさん。コーヒー好きの老年客も多く訪れる。中には3日連続でやってきた人もいるそうだ。

 

「ある日、ダンディなおじ様が一人でふらっとコーヒーを飲みに来て、次の日には、前日に隣の人が食べていたランチが気になったようで、同じものを頼まれたんです。そしてその次の日には、奥様を誘ってまたいらしてくださった。そして僕達の動きをじーっと見ていて、『君たちのやっていることには、どれも心がこもっている。とても素晴らしいことだね』としみじみ褒めてくださったんです。涙が出るほど嬉しかったです」

 

 

KRAMP COFFEE STOREの魅力は美味しさだけじゃない。新しいライフスタイルの提案があるのだ。

 

「修業をしていた名古屋ではモーニングの文化が発達していて、喫茶店がこぞって朝食メニューを競っているんです。その朝の活気ある雰囲気がとても好きで。沖縄の夜型生活の人にも、朝型生活の清々しさを体感してほしいなと思って。それで朝7時からオープンすることにしたんです」

 

確かに沖縄のお店はオープンが遅く、1日のスタートに出かけたくなるお店はなかなか探せない。そんな朝のお店らしい、2人の好きな挨拶があるという。

 

「店をやってて何が楽しいかってね。お客様たちを送りだすときに、『いってらっしゃい』と声を掛けられることなんです。これがとても僕達には心地よくて。お客様方にも喜んでもらえてるといいのですが(笑)」

 

このお店が近所なら朝寝も減るに違いない。とっておきのコーヒーとケーキ、それに2人の「いってらっしゃい」のエールを思い描けば、布団から元気に飛び出せるから。

 

文 和氣えり

 

 

KRAMP
KRAMP COFFEE STORE
沖縄市泡瀬5-32-2
098-938-0833
open 7:00~18:00
close 金曜
FB www.facebook.com/krampcoffeestore

 

2014 1月

 

17のショップが貴方の美をサポート!ネイル、まつ毛エクステ、アロマテラピー、メイクアップ、美肌診断&アドバイス、パン販売など盛り沢山。当日はワンコインからお試し体験できます!会場は入場無料!お気軽に遊びに来て下さい。あなたのご参加お待ちしてます!

 

開催日:2014年1月19日(日)
時間:10時~17時
場所:うるまシティープラザ2F

 

2014 1月

 

胎話士未来見基のベビートークリーディングセラピ スト養成講座を受けたセラピストが、おなかの赤ち ゃん からのメッセージを受け取って、お母様にお伝えし ています。

 

それってホント?怪しいでない?って思いますか? 赤ちゃんの声が直接きこえてくるのではないのです ・・・ セラピストは おなかの赤ちゃんに聴いてみます。 ママにお伝えしたいことはない? そして赤ちゃんはサインを出してくれます。 それを読み取ってお伝えしております。

 

赤ちゃんってすごいのですよ。

 

おなかの赤ちゃんからメッセージを聴いてみたいと 思われているかた お待ちしております

 

開催日:1月27日(月)
時間:11:30~
場所:豊見城市(豊見城警察署近く)
対象者 妊婦さん+おなかの赤ちゃん
参加費:1500円(ランチつき)
http://chiyori-josanin.jimdo.com/

 

ベビートークリーディングとは
セラピストがベビーからのメッセージを受け取り 、 サインを読みときお伝えします。
心身穏やかなマタニティライフになるような ヒーリングタイムをお届けします。 その他4人のセラピストがお待ちしております。
ブログ紹介
セラピスト shoko
http://manapmama.ti-da.net

 

セラピストのりちゃん
http://noricyan.ti-da.net/

 

セラピスト ちより
http://charismail.ti-da.net

 

2014 1月

 

豊見城市内の60社が大集合!
飲食ブース・体験ブース・物販ブース
おもしろイベント盛りだくさん!

 

ステージでは、
琉神マブヤーショー
しおりさんのライブ
Manamiさんのライブ
jimamaさんのライブ
イクマあきらさんのライブ
きいやま商店さんのライブ

 

※詳細はステージイベントで時間をチェックして下さい。

 

豊見城初の産業フェスタ!
皆さん是非遊びに来て下さいね。

 

開催日:1/25(土) 26(日)
時間:10:00~19:00
会場:道の駅 豊崎
お問い合わせ:豊見城商工会 856-2060