2014 2月

 

「あなたがつくる世界に一つしかないアクセサリー」
TILLA EARTHデザイナー平良佳保里によるハンドメイドアクセサリーのワークショップ。
3月の日程が決まりました。
3月は誕生石のアクアマリンと珊瑚を使い、オリジナルアクセサリー制作をご指導致します。

 

開催日:3月22日(土)
時間:13:00〜15:00、15:00〜17:00
場所:ティーラ・アース首里店
受講料:1アイテム¥3,000〜¥5,000(材料費込)
ピアス、ブレスレット¥3,000
イヤリング、ネックレス¥5,000
お好みのアイテムをお選び頂きます。
定員:各回4名様 事前予約が必要です。

 

ご予約はこちらまで。
tel:098-887-5800
mail:info@tilla-earth.com

 

http://store.tilla-earth.com/news/detail.php?news_id=99

 

2014 2月

 

うるま市教育委員会では、「蔡大鼎がつないだ縁『伊計村遊草』との出逢い~大陸と琉球と山形・米沢と~」と題し、展示会を開催いたします。

 

前年度は「蔡大鼎『伊計村遊草』等原本史料展」を開催し、多くの方にご覧頂きまして、誠にありがとうございました。今年度も、山形県・東京都・大阪府を中心に調査を実施し、蔡大鼎の著作を含む新たな琉球・沖縄関係資料を確認することができました。

 

今回の展示会においても、県外の各所蔵機関からのご協力をいただき、貴重な原本史料を公開・展示いたします。いずれの史料も沖縄県内において、初めて展示される貴重な資料です。

 

なお、2月22日(土)には、オープニングイベントといたしまして『伊計村遊草』に関連した催しを予定しております。また、3月1日(土)には髙津孝氏・紺野達也氏をお招きして両氏によるフロア講演会も開催いたします。

 

ぜひこの機会をお見逃しなく!
琉球の歴史ロマンに思いを馳せながら、漢詩の世界をご堪能ください!
漢詩の世界へGO!

 

期間:平成25年2月22日(土)~3月9日(日)
[火]~[金]午前10時~午後7時
[土・日]午前10時~午後5時
※図書館休館日(2月24日、2月27日、3月3日)は展示会のみ開催〈開館時間:午前10時~午後5時〉
場所: うるま市立中央図書館
(うるま市字平良川128)

 

http://www.city.uruma.lg.jp/7/6279.html

 

2014 2月

 

時短でおいしく♪かわいく♪おひなまつりレシピ!一緒につくってみませんか?
普段の献立にも、お子さまのおやつや、パーティーの一品にもオススメのメニューです♪

 

講師に、親子おやつ講座・お弁当講座などを開催したり、色々なお料理クッキングコンテストで賞を受賞しているステキなママさんで、食育アドバイザー、豆腐マイスターの玉城小夏さんを迎えて楽しくクッキングタイム♪

 

☆時短おひなまつりメニュー☆
紅芋ロール・冬瓜のくずしカレースープ・簡単手まり寿司
今回は、紅芋ロール&冬瓜のくずしカレースープをつくってみます☆
クッキングしたあとは、おいしくつくったおひなまつりメニューを試食しましょう♪

 

nono friends代表 玉城乃野(たまきよしの)
二児の母親で、テレビやラジオのパーソナリティなどを務めるワーキングマ ザー。家族の健康を大切にしながら、自分磨きもしたいし、育児情報がもっとあったらいいなという想いから「やってみたいこと・習いたいこと」をママたちで 企画現在nono friends代表として女性目線・ママ目線の企画を各地で発信中♪

 

開催日:2月27日(木)
時間:10:00~12:00
参加費:2800円(材料費・指定駐車場券付)
持ち物:エプロン・筆記用具
定員:8名
問合せ nonofriends代表 玉城乃野 nonofriends2013@gmail.com
お申込 : info@girls-okinawa.jp
タイトル「おひなまつりレシピ参加」として、
1)お名前
2)メールアドレス・電話番号
を記入の上、お申込願います。 折り返し、確認のメールをお送りします。

 

http://www.girls-okinawa.jp/

 

2014 2月

 

写真家・福岡耕造が、沖縄の離島で出会った美容師と、その美容室にくる島の人々のポートレート、島の心象風景、島民の生活などに追ったドキュメントが、写真集『島の美容室』として、沖縄の出版社<ボーダーインク>より3月上旬に出版!
その出版を記念して、作家自身の手焼きによるカラープリントを展示・販売いたします。
ドキュメント映像の上映も予定。
★ 会期中には、写真展記念イベントも開催予定!
************
「島の美容室」出版&写真展記念イベント
福岡さんと福田さんのトークの他、スペシャル映像も上映!
どなたでもご入場いただけます。お気軽にご参加ください。
開催日:2014年3月14日(金)
開場:19時/開演19時半
料金:入場無料(要1オーダー)
出演:写真家・福岡耕造、島の美容師・福田隆俊、渡名喜島の方

************

 

【プロフィール】
福岡耕造(ふくおか こうぞう)
1960年長野県生まれ。東京造形大学デザイン科グラフィック専攻を卒業後、渡英し英国全土を撮影。1990年帰国し、フリー写真家として活動を始める。
広告、出版を中心に多くの撮影を手がけ、独自のテーマで作品を発表し続ける。
写真展、受賞歴多数。2012年沖縄県「おくなわ」プロジェクト公式写真家。
主な著書:「ビートルズへの旅」(新潮社/リリー・フランキー共著)、「ビートルズ追憶の彼方」(アールズ出版)、沖縄のバンドHYドキュメント「HYの宝物」(朝日新聞出版)など

 

会期:2014年3月5日(水)〜3月31日(月)
時間:11:30〜22:00/入場無料
場所:カフェユニゾン 
〒901-2201 沖縄県宜野湾市新城2-39-8 MIX life-style 2F
TEL&FAX:098-896-1060/E-mail:info@cafe-unizon.jp
HP:www.cafe-unizon.jp/twitter:@cafeunizon

 

http://www.cafe-unizon.jp/exhibition/index.html

 

 

2014 2月

 

工房双子堂、沖縄の風さんでは二度目のちいさな展示会です♪
春のお庭をイメージしたうつわを中心に。
訪れて下さった皆様に春を感じていただけたらうれしいです!

 

期間:2014年3月1日(土)~3月31日(月)
時間:11時~20時
場所:沖縄の風
那覇市牧志2-5-2

 

ブログ
http://futagodou.ti-da.net/

 

2014 2月

 

イベント説明文 米軍基地に隣接する、多国籍で刺激的なコザの街。そんな街のとあるビルの2階に”JUNGLE STYLE”というBarがあります。
月一回のペースで”STAND UP”というパーティーを開催中!!今回はROCKというテーマのもと、コザに縁のあるDJ陣が, 邦・洋、新・旧問わず、個性的な選曲を聴かせてくれます。入場料は無料。お気軽にお越し下さいませ。どなたでもウェルカムです!!

 

開催日:2014年3月1日(土)
時間:22:00-5:00

 

HP http://junglestyle.ti-da.net/

 

2014 2月

 

青、赤、緑。想い出の中にはいつも色がある。
カメラを片手にふらり、
出逢った色を拾い集めた、小さな写真展です。
美味しい珈琲を飲みながらお気軽にどうぞ。

 

期間:3月1日(土)〜3月15日(土)
場所:たそかれ珈琲
〒900-0013
沖縄県那覇市牧志1-14-3 1F
13時〜21時

 

blog
http://nakari5.tumblr.com

 

2014 2月

 

今年の沖縄本島民俗芸能祭は、沖縄各地に残る遊行芸をご紹介します。旅芸人であるチョンダラー(京太郎)芸の系統をひく芸能が舞台化され、その一部が沖縄本島各地に伝わり、地域の村踊りや豊年祭などで演じられています。
沖縄市泡瀬の京太郎は、明治時代に芝居役者から地域の青年達が芸を受け継いだとされ、100年以上も継承されています。また、名護市呉我には、チョンダラー芸能を取り込んだ敵討物の歌劇「義民(京太郎)」が現在まで継承されています。

 

-演目-
【第一部】
解説 新城亘
高志保馬舞(読谷村高志保)   
〔出演〕高志保馬舞保存会
義民(京太郎)(名護市呉我)  
〔出演〕名護市呉我区

 

【第二部】
鳥刺し舞と念仏歌                
〔出演〕新城亘+遊行芸能座
狂言「京太郎」(読谷村長浜) 
〔出演〕長浜伝統芸能保存会
泡瀬の京太郎(沖縄市泡瀬) 
〔出演〕泡瀬京太郎保存会

 

※演目、出演者等は都合により変更の場合がございます。あらかじめご了承下さい。

 

公演日:2014/02/23(日)
開演時間:14:00
会場:国立劇場おきなわ 大劇場 
入場料:一般:3,000円 (全席指定)
チケット発売日:2014/01/04(土) チケット販売所

 

お問い合わせ:国立劇場おきなわチケットカウンター:098-871-3350

 

 

2014 2月

 

YOSHIMIO(BOREDOMS)を中心に1995年より活動する世界的人気を誇る日本を代表する女性バンド「OOIOO」が初めて沖縄でライブをします!

 

開催日:4/3(thu)
OPEN:19:00
START:20:00
場所:OUTPUT – 那覇-
http://outputop.com/
098-943-7031

 

開催日:4/5(sat)
OPEN:17:00
START:19:00
場所:COCONUT MOON – 恩納村-
http://www.beachbar-coconutmoon.com/
TEL-098-965-3601
この日は海の見えるビーチバーにてクラブイベント形式で、ライブ、DJ、ベジフードと盛りだくさん。家族連れで楽しめるイベントです。

 

OOIOO OKINAWA TOUR 特設サイト
http://sinkichi.blogspot.jp/

 

2014 2月

 

「 子どもたちに人気のリズム遊び♪バスにのってや♪しゅりけんにんじゃを手掛けた
遊びの達人“たにぞうさん”がやってきます!!
親子で大いに笑い、大いに体を動かす遊びを体験してみませんか!」

 

開催日:平成26年3月2日(日)午前10時開場
公演時間:午前10時30分~12時
場所:糸満市立糸満小学校体育館
http://pokapokahiroba.ti-da.net/e5925486.html

 

2014 2月


温又柔・著 集英社 ¥1,575/OMAR BOOKS

 

以前、勤め先で自分の名前を確か、ヒンズー語で書いてもらったことがあった。インドから沖縄に来て数年という、ALT(外国人の外国語教師)の青年との、お互い自己紹介がてら、ジェスチャー交じりのぎこちない場面でのこと。

 

インド出身ながら英語を教える、というのが仕事の彼に、もう一つの母国語であるヒンズー語で、私の名前を綴ったらどんな感じなのだろう、と興味本位からお願いした。
カードに綴られた文字を見て、自分の名前ながら記号にしか見えない不思議な気持ちを抱いたことを、この『来福の家』を読み終えて思い出した。

 

今回ご紹介するのは2つの中篇小説「好去好来歌」と「来福の家」が収められた『来福の家』。
この小説の著者は台湾・台北市に生まれ、幼い頃に日本に移り住み、今も東京在住の温又柔(おん ゆうじゅう)さん。

 

日本を舞台にしながら、台湾という国の持つ、複雑な歴史的背景が生活に根ざした視点から語られる。教科書やガイドブックを読んでも分からない、外国に本籍を持ちながら日本に暮らす人々の実感が丁寧に描かれて、なるほどこんな感じなのか~と新鮮だった。

 

とはいえ、物語のベースは恋愛や家族やそのルーツにあるので純粋に小説としても楽しめる。「好去好来歌」は、若い国籍の違う二人が恋愛の中で互いの違いについて不器用ながら理解していく話。

 

「来福の家」は、日本語教師になり、日本人と結婚したばかりの姉を持つ、主人公が「言葉」について学ぶうちに自分のルーツを辿りながら「名前」について思いをめぐらす話。

 

渡来人だったといわれる山上憶良の歌(「好去好来の歌」万葉集)と同名タイトルの前者や「福が来る家」という後者のタイトルも、この小説の内容にとても相応しい。

 

何かといえばグローバルという言葉を安易に使いがちな昨今。
でも本当はこういうところから本物の理解は生まれるんだろう。
あたり前のように享受しているものに、初めて目を向けたときに別の価値観もあるということを知る。
それを受け入れる柔軟さも必要なのだろう。

 

主人公の母親が使う「適当適当」、はどこか「なんくるないさ」を思い出させる。それにしても読んでいると、作中に出てくる水餃子とジャージャー麺が食べたくなること。
台湾と近い沖縄の亜熱帯を思わせる湿気を帯びた文章もまた魅力。

 

本を閉じて、ヒンズー語で書かれたあのときのカードを探してみたけれど、残念ながら見つからなかった。私たちが日常何気なく使っている「言葉」や「名前」についてあらためて考えたくなる本書。
おすすめの一冊です。

OMAR BOOKS 川端明美




OMAR BOOKS(オマーブックス)
北中城村島袋309 1F tel.098-933-2585
open:14:00~20:00/close:月
駐車場有り
blog:http://omar.exblog.jp

 

 

2014 2月

 

知的で洗練された品格ある女性になりたい方のための講座

 

開催日:平成26年2月22日(土)
時間:14時~15時30分
場所:コミュニティ&コワーキングカフェ コイル
料金:¥2000ドリンク込み

 

問い合わせ先:090-7928-0947江口

 

2014 2月

 

高知県の谷相という山間の小さな村で暮らす小野哲平さんと早川ユミさん。哲平さんはふと手が伸びて使いたくなるようなうつわをつくる陶芸家を生業に、ユミさんはそのパートナーであり、旅の中で集めた布を使った日常着をちくちくと作る作家さん。大地にしっかりと立ち、様々な感覚に耳を澄まして土地とともに、仕事とともにくらしている2人の作っているうつわと服の展示会をShoka:で行います。

 

「くらしを楽しむものとこと」を発信しているShoka:では、哲平さんの日常のくらしの中のうつわたちと、早川ユミさんのくらしで活躍する衣服を展示。今回合同でこの企画展を開催するchahatナハでは、ユミさんの作る旅のお守りと、哲平さんの旅のうつわを展示します。人の人生はまるで旅のようだな、と感じる事ってありませんか?日常を旅するように暮らすうつわと服、そしてこの世を旅するお供のうつわと布。とてもわくわくしています。

 

28日にはユミさんのちくちくワークショップをShoka:にて開催します。
詳細はShoka:HPに掲載されている要項にそってお申し込み下さい。

 

人数に限りがあるので、お早めにどうぞ。

 

期間:2014年 3月1日(土)~9日(日)
場所:Shoka:
沖縄市比屋根6-13-6
098-932-0791
info@shoka-wind.com

 

http://shoka-wind.com