2015 2月

 

<講座内容>
・足裏反射区とセルフマッサージの手順
・施術する側の身体もほぐす秘訣
・アーユルヴェディックマッサージオイルについて
・実習
・アンチエイジング効果論
(あなたのマッサージの概念が変わる!?効果抜群!)
Ryu Yoga足裏リフレクソロジーセルフケアセラピストの特徴
①手順は台湾式リフレクソロジーを、セルフケアしやすいようにアレンジ!
*ただし、身体本来の若々しい機能に戻すことを優先させているため、台湾式のように強く押したり、
アーユルヴェディックマッサージのように強くこすることは一切しません。
②「2人でやるヨガ」と言われるタイ古式マッサージも施術する講師が、施術する側の身体もほぐす施術方を伝授
③アーユルヴェーダ式のオイルを使用することで、アンチエイジング効果をさらに高める。

 

日時:3/20(金)18:00-20:00
または 3/21(土)10:00-12:00
費用:7500円
(教材費、お持帰り用ミニオイル、修了書込) 定員7名

 

 

2015 2月

 

古来、「神の島」として知られる南城市の久高島。
12年に1度、午年に行なわれる久高島最大の神事「イザイホー」は後継者不足等の理由で1978年の開催を最後に途絶えたままになっています。
今回、劇場での初公開を果たす映画『イザイホウ』はその「イザイホー」の姿を1966年に撮影した貴重なフィルム。長らく公開されてこなかった映画にはどういう意味があるのでしょうか?また「久高島」「イザイホー」を通して見えてくるものとは?
当日は映画の上映後に、監督の野村岳也さんと「イザイホー」研究の第一人者 琉球大学教授の赤嶺政信さんとのトークイベントも予定されています。
この授業は今後開催予定の、「久高島巡検」(現地を訪れフィールドワーク)授業の事前授業という位置づけです。久高島へ足を運ぶ前に、まずはニライ大学と一緒に映画『イザイホウ』を鑑賞してみませんか?

 

開催日:2015年3月7日(土)
11:10~14:40
場所:桜坂劇場
http://www.niraidai.net/class_detail/id120.html

 

2015 2月

 

新緑を迎えたヤンバルクイナの郷、安田(あだ)でのライブイベント。
ジャズフルートのyukari氏の演奏に導かれ、画家、菊田一朗氏と黄 千賀氏が1.5x18mの巨大水墨画を即興で描きます。
入場無料。
お問い合わせ、墨と音ライブコンサート実行委員会090-3961-3596(小林)

 

開催日:2015年3月21日(土、祝)18:00開演
場所:国頭村立安田小学校

 

2015 2月

 

IbizaのPRIVILEGEや新木場ageHaなどのレジデントを任されるなど、まさにワールドワイドに活躍するあのSUGIURAMNがニューアルバム「20xx」を引き下げて沖縄に上陸!!

 

開催日:3月14日
場所:NEKKE2(国際通りドン・キホーテ向かい)

 

https://www.facebook.com/stormjapan

 

 

2015 2月

 

栗田が描く絵画空間は、どこか不思議で、ユーモラスです。
動物や植物、人や風景など、どれもありふれたモチーフなのに、それがへんてこなとり合わせで、時間も場所も遠近感もあべこべにいりまじっていたりします。
構想も下書きもなく、心のおもむくままに描かれた栗田ワールド。そのやわらかな感性にふれてみませんか。(当館ホームページより抜粋)

 

開催日:3/14(土)
14:00~13:00*お時間までに会場へお越しください。
場所:沖縄県立博物館・美術館 コレクションギャラリー2
*当日入場券が必要です。

 

http://www.museums.pref.okinawa.jp/art/topics/detail.jsp?id=1345

 

2015 2月

よく晴れた穏やかな冬の朝、日ごろ仕事でお世話になっている赤嶺さんに、「野菜の収穫するから、遊びにおいでー」と誘っていただき、豊見城市の赤嶺さんのお父さんの畑に集合しました。じゃがいも、大根、ほうれん草に玉ねぎセロリ!旬の野菜の収穫です!

 

hadana

 

「んーしょ!よいしょ!こんな長いだいこん見たことない!」

 

hadana

 

掘っても掘ってもまだまだ根っこが見えてきません。

 

「おかあさーん、たすけて〜」

 

hadana

 

こちらはじゃがいも掘り。赤嶺さんのさっくさっく掘っていく姿に簡単そうと思いきや、実際にクワを担いでやってみると、ぶっすりとクワがじゃがいもに突き刺さったり、あたふたあたふた(笑)

 

hadana

 

葉っぱもとっても立派でしょ

 

hadana

 

ゴロゴロゴロー。

 

hadana

 

みんなで収穫しはじめると、あっという間に野菜の山が出来上がりました。

 

hadana

 

野菜もたくさん採ったし、
今度は落とし穴掘りに興じる子どもたち。
みんなイヒヒといたずら顏に変身していきます。

 

hadana

 

イエイ!イエイ!

 

hadana

 

けっこう穴掘りって進まないんですよねー。
ちょっとお疲れの様子?(笑)

 

こうやって土の地面の上で一緒に遊べる大人や兄弟のような親戚がたくさんいる幸せなこどもたち。
きっとこどもの頃のこんな経験は一生忘れない思い出になるんでしょうね。

 

hadana

 

収穫した野菜で、子どもたちの人気ランキング第1位は
「おしりだいこん」美しいおしりの持ち主です。

 

hadana

 

やんや、やんやと大人も子どもも合わせて総勢20名みんな土と野菜に夢中になりました。(あー、集合記念写真撮ればよかった。。。)

 

hadana

 

ほうれん草ってこんなに地面にぺたーと広がって植わっているんですね。

 

hadana

 

お〜美味しそうな玉ねぎも!

 

hadana

 

大根もみずみずしい!

 

hadana

 

収穫ってたのしい!

 

hadana

 

楽しくて採りすぎました。
車は隅々まで、野菜で満タンです!
(犬のハナが野菜に埋もれてしまいました)

 

hadana

 

たくさーんいただいた野菜を載せて家路に着くと、八百屋のようになった葉棚家の玄関先に「なに、なに〜」と集まってきた近所のこども達。

 

hadana

 

まずはこれ。
クワの刃でぶっすり刺してしまったじゃがいもを筆頭に、ころころちびっこじゃがいもも、採れたて新じゃがシンプルポテチ。あつあつの揚げたてポテトに沖縄の粗塩をパラパラ〜っと振って出来あがり。

 

hadana

 

ん〜おいしい!朝から土にまみれて掘ったじゃがいもはおいしさひとしお。

 

hadana

 

赤嶺さんのお父さんが子供や孫たちのためにとせっせと耕し、愛情込めてつくった野菜たち。

 

たくさん収穫させてもらった野菜は自分たちが食べられる分だけいただいて、ご近所や、お世話になっている人たちへとお裾分け。
野菜をめぐってたくさんの笑顔が集まった収穫びよりとなりました。

 

 

 

http://www.hadana-g.com
http://hadana.ti-da.net
https://www.facebook.com/hadana.g

 

2015 2月

 

早いもので・・・
お陰様で、2014年3月6日に開院して1年になります(^^)
これも、支えて下さった皆様のお陰ですm(__)m
感謝の気持ちを込めまして・・・
開催日:3月8日(日曜日)
場所:はりきゅう紅陽庵
宜野湾市伊佐2-15-9 トクムラANNEX A-7(2階)
ワークショップを開催します♪
今回は、ハーブチンキ作りです☆
ハーブチンキとは・・・ハーブをウオツカやホワイトリカーなどの無臭蒸溜アルコール液に浸し、特徴成分を抽出したものです。
お湯や水では抽出できない脂溶性の成分もアルコールには溶けだすため、ハーブの力を一度に効率よく取り入れることができます。
出来たハーブチンキは、ルームスプレーや消臭スプレー、お掃除などに使用出来ます!!
この機会に、ハーブチンキ作りに挑戦してみませんか(^-^)
今回、準備しているハーブは
★レモングラス
★ラベンダー
★カモミール
開催時間は
①11:00~12:30
②13:00~14:30
③15:00~16:30
④17:00~18:30
定員は、各時間6名様
(駐車場の関係で、制限させて頂いております)
※作成時間は20~30分くらいで、終了後にお茶とちょっとしたデザートをご準備しております♪
また、はりきゅう紅陽庵では、支えて下さった皆様だけでなく、沖縄への地域還元も出来ないかと考えておりまして
毎年、開院の日に合わせて沖縄の海へのサンゴの養殖をする事にしました(^^)
http://seaseed.x0.com/index.html
今回は、1周年の感謝祭となっており、材料費はありませんが、容器代として500円を頂き、その一部を、サンゴの養殖に回したいと思っております(^人^)
私達が生まれ育った沖縄、そして自然の恵みを下さる沖縄の海が更にきれいになるように☆
初めましての方でも、ハーブチンキ作りに興味がある方は、ぜひ遊びに来て下さい♪

 

一人でも多くの皆様とお会い出来る事を楽しみにしております!
問合せ連絡先
電話 090-7398-7727(仲眞)
mail harikyu.kouyouan36@gmail.com
営業時間
10:00〜20:00(最終受付時間)
休院日 月曜日
※2015年3月より休院日が月曜日となります。ご了承下さいませm(__)m
完全予約制
※ただし、施術中は電話に出れない為、留守番電話にメッセージを吹き込んで頂くかメールにてお問合せ下さい。

 

Blog http://harikyukouyouan36.ti-da.net/
Facebook https://www.facebook.com/harikyukouyouan36
iChura http://i-chura.com/body-maintenance/airin-kouyouan/

 

2015 2月

 

イベントの説明文:朝から身体を動かすと一日のリズムが調子いい♡
~ミラクルなことがいっぱい起こるかも~
またまた朝活やっちゃいます♡
糸満入り口川沿いに在る
カラダヨロコブデトックスカフェ
フェリシダード♡
初心者さんも安心な向け立ポーズ中心のYOGAと
デトックス&パワーチャージのスムージーつき♡
皆さんのご要望により内容は臨機応変変わっていきます♪
前回は占い鑑定(手相&ライフコンサル)タイムが在りました*^^*

今回は波動調整や実践ミラクル引き寄せのコツ伝授を予定してます♪
朝から身体を動かすと細胞が目覚めて
意識が変わり好い事満載の一日に成るはず―*^-^*
ピンときた方どうぞ―♡
ーーーーーーーーーーーー
場所:Detox cafe felicidad 糸満市西川町35-10
参加費:1500円 スムージーつき
内容:YOGA 50分 シェア&お茶会 約30分
日時:3月1日(日) 8:00~9:30頃
場所・お問い合わせ:Detox cafe felicidad 糸満市西川町35-10
仲間 幸代 090-2509-9019
または
Jstyle-okinawa 神 ひろみ 090-1796-0084
ーーーーーーーーーーーーー
YOGA講師 ファスティング・アドバイザー:神 ひろみ
トータルボディパーソナルケアJstyleオーナー 
那覇レクセンター・カルチャー教室 主宰 

 

https://www.facebook.com/events/1654645438096280

 

2015 2月

 

モフモフフェスは、動物と動物を愛する人のためのフェスティバルです。
参加店さまからの出店料は、動物を救う活動をしている団体さんに寄付します。だから美味しいものを食べながら素敵な商品を探したり、ライブを聴いたり、動物たちとモフモフしたり、楽しい1日を過ごすだけで、あなたも「動物愛護チャリティ」に参加できるのです。
そして、ちょっとだけ立ち止まって、動物のいのちについて考えてもらえたら嬉しいです。
たとえば、たくさんのレスキューされた動物たちが、家族として迎えてもらう日を待っていることを知っていますか?
モフモフフェスは、そんな動物たちに出会える場所でもあります。
もしあなたも動物の問題に心を痛めていて、「私にもできることはないかな」と思っているのなら、当日フリマブースに「まだ使えるけどもう使わないもの」を持ってきてください。売上を動物たちのために寄付します。
そして、動物たちへの願いを光に託してキャンドルブースに火をともしてください。キャンドルの売上も動物たちのために寄付します。
そう、このフェスティバルであなたが行うことは、すべて彼らへの愛に変わります。
難しいことはなにもないのです。

 

○○○いろいろなブースのご案内○○○
○アニマルブース○
・那覇市環境衛生課 こどものための動物セミナー“ペットを飼う前に考えること”(13:00~/15:00~)
・NPO法人ワン’sパートナーの会 里親譲渡会&お散歩体験(11:00~16:00)
・conoconoドッグマッサージ(ワンちゃんとご一緒にいらしくてください)
○MUSIC LIVE○
里親譲渡会の終了後には、イベントの第二部、音楽ライブが始まりますよ!(17:00~19:00)
出演者 
・Tarch
・Orkestar de Viccos
○フードブース○
動物たちのためのイベントなので、お肉をつかわない、おいしいベジタリアンメニューのお店が集まりました。
・自然いぬ。
・青猫
・Qulu Cafe
・福豆
・kitchen FUKIYA
・Lamp
・GubgGub’s vegan kitchen
○販売とワークショップブース○
素敵な手作りのクラフト、動物グッズや動物の本、Tシャツや服飾雑貨、ヴィンテージ雑貨などワクワクするようなお店がたくさん。
ほかにも、ヨガのコーナーや保護された動物たちのビフォーアフター写真パネル展、チャリティグッズの販売と手作りワークショップなど。
・布プリントの店 シノップ
・**nukumi candle**
・もか工房
・レトロビンテージ雑貨のお店
・琉球ピラス
・津覇商店
・BEBICHIN*ART
・お香スクール琉球香彩
・やちむん むっしゅ
・アトリエ亜sian.h
・沖縄教販
・82y LOTUS YOGA
○フリマブース○
ご家庭にある「まだ使えるけどもう使わない不要品」をご持参・提供してください。売上の全額を寄付をします。
※売れなかった商品はお持ち帰りいただきます。

 

開催日:2015/3/28(土)
11:00~19:00
場所:那覇市にぎわい広場
入場無料!
NPO法人ワン’sパートナーの会「里親譲渡会」同時開催!
雨天中止 

 

http://www.dolittleaid.org/moffmoff
http://blog.dolittleaid.org/

 

2015 2月

 

意味があったか、なかったなんて、
答えは未来へ持って行きましょう
3人が3人の場所から一日のつぶやきを黙々とネットに開示し続けることがルールでした。
そんな日々から生まれたマエダの作品、デコの作品を一つの部屋に並べてみました。
~企画を振り返って、おしゃべりしてみる~
最終日15日には、NY(眞榮田文子)と沖縄(decco)から毎日、
同時刻に発信し続けた日記~Facebookより~を辿りながら
楽しくおしゃべりしてみたいと思います。
●3月15日(日) 朝11時~12時 県民ギャラリー1

 

日時:2015年3月13日(金)・14日(土) 朝9時~夜8時
15(日)朝9時~夕方6時の3日間
場所:沖縄県立博物館・美術館内 / 県民ギャラリー1 (入場無料)

 

https://www.facebook.com/ayakoxdecco
https://www.facebook.com/ayakoxdecco2

 

2015 2月

 

北中城より沖縄市に移転オープンします。自宅横に小さな小屋でひっそりと焼き菓子を焼いています。

 

開催日:2015年3月1日(日)
場所:沖縄市上地1-18-12

 

http://shanty.ti-da.net

 

2015 2月

 

簡単ですぐに実践できるお料理。だけどちょっと幸せのエッセンスを加えたおもてなし料理のお教室です。
テーマに合ったテーブルコーディネートもお楽しみくださいませ 。
調理師、食育指導士、ジュニア野菜ソムリエ、豆腐マイスターインストラクターの新崎亜子がとっておきのおもてなしを提案いたします。
【常備菜活用法】
常備菜であらっ。おもてなし料理が♪
作り置きしておきたい常備菜はそのままいただいてももちろん美味しい♪
ちゅるる流アレンジで常備菜から素敵なおもてなし料理やおうちご飯に変身させます。

 

●鶏のそぼろ 塩麹仕立て 
●鶏肉の塩麹漬け
●粉ふき芋
●きのこのマリネ
●カット野菜の活用法 キャベツ・人参他
●季節のお野菜のトマト煮
これらの常備菜から素敵なお料理に仕上げます。
詳しくはブログで♪

 

開催日:
3月12(木)
3月13日(金)
3月14日(土)
3月25日(水)
3月26日(木)
参加費4000円
10時~12時半
エプロン・筆記具・ハンドタオルご持参下さい
1週間前より50%のキャンセル料金かかります。
当日は100%になります。
場所:リストランテIPPEI 
沖縄市越来2-25-3
090-4536-6492
新崎亜子
090-4536-6492

 

http://heartyparty.ti-da.net/

 

 

2015 2月

 

栄町に妖怪デネンネが登場!市場に平和を取り戻すべく、ちびっ子忍者たちが大活躍!子どもも大人も、忍者の格好をして(新聞紙や風呂敷、 大型ビニール袋等で、各自好きな格好をします)、いろんな修行を楽しく体験します。修行を積んで、妖怪をやっつけよう!

 

日時:2015年3月7日(土)13:30~15:30(受付13:00~)
場所:栄町市場、および大道幼稚園園庭(ゆいレール安里駅下車)
参加条件:楽しく忍者の修行をしたい子どもと大人
(小学校低学年以下のお子さんは、必ず親子でご参加ください)
定員:100名(定員に達し次第、締切)
参加費:子ども劇場会員 大人も子どもも一人600円
会員外料金(一人あたり) 大人800円、子ども1,000円
(参加費には、保険代・栄町でのお買い物券(小判)300円を含みます。)
申込締切:2月26日(木)*当日の飛び入り参加はできません。必ず事前にお申込み下さい。
お申込み&お問い合わせは 沖縄なは子ども劇場(事務所オープン時間 月・火・木・金10時~14時)
098-855-6525 naha-kogeki@mountain.ocn.ne.jp
主催:沖縄なは子ども劇場
共催:栄町市場商店振興組合、沖縄ダルクリハビリテーションセンター、NPO法人エイブルサポート「つばさ」

 

2015 2月

 

南城市産の無農薬野菜と野草を30種類ほど使って、酵素液を作ります。
それぞれ、できあがりにして1L〜1.5Lの酵素液を漬けてお持ち帰りいただき、2週間ほどかけて発酵させます。
今回も天気がよければ手で野菜をちぎっていきたいと思います。
そうすることによって、金属やプラスチックの影響を受けたり細胞を破壊することなく酵素を作ることができますので、少し時間がかかりますが、みなさんでおしゃべりしながら楽しくすすめていきましょう。
詳細はブログ、facebookをご参照ください。

 

開催日:3月18日(水)13時~
場所:ビン food cafe ‘eju’
南城市玉城當山124 COCOCOのおにわ

 

http://binfood.ti-da.net/e7296442.html
https://www.facebook.com/cafe.eju