2015 6月

 

出産がゴールだと思っている妊婦時期。出産前に知っておくことで育児生活に余裕ができたり楽しみが増えたりします。
それぞれがママでもある助産師、ベビーサイン講師が出産、産後に役立つ知識、技術をお伝えします。
妊婦さん同士の交流時間ティータイムでも色んなことを共有します。

 

開催日:6月30日火曜日
10:30~12:00
場所:沖縄市母子未来センター
http://s.ameblo.jp/sweetmaman-2007/

 

2015 6月

 

兵庫稲美少年少女合唱団とシュガーホールジュニアコーラスによる公開ワークショップおよび交流コンサートです。
子どもたちの紡ぐ美しいハーモニーをお楽しみください。

 

開催日:平成27年7月30日(木) ※入場無料
16:00 開場
16:30~17:30 第1部:コーラス公開ワークショップ
17:30~18:00 Caféタイム
18:00~19:00 第2部:フレンドシップコンサート
場所:南城市文化センター シュガーホール

 

HP http://sugarhall.jp

 

問い合わせ先
南城市文化センター シュガーホール
TEL 098(947)1100
FAX 098(947)0099
E-mail hall@sugarhall.jp

 

 

2015 6月

 

沖縄由来の厳選素材を使用したオリジナル美容石鹸を取りそろえる、アイランドアロマ沖縄の夏休み特別開催のワークショップは、6種類の中からお好きなアイテムを選ぶ、親子参加型のアロマクラフト体験です。この夏、大活躍のスキンケア・アイテムを、お子さまのお肌にもやさしい天然素材で作ってみませんか? 少人数制の親子体験ワークショップだから、夏休みの思い出づくりにもぴったりです♪
(もちろん大人の方だけでのご参加も承ります。)

 

 

【内容】親子で楽しむアロマクラフト 選べる6種の体験
1)MPソープ作り 500円(15分)お子さま向き。好きなハーブや香りを選ぼう
2)虫除けスプレー 500円(10分)虫の嫌いな香りで作ろう
3)虫刺されケアクリーム 500円(15分)虫刺されのかゆみを抑えるリップ式クリーム
4)ルームスプレー 500円(10分)集中力アップやリラックスなど、目的別に好きな香りをブレンド
5)化粧水作り 1,000円(10分)お肌のタイプ別に香りを選べる化粧水
6)乳液クリーム 2,000円(20分)安心ナチュラル素材の保湿クリーム
※1)~6)の中からお好きな体験プログラムを選べます。お1つでも複数でも可。
※先着順、完全予約制

 

日時:7月29日(水)①10:30~ ②14:00~
7月30日(木)①10:30~ ②14:00~
場所:アイランドアロマ沖縄(南城市知念字吉富42)
予約お申込・お問合せ:アイランドアロマ沖縄☎098−948−3960 またはメール info@island-aroma.comまで
ご希望のお日にちと時間、ご希望のアイテム、参加人数、お名前、お電話番号をご連絡くださいませ。

 

アイランドアロマ沖縄:化粧品製造業の認可を受けた工房にて、手間暇のかかるコールドプロセス製法で丁寧に時間を掛けて、手作りの石鹸を製造・販売。沖縄の自然素材とアロマを組み合わせて、使うたびに肌も心も潤してくれる癒しの石鹸が揃う。2005年6月宜野湾市でオープンし、2013年6月南城市へ工房店舗ともに移転。ひとつひとつ、手づくりしているために大量生産はできないものの、県内の主だったショップやホテルで必ず見かけるIsland Aroma の石鹸である。営業時間:10:00~18:00定休日:日・祝 
主催:アイランドアロマ沖縄 http://island-aroma.com/
協力:南城市地域雇用創造協議会 ハート&ハーブ
http://newnanjojob.ti-da.net/e7694157.html

 

 

2015 6月

 

◎平成25年11月、那覇市協働によるまちづくり推進協議会は被災地の「心の復興」と「市民交流」を願い「シーサープロジェクト」を立ち上げ、福島県いわき市に復興のシンボルとして「てぃーだシーサー」を贈呈いたしました。
このプロジェクトのつながりから、いわきアート集団・いわき陶芸協会の作家45名のみなさんの作品が海を越えて一堂に会します。併せて那覇市協働大使の作家有志の交流展示いたします。
◆展示作品:洋画・日本画・版画・書・陶芸・彫刻・創作キルト・とんぼ玉とビーズのアクセサリなど。

 

◎料金:「いわき なは アート交流展」無料、「ワークショップ」有料

 

◎ワークショップ開催
▼ワークショップ①
7月1日(水) 午前11時~午後3時
1)鉄のブローチ:安斉重夫さん指導で参加費1,000円。
2)折紙・鶴の華:近山由美子さん指導で参加費1,000円。
▼ワークショップ②
7月3日(金) 午前11時~午後3時
1)墨画・色紙にお地蔵さまを描く
佐藤界さん指導で参加費1,000円。筆ペン1本持参。

 

◎主催
いわきアート嬉シーサー実行委員会

 

◎共催
那覇市協働によるまちづくり推進協議会
いわきアート集団
いわき陶芸協会

 

◎後援
いわき市(福島県)
那覇市(沖縄県)
イオン琉球株式会社

 

◎問合せ先
那覇市協働によるまちづくり推進協議会
所在地:沖縄県那覇市銘苅2-3-1 なは市民協働プラザ3F
TEL・FAX:(098)955-2282

 

●HP http://iwaki-naha-art.com/

 

 

2015 6月

 

伝統の技法を使って、新しい素材に、今にあった使いみち。
日々の暮らしに紅型を、手仕事のモノを取り入れていきたいという思いが伝わる紅型小物を作る姉妹ユニット「カタチキ」

 

姉の崎枝由美子さんと妹の當眞裕子さんの姉妹が、コツコツと作ってきた美しい紅型のアイテムがずらりと並ぶ初めての展示会『カタチキ展』を開催します。
今回の展示会について、カタチキはこう語ります。

 

―――――――――――――――――――――

 

はじめまして。姉妹ユニットカタチキです。
二人でひとつのモノつくり。
あれこれ話し合いながら紅型とミシンでカタチにしています。
首里の工房から飛び出して、初めての展示会を開催いたします。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

―――――――――――――――――――――

 

人気のストールは新柄をお披露目。
普段使いにぴったりなトートバッグやクラッチバッグ、暑い季節も品良く涼しげにしてくれる月桃紙に染めた扇子など、見応えのある展示会となりそう!
姉妹ならではの美しくも楽しい紅型小物たちをぜひご覧ください。

 

ブログ:http://kufuu.jp/gallery/exhibition/data/2527

 

++++++++++++++++++++

 

『カタチキ展』

 

2015年7月10日(金)~7月21日(火)
〈作家在廊予定日〉
10日(金)、11日(土) 10:00~16:00/2人在廊
17日(金)、18日(土) 13:00~16:00
21日(火) 10:00~16:00/2人在廊

 

【10:00~18:00】【定休日/水・木】

 

gallery shop kufuu
沖縄県宜野湾市大山2-22-18
TEL : 098-890-4095
HP : http://kufuu.jp/gallery
facebook : https://www.facebook.com/GalleryShopKufuu

 

++++++++++++++++++++

 

 

 

2015 6月

hadana

 

沖永良部島出身の両親が当時の集団就職(日本の高度成長期に盛んに行われた、農村から都市部への大規模な就職運動のこと)で神戸に移り住み、僕はその神戸で生まれ育ちました。両親は沖永良部島から出て約半世紀ほど経ちますが、両親の兄弟の半分が沖永良部島出身者同士で結婚したのもあって、たくさん親戚のいた神戸での集まりはリトル沖永良部島。当時フェリーで38時間かかる島にはなかなか帰れなかったけど、この環境のおかげで濃いめの沖永良部島&関西ミックスの僕が出来上がりました。

 

hadana

 

沖縄本島から北へ60キロ、本部港からフェリーで4時間。
沖永良部島は和泊港へ到着。

 

hadana

 

父方の祖母の米寿の祝いで親類縁者が全国各地から集まりました。

 

hadana

 

レンタカーを借りに隣の町へ向かっていると「たつや兄ちゃーん!」と道でばったりすれ違ったのは久々に会う従兄弟たち。
ついこのあいだまで小学生だったのに!なんだかすっかり、大人っぽくなっている!

 

hadana
hadana

 

そんなこんなでばあちゃんの米寿の祝いがはじまりました。
いつも一生懸命、菊づくりをしている叔母もバシっとかっこ良く決まっています!

 

挨拶、余興、乾杯!挨拶、余興、乾杯!挨拶、余興、乾杯!はつづきます。

 

hadana

 

叔父たちを筆頭に男たちの余興「やっこ踊り」もはじまりました。  
僕も扇子を片手に必死に見よう見まねで叔父さんたちの動きを追いかけますが、キレッキレッの動きにについていけるわけもなく。さすが陽気で明るい南国育ち 。みんな芸達者。

 

集まってくれた人たちもばあちゃんの子供や孫の踊りに大笑いでした。

 

 

なかなかこんな機会でもないと会えない人や遠くに住む親戚や従兄弟たち 。
元気に長生きしてみんなを見守ってくれている祖母、そして沖永良部島に帰る場所があり、いつもあたたかく迎えてくれる叔父や叔母に感謝です。

 

hadana

 

hadana

 

あくる日の朝はちょうど大潮の満潮。夜明け前に起きて、沖永良部島に住むマサ(従兄弟)の案内でウミガメの産卵を探しに行きました。残念ながら 産卵に遭遇することはできなかったけど砂浜にウミガメの足跡が。

 

hadana

 

緑に覆われた石灰岩の断崖絶壁が目の前に迫る姿は迫力の景観。

 

hadana

 

hadana

 

hadana

 

hadana

 

hadana

 

車で港を散歩をしている大きな犬を見かけ、ヨメが強面のおじさんに「おはようございます!おっきい犬ですねーなんて名前ですかー?」とたずねると、「あーこれー?りぼんちゃん!」とおじさん。

 

hadana

 

ばあちゃんちが遠方からの来客で溢れていたので、僕たちははじめて家族でペンションに泊まることに。

 

子どものころよく泳いだ砂浜がちょうど真下に見え、母が小さかったころ、水を汲みに行ったという泉もすぐ近くです。長女の母は妹や弟たちのため、小さな身体で大きな水がめを頭に担いで、急な坂道を毎日一生懸命登ったそうです。海を見下ろしているだけで次々と両親の苦労話や思い出話に花が咲きます。

 

hadana

 

海亀が1匹、2匹、3匹、4匹・・・「あっそこにも!ここにも!」
思いがけず、リゾート気分も満喫。
両親のこんなに無邪気で(笑)楽しそうな顔を見たのは久々。

 

hadana

 

そして絶景朝ごはん!

 

母が食事の後に「ああ、命の洗濯やなあ、また神戸に帰って仕事がんばろう」。

 

よかった、よかった。

 

hadana

 

母方の祖母で91歳になるばあちゃんや叔母たちとも一緒にたくさん笑って、かけがえのない時間を過ごすことができました。

 

hadana

 

さっきまで見下ろしていた海。
着の身着のまま、海に飛び込むヨメと妹。

 

hadana

 

沖永良部島を出発する前に寄ったのは国頭小学校。
日本銘木100選の日本 一のガジュマルです。

 

hadana

 

明治31年に植えられ樹齢117年、幾度もの強烈な台風に耐え、気根をしっかりのばし、枝の重みを支え、ここに来るたびにどんどんたくましくなっている姿を見せてくれます。どっちのばあちゃんの毛も真っ黒で動きも早かったころからのこの樹の下で遊んだ思い出がたくさんよみがえります。

 

これからも島のこどもたちや家族を静かに強くやさしく見守ってくのでしょうね。
ではまた来年!ふるさと沖永良部島からでした。

 

 

 

 

 

文・写真 葉棚達也・由真

 

http://www.hadana-g.com
http://hadana.ti-da.net
https://www.facebook.com/hadana.g

 

2015 6月

 

好評につき第3回目の開催!!
7月15日(水)に那覇市でAsMamaの事業説明会を開催します!
AsMama代表の甲田も来沖!!!
AsMama(アズママ)は誰もが子育ても仕事もやりたいことも思い通りにかなえられる社会をめざし、子育てを支援したい人と支援をしてほしい親子の出会いの場づくりをリアルで、頼り合いの仕組みづくりをネットで提供しています。
私たちと一緒にワクワクしながら沖縄での頼り合いの輪を広げていきませんか?

 

・AsMamaってどんな会社?
・知り合い同士がつながって頼りあえる仕組みとは?
・AsMama認定・地域子育てのお世話役「ママサポーター」のお仕事内容とは?
・子育てシェアって何?
説明会ではこのような内容についてお話します。
質疑応答の時間もありますので、ご不明な点などはご質問くださいね。
お子さま連れもOKですよ(^^)

 

   
☆AsMama説明会☆
~育児も仕事もやりたいこともかなえたい人!集まれ~
お申し込み&詳細:https://kosodate-share.asmama.jp/events/1200
参加費は無料です!!
ただいま、一緒に活動する「ママサポーター」や全国で活躍できる「事務局スタッフ」も募集しています。
 「子供が小さくても働きたい! 」
「もっと社会とつながっていたい!」
「育児経験を仕事にしたい! 」
「子育てで困っている人を助けたい! 」
など、AsMamaの活動に少しでも興味を
お持ち頂けましたら、ぜひお気軽にご参加ください!
もちろん子育てシェアを活用したい方も大歓迎ですよ(^^)
ママサポーターとは・・
子育てシェアとは・・http://asmama.jp/kosodate-share/index.html
株式会社AsMama  http://asmama.jp/
お問い合わせ・・info@asmama.jp  担当:新垣(しんがき)
「7月15日那覇説明会」とタイトルにご明記ください

 

AsMama公式Facebook https://www.facebook.com/AsMama.Inc

 

2015 6月

 

沖縄由来の厳選した天然素材をふんだんに使ったオリジナルの美容石鹸を取りそろえる、アイランドアロマ沖縄のワークショップが通年でシリーズ展開スタートします♪沖縄の暮らしや季節の身近な素材を使った石鹸を、自らの手で作ってみませんか?
オリーブオイルなどをベースにして作るコールドプロセス法の本格的な石鹸作り。今回はペパーミントやレモングラスなど、夏にぴったりの爽やかな香りを取り入れます。さらにスペシャル素材として、南国沖縄で美髪や美肌を保つために昔から使われてきたクチャを加えます。気になる毛穴の汚れまでスッキリ、なのにお肌はしっとり♪

 

 

少人数制のワークショップに、あなたも参加してみませんか?

 

日時:①7月10日(金) 10:00〜12:30
②7月16日(木) 10:00~12:30
定員:4名※先着順、完全予約制
参加費:4,000円(通常の石鹸サイズの4個分を持ち帰れます)
会場:アイランドアロマ沖縄(南城市知念字吉富42)
持ち物:エプロン、マスク、ゴム手袋(キッチン用の、ひじ近くまで隠れる長さのもの)
お問合せ・お申込:アイランドアロマ沖縄☎098−948−3960 またはメール info@island-aroma.comまで
*ご希望のお日にちと参加人数、お名前、お電話番号をご連絡ください。

 

アイランドアロマ沖縄:化粧品製造業の認可を受けた工房にて、手間暇のかかるコールドプロセス製法で丁寧に時間を掛けて、手作りの石鹸を製造・販売。沖縄の自然素材とアロマを組み合わせて、使うたびに肌も心も潤してくれる癒しの石鹸が揃う。2005年6月宜野湾市でオープンし、2013年6月南城市へ工房店舗ともに移転。ひとつひとつ、手づくりしているために大量生産はできないものの、県内の主だったショップやホテルで必ず見かけるIsland Aroma の石鹸である。営業時間:10:00~18:00定休日:日・祝 

 

主催:アイランドアロマ沖縄 http://island-aroma.com/
協力:南城市地域雇用創造協議会 ハート&ハーブ http://newnanjojob.ti-da.net/e7694157.html

 

 

 

2015 6月

 

革製コインケースの手縫い体験のワークショップを開催します。
ご自身で革や糸の種類を選んで世界に1つだけのコインケースを製作してみませんか?
自分だけのオリジナルコインケースを持ってみたい方
革製品がどうやって作られているのか興味のある方
革製品を楽しんで頂けるきっかけになると嬉しいです。
ぜひこの機会にご参加下さい。
こちらであらかじめパーツの裁断、縫い穴を空ける工程までを済ませておきますので、お客様には手縫いでの縫製作業と、コバ(革の断面)磨きを行っていただきます。
もちろん、お作りしていただいたコインケースはそのままお持ち帰りいただけます。
人数に限りがありますので、参加希望の方はお早めにご連絡ください。

 

作るもの:コインケース
日  時:6月28日(日) 13時~
料  金:2000円(材料費込)
定  員:6名(要予約)
場  所:Agre’able
連 絡 先:tempo.leather@gmail.com

 

詳細はこちらから
http://tempo0625.blog.fc2.com/blog-entry-10.html

 

◆ tempo Webサイト
http://www.tempo-leather.com
◆ tempo blog
http://tempo0625.blog.fc2.com
◇Agre’able blog
http://agreable.ti-da.net

 

 

 

2015 6月

 

那覇、牧志公設市場跡地のにぎわい広場で「すいすい市」を開催します。
現・牧志公設市場周辺は、かつては「ガーブ川」が流れ、市場がぽつぽつと生まれ、にぎわってきました。「市民の台所」として地元の人が集い、また観光客も交わるというよう
な、“ちゃんぷるー”した空間だったのでしょう。そんなエリアで、新たな“ちゃんぷるー”空間づくりを。
その地域に居ることから始まり、はたらくことで暮らしを豊かにし、そこに住むことで地域のひとたちとつながっていく。ちょっと堅そうな「移住」についてもカジュアルに触れる時間が過ごせるように。
今回のすいすい市は「移住」をテーマに、沖縄の暮らしにおける「衣・食・住」と「居・職・住」を考え、ゆったりと楽しんでもらうマルシェ。
当日は、移住関連のミニイベントが催され、地元の人たちのお店も並びます。すでに沖縄移住された方も、これから移住を考えている方も、商店街に興味がある方も、シンプルに「食べたり・飲んだり、買ったり・作ったり!」したい方も、お越しくださいね。

 

開催日:7月5日(日)
参加費:入場無料
時間:11:00〜18:00 
場所:那覇中心商店街 にぎわい広場
■出店リスト
・Handmade hawano<革小物>
・太陽麺<米粉麺>
・Mermaid Bakery<マラサダドーナツ>
・FUKIYA<カレー>
・しぶパン<天然酵母パン>
その他かわいい雑貨やアクセサリーもございます。
*出店(飲食・雑貨等)を検討中の方は、お問い合わせください。
ぺとぺと(企画・運営): http://petopeto3.tumblr.com
Mail: suijo.info@gmail.com
Facebook: https://www.facebook.com/suijo.ptp/

 

2015 6月

写真・文 田原あゆみ

 

shoka

 

 

6月26日(金)から7月5日(日)までの10日間、赤木智子の生活道具店をShoka:で開催する。

 

フライパンや、たわし・ちりとり・洗い桶・湯呑み・ガベ・スプーンに靴下・スカート・サロン・ポストカードに片口・いろいろエトセトラ。
ラインナップを見ていると、私たちの生活を楽しく支えてくれる道具たちがこんなにたくさんあることに胸がワクワクしてくる。

 

 

日常、暮らし、生活、どんな言い方をしても、その言葉の中には様々な人の営みがみえてくる。
衣食住にまつわる雑事。

 

食べるために植物を育てたり、お買い物に行ったり、仕込んだり、料理、盛り付け、お片づけ。
掃除洗濯、お仕事と、私たちの暮らしの中には様々な活動がいっぱい。
そして、その活動を支えているのが生活道具たち。

 

 

巻頭の写真はある春の初めに訪れた赤木家の台所。
赤木智子さんの料理は美味しいと聞いていたので、私は内心小躍りをしながらシャッターを切った。
智子さんの手際はとても良くって、次々に料理が仕上がって運ばれてゆく。
シンプルなお料理は、素材と調味料と手際と熱加減が良くないと美味しくならない。
毎日毎食作っている人の手際の良さはまるでワルツを踊っているかのような軽やかさがある。

 

 

shoka

 

 

料理をする時、私たちの身の回りにあるものを改めて見て欲しい。
鍋、土鍋、レンゲ、おたま、菜箸、鍋敷き、調味料、フライ返し、まな板、
と、いろいろな道具たちが私たちの作業を支えてくれている。
いろんなメーカーが様々な用品を作っていて、その作り手の規模も様々。
大量に作れる工場を持つメーカーだったり、小さな工場で手作りしていたり、さらに道具を作る作家さんまで実に様々な道具たちが世の中にはあるのだ。
その中から私たちは自分の嗜好に合わせて、選んだ結果今の家の中の現状が成り立っている。

 

 

智子さんの台所を見ていると、本当に毎日何度もお料理をしたり、お茶を入れたりしていることが見て取れる。
台所がいつも起きている感じ。いつでもいらっしゃいと、コンロはいつでも火を吹く準備ができていて、とても元気そうだ。
そして、調味料やお鍋やいろいろの配置が賑やかで、使われる準備万端。隅々に智子さんが料理をした痕跡が残っている。

 

shoka

 

 

 

年季の入ったまな板たちには、今までのお料理の記憶が刻まれている。
ひっきりなしに使っているのがうかがえる。
なんだかまな板たちが誇らしげに胸を張っているように見えてくる。
いつでもこい!と。

 

 

shoka

 

 

片時も休む暇なく使われているような台所。
そこから生まれる様々なお料理たちは、シンプルで、素材の味が生きていて、そして美味い。

 

 

 

 

夕暮れに集まった8人分の夕食を一人でせっせと作ってくれた智子さんの手料理の数々。
どれもこれも美味しくて、箸で口に運ぶたびに「ん、んーーーーっ」と顔がほころぶ。
器も赤木家で智子さんがひいきにしているものばかり。

 

 

何だろうかこの感じ。
智子さんの人柄が、家の隅々にまで染み込んでいる感じ。
自然体で飾らない雰囲気だ。置いてあるものたちはどれも機能性と、ぬくもりのバランスがちょうどいいくらい。

 

きっと智子さんのものを選ぶときの感覚がとても健康的なバランスなのではないだろうか。
好きという感覚と、手に馴染んだり使い勝手を測る感覚にブレがないのだろう。
道具たちのどの子を見ても、ちゃんと手にとって使われている体温が残っているから、食器棚も、居間の隅までも空気がちゃんと流れていて生き生きとしている。

 

そのぬくもりある空気は来訪者を優しく包む。

 

「いっぱい食べてもいいよ~」
「のんびりしていいのよ~~」
「少しくらい酔っ払っても気にしないわよ~~」

 

そんな感じがした。勝手な私の感覚なのだが。

 

shoka

 

 

熱々の土鍋を何度も置いているのだろう。黒く焦げ付いた鍋敷きは、温かな夕餉が何度もあったことを物語っている。

 

 

 

お豆や唐辛子も、今か今かと出番待ち。

 

お腹も心も満タン。お皿の上はすっからかん。

 

 

 

出番待ちの急須もいろいろ、どれもこれも愛嬌があるかたち。
世の中にはたくさんの急須があるけれど、その中から出会って選んだものを見ていると、選んだ人の人となりが伝わってくるようだ。
智子さんの暮らしの中で愛用されている道具達は、使い勝手が良くて、温もりがある。

 

写真 雨宮秀也

                            

 

赤木家のお掃除の時に活躍する箒たちは用途に合わせて様々。
掃除機も便利だけれど、私はなんだか苦手なのでもっぱら箒とモップを愛用している。
箒ではくことで床が磨かれ艶が出るのだそうだ。
確かに昔の家の床はピカピカの飴色に光っていた。

 

今回智子さんに選ばれた生活道具たちのほとんどが手作業で作られたもの。一つ一つに愛着がわきそうな佇まい。
今回も箒がいくつか入ってきます。

 

今回の道具店の内容は以下の通り。

 

 

及源の南部鉄フライパン
白木屋伝兵衛のたわし・ちりとり
上泉秀人の大きなしのぎ湯呑み
小野哲平の小皿
大村剛の小さな片口
晴耕社ガラス工房のコップ
野田琺瑯の洗い桶
内田鋼一の小さい箱
ギャラリーONOのガベ
長谷川まみの銀のスプーンとミルクピッチャー
井畑勝江の湯呑み
新宮州三のくりもの
ヤオイタカスミのワンピースと子供服
岩谷雪子の箒
広川絵麻の湯呑みと蓋物
秋田小夜子のティーポット
壺田亜矢のそば猪口と片口
高澤ろうそく店の和ろうそく
佃眞吾の我谷盆
辻和美の大きな片口とグラス
安藤明子のガーゼのものとサロン
早川ユミのスカート
mon sakata のTシャツ
アンティパストの靴下
秋野ちひろの金属のかけら
トラネコボンボンの図録とポストカード
松林誠の版画
浅井庸佑のちょく
山田次郎の中津箒
CLASKA+彦坂木版工房のパンのノート
赤木明登のぬりもの
輪島のお菓子 ・ 輪島のほうき

 

 

私もとてもとても楽しみにしています。
今回の記事はまるで自慢のように申し訳なくなってしまいました。
きっと読んでいてお腹が空いた人もいるのではないでしょうか?

 

生活の中でも食にスポットが当たりまくった記事でしたが、ラインナップを見たらわかるように、衣食住に満遍なく渡った道具達がちゃんとやってきます。
智子さんの手料理は写真だけとなりましたが、美味しい手料理は是非ご家庭でチャレンジしてくださいね。

 

会期中はできるだけShoka:にいるようにしますので、久しぶりの方も是非遊びにいらしてくださいね。

 

 

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

 

6月26日(金)から7月5日(日)まで。
赤木智子さんの輪島での暮らしは、おはようと朝起きてからお夕飯が終わるまで、ずっと誰かのお世話が中心。
伴侶の塗師赤木明登さんと一緒に営む漆工房を切り盛りし、家族やお弟子さんたちの食事を作り、
お洗濯にお掃除と、細くて華奢な体に元気いっぱいの笑顔で、あれやこれやと動き回る。
風通しの良い軽やかさで、みんなの間をちょこまかと。彼女のお世話は爽やかだ。
気を使わせない優しさが智子さんの魅力。
そんな赤木家の暮らしの中で使っている、お気に入りの道具たちを、智子さんが集めてくれました。
道具は好きなものを使うから、暮らしの営みが愉しくなる。料理も美味くなる。
輪島滞在中彼女の料理をほおばるたびに、うんうんと舌鼓を打ちながら、私は勝手にそう解釈したのでした。
夏本番!梅雨明けにぴったりの道具店です。

 

赤木智子さんお話し会 「思い出の道具たち」
6月26日(金)18:00 開場 18:30 開始
日時   6月26日(金)
開場   18:00
開演   18:30 ~ 20:00
会費   お茶代として500円
○お申し込み方法
1.参加者名(全員のお名前を書いてください)
2.連絡先(ご住所・携帯電話番号・メールアドレス・車の台数)
3.メールのタイトルに「お話し会参加希望」と必ず書いてください。 申し込み先 Shoka:スタッフ 金城&佐野 event@shoka-wind.com までメールにてお申し込みくださいませ。
以下の点にご注意ください
◯定員に達し次第締め切らせていただきます。けれどあきらめずにお申し込み下さいね。どうにか尽力いたします。
◯必ずメールにてお申し込みください。
◯Shoka:の展示期間中はお子様連れも大歓迎ですが、お話に集中していただきたいことから大人のみの参加とさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
◯駐車スペースが限られていますため、車でいらっしゃる方はできるだけ乗り合せのご協力をお願いします。

 

 

 

 

 

くらしを楽しむものとこと

 

Shoka:
http://shoka-wind.com

 

12:30~19:00
沖縄市比屋根6-13-6
098-932-0791

 

2015 6月

 

日ごろお世話になっている保育士さんを応援したい。
そんな思いから立ち上がったイベント「保育士100人結フェスタ」が7月5日(日)に開催されます。
4月に発行した「たいようのえくぼ」の紙面で保育園事情を取材したところ保育士さんの仕事の「やりがい」より「負担」が上回っている現実に直面。
でも取材でお会いした保育士さんはみんな自分の仕事に誇りを持ち輝いていました。
子育てママの私達にも何か出来ることはないか?
そんな思いから立ち上がったイベントです。
休みの日に来てもらうんだからオシャレな場所で開催しよう!
と場所は「結の街」一階の開放的な空間を選びました。
チャレンジショップがオープンしているので新しい結の街を先取りできます。
企画会議では保育士さんに癒されてもらいたい。
という意見が多く雑貨やアロマ、ハンドマッサージのブースを設け、同じく、保育士さんを応援したい、協賛企業様から、保育士さんにはアロマソープのプレゼントや、その他色々とプレゼントをご用意。
保育士さんが来て楽しんで得できる。
そんなイベントになるよう現在進行形で企画中。
ミニステージではauオキナワミュージックグランプリの『2源色』そして宮古島の男性保育士グループ『男塾』が登場!!
男塾って宮古ではなかなかの人気らしいですよー。
男性保育士さん必見!!
やんばるおもちゃ美術館から木育キャラバンもやってくるので子連れでも楽しめますよー。
保育士さん幼稚園教諭のみなさんはもちろん保育の勉強中、求職中の方や認可、認可外の垣根を越えてみんな『たのしむ、まなぶ、はなす、つながる』そんなイベントになればいいな。と思っています。
保育士仲間が欲しい。
他の園の取り組みが気になる。
暑くて家にいたくない(笑)
そんな保育士さん集まれ~
保育士さんの明日が笑顔あふれる1日になりますように。
私達は保育士さんを応援しています。
《同時開催》
企業内保育所説明会
保育士登録会
保育教材の紹介や浦添の物産販売もあるよ。
まだまだ、協賛、応援大募集です!
詳しくは、たいようのえくぼのメールまでご連絡下さい。
welove@taiyonoekubo.com

 

日時:2015年7月5日 11時~15時
場所:浦添市産業振興センター 結の街
浦添市勢理客4-13-1
主催:NPOたいようのえくぼ 共催:沖縄県保育士・保育所総合支援センター
後援:浦添市 協力:沖縄県事業所内保育総合推進事業 事務局、一般社団法人daimon
協賛:(株)アイティーオージャパン、(学)沖縄中央学園、(資)学秀館、(株)チャイルド社沖縄営業所
(株)沖縄ファミリーマート
お問合せ先 welove@taiyonoekubo.com
たいようのえくぼホームページ taiyonoekubo.com

 

2015 6月

 

ポートランド発のアウトドアブランドを中心に、国内外のアパレルブランドを軸に厳選したスケートボードギアを取り揃えるⅠⅠ3、ジャークチキンやタパス、沖縄の夏にぴったりの美味しいビー ル、各種ドリンクを販売する13のオープニングパーティー。
夏にはビールやフードを楽しみながら、お気に入りのアイテムを探すのも楽し い。衣食住に特化したスペシャルな空間。

 

イベント期間中はビール無料サービス、また、軽食もご用意しています。

 

開催日:2015年7月4日(土) 19:00〜22:00
場所:Plant&Soil,ⅠⅠ3,13 ショップ内
MAFALi cafe ( http://mafalicafe.com/ )
〒902-0067沖縄県那覇市安里1-1-3 安里上原ビル1F
※沖縄モノレール牧志駅徒歩30秒、牧志公園向かいの安里川沿い

 

イベントのFacebookページ: 
https://www.facebook.com/events/874120892635956/

 

お問い合わせ先:
Plant&Soil(新城)
098-943-0017
info@plant-soil2014.com

 

2015 6月

 

梅雨もあけたので沖縄=海ぃーーーーつ!!…という事で、主にですが…私のカメラ技術向上も兼ねまして♥マタニティ&フォト(撮影のみ)を格安にて8月いっぱいまでキャンペーンを開催♪  妊娠8ヶ月頃が撮影で最適なんですがキャンペーン期間の7・8月にあわなくても安心してください! キャンペーン期間中に予約してもらえればキャンペーン価格にてご案内しているので、いつでもお問い合わせください(*^_^*)詳しくはブログをチェックしてくださいね(#^.^#)
人生のうちでわずかな神秘的な身体を綺麗な形で思い出に残しませんか?
マタニティ&フォトご一緒に沖縄初の出張ニューボーンフォトも大好評ですよ♥
お問い合わせはお早めにお願いします(^_^)

 

期間:平成27年7月1日(水)~平成27年8月31日(月)まで
撮影場所:うるま市浜比嘉島

 

HP★http://mahalo2619.jimdo.com/  
ブログ★http://www.dclog.jp/en/8220106/557061910