2016 1月

 

ベトナム南部の家庭料理Nuoc mam kho quet (ヌクマム コー クエット) 茹で野菜を甘辛いタレにつけて食べるシンプルな料理です。
冬の県産野菜で春色をちょっとプラス、3日間限定のランチセット(¥1.200)でご用意いたします。
コークエットのクエット(Quet)は「掃く、こする」という意味で、この甘辛いヌクマムのタレを何度もなすりつけて食べたくなる、
という意味合いがあります。

 

また、沖縄ではこの時期に収穫される紫山芋をベトナム南部の定番家庭料理 「紫山芋のスープ」がセットになります。
「山芋すーぶ」という芋の大きさを勝負する大会が開催されるあの大きな芋です。
ポリフェノールなどの栄養価の高い東南アジア原産の山芋だそう。

 

野菜は全て県産野菜、お米は名護市羽地のひとめぼれ米を使用いたします。
沖縄の旬の野菜をベトナムの味で、ぜひお試しください!

 

開催日 ❁ 2016年1月29日(金)~1月31日(日)
野菜ランチセット時間: 11:30AM~4:00PM (お店のOPEN時間は11:00AM~6:00PMです)
場所 ❁ mo cua so  ‐on the table‐ (モクアソ)
沖縄市比屋根6丁目13-10
TEL ❁ 098‐953‐0619

 

Facebook ❁ https://www.facebook.com/Mo-cua-so-モクアソ-609083449191396/?ref=aymt_homepage_panel

 

2016 1月

TILLA EARTH

 

「『いつ(五)の世(四)までも愛してね』っていう意味が込められてるって、すごく素敵じゃないですか。このマリッジリングには、ミンサー織に使う沖縄の伝統模様を刻むことで込められた想いがある。それがいいなって思います。ありふれたものじゃない魅力がありますよね。人でもちょっとキラリと光る個性に惹かれるのと一緒です」

 

関西からの転勤で、沖縄に移住してきた萩原夫妻。沖縄で始まった結婚生活を記念して選んだのは、TILLA EARTHのブライダルリング。奥様の路子さんは、リングに込められた想いだけでなく、都会的なデザインにも魅了されている。

 

TILLA EARTH

マリッジリング

 

エンゲージリング

 

「TILLA EARTHは、沖縄っていう土地の個性とか伝統を大切にしているのに、デザインには田舎くささみたいなものがなくて。すごく洗練されているのがいいですよね。お店が都会にあっても馴染みそうな。マリッジリングって、毎日ずっとつけるもの、生涯長くつけるものじゃないですか。だからデザインは、傷も気にならないぐらいのシンプルなものがいいなと思っていたんです」

 

TILLA EARTH

 

指に光るマリッジリングに終始満足気な表情を見せるのは路子さんだが、TILLA EARTHに最初に惚れ込んだのは、旦那様の優太郎さんの方だった。

 

「男ですし、実際指輪の良さとか全然わかんないです(笑)。でも、せっかく沖縄にいるんだから、沖縄をふまえた指輪とかあるんかな~と思って探してみたらTILLA EARTHを見つけたんです。ミンサー織りって沖縄独自じゃないですか、それが決め手かな。普通のジュエリーと違うと思ったのは僕も同じです」

 

リング自体の魅力の他に、優太郎さんにはTILLA EARTHを選ぶ理由がもう一つあった。親身になってくれるスタッフの存在だ。

 

「お店に行ってみたら、スタッフさんがすごいいい方で、最大限にバックアップしてもらいました。婚約指輪と結婚指輪の違いから始まって、内緒で指のサイズを測る方法まで(笑)。結婚指輪については、ちゃんとした形で一生の記憶に残るようにしようとは思ってましたから、本当に助かりましたね」

 

あじさいの刻印

 

どんな要望にも二つ返事で応えてくれるスタッフに、優太郎さんは一つの難問を持ち込んだ。

 

「妻は6月生まれで、あじさいが好きなので、どうしてもあじさいを彫りたかったんです。それでスタッフさんに聞いてみたら、『出来ないかもしれないけど…』って。指輪って細いじゃないですか。そこにあじさいみたいな細かい模様を彫るのは難しいとか、そんなこと分からないんで(笑)。無知ゆえに気軽に頼んでました。そしたら、いろいろ考えてくれて、レーザー加工みたいな形で、浮かび上がらせるってことで難しいかもしれないけどなんとか加工できるって、返事がもらえたんです。うれしかったですね」

 

『いつ(五)の世(四)までも』と『あじさい』。リングにのった二つのメッセージは、路子さんの心深くに届いている。

 

「指輪をもらえたこと自体、そうやって考えてくれていたこと自体が、何より嬉しかったです。サイズもぴったりだったんですよ。それにプラスで、TILLA EARTHっていうどこにもないブランドを選ぶような、彼の新しい一面が見えたのも嬉しかったです。こういうのを選んでくれる人なんだなって。ただ、あじさいについてだけは、無理をきいてくれたスタッフさんたちに、心から感謝しています」

 


TILLA EARTH ウミカジテラス店
沖縄県豊見城市瀬長174-6-11
098-996-1388
11:00 – 19:00
年中無休
※その他のショップは、TILLA EARTHの公式サイトをご覧ください。

 

2016 1月


ジェレミー・マーサー著 河出書房新社 ¥2,600(税別)/OMAR BOOKS

 

「その書店に行きついたのは、どんよりと曇った、冬の日曜日のことだった。」という書出しから始まる、パリに今もある伝説の書店の日々を綴った『シェイクスピア&カンパニー書店の優しき日々』を今週はご紹介します。

 

ヘミングウェイの短編『移動祝祭日』の中に出てくる元祖「シェイクスピア&カンパニー書店」ではなく、こちらはアメリカ人ジョージ・ホイットマンが営む二代目のS&Cの方で、今でも世界中から客が訪れる魅力的な場所。

 

華やかな文学史を持つのとは別に、この書店が特異なのは「見知らぬ人に冷たくするな、変装した天使かもしれないから」という店主・ジョージの信条から、店内ではお茶会が催され、暖かいスープを振る舞い、行き場のないものは寝泊まりを許されるなど、私たちの知る「本屋」の枠に収まらないことだ。

 

この本の著者もあるきっかけからこの書店に滞在することになり、そこで破天荒なジョージを筆頭に、どこか世間からはみ出した国籍も背景もばらばらな人々と交流を深めていく。元ジャーナリストの著者が描くだけあって、間にS&Cの歴史を織り込みつつ、書店に出入りする個性的な住人や客たちとの日々は臨場感があり読みやすく、読者はあっという間にその物語に引き込まれる。

 

そのカオスのような変わった日々を綴った本書から学ぶことは多い。理想と現実のギャップ。異質のものを互いに受け入れることの難しさ。かろうじてそこに希望を見出すとしたら、その書店はその難問を(ところどころ問題はあるにしても)自らその姿勢で解こうとしているところだろう。

 

時に必死になるときは必要だ。でもずっとそれだと息苦しく、周りもつらくなる。完璧でなくてもいい、だめでもいい、と読み終わってそっと肩を叩かれたような気がした。原題にある“TIME WAS SOFT THERE”を直訳するとしたら「時間はそこで柔らかかった」。この本を読んでいる時間もまた柔らかで、優しかった。

 

OMAR BOOKS 川端明美

 


OMAR BOOKS(オマーブックス)
北中城村島袋309 1F tel.098-933-2585
open:14:00~20:00/close:月
駐車場有り
blog:http://omar.exblog.jp

 

2016 1月

 

佐賀県の有田町と長崎県の波佐見町は、県境の山をまたいで広がる焼き物の産地です。
佐賀県で生まれた森正洋は、有田で陶芸の基礎を学び、ひとたび東京でデザインについて学んだのち、波佐見にある陶磁器メーカーの白山陶器でデザイナーとして活躍しました。
彼の代表作「平形めし茶碗」には、その色や形に森正洋の焼き物に対する思想や培ってきた知識、そして産地の確かな技術が表れています。

 

日時:2016年1月3日(日)~2月16日(火) 11:00-19:30※水曜日定休
お問い合わせ:D&DEPARTMENT OKINAWA by OKINAWA STANDARD(098-894-2112)
場所:D&DEPARTMENT OKINAWA by OKINAWA STANDARD

 

D&DEPARTMENT OKINAWA by OKINAWA STANDARD
http://www.d-department.com/jp/shop/okinawa
https://www.facebook.com/DDEPARTMENT-PROJECT-OKINAWA-by-OKINAWA-STANDARD-137711256365583/

 

2016 1月

 

今年も開催します(^^)
楽ロビクッキング♪
お肉や卵、乳製品を使わず、お野菜と穀物中心の料理教室です☆
もちろん、帰ったその日につくれちゃうメニューばかりなので、大切な家族に食べさせたい事間違いなし!!
玄米採食のマクロビオティックを、楽しく簡単に♪
作る料理が大切な家族の薬になる調理法をお伝えいたします(^^)

 

講師
仲眞 愛鈴
鍼灸師
楽ロビフードマイスター
フードインストラクター
お野菜が嫌いな私が、楽ロビに出会いお野菜を使ったクッキングをしています☆
もちろん!!料理が苦手な方でも大歓迎♪
ぜひ、美味しいご飯を食べてみませんか??

 

使う食材は・・・
無農薬無肥料の自然栽培のお野菜
無添加の美味しい調味料
参加者様の手の菌(笑)

 

★☆今月のメニュー☆★
♡ベジピザ
♡きのこのポタージュスープ
♡酵素たっぷりグリーンサラダ
♡豆乳プリン

 

ピザの生地も自分たちでコネコネしながら作ります♪
オーブンを使わずに、フライパンで焼くので自宅でも作れます♪
ソースも手作り(^^)
チーズも、お正月に余ったあの食材で作ります・・・(〃▽〃)
もちろん!!
動物性はなしですよ☆

 

★☆日時☆★
1月24日日曜日
10時半~14時
場所 Lino(琉球大学東口の近くの雑貨屋さんです)
http://linoshop.ti-da.net/

 

参加費
大人 3000縁
小学生以上 1000縁
幼稚園児 500縁
お子様連れのご参加もOKですので、一度ご連絡下さい。
定員8名様
今年から、参加者の最少開催人数3名様と致しますm(__)m
ご連絡お待ちしております(^^)

 

もちろん、食についてのお話だけでなく・・・
身体のデトックス(断捨離)であるファスティング(断食)
のお話も聞けるので、もし興味があれば参加して下さい(*^^*)
毎月第4日曜日に楽ロビ料理教室を開催しておりますので、お気軽にご連絡下さい♪ヽ(´▽`)/
※材料の準備がありますので、ご都合が悪く参加出来ない際は、2日前までにご連絡下さい。
また、万が一キャンセルされる場合は、前日キャンセルの際は恐れ入りますがキャンセル料1000円が発生致しますので、ご了承下さいm(__)m

 

★連絡先★
☎ 090-7398-7727
✉ harikyu.kouyouan36@gmail.com

 

Blog http://harikyukouyouan36.ti-da.net/

 

2016 1月

 

色彩心理を活かし、人間関係をプラスに変える
簡単で実用的なコミュニケーションツール「カラーメンタリング®」!

 

今回は「カラーメンタリング ®を知りたい!体験したい!」というリクエストにお応えして体験会を企画しました♪

 

新しいことに出逢うチャンスです!
ぜひ自分のために、お子さんのために、大切な人のためにカラーメンタリング®を学んでスキルアップしませんか??

 

「カラーメンタリング®」は人の感情や行動を色に例え、わかりやすく視覚化したコミュニケーションツール。自分と気になる相手の行動の特性を分析して、客観的に関係性を見つめ、相互理解や良好な関係づくりに役立てることができます。

 

誰でも簡単に楽しく体験することが出来るので、是非お気軽にご参加下さい!
カラーメンタリング ®の楽しさをぜひ体験頂ければ幸いです。

 

日程:
2016年2月4日(木)
10:00〜11:30
13:00〜14:30
※お好きな時間帯をお選び下さい
2016年2月6日(土)
10:00〜11:30
13:00〜14:30
※お好きな時間帯をお選び下さい
場所:久米セミナールーム
〒900-0033
沖縄県那覇市久米2-10-22
(株)フラックス.

 

http://flax-cubic.com

 

 

2016 1月

 

革の間にマグネットが仕込んでありお札やメモなどはさめます

 

2つお作りいただけるので1つはご自分用もう1つは大切なかたへのバレンタインのプレゼントにも喜ばれるのではないでしょうか

 

今まで同様タンニンなめしのヌメ革です革の色、糸の色はお好きな物をお選びいただけます

 

開催日:1月23日(土)
13:00-16:00(定員 8名)
講師 吉村正行
料金 ¥4000
場所:りゅう
(読谷イオンタウン近くです)
読谷村古堅191
098-989-4643

 

http://ameblo.jp/ryuyomitan2014/

 

 

 

2016 1月

 

2016年、人との出会いや縁を繋げたい
2016年、英語を日常に取り入れたい
2016年、収入アップをはかりたい
今年は何か、新しいことを始めたい…

 

と思っている方にこそ、知ってほしいサービス!
Airbnbを始めているホストの話を聞いたり、仕組みを学んでお試しページまで作れる無料Party&説明会やります。

 

もちろん、どなたでも参加OK、Welcome!!!
旅好き、人好き、外国人guestも気軽に集まるカジュアルなPartyですので、ご家族・ご友人もお誘い合わせのうえお気軽にご参加下さい。

 

※初心者向け説明会は別日程でも開催中
https://www.airbnb.jp/meetups/rc4nmaqqb-airbnb

 

◼︎◼︎実施要項==============================
日時 :2016年1月24日(日) 12:00−14:00  ※11:45開場
会場 :CENTRO −チェントロ−
アクセス:沖縄県那覇市泉崎1-5-13 1F
費用 :無料
========================================

 

♥♥Airbnbとは?♥♥
空き部屋・空きスペースを貸し出す人向けのウェブサイト。
部屋を貸すだけでなく、世界中の素敵な部屋に泊まれます。
世界190ヶ国、2500万人のユーザーに利用されています。

 

※メディア掲載記事
http://www.qab.co.jp/news/2016011276518.html

 

www.facebook.com/okinawa.airbnb

 

2016 1月

 

沖縄で活躍する5人のコーヒーロースターが焙煎した珈琲豆や粉をを販売します。
また、期間中、週に1日、週替わりで1人のロースターが店頭にて淹れたての珈琲を販売。温かい珈琲をお楽しみください。

 

【出張コーヒー スケジュール 】
2016年1月18日(月)12:00 -16:00 YAMADA COFFEE OKINAWA
2016年1月24日(日)12:00 -17:00 COFFEE potohoto
2016年1月31日(日)11:00 -17:00 豆ポレポレ
2016年2月 4日(木)12:00 -16:00 食堂黒猫
2016年2月11日(木)13:00 -17:00 沖縄セラードコーヒー

 

日時:2016年01月14日(木) – 2016年02月16日(火) 11:00-19:30※水曜日定休
お問い合わせ:D&DEPARTMENT OKINAWA by OKINAWA STANDARD(098-894-2112)
場所:D&DEPARTMENT OKINAWA by OKINAWA STANDARD

 

D&DEPARTMENT OKINAWA by OKINAWA STANDARD
イベントページ
http://www.d-department.com/jp/archives/shops/27215

 

D&DEPARTMENT OKINAWA by OKINAWA STANDARD
http://www.d-department.com/jp/shop/okinawa

 

YAMADA COFFEE OKINAWA
http://yamadacoffeeokinawa.com
Yamada Coffee Okinawa facebook

 

COFFEE potohoto
http://www.potohoto.jp
COFFEE potohoto facebook

 

豆ポレポレ
豆ポレポレ Blog
豆ポレポレ facebook

 

食堂黒猫
食堂黒猫 Blog
食堂黒猫 facebook

 

沖縄セラードコーヒー
http://okinawa-cerrado.com
沖縄セラードコーヒー facebook
http://beansstore.jp

 

2016 1月

 

うるしの木から頂いた樹液で人々の知恵により美しい工芸品が生まれます。
琉球王国時代から現代にいたる琉球漆芸の世界と漆器その魅力を紹介します。

 

会期:1月15日(金)~4月23日(土)
入館料:一般150円(120円)
大学生100円(80円)
※高校生以下は無料です。
※( )の料金は20名以上の団体料金です。

 

 

平成27年度第3期常設展関連講座
『沖縄しきたり「もの」がたり―道具と供えもの―』

 

講師の稲福政斉氏はうるま市・糸満市・北中城村・中城村などの文化財審議委員で沖縄国際大学非常勤講師。『沖縄しきたり歳時記』(2015年・ボーダイング社発行)の著者です。
今回は、ビンシ―やシューバク、ハナグミにヒラウコーなど、古くから受け継がれる沖縄の年中行事、祭祀儀礼をめぐる様々な「もの」について、その意味や由来などをお話いただきます。

 

講師:稲福政斉(いなふく まさなり)
(沖縄国際大学非常勤講師)
会期:平成28年1月31日(日)
午後2時~4時 美術館講堂 無料

 

2016 1月

 

那覇桜坂発、通りを音楽とアートで満たす「小さな街フェス」。

 

アサイラム(asylum)とは、ギリシャ語を語源とする言葉で、直訳すると捕らえる権利のない場所という意味があります。(「プログレッシブ英和中辞典」より)一般には、(障害者・老人などの)保護施設、(昔, 犯罪者や負債者が逃げ込んだ治外法権の)避難所、といった意味で使われています。(青森県弘前市にあるバーの名前でもあります)
2007年秋、『現代という名の荒野に立つ、私たちの「アサイラム」(一時的な避難所)となるのは、音楽や映画、絵画、言葉など、あらゆる表現である』というコンセプトのもと「荒野のアサイラム」を開催しました。小さいながらもイベントは盛況のうちに終わり、2008年~2009年は規模を拡大して開催。20組を越えるアーティストをはじめ、全国のさまざまな街から多くの人が集い、人と音楽、さまざまな文化のしなやかなつながりを感じられる3日間となりました。 このイベントのモデル/イメージは、2010年3月に開催された、第1回「沖縄アジア国際音楽祭musix2010」にも反映されました。2007年から2015年の間に、のべ約400組のアーティストが出演しています。

 

今年は更に規模を多岐に展開!
沖縄東村高江で行われる「高江音楽祭」とのコラボや、全国のライブハウスの推薦アーティストが出演する 「Blow to ASYUM」、沖縄人気のショップ・カフェが希望ヶ丘公園に集結する「サクラザカ・マルシェ」、マチグワァー に2日間限定で登場する美術館「ASYLUM MUSEUM」、壁がキャンバス!街並みとアートのコラボレーション「桜坂灯彩街」、紅型の新たな可能性を発信する「乙黒信 紅型展」、2013全国でボランティアを展開している「幡ヶ谷再生大学」と のコラボ、フィルムフェス「Sakurazaka UNDERGROUND」などなどなど! 音楽、アート、食に溢れる2日間!是非会場で体感してください。

 

毎年、何らかの形で継続的にこのイベントを行っていくことが、沖縄の文化の発展、ひいては観光産業などにも長期的な効果を促すものと考えています。唄者やアーティストの知名度や意識を高め新たな表現を見いだしながら、文化的、人的交流 を図る場を作っていくことを考えています。同時に、地域に根ざし、「桜坂」というエリアの魅力・ブランド力をアップする中で賑わいを創出し、周辺商店街への波及効果を狙っていきます。

 

■桜坂というまち 桜坂(さくらざか)は、沖縄県那覇市牧志に所在する歓楽街。第二次世界大戦後のアメリカ統治下時代には数百件のバー、 スナック、キャバレー、映画館などが建ち並び、歓楽街としては沖縄県内で最も賑わった。1970年代以降、歓楽街の中心 は海寄りの若狭・辻方面へ移り、桜坂地区の飲食店数は激減した。国際通りの名称の元だったアニーパイル国際劇場、グランドオリオン、シネコン琉映などの映画館も相次いで閉館。最悪期には沖縄で「桜坂」と言えば「場末」と同義語に近かった。 2000年代に入ると安い賃料と「ゆいレール」の「牧志駅」に近い立地条件が見直され、若者向けのカフェやクラブ、長期 滞在者向けのゲストハウス、「大人の隠れ家」的な飲食店が増加して賑わいが戻りつつある。閉鎖された「シネコン琉映」 が「桜坂劇場」として新たにオープン、今までにない文化発信の拠点として再び注目を集めている。(出典: フリー百科事 典『ウィキペディア(Wikipedia)』より) 2015年7月には地上18階建てのハイアット・リージェンシー沖縄が開業しました。町の様子は日々変化していきますが、町の魅力はさらに増すものと期待しています。

 

出演アーティスト
アイリッシュ音楽団 nina /浅草ジンタ/足田メロウ/荒井陽子/ ARAGAKI REI /新良幸人 with サトウユウ子/ ALKDO /eastern youth /内郷げんこつ会/ 8bit / MC ウクダダと MC i know / element of the moment / Orkestar de VICCOOS / Caino / Kamon /ぎすじみち/木村華子/ぐりもじゃ・サスケ/小西博子/
しだみょうじん ゼロゼロ SAVA /地獄車/羊歯明神 ( 遠藤ミチロウ . 山本久土 . 石塚俊明 ) /下地イサム/しょーし ょー/∞ Z /sonoray / SLANG /高良結香/タテタカコ/ tidanomiyuki / Tulegur / トラダフジコ/ナカハジメ / 中村いぶき/南部マンゴーパーティーズ/二源色/ハシケン/ HA~HA / Buttercheeze Roll / HARAHELLS / ヒカリト カゲ/ HITO SAJI /ヒロカネフミ/ fasun / Funnynoise /真喜屋志保/松崎ナオ/マルチーズロック/ ミーワムーラ/三ケ田圭三/やちむん刺激茄子/山田真未/山本久土/ヨシムラタカシ/リコーダーズ / the LOW-ATUS (細 美武士, TOSHI-LOW) / 小南泰葉 / jujumo / Osネコジャラシス / shota / the you / viridian / イヌガ ヨ / ギャーギャーズ / ナマケモノ / ヘアンナケンゴ / 外間建次 / キセル / MOROHA / Ritto / SHOCKING桃 色 / かおり / Yugen / Dugong Dugon / Predawn / SAKISHIMA meeting(新良幸人×下地イサム / yugen

 

開催日:2/13,2/14
場所:那覇、桜坂とその周辺
那覇エリア:桜坂劇場 / さんご座デッキ / 桜坂セントラル(2/14のみ) / BAR ドラミンゴ / 喫茶カラーズ / 桜坂g / Mammy / SMOKE / KARIYUSHI COFFEE AND BEER STAND / おでん悦ちゃん(2/13のみ) / 別館セルロイド / 希望ヶ丘公園(サクラザカ・マルシェ)/ nuff hive(ASYLUM CINEMA) / 旧若松薬品ビル(ASYLUM MUSEUM)
周辺エリア:Output(久米) / G-Shelter(安里) / music live fanfare(安里) / SOUND MʼS(松尾)

 

チケット・インフォメーション
前売:1日券 4,000 円(日付指定あり) 前売:2日券 7,000 円(前売のみ販売) 当日:1日券 4,500 円
■プレイガイド
桜坂劇場 / ファミリーマート各店・イープラス / チケットぴあスポット / ローソンチケット 桜坂 g/BAR ドラミンゴ / 別館セルロイド /SMOKE/ 喫茶カラーズ /Mammy/Output G-shelter/ 生活の柄 /groove/ 他

 

■Peatix サイト http://peatix.com/event/131438/view
◎2 日通し券は、桜坂劇場窓口・SMOKE・Output・G-shelter・生活の柄・groove にて販売。

 

■中高生対象の割引ラッシュチケット販売
中高校生を対象にした割引ラッシュチケットを各日 50 枚を当日限定販売! 購入時に学生証の提示が必要。入場できる会場が限られます。電話予約はできません。 ◎入場できる会場:桜坂劇場ホール A/ ホール C/ 桜坂セントラル (2/14 のみ )/Output/G-shelter
料金:2,000 円 (500 円のマルチチケット / 金券代込 ) お一人様 1 枚のみ。

 

■リストバンド交換所
桜坂劇場 /Output/G-shelter/SOUND M`S
リストバンド交換は両日共 10:30 開始予定 ※リストバンド交換時に、各会場のほか協力店舗で使える500円のマルチチケット(金券)の購入が必要。

 

■マルチチケット ( 金券 )
指定の場所でドリンクの引換、500 円分の金券としてお使いいただけます。

 

■リストバンド提示で入場できる会場
桜坂劇場 / 桜坂セントラル (2/14 のみ )/ 桜坂 g/ 別館セルロイド
BAR ドラミンゴ / 喫茶カラーズ /SMOKE/Output/G-shelter/SOUND Mʼ S ※ 満席の際は入場規制をする場合があります。

 

問合せ・電話予約=桜坂劇場 098-860-9555

 

公式HP:http://www.sakura-zaka.com/asylum/index.html
ブログ:http://sakurazakasylum.blogspot.jp

 

 

 

2016 1月

 

正常分子栄養学とは?
栄養素の細胞レベルの働きをみる分子栄養学の一日講座です。
分子栄養学とはどのようなものか、まずは一度見てみたいという方に1DAYセミナーは好評です。
分子栄養学に基づく生活習慣病の予防のための栄養素の働きなど、分かり易く解説します。

 

日時:平成28年1月19日(火)10:00~12:00
場所:那覇市西 沖縄県男女共同参画センター てぃるる 会議室2(2F)
HP: BMS Harmony http://love-prosperity.wix.com/bms-harmony
講師: 健康指導師 外間 喜代美
受講料:1,000円
お申し込み:090-9784-2971外間

 

2016 1月

 

ナチュラルなミツロウと植物性のオイル、お好みのエッセンシャルオイルを使ってお子様にも安心してお使いいただけるミツロウクリームと、「若返りの水」と言われるオーガニックのローズやハーブをぜいたくにブレンドしたローズ化粧水を作ります。

 

「若返りの水」とは、香水として残っているものの中で最古のレシピで、これを愛用していたハンガリー王妃は、あまりの若さと美しさゆえに70歳を超えてから、隣国の20歳代のポーランド王子にプロポーズされたそうな・・・。
そんなハーブの効果で身も心も若返りましょう!

 

材料の準備などがありますので、全日程完全予約制になります。

 

開催日:1月21日(木) 11時~(所要1時間半程度)
場所:ビン food cafe ‘eju’ (南城市玉城當山124 COCOCOのおにわ)

 

http://binfood.ti-da.net/e8265066.html
https://www.facebook.com/cafe.eju

 

2016 1月

 

ミヒャエル・エンデ作『モモ』の読み聞かせ会をします。
時間に追われる日常を、ゆっくり見つめ直してみませんか?
後半は『モモ』をテーマに、ゆんたくtimeとします。/参加費500円
※別途、ワンドリンクをオーダー願います。
また、終了後に会場にて懇親会を予定しています。
要事前申し込み(参加費1000円、ドリンク別)。

 

開催日:2月13日(土)14:30~16:30
場所:宙華(そらはな)(那覇市久茂地2-19-5)

 

https://www.facebook.com/events/1071184402921195/