2016 11月

image1

 

それだけで
少し
心が踊る
小さな魔法
彩りのひとつに
そっと

 

「小さな魔法展」
展示会では、ちゅらパナ「冬のリース展」も同時開催!
お昼時には、美味しいものたちも到着★
ジャウ
12/1(木) × ニュー夜明け「Vegan弁当&Raw Sweets」
12/2(金) × parlour de jujumo「酵素玄米ベジカレー」
12/3(土) × HAPPYおやつChiro「季節のタルト」/parlour de jujumo

 

リース作りworkshop開催!
12/3(土) 15:00〜(40min)
定員6名
●1500円(材料費込み)
●チロさんの季節のタルト&珈琲付きで2200円

 

jujumoの唄うたい、コラージュアーティストの「まるやまえりな」が、旅の先々で出逢うパーツに導かれるように創るアクセサリー達。

 

日程:12/1(木)11:00-16:00
12/2(金)、3(土) 11:00-18:00
場所:ちゅらパナ
沖縄県那覇市泉崎1-9-23 1F
098-861-6220

 

https://www.facebook.com/events/206887643069076/

 

mahouten_uraOL

 

2016 11月

%e3%81%af%e3%81%98%e3%82%81%e3%81%a612%e6%9c%88-01

 

【インプロとは】
台本がないお芝居、即興演劇のこと。

 

インプロはもともと俳優のトレーニングのために発展しましたが、そのウォーミングアップゲームやエクササイズは直観力を目覚めさせたり、自分自身を再発見したり、他者と瞬時に五感を使ったコミュニケーションをとったりと、日常生活や仕事の場にも役立つスキルです。

 

「初めてのインプロ」はこれからインプロに触れてみたい方、始めたばかりの方向けのワークショップです。
演劇をやったことがなくても大丈夫!
ゆるゆるとアタマやココロをほぐしながら、インプロの大切なエッセンスをお伝えします。

 

<こんな方におすすめです>
・インプロや演劇に興味がある/演技の幅を広げたい
・とっさの事態に、臨機応変に対応できるようになりたい
・柔軟な思考と感性を手に入れたい
・童心に帰って思い切り遊んでみたい
・もっと自分を好きになりたい
・人前で緊張しないようになりたい
・インプロを基礎からもう一度ブラッシュアップしたい
お問い合わせもどうぞお気軽に。

 

開催日: 12月11日(日) 13:00-16:00
場所: アトリエ銘苅ベース(那覇市銘苅203/P有)
受講料:1800円
定員:4名~20名
お申込み/問合せ 090-7157-0333(渡辺)

 

【講師】渡辺奈穂(わたなべなほ)
インプロオキナワ代表
インプロ/演劇/コミュニケーションワークショップ講師
1992年、木山事務所俳優養成所を卒業後、俳優として活動。1995年、母方の郷里である沖縄に移住。俳優・演出者として舞台演劇に携わりながら、演劇初心者向けのワークショップを始める。2004年、インプロ(即興演劇)に出会い、人々の潜在的な個性や表現を引き出す可能性に惹かれ学び始める。国内の複数のインプロカンパニーでパフォーマー/トレーナーとしての研鑽を積む一方、2005年インプロオキナワを設立。 上演活動のほか、大学・企業・自治体等において、その場に柔軟に対応し、他者と深く関わり合うインプロのワークショップを通じて、人材育成や就労支援に携わる。また、学童保育での勤務経験を生かし、子どもたちへの演劇指導も行っている。

 

http://improkinawa.com

 

2016 11月

cc

 

名護市民を中心に北部地域住民または多くの観光客に名護の工芸品及び作家さんを周知していただく。それと同時にまだNago Grocery Storeの存在を知らない方達にどんどん名護市営市場へ足を運んでいただくことを目的として企画いたしました。

 

開催日:2016年12月23日(金・祝)
場所:名護市営市場2階ナゴグローサリーストア隣テラススペース

 

http://www.nagogrocerystore.com

 

2016 11月

%e4%b8%87%e8%83%bd%e9%85%b5%e6%af%8d%e6%b6%b2

 

☆話題の「万能酵母液」の使い方講座☆ 
開運、金運、健康運 結婚運 手相も変わる?!
得する秘訣を伝授 活用術

 

==万能酵母液とは==
特別なものは使わず、ご家庭で普通に手に入る材料を使って誰でも簡単に作れます。
酵素ダイエットやファステイングも大ブームですが万能酵母液の最大の魅力は
「お金がかからない」
「誰にでも簡単に家庭で作れる」
「洗濯やお掃除、万能に使える」
そして!
「開運できる」
「引き寄せが起きる」万能酵母液を作ってみたい方、作っても活用がよくわからない方、毎日どのように使えるのかを具体的に開運へ向けるお話しをお伝えします(^ー^)

 

日時 12月3日(土)
10:30~11:20
会場 沖縄コンベンションセンターロビー会場
受講料 3000円 (予約優先、先着順)
定員 25名
申し込み先  吉澤直美(万能酵母インストラクター)
090-1426-7529
okinawarawfood@yahoo.co.jp

 

https://www.facebook.com/events/1237113083036438/

 

**事前に予約していただいたかたに、振り込み先をお知らせします**
振り込み完了のかたには当日、特典として特製 納豆菌水のミニボトルをプレゼントします。**

 

2016 11月

ravioli-japanese-jpeg

 

餃子はおいしいですね、だけど・・・ラビオリも・・・ん~たまりませんね。 小麦粉と卵を使って、ラビオリを作っちゃいましょう! 具材:ほうれん草とチーズ(そして秘密の材料は当日のお楽しみです・・・)
ソース:トマトとバジル、シンプル・イズ・ベストです!
みんなでSPRONELLE(スプロネッレ)と呼ばれる伝統的なイタリアのラビオリカッターを使いパスタを形取り、粉からラビオリを作ります。
パスタソース:イタリアのPELATI(ペラーティ)と呼ばれる皮むきのトマト缶と、新鮮なオーガニックのバジルを使ったシンプル・イズ・ベストなソースです!
参加費:1人あたり3,000円(ありがとうございます!) 費用は当日ワークショップ前に、現地でお支払いください。
ご予約:pietroscozzari@gmail.com
イベント会場付近では、ご利用可能な駐車場が限られています。できるだけ公共交通機関を利用されるなどしてお越しください。最寄りのバス停は「松尾一丁目」です

 

開催日:2016年12月18日(日)17:00~19:00
開催場所:BOOK CAFE & HALL ゆかるひ 那覇市久茂地3丁目4-10久茂地YAKAビル3F, phone 098-860-3270

 

www.facebook.com/events/1612508489049731

 

naha-54888

 

naha-54958

 

naha-54932

 

ravioli-2

 

2016 11月

%e9%99%b6%e8%8a%b8%e5%b7%a5%e6%88%bf%e3%81%8b%e3%81%bf%e3%82%84

 

今回で、第9回を迎える「半島芸術祭in南城」は、お客様に工房やアトリエを巡っていただき、普段は見ることのできない工芸家のこだわりの技術、作品、制作現場などを見学したり、直接工芸家たちと話をして制作への奥深い情熱に直接触れることができます。
また、サトウキビ畑の緑と海の青が続き、今も昔と変わらない自然あふれる街、南城市の素晴らしさを
感じていただく」イベントです。
今回は「Lucky Charm!」(縁起物)をテーマに掲げ、工芸家それぞれが感じる「Lucky Charm!」(縁起物)を、工夫を凝らし、それぞれの形や方法で表現します。

 

期間:2016.11.25(金)~11.27(日)
場所:南城市内の工房、ギャラリー、店舗などの各会場

 

http://n112013.ti-da.net/

 

%e5%8d%8a%e5%b3%b6%e8%8a%b8%e8%a1%93%e7%a5%ad%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%88_%e8%a1%a8-1

 

2016 11月

1479955091899

 

メイクマン浦添本店のスイーツデコイベントは、11月を持ちまして一周年になりました。
食べられないお菓子と言うこともあり、最近のメイクマンのイベントでは、親子参加だけでなく、大人のご参加もお見かけするようになりました。
基本は、親子参加が多く、最近は、お父様もご一緒にご参加されて、家族の時間を楽しんで頂いてます。
12月は、クリスマスのシーズン!なので、特別です。
可愛い食べられないお菓子を、お皿やカップに盛り付けながら、ものづくりイベントで【可愛いお菓子な雑貨】を 制作してみてはいかがですか?
メイクマン浦添本店 2階 セリア前
いつもの場所で、お待ちしています。
詳しい詳細は、ホームページをご覧くださいね。

 

開催日:2016年 12月 4日 11日 25日(日曜日)
開催時間:11:00~ 14:00~ 16:00~
会場:メイクマン浦添本店 セリア前2F

 

公式ホームページ
http://lovewing24.jimdo.com/

 

2016 11月

landscape

 

2016.12/2 fri ~ 12/11 sun
11:00~19:00 月~木曜日 休
会期中に展示の入れ替えをします
12/2,3  スナップ
12/4,9  ポートレート
12/10,11 ランドスケープ

 

会場
スタジオ + オルタナティブスペース
KIYOKO SAKATA studio 沖縄県那覇市壺屋1ー4ー4 1F左
ギャラリートーク 18:00~20:00
◯12/2(金) ゲスト:藤岡亜弥(写真家)
◯12/4(日) ゲスト:根間智子(美術家)
◯12/11(日) ゲスト:新城郁夫(琉球大学教授)・親川哲(小説家)

 

問い合わせメールアドレス:hello@kobunesha.com

 

portrait

 

snap

 

2016 11月

%e7%84%a1%e9%a1%8c

 

あなたのためのアロマクリーム、あなたが作ってみませんか?作る楽しみ、使う楽しみを味わってみましょう~
◯お肌の乾燥、ひじ・かかとのヒビ割れ、あかぎれ予防、革製品のつや出し、保湿に…と、万能クリームとしてお使いいただけます。
◯お好みのアロマ精油を選んでいただき、ブレンドして作成しますので、世界に1つあなただけのオリジナル☆アロマクリームとして楽しめます。
◯参加特典として、参加者様全員に無料ハンドマッサージいたします
◯男性の方もご参加可能です(^^)洗顔後のお手入れや、ハンドクリームにも使えますし、アフターシェービングクリームとしてもお使いいただけます
◯お気軽に♪楽しむ心だけを持って、お越しください

 

開催日:12/17(土) 11:00~13:00
場所:本部町大浜862番地32 zakka&minicafe ra・shi・sa

 

http://hito-mayoloco-kiki.wix.com/ra-shi-sa

 

2016 11月

faidama-506

 

faidama-505

 

「沖縄の野菜ってめっちゃおいしいから、もっと食べてもらいたいなって思って。野菜を豊富につかったメニューにしたかったんです」

 

島野菜への熱い想いの持ち主は、沖縄の食材をふんだんに使った定食がいただける食堂faidama(ファイダマ)の店主、高江洲毅(つよし)さん。その言葉どおり、faidamaのメニューは野菜づくしだ。パパイヤに紅芋、うんちぇー(空芯菜)といった家庭でもおなじみのものから、オオタニワタリやピィパーズといった本島では珍しいものまで様々。毅さんが島野菜にこだわる理由は、その味にある。

 

「同じじゃがいもでも味が全然違うんですよ。沖縄の野菜は、味が濃ゆいです。葉野菜でもハーブでもビタミンとかを調べると、沖縄産の方がだんぜん上なんですよ。沖縄の太陽とか、ミネラルたっぷりの土がいいんですよ。前に糸満の喜屋武の農家さんが、人参を畑から引っこ抜いたそのままをかじらせくれたんです。甘さにすごく衝撃を受けましたね。そのまま食べれるんだ!って。サラダでもあるけどさらすじゃないですか。これは、もっと島野菜を知ってもらわないとって思いましたね」

 

faidama-509

 

faidama-50

 

食材は島のものにこだわるが、調理法は意外にもそうじゃない。沖縄でオクラといえば、オクラいりちゃーかおひたしが一般的。紅芋なら、蒸かすか天ぷらにするか。それが、faidamaでは、オクラと紅芋は合わせてなんとナムルに。そんな調子で、島かぼちゃは白ワインビネガーとローズマリーで爽やかなマリネに、ウンチェー(空芯菜)は、シャッキリとしたおひたしになる。そしてそのどれもに、初めて知る美味しさがある。島野菜を多彩に味わってほしいと話すのは、奥さんの美沙さんだ。

 

「地元の人に『何これっ!こんな風にも食べれるんだ』って、沖縄の食材の食べ方をもっとおもしろく知ってもらいたいんです。毅さんが日本料理屋にいたので、和風にすることが多いんですが、中華風にしたりエスニック風にしたり色々です。それと食材も全部沖縄!という風にはこだわらないで、プラスアルファで本土ものを入れたりします。いつも、県産ものといろんな地域の美味しいものとの出会いが私たちのテーマになっています」

 

faidama-503

 

faidama-1169

 

今のスタイルの料理をするようになったきっかけは、沖縄の人が沖縄の食材について意外と知らないと気づいたことだと美沙さんが続ける。

 

「東京で10年くらい沖縄料理店に勤めていたんです。そこの若いアルバイトの子で、沖縄の子なのに、なーべーらー(へちま)を知らない子がいたんです。それに私自身も、なーべーらーとか、ゴーヤーとか代表的なものしか知らなかったんですよね。沖縄から店に週に3回は食材が届くんですけども、ドラゴンフルーツのつぼみとか、みやこぜんまいとかは、店で見るまで知りませんでした。沖縄に帰ったら、おもしろく沖縄の食材を知ってもらえるような、新発見じゃないですけど、そんな新鮮さがあるお店ができたらいいなって思うようになったんです」

 

faidama-0706

 

店の主役ともいえる島野菜、仕入れるのは主に糸満で畑を耕す毅さんのお父様から。信頼できる人に作ってもらうのが一番安心だからと、美沙さんが寝ている畑を起こしてくれと頼み込んでのこと。

 

「沖縄に戻ってくる5年前くらいから、ちょっとずつお願いしてたんです。さとうきびを少し作ってたんですけど、それでも使ってない畑が広くあって。最初は乗り気じゃない様子だったんですけど、私が親戚のおばあに『一緒にくどいて』と頼んだりもして(笑)。そしたら作ってくれるようになって、それを東京まで送ってくれたんですけど、年々美味しくなってって(笑)。せっかくだから『父畑(ちちはる)』という名前もつけました」

 

faidama-511

 

faidama-504

 

安心の島野菜を、おもしろい食べ方でたっぷりと。傍からみれば、オープン前の理想は実現したように見える。が、二人のイメージはもっと大きなもののようで、未知食材を探し出しては趣向を凝らし料理している。最近は、聞いたこともない赤マンボウに、これまた聞いたこともない琉球サンショウをのせてメニューを作った。どちらも、石垣島出身の美沙さんが島のつてで見つけた食材だ。

 

「八重山漁港にいとこがいて、電話でのやりとりで赤マンボウの存在を知ったんです。石垣ではお刺身とか揚げて食べることが多いのかな。試食で一度送ってもらったら白身でふわふわしてて二人とも気に入ったんです。琉球サンショウは、今回ピィパーズ農園で初めて出会えて、早速使ってみました。沖縄に琉球サンショウがあること自体、あまり知られてないですよね。実はすっごい辛くて、葉はさやわやかな香りがするんですよ」

 

店名のfaidamaとは八重山の言葉で食いしん坊という意味らしい。音の響きのかわいさで選んだと言うが、二人のことを表しているようにも思う。それは、マンボウと聞いて食べてみようと思うなんてよほどの食いしん坊に違いないから。“ふぁいだま”な二人のおかげで、隠れた沖縄の美味しさにこれからたくさん出会えそうだ。

 

文/伊波さおり

 

faidama-1268
食堂 faidama
食堂faidama(ファイダマ)
那覇市松尾2-12-14-1階
098-953-2616
open 11:00~19:00 (月・火お休み)
https://www.facebook.com/shokudou.faidama

 

2016 11月

%e5%ba%ad%e4%bb%95%e4%ba%8b%e3%81%ae%e6%84%89%e3%81%97%e3%81%bf
ヘルマン・ヘッセ 著 V・ミヒェルス 編 岡田朝雄 訳 草思社 ¥1,900(税別)/OMAR BOOKS

 

秋もそろそろ終わりに近づき、冬の気配をそこかしこに感じる。降る雨ももう次の季節の匂いを含んでいて、こちらも冬支度を始めないとなあという気にさせられる。仕舞い込んだ厚手のカーディガンに毛糸のセーター、フェルトの履物にブランケット。
沖縄の冬にはまだ気が早いようなものでも出さずにいられない。

 

季節感というのにも人それぞれあるだろうけれど、例えばヘッセのこの『庭仕事の愉しみ』を読むと、草花の小さな変化にも何か大きな自然の営みの謎が隠れていて、その調和の上に保たれている世界の深淵を垣間見るようだ。

 

「土と植物を相手にする仕事は、瞑想するのと同じように、魂を解放させてくれるのです」人生の後半、多くの時間を庭に費やしその間執筆した彼の作品や言葉には、その庭仕事を通して紡がれた思索の跡が、耕した畑の畝のようにくっきりとした線となって浮かび上がる。

 

種は芽を出し、葉をつけ花や実となり、盛りを過ぎ、実は熟しまた土に帰り、また次のサイクルへの準備を始める。四季の中で繰り返される生と死の循環。終わりがない。ただ続いていく。だからこそそこに希望を見出すことはできないだろうか。

 

ヘッセの自筆による、草木や花々を描いたカラー水彩画20点と庭での生活の様子を伝える写真を収めた本書。自然と人生を深く見つめる作家の眼差しは過去、現在、未来を超えて普遍であり続けるだろう。
巡る季節の中で、その視線の先にはもちろん私たち、もいる。

 

OMAR BOOKS 川端明美

 


OMAR BOOKS(オマーブックス)
北中城村島袋309 1F tel.098-933-2585
open:13:30-19:30/土・日のみの週末営業
駐車場有り
blog:http://omar.exblog.jp

 

2016 11月

img_2849

 

11月30日(水)ー12月4日(日)
TACO(着るもの)/愛知  足田メロウ(絵と陶器)/京都  ODO松本けいこ(編み物)/京都

 

肌にやさしいコットンのお洋服やインナー、手編みの可愛いニット帽やレッグウォーマー、お馴染みメロウさんの絵と陶器。
そろそろふゆじたく、始めましょう。
12月3日(土)16時からはTACOさんのガーゼコットンブラジャーのワークショップも開催します。
3500円(材料費、お茶代込み)
ご予約受付中です。
Lamp 営業時間11時~20時
http://chapi3hanaku.ti-da.net