2017 1月

IMG_2814

 

今年もフラメンコロイドのLIVEがあります!!
ギター、カンテ(歌)、カホン、パルマで作り出すフラメンコ音楽を楽しみたい方、是非、足を運んでみて下さい。

 

4月18日(火)20:00 @アンダルシア(那覇市)
19:00 open 20:00 start
前売り¥2,500 当日¥3,000 (飲食別)
那覇市松山1-32-5
098-867-8177

 

4月20日(木)20:00 @ミュージックカフェくもじ(那覇市)
19:00 open 20:00 start
前売り¥3,500 当日¥4,000 (飲食別)
那覇市久茂地3丁目25-19 2F
098-862-3921

 

4月21日(金)20:00 @アルハンブラ(沖縄市)
19:00 open 20:00 start
前売り¥3,500 当日¥4,000 (飲食別)
沖縄市上地2丁目20-12
098-933-2175

 

※各店舗のLIVEチケットを、レンタルスタジオ ルナーレス・イ・エストレージャスで購入できます(枚数限り有り)
スタジオ(宜野湾市長田3丁目2-2)で受け取り、支払いになります。
チケット購入のお問い合わせ
・各店舗
・レンタルスタジオ Lunares y Estrellas(ルナーレス・イ・エストレージャス)
070-5495-7703(Tsunemi)

 

※4月15〜21日、スタジオで、カンテ、パルマ、カホン、ブレリアのクルシージョ
※4月16日13:30〜16:00 フラメンコロイドペーニャ!
詳しくはブログから
http://lunares.ti-da.net/e9241051.html

 

フラメンコロイド公式ページ
http://flamenkoroid.com/
レンタルスタジオ Lunares y Estrellasブログ
http://lunares.ti-da.net/e9301974.html

 

2017 1月

FullSizeRender

 

数種類の摘みたてのフレッシュハーブ+シーズンフラワーをご用意致します。
とびきりの香りのなかでハーブカンムリを制作し完成後は装着し植物の自然力を感じ沖縄島野菜のお料理をいただきましょう。
こころ温まるひと時をご一緒に過ごしましょう。

 

日程:2月8日(水)
偶数月の第2水曜日に開催予定
場所:自然いぬ。
時間:10:00-13:00
定員:8名様
内容:花かんむりのお教室とねはみすずさんのお昼ご飯と飲み物
参加費:4,000円
ご予約・問い合わせは
Souka
磯﨑 由香
yuka@souka-fd.com
もしくは
Souka
自然いぬ。
Facebookより
コメントに投稿くださいませ。
お返事させていただきます。
https://www.facebook.com/events/993554637412421/?ti=icl

 

キャンセル料について
残念ながらキャンセルされる場合は開催日3日前までご連絡ください。それまでにご連絡がない場合全額講座費を頂戴致します。予めご了承ください。

 

2017 1月

image1

 

日時 毎週月曜日10時~11時半
場所 北谷町美浜区公民館
講師 u’iohana 石井優衣

 

☆ワンコイン体験会開催決定!!☆
2/13 (月) 10時~11時半
北谷町美浜区公民館
参加費 500円

 

古典から現代までハワイアンフラを通してハワイの文化も楽しく学んでいます。
初めての方も子連れや外国人の方も大歓迎!
見学や体験も随時受付ていますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
u’iohana 北谷サークルリーダー
金城 亜矢子 090 4850 9803 hiramo0207@gmail.com まで

 

u’iohana ブログ
http://u’iohana.blogspot.jp/

 

2017 1月

家庭教育学級4_知花-のコピー-1

 

子どもの健やかな成長はもちろん、勉強やスポーツにおいてもその能力を高めてほしいと思うのは保護者共通の願いではないでしょうか? 本講座では、栄養・睡眠・メンタルケア(アロマ)の観点から、パフォーマンスを高める身体づくりには何がどう大切なのか、その理論と日々の生活で実践できるテクニックについて学びます。

 

日程:
睡眠の回:1/31(火)19:00〜20:30
アロマの回:2/5(日)14:00〜15:30
栄養の回:2/8(水)19:00〜21:00
場所:那覇市若狭公民館

 

若狭公民館HP:http://cs-wakasa.com/kouminkan/index.html
若狭公民館ブログ:http://wakasakouminkan.blogspot.jp/

 

2017 1月

SNS用

 

琉球大学教育学部・大学院教育学研究科美術教育専修の学生・院生が、研究の集大成として、「卒業・修了展」を開催します。学部生と院生の計5人が、それぞれ作品制作を通して、1年間1つのテーマを探求してきました。その1年間の成果を、是非観に来てください!

 

【開催日時】2017年2月15日(水)〜2月19日(日) 10:00〜19:00 入場無料
【開催場所】琉球大学研究者交流施設・50周年記念会館
〒903−0213 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地

 

https://www.u-ryukyu-art.com/

 

2017 1月

17-01-15-13-37-09-390_deco

 

大好きな彼へ…
愛する旦那様へ…
大切な友達へ…
思いを込めた素敵なプレゼントを贈りませんか…?
今年のテーマは『フラワーバレンタイン』
沢山の薔薇を散りばめたハート、カカオの香りがするドットのベアー…計5作品を仕上げていただきます。
初心者の方でもしっかりサポートしていきますので安心して下さいね。

 

お子さま連れも大歓迎です。
気兼ねせず、お越し下さい。
子育ての息抜きに楽しいし時間を過ごしましょう。

 

lessonスケジュールはblogをご確認の上ご連絡下さい。
http://nmanmasweets.ti-da.net/e9284936.html

 

期間 1月23日~2月13日までlesson開催してます。
時間 10:00〜12:30
場所 講師自宅(個別対応)
lesson費 2500yen(lesson代、レシピ、ラッピング、ドリンク込み)

 

2017 1月

1485134725558

 

月桃の茎を割き、縄を綯って、かごをつくってみませんか

 

全4回3ヶ月の作業

 

基礎を学べば型を変えてご自分の好きなサイズをお作り頂けますよ

 

日程:毎月第1水曜日
①3/1, ②4/5, ③5/3, ④6/7
13:00 – 17:00
料金 各回¥3000
場所:豊見城(個人宅なので参加決定後お知らせします)

 

http://ameblo.jp/ryuyomitan2014/

 

1485134722304

 

DSC_1945

 

2017 1月

ペタルーナ
petaluna-workshop-106

 

「アロマをもっと日常的に、実践的に」

 

そんな想いからオーガニック&アロマショップペタルーナでは、さまざまなワークショップを開いています。特に力を入れているのは、子育て応援につながるもの。今回はさくら保育園へ出張し、子育ての一端を担う保育士さんへアロマの力を届けます。

 

癒やしだけじゃない、アロマの力

 

保育園といえば、先生方も親たちも病気の感染が悩みの種。それにもアロマが心強い味方になれると講師の伊藤夕紀さんは話します。

 

「アロマというとまだまだ癒されるものってイメージが強いんですけど、ティーツリーでうがいをしていたら、インフルエンザにかからなかったという例もありますし、夏に流行しがちな病原性大腸菌O-157も、ペパーミントなら1滴でまな板についた菌全滅させられるぐらい強力なんですよ。そういうアロマの力をぜひ体感していただきたくて。アロマって全て植物由来の香りなんですけど、植物って一度そこに生えたらもう二度と動けないですよね? 暑かろうが寒かろうが、虫が寄ってこようが水がなくなろうが…。だから植物は虫が嫌う香りとか、いろいろ生き抜くために香りを出すことで身を守るんですよね。その香りの力を私たちは借りるわけです。しかも、アロマセラピーに使用する精油は1ミリリットルとるのに、その100倍以上の量の植物を使って抽出するんですよ。だから、このひとつのボトルに植物の力がぎゅーっと凝縮されてるんです」

 

petaluna-workshop-105

 

アロマが大切な園児の健康に役立つと聞いて、参加する先生方の目も真剣。既にインフルエンザが流行していることもあり、この日は風邪予防のアロマスプレーを作ることに。このスプレーという形をとるのも伊藤さんたちの熱意の表れです。

 

「私たちは昨年度も、風邪予防のために沖縄県内の保育園10ヶ所にティーツリーやユーカリがブレンドされた精油とディフューザーをお貸ししたんです。ある園からは『忙しくてディフューザー放置気味でしたけど、10名インフルエンザが出ちゃったので急いで焚いてみたら、翌週はゼロになったんです!』とご連絡いただいて。私たちもアロマの効果を改めて実感できたんですけど、やっぱり先生方も毎日お忙しいので、ディフューザーより
ももっともっと簡単なスプレーで使っていただこうと考えました。スプレーなら、先生もエプロンのポケットに入れといて外遊びとかお昼寝前とか、気になった時にシュッシュッで済みますし」

 

petaluna-workshop-102

 

ペタルーナが勧めるアロマオイルはオーガニックの精油(エッセンシャルオイル)

 

風邪の予防にいいとされるローズマリー、ラベンダー、レモンマートル、ティーツリー、ユーカリラディアーター、ペパーミントの6種類の精油が用意されていました。もちろんペタルーナらしく、オーガニック育ちで、世界で最も厳しいとされる基準のひとつであるACO(Australia Certified Organic)認証を受けたもの。

 

「最近は100均や雑貨屋さんでもアロマオイルって売ってると思うんですけど、合成香料が入ってたりアルコールが混ざったりしている場合もあるんです。アロマセラピーでは100%植物由来のピュアな精油を使ってくださいね。もちろん、その植物がどういう育ち方したのかも重要で、オーガニック…無農薬や化学肥料を使わない有機栽培で育ったものがやっぱり身体には安心です。ただ、このオーガニックというのも、ちょっとオーガニックのもの使ってるだけでオーガニックって表示されてたりすることもあるんですね。そのあたりは取り締まる法律がないので曖昧なんですけど、私たちはオーガニックの中でも厳しい規格をクリアしている精油しか使いません。3年以上さかのぼっても農薬を使っていないかとか、その場所だけでなく、半径1.5キロ以内にも農薬使った場所ないかとか、あとは農場で働いている人の労働条件とか色々、すごく細かな項目を全てクリアできたものが、この精油です」

 

精油の個性を深く知る

 

伊藤さんから、ひとつひとつの精油の持ち味を教わります。

 

「ローズマリーはローズと名前が付いているものの、ローズとは全く関係ない植物から抽出される精油になります。名前が名前なので可愛らしい花っぽい香りに思われがちですが、湿布みたいにスースーしますよね? 私はなんかタイガーバームを思い出しちゃうんですけど(笑)。でも17世紀にフランスでペストが大流行した時に、ローズマリーの葉を酢に1ヶ月間ほど漬けこんだものを身体中に塗った人は感染しなかったという話もあるんですよ。風邪予防にはもちろん、脳の活性化や記憶力アップにも使えて、最近では認知症にも効果的なんじゃないかと注目されています。ただ逆に、嗅ぐと頭が冴えちゃうので、寝付きの悪い人や血圧の高い人には夜に使うのはお勧めしてないんですけどね、夜はラベンダーの方がいいです」

 

・・・というように。

 

風邪の予防というくくりで集められた精油ですが、それぞれがとっても個性的。名前も香りもなんとなく知っていたラベンダーやティーツリーも、たくさんの効果や用いられてきた歴史を知ることで、香りの輪郭がよりくっきりする気がします。

 

petaluna-workshop-108

 

香り選びは直感で。好きかどうかで決めていい

 

この6種類の精油の中から、自分好みの香りを2、3種類見つけ出します。精油は2~3種類を混ぜて使うことで相乗効果を生み、香りも優しくなるのだとか。ここで大切なのは、好きかどうかで精油を選ぶこと。

 

「かいだ時にいいな、深呼吸したくなるなと感じるものありますか? 効果について色々お話しましたが、ご自分でピンときたものを選んでくださいね。体調や気持ちでも感じ方は変わるので、今日作ったスプレーも、明日かいだらなんか苦手かもってこともあるんですよ。そんな時は無理しないで、心地いいと感じる時にまた使っていただければ。それが芳香療法といわれるアロマテラピーの基本でもあるので」

 

香りは好みが分かれるもの。ペパーミントひとつとっても、「うーん…歯磨き粉だなあとしか思えない…」「えっ、このスッキリ感がいいのに」など人それぞれ。熱くなるあまり、ついボトルから10cm以上は顔を離して嗅ぐという約束を忘れそうに。かなり長い時間をかけて、全員が好みの香りを選びだしました。

 

petaluna-workshop-113

 

香りと香りの合わせ方のコツ、精油と水となじませるコツ。

 

いよいよスプレー作り。選んだ精油にアルコール、精製水を加え、振り混ぜていきます。ここでアドバイスも。

 

「精油の配合にはちょっとだけコツがあって、レモンマートルやペパーミントはかなり強い香りなので、他の精油と使う時は数滴少なめにするとバランス良い香りになります。組み合わせや配合の比率とかで困ったらどんどん質問してくださいね」

 

petaluna-workshop-200

 

ボトルから1滴ずつ垂らすのが意外に難しいのですが、学生時代の化学実験みたいで楽しい! 実際に混ぜることで化学反応が起こるらしく、だんだん色が白っぽく、ほんのり温かみも。これが無事に乳化したという、成功の証です。

 

ついに完成。ボトルに貼るラベルも可愛いものが用意されていました。これに選んだ精油の名前と日付を書き入れたら完成です。

 

精油は直に肌につけられませんが、アロマスプレーは精油の成分をアルコールにしっかり溶かしてあるので香水のように手首に付けたり、髪の寝グセ直しなど身体にも使えます。

 

petaluna-workshop-110

 

「レモンマートルの香りに惚れたから、自分でも作ってみたい」

 

「ここ来る前は鼻づまり気味だったけど、アロマ嗅いでたらスッとした!凄い!」

 

「先生同士って普段あんまり一緒に何か楽しむ機会ないから楽しかったー」

 

皆さんからもさまざまな感想が挙がりました。

 

ペタルーナのアロマワークショップは、これまで4ヶ月間で1000人の参加を数えました。風邪予防スプレー以外にも「手荒れ防止ハンドクリーム」「アロマでコロコロ頭痛レスキュー」「香るヘアオイル」などなどメニューは盛りだくさん。また、ワークショップは今回のように出張してきてもらうのでも、ペタルーナの店舗でも不定期で開催しています。今回のように職場のみんなでお喋りしながら、あるいは一人でとことんアロマを究めてみる・・・いろんな楽しみ方ができそうです。詳しくは、バナーリンク先のペタルーナのワークショップページをご覧ください。

 

bnr_workshop
http://www2.petaluna.com/aroma-workshop-lp/

 

写真/金城夕奈

 

petaluna-honten-512
アロマショップペタルーナ(新都心本店)
那覇市天久1-26-23 絆ビル 1F
098-861-5166
営業時間10:00~20:00(平日)、11:00~20:00(土日祝)
定休日 年末年始
http://www.petaluna.com

 

2017 1月

ペタルーナ
petaluna-workshop-106

 

「アロマをもっと日常的に、実践的に」

 

そんな想いからオーガニック&アロマショップペタルーナでは、さまざまなワークショップを開いています。特に力を入れているのは、子育て応援につながるもの。今回はさくら保育園へ出張し、子育ての一端を担う保育士さんへアロマの力を届けます。

 

癒やしだけじゃない、アロマの力

 

保育園といえば、先生方も親たちも病気の感染が悩みの種。それにもアロマが心強い味方になれると講師の伊藤夕紀さんは話します。

 

「アロマというとまだまだ癒されるものってイメージが強いんですけど、ティーツリーでうがいをしていたら、インフルエンザにかからなかったという例もありますし、夏に流行しがちな病原性大腸菌O-157も、ペパーミントなら1滴でまな板についた菌全滅させられるぐらい強力なんですよ。そういうアロマの力をぜひ体感していただきたくて。アロマって全て植物由来の香りなんですけど、植物って一度そこに生えたらもう二度と動けないですよね? 暑かろうが寒かろうが、虫が寄ってこようが水がなくなろうが…。だから植物は虫が嫌う香りとか、いろいろ生き抜くために香りを出すことで身を守るんですよね。その香りの力を私たちは借りるわけです。しかも、アロマセラピーに使用する精油は1ミリリットルとるのに、その100倍以上の量の植物を使って抽出するんですよ。だから、このひとつのボトルに植物の力がぎゅーっと凝縮されてるんです」

 

petaluna-workshop-105

 

アロマが大切な園児の健康に役立つと聞いて、参加する先生方の目も真剣。既にインフルエンザが流行していることもあり、この日は風邪予防のアロマスプレーを作ることに。このスプレーという形をとるのも伊藤さんたちの熱意の表れです。

 

「私たちは昨年度も、風邪予防のために沖縄県内の保育園10ヶ所にティーツリーやユーカリがブレンドされた精油とディフューザーをお貸ししたんです。ある園からは『忙しくてディフューザー放置気味でしたけど、10名インフルエンザが出ちゃったので急いで焚いてみたら、翌週はゼロになったんです!』とご連絡いただいて。私たちもアロマの効果を改めて実感できたんですけど、やっぱり先生方も毎日お忙しいので、ディフューザーより
ももっともっと簡単なスプレーで使っていただこうと考えました。スプレーなら、先生もエプロンのポケットに入れといて外遊びとかお昼寝前とか、気になった時にシュッシュッで済みますし」

 

petaluna-workshop-102

 

ペタルーナが勧めるアロマオイルはオーガニックの精油(エッセンシャルオイル)

 

風邪の予防にいいとされるローズマリー、ラベンダー、レモンマートル、ティーツリー、ユーカリラディアーター、ペパーミントの6種類の精油が用意されていました。もちろんペタルーナらしく、オーガニック育ちで、世界で最も厳しいとされる基準のひとつであるACO(Australia Certified Organic)認証を受けたもの。

 

「最近は100均や雑貨屋さんでもアロマオイルって売ってると思うんですけど、合成香料が入ってたりアルコールが混ざったりしている場合もあるんです。アロマセラピーでは100%植物由来のピュアな精油を使ってくださいね。もちろん、その植物がどういう育ち方したのかも重要で、オーガニック…無農薬や化学肥料を使わない有機栽培で育ったものがやっぱり身体には安心です。ただ、このオーガニックというのも、ちょっとオーガニックのもの使ってるだけでオーガニックって表示されてたりすることもあるんですね。そのあたりは取り締まる法律がないので曖昧なんですけど、私たちはオーガニックの中でも厳しい規格をクリアしている精油しか使いません。3年以上さかのぼっても農薬を使っていないかとか、その場所だけでなく、半径1.5キロ以内にも農薬使った場所ないかとか、あとは農場で働いている人の労働条件とか色々、すごく細かな項目を全てクリアできたものが、この精油です」

 

精油の個性を深く知る

 

伊藤さんから、ひとつひとつの精油の持ち味を教わります。

 

「ローズマリーはローズと名前が付いているものの、ローズとは全く関係ない植物から抽出される精油になります。名前が名前なので可愛らしい花っぽい香りに思われがちですが、湿布みたいにスースーしますよね? 私はなんかタイガーバームを思い出しちゃうんですけど(笑)。でも17世紀にフランスでペストが大流行した時に、ローズマリーの葉を酢に1ヶ月間ほど漬けこんだものを身体中に塗った人は感染しなかったという話もあるんですよ。風邪予防にはもちろん、脳の活性化や記憶力アップにも使えて、最近では認知症にも効果的なんじゃないかと注目されています。ただ逆に、嗅ぐと頭が冴えちゃうので、寝付きの悪い人や血圧の高い人には夜に使うのはお勧めしてないんですけどね、夜はラベンダーの方がいいです」

 

・・・というように。

 

風邪の予防というくくりで集められた精油ですが、それぞれがとっても個性的。名前も香りもなんとなく知っていたラベンダーやティーツリーも、たくさんの効果や用いられてきた歴史を知ることで、香りの輪郭がよりくっきりする気がします。

 

petaluna-workshop-108

 

香り選びは直感で。好きかどうかで決めていい

 

この6種類の精油の中から、自分好みの香りを2、3種類見つけ出します。精油は2~3種類を混ぜて使うことで相乗効果を生み、香りも優しくなるのだとか。ここで大切なのは、好きかどうかで精油を選ぶこと。

 

「かいだ時にいいな、深呼吸したくなるなと感じるものありますか? 効果について色々お話しましたが、ご自分でピンときたものを選んでくださいね。体調や気持ちでも感じ方は変わるので、今日作ったスプレーも、明日かいだらなんか苦手かもってこともあるんですよ。そんな時は無理しないで、心地いいと感じる時にまた使っていただければ。それが芳香療法といわれるアロマテラピーの基本でもあるので」

 

香りは好みが分かれるもの。ペパーミントひとつとっても、「うーん…歯磨き粉だなあとしか思えない…」「えっ、このスッキリ感がいいのに」など人それぞれ。熱くなるあまり、ついボトルから10cm以上は顔を離して嗅ぐという約束を忘れそうに。かなり長い時間をかけて、全員が好みの香りを選びだしました。

 

petaluna-workshop-113

 

香りと香りの合わせ方のコツ、精油と水となじませるコツ。

 

いよいよスプレー作り。選んだ精油にアルコール、精製水を加え、振り混ぜていきます。ここでアドバイスも。

 

「精油の配合にはちょっとだけコツがあって、レモンマートルやペパーミントはかなり強い香りなので、他の精油と使う時は数滴少なめにするとバランス良い香りになります。組み合わせや配合の比率とかで困ったらどんどん質問してくださいね」

 

petaluna-workshop-200

 

ボトルから1滴ずつ垂らすのが意外に難しいのですが、学生時代の化学実験みたいで楽しい! 実際に混ぜることで化学反応が起こるらしく、だんだん色が白っぽく、ほんのり温かみも。これが無事に乳化したという、成功の証です。

 

ついに完成。ボトルに貼るラベルも可愛いものが用意されていました。これに選んだ精油の名前と日付を書き入れたら完成です。

 

精油は直に肌につけられませんが、アロマスプレーは精油の成分をアルコールにしっかり溶かしてあるので香水のように手首に付けたり、髪の寝グセ直しなど身体にも使えます。

 

petaluna-workshop-110

 

「レモンマートルの香りに惚れたから、自分でも作ってみたい」

 

「ここ来る前は鼻づまり気味だったけど、アロマ嗅いでたらスッとした!凄い!」

 

「先生同士って普段あんまり一緒に何か楽しむ機会ないから楽しかったー」

 

皆さんからもさまざまな感想が挙がりました。

 

ペタルーナのアロマワークショップは、これまで4ヶ月間で1000人の参加を数えました。風邪予防スプレー以外にも「手荒れ防止ハンドクリーム」「アロマでコロコロ頭痛レスキュー」「香るヘアオイル」などなどメニューは盛りだくさん。また、ワークショップは今回のように出張してきてもらうのでも、ペタルーナの店舗でも不定期で開催しています。今回のように職場のみんなでお喋りしながら、あるいは一人でとことんアロマを究めてみる・・・いろんな楽しみ方ができそうです。詳しくは、バナーリンク先のペタルーナのワークショップページをご覧ください。

 

bnr_workshop
http://www2.petaluna.com/aroma-workshop-lp/

 

写真/金城夕奈

 

petaluna-honten-512
アロマショップペタルーナ(新都心本店)
那覇市天久1-26-23 絆ビル 1F
098-861-5166
営業時間10:00~20:00(平日)、11:00~20:00(土日祝)
定休日 年末年始
http://www.petaluna.com

 

2017 1月

IMG_4955

 

アンチエイジング呼吸法と頑張らないウォーキングで好評の「美呼吸ウォーキングレッスン」が半年に一度の受講者募集です。

 

歩き方を直したい方
猫背改善
シェイプアップしたい方
自己流で歩いていてなかなか効果がでない方
いつまでも自分の足で歩きたい方

 

など皆様のお越しを心よりお待ちしております!

 

開講日:2017年3月10日(金)・11日(土)から月に1回×5か月のコースレッスン
スケジュール詳細についてはコチラをご参照
http://www.endo-mie.jp/lesson.html
場所:那覇市内かその周辺
レッスン名:「呼吸とウォーキングの基礎コース」他コース有
内 容:自律神経を整える呼吸法  
歩く質を上げるウォーキング   
痩せ見え写真の撮られ方など
*詳細はお問合せくださいませ。
お申込み方法: 
〇お申込みフォーム
http://www.endo-mie.jp/email/mail/form.html
〇メールでも承ります
kokyu-w@endo-mie.jp

 

お問合せ先  美呼吸ウォーキング主宰 遠藤美絵
HP: http://www.endo-mie.jp/
mail: kokyu-w@endo-mie.jp

 

2017 1月

11

 

沖縄で働く!主婦を応援する求人サイト「しゅふぴた」の開設1周年を記念して開催。
ラジオをはじめ、多くのメディアで活躍中の玉城美香さんと仕事と家庭の両立についてお話しませんか。
専門的な内容は社労士の大城さんに同席・アドバイスしていただきます。
県内大手スーパー商品券1000円分当日支給。定員10名。
※受付後、参加者には折り返し連絡致します。※同業者の方の参加はご遠慮ください。
対象:主婦(夫)
受付:1/26(木)~2/8(水)まで、お電話またはサイト応募フォームより受付しています。

 

開催日:2/15(水)10:00~12:00
場所:冒険王株式会社(那覇市字銘苅206番)

 

https://www.shufu-pita.jp/?dsp=jnp-ibsb-001

 

2017 1月

?????????????2017?????????????

 

遠藤ミチロウと山田ばさらによる2daysライブを今年も開催!
2日目は映画「SHIDAMYOJIN」の上映もあります!

 

■2月16日(木)
会場:沖縄市/Live house ZIGZAG
チームばさら主催
「みのりVOL.32〜遠藤ミチロウ×山田ばさら2マンライブ〜」
出演:遠藤ミチロウ、山田ばさら、
本永貫人(オープニングアクト)、チームばさら(サポート)
開場19:00/開演19:30
料金:予約2000円/当日2500円(共に1d別)
ご予約、お問い合わせ
MAIL:basararain@yahoo.co.jp
TEL:0989345933(Live house ZIGZAG)
沖縄市胡屋1ー8ー36 島袋ビル2階

 

■2月17日(金)
会場:今帰仁村/music bar ONDO
映画『SHIDAMYOJIN』上映+「遠藤ミチロウ×山田ばさらライブ」
出演:遠藤ミチロウ、山田ばさら
開場19:00/開演19:30
料金:予約2500円/当日3000円(共に1d別)
ご予約、お問い合わせ
MAIL:basararain@yahoo.co.jp
TEL:0980564151(music bar ONDO)
music bar ONDO
沖縄県国頭郡今帰仁村謝名613

 

チームばさらfacebook
fb.me/team.vajara

 

2017 1月

写真・文 平家めぐみ

 

こんにちは。雪国鳥取からやってきました平家めぐみです。
みなさま、いかがお過ごしですか?

 

沖縄の冬も寒いのですね。

 

実はわたくしなにを思ったのかこちらへ越してくるときに心も体も南国気分だったので…厚みのあるウールのお洋服はほとんど手放してこちらへやってきてしまいました。
なんてこったです。
ということで毎日ウールのアイテムに恋する日々。

 

もこもこふんわりしたお洋服がなんてかわいいことでしょうか。

 

IMG_7997

 

ヨーガンレールの素材の心地よさにうっとり感動です。
こちらのセーターはニュージーランドウール100%見た印象とは違いふんわりして軽めです。
ぜひこのふんわり感を触れて感じていただきたいです。
フリンジのついたスカートと合わせて。
フリンジは乙女心をくすぐりますね。

 

IMG_8003

 

そしてこちらもヨーガンレール。
セーターは、キャメルシェットランドという素材で毛85% キャメル15%です。
しっとり柔らかくて気持ちがよいです。
マスタード色がたまらなくかわいいです。
冬の曇り空をやさしく明るくしてくれます。

 

IMG_7966

 

アシンメトリーになっていていろんな表情をみせてくれます。

 

IMG_7973

 

糸も太いところ細いところがあって動きがあってとってもすてき。
白いウールのボトムに合わせて明るく軽やかな印象で。

 

ふんわりもこもこした服を着るととっても安心感に包まれるのはわたしだけでしょうか?

 

沖縄は、ウール素材のものは着る期間が短いと耳にします。
桜の季節のような儚さの中にある喜びですね。
上質な素材で心地よく包まれる心踊るアイテムで日々の暮らしをお楽しみください。

 

IMG_8008

 

太陽が出ているととてもあたたかいのでコートを脱いだまま、ベンチでおしゃべり。

 

楽しい日々です。

 

 

 

 

******************************************************************

 

 

 

IMG_8130

 

 

 

 

暮らしを楽しむものとこと
Shoka:

 

http://shoka-wind.com/

 

 
沖縄市比屋根6-13-6
098-932-0791(火曜定休)
営業時間 11:00~18:00

 

2017 1月

IMG_2600

 

世界のシェフから学ぶ料理教室【Grand reve kitchen】は、世界各国のシェフからその国のお料理やデザートや文化、そしてテーブルコーディネートを学べる少人数制のお料理教室です。

 

2月は東京代官山の有名pâtisserieで、フランス菓子のディプロマを取得した講師が、バレンタインのチョコsweetsレッスンを開催します!
とろけるチョコレートケーキ「モワールショコラ」、そして「薔薇のチョコレート細工」をお一人ずつお作り頂いた後、ランチ&試食の予定です。
じっくりお作りいただけるよう、少人数レッスンとなります。お一人でもどうぞお気軽にご参加ください。
青い海とサトウキビ畑に囲まれたキッチンで、チョコレート細工を楽しんでみませんか。

 

【バレンタインのチョコスイーツLesson (包んでお持ち帰り付き)】
開催日:2017年2月8日(水曜)・9日(木曜) 11時から14時
モワールショコラケーキ&薔薇のデコレーション&ランチ&お茶
場所: 南城市玉城『Grand reve kitchen』
レッスン料金:5500円(お友だちとご参加の方は割引させて頂きます。)

 

なおレッスン費の一部は、食糧支援団体TFT(table for two)へと寄付させていただきます。
世界の子供達のために、私たちにできることを少しずつ。http://jp.tablefor2.org

 

レッスンの詳細、お申し込みはWebよりお願い致します。
http://vem107726.wix.com/grandreve-kitchen
GRAND REVE KITCEN(グランレーブ・キッチン) 中村