今回で6回目となる発達支援教育実践セミナーでは『支援を必要とする子どもたちの豊かな発達と教育の創造』と題して、1部ではスタートから5年が経過した当センターの支援の必要な子どもたち及び発達障がいのある子どもたちを支援する「トータル支援教室」の実践研究の振り返りを、『支援を必要とする子どもたちとの遊びを通した集団支援と教育実践』のテーマで実践の成果を報告します。また、国頭地域でトータル支援教室の支援内容を教育課程に位置づけ、実際に特別支援学級で行った交流学習の実践報告や本年度から八重山地域の現地メンバーが結成した「トータル支援教室in八重山」の活動の様子等の紹介をします。
2部では『「発達障害」と呼ばれる子どもたちの遊びによる多様な体験と育ちと学びを考える』と題して、発達支援に携わってきた花クリニック、元東京大学の田中千穂子氏と京都市児童福祉センターの古田直樹氏による講演、京都発達研究会のメンバーとセンター特別研究員を交えた質疑応答、討論を行います。
日時 : 平成24年2月5日(日)10時30分~16時30分 (10時受付開始)
場所 : 琉球大学法文新棟215教室(法文学部に隣接した2階建ての建物です)
*詳しくはキャンパスマップをご確認ください
http://www.u-ryukyu.ac.jp/univ_info/images/campus_map_large.jpg
参加費 : 無料(申込不要)
講師 :田中千穂子(花クリニック、元東京大学教授)
古田直樹(京都市児童福祉センター心理司)
ブログ:http://www1.edu.u-ryukyu.ac.jp/torikumi/sho_center.html
クリックで拡大します
クリックで拡大します
田中千穂子プロフィール
精神神経科クリニックにて「発達障碍」のある子どもと親への心理的援助、子どもの不適応、社会的ひきこもり、知的障碍のある人の心理相談を行っている。東京大学大学院教育学研究科教授を経て、花クリニック精神神経科にて臨床心理士として勤務。
主な著書:「発達障碍の理解と対応―心理臨床の視点からー」(金子書房 2009)、「プレイセラピーへの手引きー関係の綾をどう読みとるかー」(日本評論社 2011)
古田直樹プロフィール
京都国際社会福祉センター、京都教育大学非常勤講師を経て、京都市児童福祉センターにて心理司として勤務。臨床発達心理士、臨床心理士。
主な著書:「発達援助 発達支援ー療育現場からの報告」(ミネルヴァ書房 2006)
後援 : 沖縄県 沖縄県教育委員会(予定) 琉球大学地域連携推進課
国立大学障害児教育関連施設・センター連絡協議会
沖縄県発達障がい者支援センター(予定)
その他:○飲み物・昼食等は各自でご準備ください。○暖房がありませんので調整できるものを各自でご準備ください。
問い合わせ先 : 電話/FAX:098(895)8428
メール:sien@w3.u-ryukyu.ac.jp