
sanaepオリジナルバッグ 3500円

sanaepオリジナル靴下 500円

sanaepオリジナルピアスorイヤリング 800円

sanaepオリジナルバッヂ一個120円

ZAORIC&sanaep オリジナル繭子 1800円
ZAORIC&sanaep オリジナルヤンキー 1200円

sanaepオリジナル靴下 800円
TELEFORGE
URL:http://teleforge.jp/
We are offering our favorite T-shirts
2014.10.27

sanaepオリジナルバッグ 3500円

sanaepオリジナル靴下 500円

sanaepオリジナルピアスorイヤリング 800円

sanaepオリジナルバッヂ一個120円

ZAORIC&sanaep オリジナル繭子 1800円
ZAORIC&sanaep オリジナルヤンキー 1200円

sanaepオリジナル靴下 800円
TELEFORGE
URL:http://teleforge.jp/
We are offering our favorite T-shirts
2014.10.27

女性の視点や感性を生かした起業を応援する!「輝き女性塾」開催事業
輝き女性塾
~この人のためにこんな役にたちたい~
◆◇こんな女性が対象◇◆
方向性を明確にしたい
新しいアイデアやヒントがほしい
継続できる仕組みを考えたい
提供するサービスや商品の価値を見直したい
女性経営者の話を参考にしたい
会場:沖縄ガールズスクエア
定員:6名(応募者多数の場合は面談の上審査委員会にて決定致します)
受講料:無料
申込締切日:平成26年11月3日(月)17時まで
主催:内閣府沖縄総合事務局経済産業部
2014.10.27

北中城でフォトスタジオを営む[写真家Maruri]と、出張料理人[お口に幸せを運ぶおもてなし料理 Leon to Sora ] そして、沖縄県内でアクセサリー作家として活動中の[色ヲ旅スルアクセサリー Toccooo]が、第2回目のコラボイベントを開催します!
まずは、約50種類以上ある天然石の中から自分の好みの石を選び、ワックスコードで作るブレスレットのワークショップを。今回のレシピは初めてアクセサリーを作るという方にも簡単にできる、おすすめのレシピです。本格的な大人のブレスレットが完成します!
完成後は、Leon to Sora の美味しいランチ。
みんなで食事をしながら、美味しいご飯を作るコツやアイディアなど教えてもらいましょう!
ランチ後は、Maruri によるミニフォトセッション。
終了後はポストカードにプリンアウトしプレゼント!
(希望者にはWebデータ¥1500 DVD ¥2000 フォトブック ¥3000 で販売致します。SNSのプロフィールがプロの撮影なんて素敵ですよ!おすすめです!)
開催日:11月11日(火・祝) 10時30分~
場所:北中城 Derifoto Maruri
参加費:6500円 (当日お支払い下さい)
最大人数6名 最小催行人数4名
締切 11月5日
お問合せ ご予約 →toccooooo@gmail.com
お一人様でのご参加も大歓迎です!
秋の一日を一緒に楽しみましょう
2014.10.27

読谷村から沖縄市へ
『革工房ちいさなにじ』がお引越ししました!
毎月1日~7日まで工房をOPENします!
カラフルな手染めキーホルダーを中心としたオリジナル商品の販売のほかその場で出来るキーホルダーワークショップや月替わりのワークショップ・無料刻印コーナーなど遊べる作れる革雑貨屋さんです♪
開催日:11月1日~7日
時間:11時~17時
場所:沖縄市照屋1-32-6
http://chiisananiji.ti-da.net/
2014.10.27

ミナ ペルホネンデザイナー 皆川明
陶作家 安藤雅信
木工デザイナー 三谷龍二
仕事が遊びで、遊びが仕事。生きる愉しみを知った三氏の企画展。
「子供の頃、泥だんごを作ったり、プラモデルを作ったりしていたらそれは「アソビ」と呼ばれます。
大人になって働いてお金を対価としてもらうようになるとそれは「シゴト」と呼ばれます。
その違いは何でしょう。それは遊びというのは対価がないので個人の喜びでもよくて
仕事というのは対価と引き換えに他者や社会の喜びを生む義務があるということだと思います。
そのような仕事という枠組みの中で労働は義務化され個人の喜びがおろそかになってきてしまいました。
今、考えたいのは個人の喜びと他者や社会の喜びを持っている「義務」ではなく「志」としての労働について考え
“やらなければいけない”という義務感から“やるべきこと”という志から生まれる行為。
そのことを「シゴト アソビ」と名付けたいのです。 アキラ」
日時:2014年11月7日(金)~ 16日(日) 12:30~19:00
※会期中は、火曜日も営業しています。
場所:Shoka:
住所:沖縄市比屋根6-13-6
TEL :098-932-0791
2014.10.26

若狭地域文化祭は若狭地域の住民が中心になって企画・運営しているお祭りです。
ダンスやエイサー、空手など見応えある舞台発表や飲食の出店、さらにこどもイベント広場では楽しい企画も盛りだくさん!
老若男女が楽しめるお祭りです。ぜひ遊びに来て下さいね!
開催日:平成26年11月1日(土)
時間:13:30~18:30
場所:若狭海浜公園(雨天時/若狭公民館ホール)
2014.10.26

~女性起業家限定・起業カウンセリング~
起業前・起業後の悩みを専門家に相談してスッキリ!
今まで人にはなかなか相談できなかった起業に関する悩みをアウトプットしてみませんか?
少人数制の、起業に関する課題解決、悩みのシェアのための起業カウンセリング・クループセッションを2回に分けて行います
0からの起業の方も、すでに起業されている方も,起業するとき、したときにはいろいろな課題や悩みにぶつかると思います。
そのようなときに、1人で悩んでいたりモヤモヤが積もると、せっかく目指した志がしぼんでしまうかもしれませんね。
でも、「問題」「悩み」があることは、次の大きなステップへ行く際のサインです!
それを上手に乗り越えられれば、1段も2段も高いステージの登れますよ♪
以下の様なことにお悩みの方に最適のセッションです。
集客がなかなかできない
資金調達やお金のやりくりで相談したい
ビジネスに生かせる自分の強みが分からない
他の女性起業家のお話を聞いてみたい
自分自身の課題をアウトプットしながら同じ女性起業家同士の意見や悩みをシェアしてステップアップしませんか?
ゆったりしたホテルのラウンジでスイーツを食べながら、楽しい時間とモヤモヤの解決ができますよ
日程は以下の2回で行います。
1回だけでも2回でもお申し込み可能です
【セッション詳細】・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
日程:11/12(水) 10:00~11:30
場所:読谷村ホテル日航アリビラ1Fラウンジ「アリアカラ」
参加費:2,000円(飲食代別途)
定員:4名様まで
日程:11/20(木) 10:00~11:30
場所:宜野湾市ラグナガーデンホテル1Fラウンジ⇒http://www.laguna-garden.jp/restaurant/lounge.html
参加費:2,000円(飲食代別途)
定員:4名様まで
参加のお申込みは下記のページWEBでお問い合わせより、お問い合わせのスペースにご希望の日程をご記入いただきお申込みください。
お申込み先⇒http://jkp-okinawa.net/
参加費は事前お振り込みをお願いしております。お申込みいただけましたら追ってお振込先をご案内いたします。
直接のお問い合わせは090-4750-6035までお願いいたします。
お問合せ:女性起業パートナーズ
【TEL】090-4750-6035(直通)
【E-mail】motono@shiodome.co.jp
日時:
①1回目2014年11/12(水) 10:00~11:30
②2回目2014年11/20(木) 10:00~11:30
場所:
①1回目2014年11/12(水) 読谷村ホテル日航アリビラ1Fラウンジ「アリアカラ」
②2回目2014年11/20(木) 宜野湾市ラグナガーデンホテル1Fラウンジ
HP: http://jkp-okinawa.net/
ブログ:http://encourageworks.ti-da.net/
FB: https://www.facebook.com/motono.oikawa

2014.10.26

純血のモンゴル族として草原に生まれ育った画家オゴンバイラの初めての沖縄での個展をカフェユニゾンにて開催!
オゴンバイラの優しい眼差し、描く力、洗練された色彩感覚で、キャンバス一面に映し出された大草原の愛に溢れた日々は、一人一人の小さな平和を発信しています。
☆11/15〜17は、オゴンバイラさんが、カフェユニゾンにいらっしゃいます!
期間:2014年11月5日(水)〜2014年12月1日(月)
11:30〜22:00/入場無料
☆11/15〜17は、オゴンバイラさんが、
カフェユニゾンにいらっしゃいます!
■11/15(土)12:00〜17:00
■11/16(日)13:00〜19:00
■11/17(月)12:00〜16:00
(※予定は変更になる場合もございます。ご了承ください。)
場所:カフェユニゾン
〒901-2201沖縄県宜野湾市新城2-39-8 MIX life-style 2F
TEL&FAX:098-896-1060/E-mail:info@cafe-unizon.jp
HP:www.cafe-unizon.jp/twitter:@cafeunizon
http://cafeunizon.ti-da.net/e6854957.html
2014.10.25

沖縄で表現する14人の作家が集う、紅型とテーブルウエアの興宴。
「月のテーブルー比嘉奈津子の吹きガラス」「火のテーブルー松島朝義・屋良若菜・宇佐見信志による薪窯の陶器」「水のテーブルー屋我平尋の琉球ガラス」「木のテーブルーヨコイマサシの陶器」「金のテーブルー国吉真由美の陶器」「紅型ー金城沙代子・知花幸修」「沖縄の木のテーブルーうりぼう・森のKoKaGe工房・木工房木彫屋・GRAIN」「調香ー富田唯」
海辺のリゾートギャラリーMB Garellyで過ごすのんびり時間。
入場無料
期間: 2014.9.3(fri)~11.30(sun) 9:30~20:00無休
場所:ホテルムーンビーチ1F MB Garelly

2014.10.25

毎週月・木 18:30~20:00(全15回)
第1回は10月23日(木)開始、12月11日(木)終了、応募締切 10月20日(月)。
第2回は1月15日(木)開始、3月5日(木)終了、応募締切 1月13日(火)。
場所:学校NPO珊瑚舎スコーレ
www.sangosya.com
http://kihonmyanmargo.blogspot.jp/
2014.10.24
服はかわいいのに、似合ってない!という服をたくさん持っている吉田です。
昨日に引き続き、今日も午前に出品するかたのお洋服紹介です。私は、朝はまるでダメ!なので、午後に出します。前回は、午前開始だったので遅刻しました!

¥4,000(未使用)

¥1,900

Ciaopanic ¥2,500

¥1,800

MAISON DE REEFUR ¥5,000(未使用)

¥3,000

¥3,000

¥2,000
明日もフリマ品アップします!
昨日のフリマ服紹介記事もどうぞ☆
http://calend-okinawa.com/staffdiary/frima201411.html
2014.10.24

ファティングマイスターを講師にお招きし、美しくデトックスする秘訣を伝授します。
季節の変わり目のファスティングは効果大!
ファスティングダイエットは痩せる事だけが目的ではなく、解毒(デトックス)も大きな目的とされます。
綺麗に健康的にメタボリックの予防&改善したい方、是非この機会にご参加ください。
開催日:2014年11月3日(月)
17:00‐18:30
電話での受付のみ
定員35名様限定
受講料 500円
098‐887-5111
場 所:VIVACE CAFE (那覇市首里石嶺町4-318)
2014.10.24

那覇市松尾・にぎわい広場前にある「sweets cafe O’CREPE」にて超人気講師による、スマホカメラ講座開催が決定致しました。
県内雑誌・webなどの広告媒体で活躍中のカメラマン0173(知念玲奈)さんに、スマートフォンで写真をかわいく撮影する方法をレッスンしていただきます。
どんなものでもかわいく撮影する講師の知念さんにスイーツやアンティークな店内の撮影方法をレクチャーしていただいた後は、皆さんでティータイムも。
ご自身のフェイスブックやブログ、記念写真など、大切な思い出を もっとかわいく、もっとオシャレに残してみませんか。
キャンセル待ちも多く出るほど、人気なカメラマンによる講座ですので
お早目のご予約がオススメです。
★講師プロフィール等 詳細はこちらから。
⇒http://ocrepe.ti-da.net/e6847046.html
《スマホカメラ講座》
〜日常をかわいく、オシャレに〜
【レッスン内容】
お手持ちのスマホで、実際に写真を撮って
かわいく加工する方法を、楽しくレッスン致します。
【講師プロフィール】

0173(知念玲奈)
沖縄を拠点に活動する写真designer
WEB、紙媒体の写真以外にも
文章、企画、デザイン、アーティスト撮影まで
幅広く手がける。
●0173project / 代表
●R.K Design / photo designer
http://yaplog.jp/kiraku0173/
【レッスン日】
2014年12月 5日(金) PM19:00〜 *約1時間
*お時間に余裕を持ってお越しください
【参加費】
2500円 (軽食&ドリンク付き)
【定員】
10名様 ※最小5名様より
【場所】
sweets cafe O’CREPE オークレープ
沖縄県那覇市松尾2-6-12 2階
※駐車場のご用意がない為、お車の方は
近隣の有料駐車場のご利用をお願い致します。
【注意事項】
やむを得ない事情によりレッスンをキャンセルされる場合、
2日前までのご連絡をお願いいたします。
【お申込み・お問い合わせ】
下記の内容を、お電話またはメールにてご連絡下さい。
定員に達し次第、締め切らせていただきます。
①名前(フリガナ) ②電話番号
TEL 098-868-3113(オークレープ 比嘉)
MAIL crepeokinawa@yahoo.co.jp
2014.10.24
LITTAI space worksさんの「土間のある家」の見学会にお邪魔しました。
施主さんは写真家のチョウタロウさん。

この家の設計をしたのはLITTAI space worksの仲地正樹さん。
ほどよく明るくて、穏やかな風が抜け、木のぬくもりがあって、ちょうどいい気持ちの良いお家。

「土間のある家」はコンクリートブロック造の箱と箱(水まわりと寝室)の間に木造の木小屋(リビング)を掛けたシンプルな形の家。外から見るとコンパクトですが、家の中に入るとずっと広く感じます。
開放的なリビングとこじんまりと落ち着くプライベートな寝室とキッチンからなり、木やタイル、鉄やコンクリートが醸す素材感、光と陰、内と外へと人がゆるやかにつながる心地ちよい空間。
床は土間の部分が大きくとられていて、土間が家と庭との関係を親密にしています。一段上がった床板のところがちょうど腰をかけるのにいい高さ。
なんとなく腰をかけて、庭をながめたり、キッチンにいる人と話をしたり、家の周りで遊んでいる子供の気配を感じたり、はじめてここに来た人もすぐにこの家にとけ込んでしまうような雰囲気があります。

壁にはチョウタロウさんの作品が。

美味しいコーヒーを淹れてくれたのは
LITTAI space worksのイラストレーターの仲地静香さん。

台風が続き、見学会までに全部完成することができなかったのですが、HADANAはお庭を担当させていただきました。
静香さんが描いたイラストのような感じに仕上がります。

秋晴れの午後、おだやかな時間が流れるキッチン。

淹れたてのコーヒーの香り。

みなさんあちこち、隅々まで見学されていました。
その先には家族の楽しい暮らしが見えているのかもしれません。


お家のまわりで遊ぶ子供や犬の気配をなんとなく感じる高さの窓。
こどもたちはこの窓がお気に入りの様子。大人たちはその光景を見てほのぼのしていました。




なんてかいてるのだろうと、よく見ると。
「ちょうたろうへ
おたんじょう日おめでとうございます。
いつまでもしなないでください。」
単刀直入なことばにちょっとせつなくもなりました。



棚やテーブル、キッチンをつくったLITTAI metal worksの仲地研二さんと
LITTAI space worksのお二人。

チョウタロウさんファミリー


名護にあるTrue Blueの看板犬のデイジーも遊びに来ていました。


幸せな時間。



「正樹さんにはじょうとう作ってもらった。あとは自分がうまいコト汚すだけ」とチョウタロウさん。


見学会から2日後。
お庭も完成しました!といっても今は背丈より少し大きい若木です。これからゆっくりと大地に根付き枝葉をのばし、緑陰をつくり心地よい風となって家の中を抜けていくでしょう。子供たちの成長と共に家も庭も成長していきます。家族を見守りながら。
写真家のチョウタロウさんのHP
http://www.pacemaker-japan.com
LITTAI space works
http://littai.com
文・写真 葉棚達也・由真
http://www.hadana-g.com
http://hadana.ti-da.net
https://www.facebook.com/hadana.g
2014.10.24

八重瀬町安里地区にある町指定文化財の上江門家。
数百年の歴史のある上江門家ですが老朽化が進んでいまして、屋敷も広いので定期的な草刈りなどメンテナンスも必要だということです。
八重瀬町の地域資源を掘り起こして活用して行こう!ということで、、八重瀬風景ネットワークさんとコラボすることになりまして、まずは上江門家のお掃除から取り組もう!という事になりました。
みんなでぼろぼろジューシーを作って、掃除して、食べて!っての体験してみませんか?
詳細と参加の申込は琉球ニライ大学のホームページからお願いします。
http://www.niraidai.net/class_detail/id0114.html
開催日:2014年10月25日(土)
時間:10時00分(9時30分受付開始)
場所:八重瀬町安里の上江門家
2014.10.23

こんにちわ!
ベビーマッサージ教室『ひまわり』山口香苗です。
10月コーススタートしました。
ここで。。。
体験会のご案内です。
ベビーマッサージってどんなの?
オイルが肌に合うか心配…
うちの子受け入れてくれるかな?
講師ってどんな人?
場所の雰囲気も気になるな…
などなど…
ママご本人ではなく、ベビーちゃんの講座だからこそ気になる事は尽きないと思います。
まして、いきなり3回コースって迷ってしまいますよね☆
そこで、体験会を企画しました!!
日にち:10月29日(火)
時間:10:30~12:00
場所:ガールズスクエアキッズスペース
参加費:1500円(ガールズスクエアcafeのドリンク、当日使用のオイル、防水シート込み))
定員:親子5組
持ち物:いつものお出かけグッズ、飲み物、バスタオル
♪♪♪耳より特典♪♪♪
引き続き、本コース(3回コース)へお申し込み・ご参加された場合、レッスン料7,500円より1,000円OFFさせて頂きます。
(当日のお申し込みでなくても大丈夫です。)
詳細・お申し込みはこちらから→http://www.girls-okinawa.jp/2014/10/29/%E3%81%BE%E3%81%9A%E4%BD%93%E9%A8%93-%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A-%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8-%E3%83%97%E3%83%81%E4%BD%93%E9%A8%93%E4%BC%9A-%E5%BA%A7%E8%AB%87%E4%BC%9A/
ロイヤルセラピスト協会 セラピスト ひまわり 山口香苗
ベビーマッサージ教室『ひまわり』→http://sunflower2014.ti-da.net/
こんにちわ!
中1(女)・小4(男)・小2(男)の3人の母です。
昨年4月に福岡から主人の転勤で沖縄へ越してきました。
那覇市在住です。
沖縄生活に慣れる事、子供達のサポート、に追われた沖縄生活1年目でしたが、ようやく落ち着いた時にベビーマッサージに出会い資格を取ることを決意。9月に受験・合格しました。
我が子達は、残念ながら関わるチャンスがなかったベビーマッサージですが、学べば学ぶほど知れば知るほどベビー期真っ只中のママ達に広めたいと、感じています。
