2016 4月

 

だんだんと暖かくなってきましたね!
今年の冬は寒かったですよね。観測史上初の本島に雪!3月に入ってからも真冬並みの寒さ。美らSUNビーチの海開きでは唇を紫にしながら海に入る子供たちがなんとも可哀想でした。
こんな冬を過ごしていた皆さん、春が待ち遠しかったのではないですか???
–その名も、“『春』を感じるネイチャーゲーム”ネイチャーゲームって何?という方もいると思います。

 

ネイチャーゲームとは、”「直接的な自然体験を通して自分を自然の一部ととらえ、生きることのよろこびと自然から得た感動を共有することによって、自らの行動を内側から変化させ、心豊かな生活を送る」という生き方を目指しており、ネイチャーゲームはこの考え方に基づいています。 (日本シェアリングネイチャー協会HPより)”

 

春になると色んな植物や動物・昆虫たちが活動してきますよね?
ぽっかぽかの太陽を浴びて、気持ち良い風を感じ、ふと足元に目を向けてみると小さな花が咲いているかも。
すっと見ただけでは見逃してしまうようなことも、じっくりと観察していると思いがけない発見があったりするものです。
目を開けていると気づかなくても、目を閉じてじっとしていると色んな音が聞こえてきたりします。
ニラ大で春を感じませんか?
お申込みは下記リンク先までお願いします。
『春を感じるネイチャーゲーム』 ~五感を通して、普段見過ごしている自然の素晴らしさを感じませんか

 

開催日:2016年4月16日(土)10:00〜12:00(9:30受付)
集合場所:浦添大公園 『憩いの広場ゾーン』 

 

 

 

2016 4月

 

沖縄島北部に位置する、本部町伊豆味。
かつてから琉球藍の中心的な産地であったこの場所で、今も琉球藍の泥藍づくりに取り組む唯一の製造所が伊野波藍製造所。
そこで5~6年前から、4代目伊野波盛正さんの技術や製造法を引き継ぎ次代に残そうと取り組んでいるのが、仲西利夫さん。
仲西氏をお迎えして、琉球藍生産の現状を聞き、今後のあり方を参加者も一緒になって考えます。
1.琉球藍が商品になるまでの道のり
2.琉球藍生産の現状とは
3.藍が使われてきた生活の歴史
4.藍に今、どんなムーブメントが必要なのか、意見交換する

 

開催日:4月15日(金)
18:00−20:00
*20:30~懇親会 ご希望の方 (会費2000円)
場所:南風原町宮平652
ゆいまーる沖縄 本店
◆参加費
500円
ドリンクと甘味をお出しします。
◆お申し込み
FBイベントページでの参加ボタンのみでは、ご予約確定ではございませんのでご了承ください。直接メッセージや電話等で参加の御意思を確認してからの、ご予約確定となります。また、会場の広さの都合上、12名様までとさせていただきます。お申し込みにつきましては、担当嘉陽宛にてご連絡ください。
TEL  098-882-6995(ゆいまーる沖縄本店)   Facebookゆいまーる沖縄ページからもご確認いただけます。
◆持ち物
愛用している琉球藍の品などがありましたら、ぜひお持ちください

 

詳細はFacebookイベントページにて
https://www.facebook.com/events/680874068722418/

 

2016 4月

 

新生活がはじまる4月。
住まいづくりを考え始めたばかりの皆さまへ、TEACH PLUSよりご好評のお勉強会のお知らせです。

 

「おうちを建てたいけれど、まずは何から始めたらいいの?」
「土地と建物以外にかかる費用てどれくらい?」
「おうちを建てたら、月々の支払いは今の家賃とどれくらい変わるの?」
などなど、おうちづくりに関するハテナをわかりやすくご説明いたします。
(ご希望があれば、専門スタッフによる相続のご相談も承ります。ご予約の際にお申しつけください。)

 

楽しみながらご参加いただけますよう、ささやかですが手づくりのチャイをご用意いたしました。
黒豆を使用したノンカフェインのチャイなので、妊娠中の方も安心してお召しあがりいただけます。

 

私たちTEACH PLUSは、那覇新都心にある不動産会社です。
土地探しから建築まで、お客様が安心して理想の住まいをかなえられるよう、丁寧な仕事を心がけております。
どうぞお気軽にお越しください。

 

HP:http://teach-plus.co.jp

 

■お豆のチャイを飲みながら、おうちの勉強をしようの会。
日 ・・・4月16日(土)
時間・・・時間・・・(1)13:00〜14:00 (2)14:30〜15:30 (3)16:00〜17:00
料金・・・無料
定員・・・各回1組様(ご予約制です)
申込・・・お電話またはメールにて、前日(4/15)までお受付いたします。
Tel:098-882-1001
mail:info@teach-plus.co.jp
場所・・・沖縄県那覇市松島1-15-5 メゾンシュエット101(サンエー真嘉比店近く)

 

2016 4月

 

*うむさんとは、うちなーぐちで、おもしろい、楽しい

 

心がワクワクするような体験をしたい!
と思っている「子どものころの私」を大満足させる時間と場所がある。

 

大人の一生懸命な姿とこどもの好奇心いっぱいの姿が一緒になるときにうまれるもの

 

大人は自分の原点を思いだしこどもは自分のやりたい思いを発見する

 

①トルンとマリンバわくわくコンサート
2016年4月24日(日)朝10時開演(45分間)
シュガーホール2階 集会室
前売 大人1000円、こども無料
(当日200円増)
母娘共演:ケイコとトモコ
②体験ワークショップ/生音ライブ
午前11時~16時
体験WS12ブースより 100円~体験できるよ
③終わりのコンサート
語りピアノコンサート
午後15時半~16時
入場無料 ピアノ 桜沢有里

 

*ビーチクリーン
4月23日(土)13時~14時
シュガーホール裏 佐敷干潟
・軍手、汚れてもいい服装で~

 

*Facebookで うむさん祭りを検索してね!

 

 

2016 4月

 

カフェユニゾンに野菜を届けてくれる野菜屋元。
有機栽培・無肥料栽培の野菜、農薬や化学肥料に頼らず、環境や体にとって良いもの、そして何より美味しいを第一に販売営業を行っています。
そんな野菜屋元の野菜を集めたマーケットを開催します。
農家を直接まわり、栽培方法の見える野菜を取り扱う野菜屋元による店頭販売の他、併設のカフェユニゾンでは、その野菜を使った当日限定メニューをご用意。
ぜひ、お立ち寄りください。

 

日時: 2016年04月09日(土)11:00 – 16:00(無くなり次第終了)
お問い合わせ:D&DEPARTMENT OKINAWA by OKINAWA STANDARD(098-894-2112)
場所:D&DEPARTMENT OKINAWA by OKINAWA STANDARD

 

D&DEPARTMENT OKINAWA by OKINAWA STANDARD
イベントページ
http://www.d-department.com/jp/archives/shops/27447

 

D&DEPARTMENT OKINAWA by OKINAWA STANDARD
http://www.d-department.com/jp/shop/okinawa

 

野菜屋 元
https://www.facebook.com/pages/野菜屋-元/292941970902010

 

CAFE UNIZON
http://www.cafe-unizon.jp/

 

パン屋 Uzuki
https://www.facebook.com/uzukipain

 

2016 4月

 

人魚の日記プロジェクト × コドモアトリエSunny spot

 

5人のちいさなこどもフォトグラファーが写真を撮りました!
こども達の視点で見た沖縄は、どれもユニークでファンタジック。
感性溢れる世界観に、触れてみませんか?

 

【展示期間】 4月10日(日)~4月17日(日)  
【開催時間】 10:00-16:00
【場所】    沖縄ガールズビレッジ (八重瀬町字仲座834-2)
入場無料です♪

 

【沖縄の星のかけらブローチ & 人魚の涙ブローチづくりワークショップ】も開催♪
写真展のテーマになっている人魚と沖縄をイメージして、
●人魚の涙ブローチ
●沖縄の星のかけらブローチ
の2種類のデザインからお選びいただけます♡
こどももできる簡単なブローチです^ ^
これからの季節にピッタリですよ〜
親子でつけるのもオススメ♪
こどもフォトグラファーのユニークでファンタジックな世界観に触れた記念にぜひ♡

 

【ワークショップ開催日】 
4月16日(土)13:00-16:00
4月17日(日)13:00-16:00
【場所】   
沖縄ガールズビレッジ (八重瀬町字仲座834-2)
【参加費】 
ひとつ1600円(1drink込み)

 

ワークショップお申込みはこちらから→ http://www.girls-village.jp/2016/04/10/%E4%BA%BA%E9%AD%9A%E3%81%AB%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%84-%E6%B2%96%E7%B8%84-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E5%B1%95/

 

 

2016 4月

 

2周年の感謝を込めて
・店内全品10%OFF
・更に、1000円以上お買い上げの方にはくじ引きチャンス!
※くじ引きで引いた10%~40%OFFを10%OFFにプラス上乗せして割引しちゃいますよ。
・目玉商品が毎日登場!
※目玉商品はすでに大きな割引をしてのご提供になるのでくじ引きでの割引対象にはなりません。

 

期間:4月8日(金)~13日(水) 11:00~17:00
場所:花小町 沖縄市比屋根7-21-14 201

 

http://hanakomati.ti-da.net/

 

2016 4月

 

達人パン屋さんの斉藤隆之さんと微生物(イースト菌)と向き合いながら、一人ひとつパン生地をこねこね。

 

好きなカタチを作ったら、簡単にフライパンで焼いちゃおう!

 

********
自然×アート×遊び 『達人教室』
********
達人教室とは???

 

午前中は、自然学校流あそびの時間。
体を動かして楽しいゲームをしたり、木登りや火起こしをするよ!

 

午後は、県内外で活躍する達人をお呼びして、達人からプロの技を教わって、自分の手でモノツクリの時間!

 

好き!楽しい!自分の世界が広がる! 
将来なりたい職業を探したい人にはヒントとチャンスがいっぱい!
土曜・日曜は、よみたん自然学校で遊ぼう!

 

●達人教室の一日
9:30 受付&集合 自由時間
10:00 自然学校流 遊びの時間
体を動かして楽しいゲームをしたり、
木登りや火起こしをするよ!
12:00 お弁当
お気に入りの場所を見つけよう!
木の上が人気だよ!
13:00 達人時間〜達人登場!
その道を極めたプロから教わりながら、
実際に自分の手&頭&感性をフル回転!
16:00 片付け&終わりの会
16:30 解散

 

開催日:2016年4月17日 9:30 – 16:30
場所:よみたん自然学校
●対象/参加費(プログラム費、材料費、保険代) 
*小学生〜中学生/3,500円
* 全8回分を一括お支払いの方には¥28,000を
→お得価格¥24,000(1回分お得!)
(プログラム費、材料費、保険代)
●持ち物 お弁当(午前中から参加の場合)、水筒
●おみやげ パンレシピ(予定)
●要申し込み 
電話かメール、自然学校ホームページ(キャンプコーナー)で受け付けています。
お申し込み後に事前資料をお送りします。
098−958−7767
info@yomitan-ns.org
http://yomitan-ns.org/camp/

 

******
ぱん屋さん
斉藤隆之さん 
ぱん工房 おとなりや(http://asian1026.blog51.fc2.com
**********
大阪生まれの沖縄、
伊豆育ちの国籍不明の33歳。
9歳から学校の理科の授業をきっかけにお菓子作りに目覚め、12歳からパンを焼く楽しみに魅せられる。
20歳から約三年間、沖縄から北海道への自転車日本縦断、アジア放浪を経て北海道にて本格的にぱんの修行を開始。
約四店舗を修行を経て 26歳の時、沖縄、読谷に帰り、音と素材にこだわるぱん工房おとなりやを開業!
現在7年目に突入中!
**********
斉藤さんから、みんなにメッセージ☆
普段よく食べるものがどうやってできるのか、またなるべくおうちでもまたやりたいなと思えるようにラフな感じで簡単にやりたいと思います。

 

http://yomitan-ns.org/camp/
https://www.facebook.com/events/1074296422627626/

 

 

2016 4月

 

春到来!元気に育ち増え過ぎちゃって困ったりもするミントの活用法を楽しく学んでみませんか?
ミントの染料でシルクのスカーフを染める実習と、ミントを利用した簡単なお料理を作り試食します。

 

4月10日(日)10時〜11時30分
4月21日(木)10時〜11時30分
場所:ハーブスクールまぁる(与那原町板良敷)
参加費:2,500円(材料費込み)
お申込み、お問い合わせは下記のとおりです。
********************
ハーブスクール&リラクゼーションルームまぁる
宮崎 かず美
〒901-1301
沖縄県島尻郡与那原町字板良敷95
コーポただし102
090-2994-3951
kazumiherb@yahoo.co.jp

 

ブログ: http://herbmar.ti-da.net
HP: http://kazumiherb.wix.com/herbmar

 

2016 4月

 


より安定化し、シンプルに組み立て易さを実現したオリジナルハンモックスタンド Type4
(ハンモックセット送料込¥36.800-)

 

 

ハンモックに乗った際に、スタンドがほとんど視界に入ってこないよう設計しました。経験した事のない浮遊感に、時が経つのを忘れてしまいそうです。

 

 

LEBOWSKI ハンモックショップHP http://www.lebowski.jp

 

 

 


LEBOWSKIオリジナルNEWアイテム、全く不思議な形状のザル(¥1.100)

 

 

 

キッチンの主役と言っても良いほど必ずや常備されているザルが、名前の通り平らな板状になりました。

 

鍋やボールに取り付けて水切りが出来ます、また取り付けたまま自立もするので時短調理に大活躍
玄米砥ぎ、温野菜やパスタの湯切り、サラダやお豆腐の水切りにも大変便利です。

 

かさばらず、何種類ものザルを用意する必要が無い為、狭いキッチンやアウトドアに最適。すっきりとしたお洒落なキッチンを目指すなら、是非揃えたい新しいアイテムです。

 

LEBOWSKI イタザルHP http://itazaru.jp/

 

※イタザルお取り扱いして頂けるお店募集中です!

 

2016 4月

 

 

「沖縄のタンポポの葉っぱ、ほろ苦さがいいですよね。タンポポは食べられるハーブの仲間なんですよ」

 

口に広がるほろ苦さに、春という旬を求める感覚をふと思い出す。

 

「あとは島人参、ツルムラサキの新芽、マジョラム、二十日大根など。その日の入荷によって変わりますが数種類の野菜を添えた’自家製カジキの燻製生ハム’です。塩漬けにしたカジキに燻製の香りをつけてお出ししています。漬け込む時の塩味はそこまでやらない方がカジキっぽさが出るから、味付けは控えめ、メインは素材の味ですね」

 

水彩画のように美しく盛り付けられた皿をカウンターから出してくれたのは、イタリア料理イビスコのdirettore 安室優(ゆう)さんだ。

 

お皿に見とれながらも、いま口にしたものがタンポポだと知って味わいの巻き戻し。苦くて爽やかな春のタンポポ。そしてねっとりとした燻製 カジキの塩っけのある旨味は、タンポポ以外にもひとクセある野菜たちと味わうと尚のこと際立つ。燻製カジキの生ハムもやり過ぎたところのない味付けで、素材それぞれが引き立てられ一つの料理として完成されている。

 

「僕が考える沖縄の食材は、味わいの芯がしっかりとしたものが多いから、そこをお皿で表現したいと思ってるんです。あるがままの島野菜の味だったり、食材をうまくとり持って、手を加えすぎず味わっていただきたくて。県外からのお客様も多いのですが、観光地だからといって『珍しい食材でしょう』ってこれ見よがしにお出ししたくはないんです。タンポポだけ、カジキだけに光があたって、あとは脇役として味わうんじゃなくてお皿全体で、季節だったり沖縄の土地の土っぽさを素材から感じていただきたくて」

 

 

素材の持ち味を通して、沖縄食材の豊さを楽しんでほしいという安室さんのお料理は、肩肘張ったところはなく優しい印象を受けるものばかりだ。

 

「素材を味わってほしいから、僕の料理のモットーは、’無理をしない’こと。無理をすると食材の持ち味を崩してしまうこともあります からね。僕が手を加えるのは、味っていうよりは食材同士の相性をお伝えすることが多いんです」

 

安室さんの無理をしないという言葉は、決して消極的なニュアンスではない。

 

「店を開いた場所にお客さんが来てくれるのだから、無理して他のところから食材を持ってくることはしたくないんです。沖縄で採れる食材の声に耳を傾けて、そのつぶやきを拾い集めることで食材同士のベストマッチを見つけていきたいなと思ってるんです。それが沖縄らしいお皿になると信じていますから」

 

IBISCO

 

IBISCO

自家製の無塩パン

 

その言葉には、まるで宝探しを楽しんでいるような軽快さがある。そして、最高の組み合わせを見つけるためには、食材の見極めが欠かせないというのが安室さんの信条だ。

 

『新しい沖縄の食材を手に取ったら、まずするのは、’食材を感じること’なんです。沖縄の野菜には個性の強いものが多いですから、それぞれの個性をしっかりと感じ取ることですね。食材ごとのクセを見ながら下処理をすることが肝心ですから。野菜のアク抜き一つとっても、火加減や時間を間違えて進めると、かえってエグミが強く残ってしまったりして。そうすると、素材の旨いところを味わえないんですよね。小さい事かもしれないけど、そういう個性を理解する積み重ねで、一つの皿が出来上がっていくんですね。一つずつの個性をわかってくれば、相性のいい素材も頭に浮かびます。食事をされている方が、調和のとれた料理を楽しんでいただく為の下ごしらえや調理のタイミングにはこんな見極めがなくてはならないんです」

 

細かなところに手を尽くして食材を理解することに、無理をしない料理が可能になるヒントがある。そこにはイタリア的地産地消の必然があると安室さんの言葉は続く。

 

「無理をしないということは、ここにある食材を活かしきることかなって。それはイタリア料理で学んだことで、イタリアにはあるものでやっていこうっていう考え方があるんです。極端な例えですけど、カルボナーラを作ろうとしても必要な材料が揃わないなら、その土地ではカルボーナラは作らないっていう考え方。そこにはイタリアの歴史が関係しているんです。どういうことかというとイタリアって、トスカーナ州とか、シチリア州とか小国家の集まりでしょう。その小国家ごと、穫れる野菜や魚、お肉には面白いぐらいに違いがあって、新鮮なうちにその国ごとの調理法で消費して発展してき た 歴史があります。そうやってきたから小国家それぞれの料理にカラーが出たし、そこにはプライドみたいなものがあって地産地消でやっていくということが、当たり前だったんですよ」

 

IBISCO

イタリアワインは目をみはる品揃え

 

 

安室さんにも地産地消の精神は通っている。

 

「うちで扱う野菜は、主に地元の契約農家さんから季節のものを入れてもらってるんです。一方で、今は流通網がすごく発展しているから、北海道のチーズとか、築地の魚とか目当てのものがあれば仕入れることは可能なんです。凄いことですよね。だけど、僕は極力それはやろうとは思わないです。だって、沖縄ではこんなに色々な種類のものが、季節によってどんどん手に入るから。地元で、それぞれの野菜らしく、食材らしく食べたいって考えますね。それはイタリアも沖縄も同じだと思うんです。東京で働く先輩シェフからも沖縄食材の豊かさは羨ましがられるほどなんですよ」

 

また沖縄とイタリアの共通点を見つけ、驚きと親しみも感じてるという安室さん。

 

「店に仕入れる野菜で、’ンスナバー’という沖縄ではポピュラーなものを農家さんに勧められたんですが、ン?ンスナバー??って頭にハテナが浮かんでしまって一度お断りしたことがあるんです。ンスナバーはフダンソウとして沖縄では身近な食材だけど、僕には知識もなくて、店に出せる自信がなかったから。だけどやっぱり、沖縄でずっと愛されている素材だから気になって色々試めすうちに、ンスナバーってイタリアでいう所のビエトレという食材だと判明したんです。調理の仕方も調べたら、山ほど出てきて。イタリアでもポピュラーなビエトレが、沖縄ではンスナバーとして食卓に並んでるなんて驚きました。ンスナバーも使い勝手がわかってくれば、次はスープに、次はお肉に合わせようと考えを巡らせて、お客様にお出しするのが楽しいですよ。それに食材だけじゃなくて、太陽のように明るいイタリア人の気質は、沖縄の方々にも近いところがあると感じていてそこも面白いんですよね。似ている人柄で同じ食べ物を好むって縁を感じますよ」

 

さらに食材の組み合わせの妙を感じていることも、無理をしない料理に繋がっている。

 

「イタリアで鉄板の食材の組み合わせが、沖縄でも普通に見かけたりするんです。例えば、フェンネル、沖縄でいうところのイーチョーバーですね。沖縄ではイーチョーバーとツナという組み合わせで、ヒラヤーチーという沖縄風のお好み焼き惣菜がメジャーです。それはイタリアンの組み合わせだと、イーチョーバーとツナのパスタになるんですね。ヒラヤーチーかパスタかの違いはありますが、合う食材なんだからイタリアンとしての仕上がりにも無理はないんですよ。食材は地のもので、調理法は伝統的なイタリアンというのがうちには多いですよ」

 

IBISCO

奥様の園美さんの前職はデザイナーで、現在は接客とPRを担当

 

沖縄で店を開く前は、都内有名イタリアンで修業をしていた安室さん。料理人としての志は高校生の頃に生まれた。

 

「やっぱり好きな事を続けていきたくて、それが職業に結びついています。高校生の時は両親共働きだったんで、よく自分でパスタとか作ってました。もともと食べる事、作る事が好きだったからよくやってたんです。だから『腹が減ったからなんか作ってよ〜』と家に遊びに来た友人達のために、冷蔵庫の残り物でパパッといつものように作ったりもしてました。『うまい、うまい』って喜んで食べてくれる姿がすっごく嬉しくて。食べるものを作って喜んでもらえることをしていきたいと思いました。それに当時のバイト先の店長さんに『好きなことを仕事にできたらサイコーだよ。こんな幸せなことはないよ』って言葉をかけてもらった事もあって、料理人になって店を開きたいと夢は自ずと進んでいきました」

 

安室さんの飾らない王道イタリアンには、沖縄の食材と土地の雰囲気が映える。

 

「今日の料理は最高だったなぁって思ってもらわなくてもいいんです。うちで食事をしてご自宅に帰った時に、なんとなくいい1日を終えられたなぁて思ってくれれば、それでいいと思うんです。無理をしない料理は、飾らない料理ですからね。だけど素材の魅力は舌先に宿って、食べてくれた人を充たしてくれるんですよ」

 

文/松本 都

写真/金城夕奈

 

IBISCO
イタリア料理 ibisco(イビスコ)
住所 :沖縄県那覇市おもろまち2-3-16 1F
定休日:火曜日
営業時間
11:30~15:00(L.O.14:00)
17:30~23:00(L.O.22:00)

 

https://www.facebook.com/ibisco2015okinawa/

 

2016 4月

 

xChange(エクスチェンジ)とはファッションアイテムに特化した、誰でも参加・開催できるフリースタイルの物々交換会です。
今はもう着なくなってしまった、けど誰かに着て欲しい、そんな思い出の服などにメッセージタグを付け、モノだけでなく想いも一緒に交換します。
人や地域の繋がりを豊かにし、所有から共有へ、循環型社会へのシフトを促すプロジェクト。

 

どうぞあなたのお洋服を持って遊びに来てください。
きっとあなたのもとにもすてきな交換品がとどきますよ。
(受付可能なものとそうでないものがありますのでフライヤーをご参照ください。)

 

xchangeについての詳細は下記を。
http://letsxchange.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=YJoA42LNfYU&feature=youtu.be

 

開催日:2016.4.17 10:00〜夕方まで
場所:アースデイやんばる 会場内 
(ひんぷんがじゅまるから名護十字路までの名護大通りの歩行者天国エリアにて)
駐車場のご案内
http://earthday-yanbaru.com/access/
無料駐車場
☆名護漁港(名護十字路まで徒歩約5分)
有料駐車場
☆がじゅまる駐車場
☆港区駐車場
名護漁港から名護十字路まではおよそ徒歩5分ほどです。
お車でお越しの際は各駐車場をご利用下さい。

 

アースデイやんばる公式ホームページ http://earthday-yanbaru.com/
アースデイやんばる公式ブログ http://earthdayyanbaru.ti-da.net/

 

2016 4月

 

エディブルフラワー(可食花)を使った春らしいアイシングに仕上げます。
その他に、ブラッシングなど学べます。

 

料金 3000円(クッキー5枚)
日にち 希望日お伝え下さい
時間 10時~ 2時~
持ち物 なし
駐車場 1台
場所 那覇市小禄(モノレール沿い)

 

fbメッセージかメールにて、希望日 時間お名前 連絡先を記入しお問い合わせ下さい。
グループレッスンもしています♪お友達を誘って遊びに来てくださいね。

 

エディブルフラワーの数に限りがあります。お早目にご予約お願いします(^-^)

 

その他レッスンも行っています。
よろしくお願いします。

 

https://www.facebook.com/okinawa.icingcookies.chouchou
http://icingcookieschouchou.ti-da.net/
http://instagram.com/mayumi.tok

 

icingcookies.chouchou@gmail.com

 

 

2016 4月

 

沖縄にお住まいの皆様へ

 

わしたショップ出張販売のお知らせです!
那覇市小禄「沖縄産業支援センター」にて“かりゆしウェア”を中心とした夏物衣料の販売会を実施します。

 

今年の新作から、お求めやすい価格の旧作品まで!
各種取りそろえてお待ちしています。

 

日時:平成28年4月8日(金)11:00~18:00
場所:沖縄産業支援センター 1階 観光物産展示場
(901-0152 沖縄県那覇市小禄1831-1 )

 

https://www.okinawa-sangyoushien.co.jp/?page_id=23

 

http://www.washita.co.jp/info/shopinfo/2016/03/30/5461/