2013 12月

 

12月に入り、お客様よりクリスマスタルトのお問い合わせがとても増えてまいりました。

 

今年のクリスマスタルトは昨年までのタルトと装いをがらりと変えているためか気になって下さるお客様も非常に多く、とても嬉しいです!

 

港川本店、松尾店のイートインスペースにて「クリスマスタルトのご試食会」を開催する事にしました!

 

「タルトフレジエ」、「フロマージュノエル」の2種類のクリスマスタルトとお飲物をお出しします。
当店スタッフへのご質問などもお気軽にしていただけます。
お帰りの際はお土産もご用意しております。
ぜひお気軽にご参加ください。

 

今年のクリスマスタルトのご案内はこちらです(http://chewichoak.ti-da.net/e5582576.html

 

同日に午前と午後に分けて、2店舗で開催いたしますので、ご都合に合わせてお選びくださいませ。

 

12/13(金) 
[oHacorté]港川本店にて 11:00〜12:00
[oHacorté]松尾店にて  19:00〜20:00
場所:港川本店 松尾店
参加費: 1200円 
(クリスマスタルト2種類とドリンク、お土産つき)
定員: 各店とも、2名ペアで6組 計12名
(定員に達し次第締め切らせていただきます)
ご予約方法:直接お電話いただくか、メールにてご予約ください。
電話:098-866-4454 ([oHacorté]松尾店)
メール:ohaco@chewi-choak.com
※お申し込みの際に参加ご希望日とご連絡先のお電話番号をお知らせください。

 

ブログ http://chewichoak.ti-da.net/
HP   http://www.ohacorte.com/index.php

 

 

 

 

2013 12月

 

酵素イキイキ!
体にしっかり届く栄養と酵素を
おいしくHAPPYに楽しむローフード!
果物、野菜をふんだに
味わいながら
クリスマスソングや素敵な生ライブも
お楽しみください
ローフードで健康&笑顔ーHAPPYを
ご一緒しましょう(^^)

 

=卵、小麦粉、乳製品、白砂糖は使いません(^^)=
☆アレルゲンフリーです☆

 

開催日:12月25日 
時間:19:00(開場18:30)
場所:グクルの森 
(北中城村安谷屋1455-1-101)
スペシャルライブゲスト
☆與那覇蘭http://ranmarunrun.ti-da.net/
&猫丸庵おかみhttp://nekomaruan.com/
参加費:3000円(ローフードスムージー料理でクリスマス会)
予約制:098-935-4850(限定10名様)

 

2013 12月

 

NIPPON VISION GALLERY「益子のやきもの」に合わせて、ワークショップを開催します。 益子の陶芸家、鈴木稔さんに焼物のこと、益子焼のことについて教わりながら、型に土をいれてフリーカップを成形します。
完成品は釉薬をかけ、焼き上げて約2ヶ月後のお渡しとなります。楽しみにお待ち下さい。 はじめての方でもお気軽にご参加いただけます。
詳しくはこちらから

 

開催日:12月21日(土) 15:00~17:30 
参加費:4,000円 定員:5名
場所:D&DEPARTMENT OKINAWA by OKINAWA STANDARD

 

2013 12月

 

骨・関節・筋力を強化してロコモ(運動器症候群)を予防するフィットネス(s=ストレッチ p=ピラティス y=ヨーガ)
「健康とは自立した生活を人生の限り保っていく能力」の事です。
この講座では適度な運動を実践、心がけることやバランスの取れた栄養・食事を考え、ライフスタイル自体を向上させていくことを学びます。

 

*更衣室が無いので動きやすい服装でお越し下さい。
*持参品(ヨガマット、タオル、飲料水)

 

開催日:12/14, 12/28 (土) 全2回
時間:16:00〜17:00
受講料:3,000円/2回
場所:なは商人塾
(那覇市牧志3-3-4-2F)平和通り商店街内

 

Facebook https://ja-jp.facebook.com/Hiyamikachikeikaku
HP http://hiyamikachikeikaku.blogspot.jp/p/blog-page.html

 

2013 12月

 

AI TERRACEとGrand reveが聖夜に贈るクリスマススペシャルイベント、『クリスマスフラワーアレンジ&アイシングクッキーオーナメント』を海の見える最高のロケーションにて開催いたします。

 

東京・代官山のパティスリー『イルプルー・シュル・ラ・セーヌ』の巨匠弓田亨氏に師事した講師が、アイシングクッキー作りのコツをわかりやすくご伝授いたします。
九州産小麦粉や全粒粉、ブラウンシュガー、バニラビーンズで作ったクッキーに、天然成分の色素のアイシングでかわいくデコレーションをしていただくレッスンです。
7~8cmサイズのクッキーをデコレーションして、お持ち帰りいただきます。
アイシングクッキー作り初めての方も、中級者の方にも楽しめる内容になっています。

 

そして、クリスマスのフラワーアレンジは草月流師範の講師がテーブルでお楽しみ頂けるスタイルをご伝授いたします。
お正月アレンジにもお使いいただける素敵な花器もお持ち帰りいただきます。
どうぞお誘いあわせのうえご参加ください。

 

『聖夜に贈るアイシングオーナメント&フラワーアレンジ フラワーコラボイベントVol.3』
produced by AI TERRACE
フラワーリスト 宮平亜矢子 × パティシェ 中村紀子

 

開催日:2013年 12月19日(木)
時間:13:00~15:30
場所:南城市知念字安座真『AI TERRACE』
参加費:5,000円 / 8名様(完全予約制)
作成したフラワーアレンジ&アイシングクッキーはお持ち帰り頂けます。
お写真はイメージですので、デザインが変更する場合があります。
※材料準備の関係上、キャンセルは3日前までにご連絡ください。

 

【ご予約・お問合せ】
AI TERRACE
Mail:aiterrace7@gmail.com
AI TERRACE: http://aiterrace.ti-da.net/
Grand reve: http://oksweets.exblog.jp/21034308/

 

 

 

 

2013 12月

 

昨年ご好評いただきましたポーランドの革職人ブランド、LA BAUMEの受注会を今年も行う事になりました。
ポーランドの伝統的な製法を用いた革を使い、手作業で丁寧に1点1点作られています。
丁寧に作られた1足は驚く程軽くて履きやすいんです。
今年は鞄、ニット帽などもポーランドからLampにやってきます。
たったの5日間。
この機会をお見逃し無く!!

 

期間:12/10(火曜日)-15(日)
12:00-19:00(13,14の金、土~22:00)
Lamp にて。

 

 

2013 12月

まぜ麺650円

 

 

はじめに素早く豪快によく混ぜて。食べる。

 

程よく食べたらお好みで、柚子こしょう、秘蔵ラー油を少しずつ足す。
味をガラリと変えて楽しむ。お酢や粗刻みニンニクも無料サービス。

 

まぜ麺焦がしチーズ750円

 

まぜ麺マホロバのまぜ麺は、オーナーの大谷宜生(おおたによしお)さんが作ったオリジナルの麺料理。スープはなく調味料で和えて食べるラーメンの一種・油そばを、より食べやすくアレンジしている。料理が生まれたきっかけを宜生さんはこう話す。

 

「自分が麺を好きだから、麺料理を作りたいと試作を重ねました。旅先のアジアで食べたさまざまな麺料理を思い出しながら、麺に野菜や香辛料を足していったんです。するとある時、あれ?これは美味しい、これならいける!っていう手ごたえがあったんです」

 

この試作品がまぜ麺の原型となった。味の決め手となる香味オイルは、沖縄県産100%の豚肉のラードと香味野菜を弱火で煮込み、魚介の出汁とゴマをブレンドした。

 

「油そばというとギトギトしたイメージがありますが、女性でもサラリと食べられるような、油そばを作りたかったんです」

 

宜生さんにすすめられ、特製の香味オイルが絡みついた太めの麺を口の中へとすべりこませると、香辛料の香りが鼻をぬけ、脂の旨味が舌の上にじんわりと広がった。ツルツルとした滑らかな麺の舌触りも手伝って、次から次へと箸が進んで止まらない。

 

テーブルの上には、秘蔵ラー油と柚子コショウ、酢があり、これらを混ぜると味は七変化する。十数種の香辛料を調合した秘蔵ラー油は、焦がしチーズと相性抜群。タイ風のマホロバ風冷やし中華は、酢を入れるとまろやかな味になる。次は何を入れようか、これを入れるとどんな味になるんだろう。選ぶ楽しみ、想像する楽しみ、食べる楽しみで心がワクワクとしてくる。

 

 

宜生さんはいつも、カウンター越しにお客さんの様子をさりげなく見守る。聞けば飲食店歴は10年以上に及ぶという。だからなのか、遠すぎず、近すぎず、距離の取り方がうまい。

 

愛知県刈谷市の寿司屋に生まれ、子供のころから将来当然のように自分もお店を開くものと思っていたという。17歳でイギリスへ留学し、帰国後24歳の時に、地元で焼き芋屋を始めた。

 

「理想の店は、子供の頃、野球の帰りによく行っていた駄菓子屋です。壺の中に焼きイモが入っていてね、あのイモが美味しかった。作るなら、あんなお店がいいなあと思っていました。焼き芋屋は自分次第でオマケや割引ができて、子どもからおじいちゃんにまで喜ばれる、こんないい商売はないと思ったんです」

 

同時に音楽イベントのオーガナイズも行っていた際、歌手の喜納昌吉さんと出会った。
「地元にはあまり文化やお祭りがなかったから、沖縄の文化や音楽への憧れがありました。喜納さんの沖縄県外でのライブやイベントには僕が車を運転して、一緒にまわりました。長時間一緒にいても、熱さが伝わってきて、エネルギーが爆発している感じがすごかった。こんな面白い人はいないと思いました」

 

喜納さんが参議院選挙に出る際も、焼き芋カ―を選挙カーに改造して手伝った。そして、そのご縁で2005年、焼き芋カーに全ての荷物を詰め込んで沖縄に移住した。

 

しかし、意気込んできたものの「さてどうしようか」。考え込んだ末に、「沖縄は風が気持ちいいから、屋台をしよう」と車を改造して、屋台猫舌をオープンした。ところがどこに行っても駐車場を貸してもらえず、三越裏、てんぶすの裏、新都心と点々とまわり、やっと県庁裏に落ち着けた。お客さんとゆっくり話ができて、沖縄の風を感じられる屋台は、宜生さんにとって「最高で最強の場所だった」という。

 

毎晩お客と飲み明かす充実した日々が続いた。その楽しさは、「僕は騒ぎすぎちゃうから駐車場の大家さんによく怒られました。だから何度も‘ここにいさせてください’って手紙を書いては謝っていました」と笑いながら振り返るほど。

 

 

その頃、お客さんの紹介で妻となるあかりさんと出会い、30歳を前にして猫舌を友人に譲って、ふたりで旅に出た。(猫舌は現在も2代目猫舌として県庁前で営業している)。アジア、中東、ヨーロッパを旅して帰沖。そして、2012年9月にマホロバをオープンした。

 

猫舌時代との大きな違いは、隣にとびきりの笑顔のあかりさんがいるということ。結婚してから、店でも家でも一度もケンカをしたことがない。

 

「店が暇な時でも、ふたりでバカを言いながら楽しくやっています。多分あかりは、腹が立つことがあると思うんですけどね」と宜生さん。あかりさんは、「何かあっても、ちょっと我慢して受け流すようにしている」とニッコリ。

 

群馬県出身のあかりさんは、元美容師で移住するまで沖縄に来たことがなかった。

 

「私にとって、沖縄はお嫁にきたような感じ。旅の途中で具体的な店の話はしてなかったが、何かは一緒にやることになるんだろうなとは思っていました。いつかはまた美容師をやりたいけれど、今は宜生さんを支える時期かなと店を手伝っています。いい意味で、これからは誰も保証してくれないから、自分が生きたいように生きようと思っています」と、笑顔の中にも、覚悟を見せる。

 

冷やし中華 まぜ麺

 

宜生さんは将来的に海外で事業を興したいと考えている。その第一歩として、急激に経済発展が進むカンボジア・プノンペンに店をオープンさせた。メニューはマホロバとほとんど同じ。スタッフは沖縄の人が2人、現地の人が7人。

 

宜生さんは目を輝かせて話す。

 

「カンボジアに行くたびに、日本の常識とか固定観念がくつがえされるんです。日本の戦後のようなパワーに圧倒されるんですよね。自分はこれまで何でも‘やっちまえ、やっちまえ’って生きてきて、修業もせずにお店を開いちゃって。本当はもっと修業をするべきだとも思っていたんです。逆に長い修業を経たベテランの職人さんはもっと挑戦したらいいのにとも思っていたけれど。でもカンボジアに行くと、そんなこと全部関係ないって感じなんですよね。もっともっとハングリーに生きている人がたくさんいる。だから自分も、これからももっと面白いことをやろう、そんなエネルギーをもらいます」

 

「マホロバ」の名は、古事記に収められている和歌「ヤマトは国のまほろば」からとった。ふるさとの美しさを詠み、国を偲ぶ歌だ。紆余曲折を経たふたりが作った店も、訪れる人々の日々の心のよりどころ、小さなふるさととなれる場所。那覇を拠点に、これからも世界中にその土地土地のマホロバを作っていくのだろう。

 

写真・文 CALEND編集部

 


まぜ麺マホロバ
那覇市牧志1-2-17
tel 090-9894-8339
open 11:30~14:30 17:30~22:30(LO22:00)
close 火

 

2013 12月

 

秋田、石川、熊本の元気なおばあに、栄町市場をラップで盛り上げるカメーおばあが加わり、元気なおばあパワーを次の世代や地域に伝えます。

 

また、昔ながらのマチグヮーの商いルールや商売の極意を、歴史もからめて地元のおばあ達に語ってもらいます。
民謡やアニメのライブもあります。

 

開催日:平成25年12月7日(土)
時間:14:00~18:00
場所:那覇市中心商店街内・平和通りとサンライズなはの交差地点

 

一般社団法人なは市場振興会↓から見ることができます。
http://www.naha18.com/

 

 

2013 12月

 

だれでも、どこでも、いつでも実践出来る修行。
それが、お念仏の行。

 

父 住職と15年前に楽邦寺を開山しました。
私は26歳までは商社に勤めていましたが、寺院開山のいきさつと、法然上人の教え、生涯、浄土宗の勤める法事等について話したいと思います。

 

日程:
12/ 5(木) 法然上人の生涯。立教開宗
12/12(木) 人間を見つめて。凡夫
12/19(木) 選択集。何故、念仏を選択したの?
12/26(木) お念仏の実践
全4回講座(1回の受講も可)
時間:19:30〜21:00
受講料:6,000円/4回(1回受講は1,500円)
場所:なは商人塾(那覇市牧志3-3-4-2F)
平和通り商店街内

 

facebook https://ja-jp.facebook.com/Hiyamikachikeikaku
HP  http://hiyamikachikeikaku.blogspot.jp/p/blog-page.html

 

2013 12月

 

「おしゃれ王はどのワンちゃんに?」
ご自慢の洋服で派手に豪華に着飾って、可愛さをアピールしてください!
仮装でもOK!参加賞としてワンちゃんにはX’masプレゼントを差し上げます♪
受賞ワンちゃんには豪華景品ありますよ!!
出場希望のワンちゃんは、ペットハウス店頭・メール・TELにてご応募ください
(応募締切12/15まで)

 

開催日:12/22(SUN) 
時間:14:00~START
場所:那覇市曙 ペットハウス店内にて

 

HP http://www.pet-mirai.com/
Facebook https://www.facebook.com/pages/Pet-House-Mirai/517131041646297

 

2013 12月


マーガレット・ワイズ・ブラウン ぶん ベニ・モントレソール え やがわすみこ やく
ほるぷ出版 ¥1,470 /OMAR BOOKS

 

真夜中の静かなクリスマス・イブ。雪がしんしんと降っている。
大きなお屋敷の二階で4人の子どもたちはベッドの中で眠れずにいる。
それはもちろんクリスマスの前の晩だから。みんなわくわくとして、となかいなどを目に浮かべて耳をすませている。
そしてとうとう起き出してツリーのある階下に降りていくと・・・・・。
という場面から、この絵本の物語が始まる。

 

明るい橙色が目に鮮やかなこの絵本は、言葉少なく聖なる夜の美しさを伝える。初めから終わりまで続くこのオレンジ色のトーンのおかげで、雪の降る寒い真夜中の話でも暖かく感じられる。まるで赤々と燃える暖炉の灯りのように。
特別な夜の美しさを感じ取った子どもたちが、大きなツリーを前に身動きもせず、立ち尽くす場面が特に好きだ。

 

この絵本のお話を書いたマーガレット・ワイズ・ブラウンについて少し。
彼女は本名のほかに3つもの男性名を使い分けて作家活動をしていたそうだ。
優れた作家(画家)たちと組んで多くの作品を生み出した。その数100冊以上。
アメリカの絵本作家()としての地位を確立しているワイズ・ブラウン。
個人的には彼女の波乱万丈な人生に興味がある(それにふれると長くなるので関心のある方はぜひ調べてみて下さい)。

 

「おやすみなさい おつきさま」という代表作もそうだけれど、彼女の書く文にはほんとうに必要な言葉だけが選ばれてそこにある、という印象がある。
シンプルで静謐。そのお話は子どものために書かれたというより、誰が読んでもその人の心にまっすぐ届く。飾らない、正直な言葉たち。

 

わずか42歳で亡くなった彼女の遺作にイタリアのベニ・モントレソールが絵をつけて出来上がったのがこの絵本。
聖なる夜の美しさと、静かに響く歌声に包まれて再び子どもたちが眠りにつくところでお話が終わる。読み終わると賑やかで煌びやかなイブもいいけれど、この絵本のようなクリスマスの夜も、またあっていいものだなあと思わせてくれる一冊です。

 

 

OMAR’S STUDY -Cultiveting Delight
短編教室 第4回 

古今東西の短編小説を読み、その作品の持つ魅力や背景、歴史などに
触れながら語り合う時間です。普段あまり小説を読まない人、短編作品を
読んだことのない方なども、気張らずにぜひご参加下さい☆

 

日時:
●12/11(午後18:00~20:00)定員6名
●12/15(午前11:00~13:00)定員6名 
二日間とも同じ作品を取り上げます。      

 

作品:『 賢者の贈り物 』オー・ヘンリー著

 

参加費500円(資料代別 ドリンク込み)女性のみ
作品が手に入らない場合はご相談下さい。
※前もって作品を読んでくることが条件となります。
参加ご希望の方はこちらまで→098-933-2585

OMAR BOOKS 川端明美




OMAR BOOKS(オマーブックス)
北中城村島袋309 1F tel.098-933-2585
open:14:00~20:00/close:月
駐車場有り
blog:http://omar.exblog.jp

 

 

2013 12月

 

しまわれたままのあの子。
決していらないモノじゃない。古びてもない。

 

ウキウキして最初は買ったの。

 

サイズが少し違ったり、おうちに馴染まなかったり。
好き、が少し変わったり。

 

だからね、捨てるには惜しい。
だけどね、持っていても使わない。

 

「どうしよう。」

 

私が使うよりも、きっと似合う人がいるはず。その人の元へ。
その方があの子もきっと活きるはず。

 

だから、ステキリレー。

 

今度は昼と夜の二部構成。
昼間は親子で、夜は仲間と。

 

すてきなすてきな時間をお楽しみください。

 

ステキリレーとは
洋服でもモノでも「ステキレナイ、素敵なもの」を持ってきてもらって、誰かのそれと交換こ。
その場でエピソードカードに思い出など書いてもらって、ステキリレーしましょ。

 

 
【昼下がりのステキリレー】
時間/11:00〜17:00
料金/入場無料、飲食別途
14:00〜 jujumoとリズム遊び
14:30〜 ステキリレー
15:00〜 ちゅらパナのクリスマスリースを作ろう
(講習料 1500円/材料費含む※要予約/定員10組)
その他、プチ手作り雑家の販売もあり。
一日限りのParlour de jujumoの飲食出店もあります♪Coilでセラードコーヒーや豆乳チャイが飲めますよ。

 

【夕暮れのステキリレー】
時間/18:00〜22:00
料金/前売1800円(ライブチャージ、飲食チケット3枚付)
※12月1日〜販売開始(限定15枚)
当日2000円(ライブチャージ、飲食チケット3枚付)
※飲食チケット1枚でドリンク1杯、2枚でフードと
大変お得なチケットです。
前売りでの購入をオススメします。
販売/Community & Coworking Cafe coil
(那覇市楚辺1-3-21)☎098-851-4977
Parlour de jujumo(豊見城市与根490-3)
ちゅらパナ(那覇市泉崎1-9-23)

 

開催日:12月14日(土)11時〜22時
場所:Community & Coworking Cafe coil
沖縄県那覇市楚辺1-3-21 ☎098-851-4977

 

https://www.facebook.com/events/488077824638935/?ref=5
http://cafecoil.ti-da.net

 

2013 12月

 

d design travel 栃木号でもご紹介した、佐々木康弘さん、鈴木稔さん、濱田窯。それぞれが益子の土と釉薬を使い、伝統を継承しながら新しい世代との橋渡しとなるべく日々模索しています。器の展示販売を通して、益子焼の生活に根ざした器づくりの魅力を伝えます。

 

期間:2013年11月28日(木)~12月30日(月) ※水曜日定休
場所:D&DEPARTMENT OKINAWA by OKINAWA STANDARD

 

2013 12月

 

おとぎ話の世界に迷い込んだような、アンティークな空間 sweets cafe O’CREPE〜オークレープ〜にて♪
ナチュラルアンティークなウエディングフェアーを開催します。
カフェで行う手作り結婚式(人前式)がどういうものか、楽しんでいただければと思います。
当日は、撮影も可能です。
ウエディング姿のモデルとナチュラルアンティークな空間をお楽しみください。
また、オークレープのクリスマス限定ケーキの試食会も開催。
カフェウエディングに興味のある方はもちろん、アンティークが好きな方、スウィーツが好きな方、ご来場お待ちしております。

 

開催日:2013年12月6日(金)
19:00 OPEN
19:30 挙式 START
20:30 パーティー START
場所:sweet cafe O’CREPE 〜オークレープ〜 
那覇市松尾2ー6‐12 2階(にぎわい広場前)
参加費:1,500円(1ドリンク、軽食付き)

 

参加ご希望の方は、お名前、参加人数を記入の上、
pin@anshareproject.com
までご連絡下さい。
場所に限りがありますので、参加者多数の際は締め切る事もあります。
ご了承いただけますよう お願い致します。