2016 1月


※写真はイメージとなり、実際のデザイン等は異なります

 

バレンタインが近いということもあり、旬のイチゴと、くるみを使用した米粉のバレンタインスイーツをレッスン。
http://ocrepe.ti-da.net/e8298629.html

 

米粉食品認定指導員のカフェオーナーが、丁寧に指導し、お菓子づくり初心者の方でも、失敗なく完成させるための講習です。

 

デモンストレーションの後、皆さまには実際にケーキをお作りいただきます。

 

レッスン後は、ご試食いただきながら、ゆっくりとティータイム。
各自お作りいただきましたケーキは1ホール(5号サイズ)そのままお持ち帰りいただけるのも人気のポイント。
箱もご用意しておりますので、そのままプレゼントや差し入れにも。

 

講師プロフィールや詳しい当日の流れは、こちらから
<Sweets Making Classをご覧ください>
http://crepe.okinawa

 

〜バレンタインスイーツ〜
いちごとくるみの生チョコタルト

 

【日時】 
1月26日(火)昼・夜
2月9日(火)昼・夜
●昼の部 《AM11:00〜》
●夜の部 《PM18:30〜》
*約2時間半
*お好きなお時間をお選びくださいませ
【参加費】
4000円
*材料費・ご試食代・お持帰り用ケーキ(5号サイズ・約5〜6名様分)・箱代込
※注意事項
*レッスン1週間前までの前払いでお願いさせていただいております
(店頭またはお振込みにて)
*やむを得ない事情によりレッスンをキャンセルされる際は、
4日前までのご連絡をお願い致します。
材料の調達などもあり、それ以降の返金は致しかねますので
ご理解いただけますようお願い致します
後日、レシピと完成したケーキをお渡しさせていただきます
【定員】 
各クラス 4名様 
※最小2名様より
【場所】
sweets cafe O’CREPE オークレープ 
沖縄県那覇市松尾2-6-12 2階
http://crepe.okinawa
https://www.facebook.com/sweetscafeocrepe/
【ご持参物】 
エプロン ハンドミキサー
【お申込み・お問い合わせ】
下記の内容を、お電話またはメールにてご連絡下さい。
定員に達し次第、締め切らせていただきます。
①名前(フリガナ) ②電話番号 ③ご希望の日時
TEL 098-868-3113(オークレープ 比嘉)
MAIL crepeokinawa@yahoo.co.jp

 

2016 1月

 

イオンタウン南城大里にて開催される小さな手作り市です。ただいま、出店者さんも募集してます。手作り市にまだ参加したことがない、初めてさんも気軽にご応募ください。お待ちしてます

 

開催日:平成28年1月17日 11時から17時
場所:イオンタウン南城大里内

 

http://aeontown.ti-da.net/

 

2016 1月

 

那覇市のコワーキングカフェを拠点に活動するカメラ女子同好会『PHOTO RING』による初の写真展

 

期間:2/9(火)〜14(日)金土10:00〜20:00 その他10:00〜18:00 
場所:沖縄県立博物館・美術館(沖縄県那覇市おもろまち3-1-1)

 

http://www.facebook.com/photoring.okinawa/

 

2016 1月

 

UREI
2016.1/23(sat)
@ OTOBOLA -KOZA – OKINAWA

 

Start:22:00
¥1500 / 1d
23時までにご入場
女性¥500 /1d
男性¥1000 / 1d

 

Resident DJs:
SINKICHI / A-TA / ALAKI / SYN

 

Sound:
TAMAKI

 

Shop:
SKY SMOKE
好評の温灸のSKY SMOKEが今月もやって来ます!

 

Vegan Junk Experience
曼荼羅のように配置された食材をダンスフロアで踊りながら調理をするサヨコさんによるヴィーガン料理店。
あまりの美味しさにリピーターが絶えません。
http://ameblo.jp/vegancasbahkoza6/
https://twitter.com/veganjunk

 

Electric Haze
移動式水タバコ屋さんです。魔法空間展開中。
http://electricstarryhaze.tumblr.com/

 

∞でろぺぺ∞
freedom hand made
ものづくりの神様が導くままに、糸に魔法をかけております。
https://www.facebook.com/deropepe8/

 

 

I’m sorry….
There will be no tit showing or twerking.
There will be no billboard hit song playlists.
There will be no “familiar faces” you see every weekend because it’s in within your usual comfort zone.
There will be no specific genre to describe this party, because we will play anything and everything that sounds good.
There will be good music, yummy vegan food, tasty hookah, inspiring arts and crafts, and true music lovers! There will be uncategorizable free-spirited people, lots of smiles and much tequila toasting with friendly strangers. There will also be that moment when the dance music becomes something so important in your life once again.
This is because we are armed with the legendary mixer UREI 1620 and the Master Isolator DOPEREAL, plus hundreds of vinyls!!
Come see, hear and experience with your body as you reactivate all of your senses to feel the music.

 

UREI Facebook
https://www.facebook.com/pages/UREI/318142198339616
UREI Twitter
https://twitter.com/UREI_KOZA
UREI Mixcloud
https://www.mixcloud.com/UREI_KOZA/

 

 

2016 1月

 

この世界がどんなに劣悪であっても、私たちはここで生きていかなくてはなりません。
できるだけ誠実に、そして、
なるべならば正直に。
寺尾紗穂さんの歌を是非、聞いてみてください!

 

「寺尾紗穂 ワンマン LIVE 沖縄」
2016年2月6日(土) @ 浦添GROOVE
開場19:30 開演20:00
料金3,000円+ドリンクオーダー
沖縄では初のワンマンライブ。大きなホールでは味わえないライブハウスでの演奏は、非常に貴重なものになるでしょう。

 

チケットご予約
※chibana1979@gmail.com  090-8409-2406
40人限定・人数に達し次第受付終了

 

寺尾紗穂[vocal.piano]
1981年11月7日東京生まれ。2007年ピアノ弾き語りによるアルバム「御身」が各方面で話題になり,坂本龍一や大貫妙子らから賛辞が寄せられる。
大林宣彦監督作品「転校生 さよならあなた」(2007)の主題歌を担当した他、CM、エッセイの分野でも活躍中。
2015年3月にアルバム「楕円の夢」を発表。路上生活経験者による舞踏グループ、ソケリッサとの全国14箇所をまわる「楕円の夢ツアー」を行う他、2010年より毎年青山梅窓院にてビッグイシューを応援する音楽イベント「りんりんふぇす」を主催。
著書に「評伝 川島芳子」(文春新書)、「原発労働者」(講談社現代新書)、戦前のサイパンに暮らした人々に取材した「南洋と私」(リトルモア)などがある。
本の雑誌社ウェブにてわらべうたについて連載中。 

 

https://www.facebook.com/events/883448708441553/

 

2016 1月

 

かわしまようこの雑草料理と大城千春の雑穀料理のコラボ企画、『雑草と雑穀を味わう会』

 

生命力あふれる雑草と雑穀を、季節にあったテーマで美味しくいただく知恵をお伝えしています。

 

今年最初の1月の会は、みんなで楽しく「新年会」。いつもは地味な存在の雑草と雑穀ですが、華やかなお正月料理に変身します。見て美しく、食べてからだの中から美しく、素敵な一年のはじまりを祝いましょう!

 

1月のメニューは、雑草と雑穀を使ったちらし寿司、お吸い物、天ぷら、なますなどのお正月料理を予定しています。季節の雑草と雑穀をいただき、大地のパワーで身体も心も健康になりましょう〜♪

 

◎1月のお食事会
日時・・・1月22日(金) 10:30〜14:30
内容・・・*草摘みの散歩案内と料理・・・かわしまようこ
*雑穀のお話しと雑穀料理のレシピ紹介・・・大城千春
料金・・・4,000円
* 雑草と雑穀のランチ
* 季節のからだとケアのお話し会付き
定員・・・10名(先着順です)
壊れ物の多い古民家で大人のお話会をするため、子どもさんの参加は基本的にご遠慮いただいています。希望されるかたは、個別にご相談ください。
申込・・・ugusukuchiharu@gmail.com 大城千春まで。前々日(1/20)まで受付♪
場所・・・沖縄県南城市玉城(詳しい場所はお申し込みの方に直接ご連絡します。)

 

◎プロフィール
かわしまようこ・・・2000年より雑草の世界に突入し、沖縄暮らし6年目。草との関わりを深めながら、心身の健康づくりをめざして活動中。雑誌「おきなわいちば」「自然栽培」などで連載。『道ばたに咲く』(地球丸)『草かざり』(ポプラ社)など草や暮らしにまつわる著書多数。現在70名ほどの草部員の部長をつとめる。

 

大城千春・・・13年間のアウトドアインストラクター業を経て、沖縄の離島へ移住。そのご縁で雑穀と出会う。どんな環境でも生育する逞しさ、苦しい環境の時こそ人間を救ってくれる雑穀の魅力にはまり、沖縄のベジレストランやカフェで雑穀料理の経験を積む。現在は雑穀の伝道師を目指して、雑穀料理人&畑人として活動中〜♪

 

2016 1月

 

バレンタインデーの2016/2/14(日)、カヌチャリゾートの楽園ウエディングをご体感いただける「セントバレンタイン ブライダルフェア」を開催いたします。

 

ご来場いただいたお客様には、チャペルウエディング、披露宴パーティー、そこで出されるお料理のご試食と、リゾート感あふれるカヌチャウエディングを実際に体験していただけます。
今回ご来場いただいた皆様には特典として、カヌチャリゾートにお得にご宿泊いただけるご優待券をプレゼントしております。

 

ご結婚をお考えのお2人、ご家族やお知り合いにご結婚を予定されている方がいらっしゃる方は、ぜひカヌチャリゾートのブライダルフェアにお越しください。

 

※内容は変更になる場合がございます。詳細は公式サイトにてご確認ください。
https://www.kanucha.jp/

 

開催日:2016/2/14(日) 15:30~19:30(15:00受付開始)
場所:〒905-2263 沖縄県名護市字安部156-2
カヌチャリゾート
受付:施設内「リッカリッカ」

 

https://www.kanucha.jp/information/detail?article_id=554

 

2016 1月

 

2016年の目標をしっかり描きまた年末までそれを忘れずに継続し実現させてゆくための夢の地図作りをご一緒しませんか

 

心理カウンセラーでネイチャーセラピストの石森勢津子さんを講師に迎え楽しみながら作業します

 

開催日:1月16日(日)
10:00 – 14:00
講師:石森勢津子
料金:¥3000
持物:ハサミ、カッター
雑誌や写真
場所:りゅう
(読谷イオンタウン近くです)
読谷村古堅191
098-989-4643

 

http://ameblo.jp/ryuyomitan2014/

 

2016 1月

 

Happy New Year!!
いつも通りのAlohaな気持ちいっぱいのPupulinoを本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

今月は、フープとチェーンを組み合わせたピアスを作ります。チェーンが揺れると、小顔に見える効果が❤︎
お正月のご馳走ざんまいで調整中ではありませんか?
ここはひとつ、ファッションで魅せていきましょ。

 

ゆっくりと、手を動かしながらのおしゃべりは、思いのほか癒されますよ。

 

<日にち>
1/13(水) 11-13時
1/16(土) 10-12時  
※申込期限はそれぞれ1/11(月)、1/14(木)です。
<場所>
ガールズスクエア  http://www.girls-okinawa.jp/アクセス/
<参加費>
2,500円
<申し込み方法>
pupulino.okinawa@gmail.com 宛てにメールでお名前、ご連絡先(携帯電話、メールアドレス)を添えてお申込みください。お子様連れ/イヤリング対応などのご希望もその際にお願いいたします。
※お子様連れでの参加、大歓迎です。簡単ですが、道具を使っての作業になりますので、託児サービス(有料)をご希望の場合は、その旨お知らせください。
※今回はシルバー素材を用います。金属アレルギーをお持ちの方はご注意お願いいたします。

 

Blog: http://ameblo.jp/pupulino-okinawa/
Facebook: https://www.facebook.com/pages/Pupulino-Resort-Style-Accessory-Shop/412169145574723

 

2016 1月

 

南風原町の伝統産業である「琉球絣」かすりの道には織物工房が点在しています。かすりの道を通りながらかすりの歴史や工房の見学かすり製作の工程の説明や商品を見る事もできます。知られざる南風原町のかすりの道をガイドと一緒に巡るツアーです。

 

開催日:平成28年1月30日(土)午前10時出発 所要時間 2時間
場所:かすりの道 集合場所 琉球かすりり会館前
お申し込みはお電話にて受付させていただいております。

 

http://www.haebaru-kankou.jp/ 当観光協会のHPです。

 

2016 1月

 

てぃるる図書情報室をイベント参加者で貸切にして、本棚に囲まれた空間で、好きな作家や好きな本などの会話を中心にした男女の交流会を行います。本の好みが似ていると、気が合うことも期待されます。 あなたと気が合うパートナーが見つかるかも。

 

開催日:2月6日(土)18時~20時
場所:てぃるる図書情報室
●定員:男性20名 女性20名(先着予約)
●参加対象:20才以上の独身の方    
申込方法:メールにて、件名「図書婚申込」、本文に下記申込事項4点を記載し、
tosyo@tiruru.or.jp 宛へ送信ください  
申込事項
① 氏名(ふりがな)
② 性別(男性or女性)
③ 電話番号
④ 好きな作家又は本(複数回答可・好きなジャンル可)

 

「てぃるる図書情報室のブログ」 http://tirurutosyo.ti-da.net/

 

2016 1月

 

年に3回「きとねいち」という名前で市場をやっている
ダイキ、ミツが営むコーヒーと手みやげの古民家「青い森商店」で月に一回開かれる小さなマーケット。
毎回、独自の切り口でお店が並びます。
=========================

 

毎月第三土曜日開催
「青い森マーケット」vol.2 ー新年にただよう香りー

 

読谷村の古民家で、月イチの小さな市場が生まれました。
小規模だからこその等身大で身近な交流を!
オリジナルの物販飲食コアな店、情報交換・出逢い・再会・・ワークショップや生音ライブ(募集中)もあります。
どうぞ気軽にお立ち寄りください!

 

2016年あけまして、新年のエネルギーに満ちあふれている1月。
青い森マーケットは「香り」からスタートします。

 

香木の香りとおい海から流れてきた物たちのかすかな潮の香り美味しいお豆が炊けるにおい
ピザの焼ける香り、薪の燃えるにおいとろ〜りハチミツのあま〜い香りアロマオイルがブレンドされる香り

 

直感をちょっぴりとぎすませて新年の香りを探しにきませんか?

 

開催日:毎月第3土曜日に開催。
1月16日(土曜)10〜5時
場所:読谷村字波平223・青い森商店
入場無料 小雨決行 荒天中止
開催情報はインターネットで告知します。
※会場は静かな集落の中にあります。子供やご老人も多いのでお車は必ず最徐行でお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー

 

<1月の出店予定>
★青い森商店/Mitsu Printの布カレンダー、手ぬぐい、Tシャツ、香り高いコーヒー淹れます
★三線・香木・黒檀の家/はいさーい、きがるに香を楽しみましょう。
★aolani/明けましておめでとうございます(^^ )aolaniです。2016年どんな年にしたいですか?みなさんの希望を香りに込めてオリジナル香水作りませんか? 15ml 1500円 
新年も笑顔花咲く年になりますよーに アロマストーンかめ吉と海の素材の雑貨達も連れて行きまぁーす(^ー^)
★shanti shanti 製咲く所/申年!シッポ!シッポ!しっぽ〜〜〜!など♡
★漂流ショップ ティーチ・ワン/漂流物が好きで流れてくるマメや木の実や面白ゴミ・・・・。とにかく、ビーチコーミングが好きです。 そんなバナヲとN子のつくる自然素材の手作りアクセサリーと、かわいい?雑貨をチョー隠れ家的外人住宅「発見と雑貨の店 ティーチ・ワン」で販売しています。 しかし不定休なのをいいことに、沖縄県内のイベントにお店ごと漂流する。「漂流ショップティーチ・ワン」として登場することもあるので、ブログでチェックしてくださいね。 ひとつ、ひとつを沢山つくりたいという意味でウチナーグチの1と英語の1でお店の名前にしました。 
今回は青い森マーケットへの初漂着。新年にたたずむ香り、シンボル(仮)がテーマという事で、ビーチコーミングの時に感じる潮の香や森の中での植物から生まれる香りが伝えられるような作品が出来たらと思います。 
読谷村の波平での出会いや発見!!楽しみです!!
★FANTASIEN/身体に栄養、ハートにLOVEを届けるオーガニックローチョコレート♡(DJ fc∞pyがショコラティエとなって初出店☆fc∞py mix CDも♪)
★がじゅまるガーデン/ 有機調味料(お醤油、油、みりんなど)、エコ商品、オーガニック・チョコレート、靴下などフェアトレード商品
★Acha-ne/Aun to Jabon エコロジカル石鹸
★海音(かのん)の森/非加熱、ダニ殺虫剤・抗生物質・砂糖水不使用の 採蜜したての”そのまんまハチミツ”量り売り(^^♪  
5種類のハチミツの味くらべ 試飲をお楽しみください(^_-)-☆
ビンなど容器をお持ち頂いた方は割引あり!
ハニーウォーターの無料ドリンクをご用意してお待ちしています(^^♪
紅と白の山芋も少しだけ持って行きます!
お子ちゃまには採蜜体験を15時頃にして頂こうと思っています(^^♪
★ヤソウカフェyamacha/石窯ピザ焼き体験 玄米味噌ワークショップ
★福豆/お弁当
===============

 

<各種体験>
11時から
★玄米味噌ワークショップ by ヤソウカフェYamacha
独自におこしたできたてホカホカの玄米麹と、 薪と炭でコトコトホクホクに炊いた自然栽培の大豆で作る玄米味噌。みんなでワイワイ作りましょう☆
・料金 2000yen ※作ったお味噌300gお持ち帰りできます
・予約受付 ヤソウカフェyamacha 098-927-0554/ Mail yasoucafe@live.jp /Open11:00~16:00 Close水.木曜日
・麹を4日かけて仕込むため、12日火曜日までにご予約ください
15時頃から 
★採蜜体験 by 海音(かのん)の森
詳細随時追加

 

====================
<ナマ音投げ銭ミニライブ>15:00頃から 
★未定、募集中です!
====================

 

総合問い合わせ:
青い森商店・吉見大樹
098−958−4949 070−5270−9848

 

フェイスブックにイベントページがあります。↓
https://www.facebook.com/events/1703105679959506/

 

 

 

2016 1月

 

タイの子供たちに出店料を届ける小さな市
新春恒例ガレットデロアも開催します!

 

開催日:2016年1月10日(日)
時間:11:00〜17:00
場所:那覇新都心公園
http://wanideco.ti-da.net

 

2016 1月

 

 

「エスプレッソは、和食でいう“一番ダシ”みたいなものです。コーヒーのおいしいところを凝縮させたもので、これをベースにミルクを混ぜて割るとラテになるし、お湯で割るとアメリカーノになる。だから、この基本のエスプレッソがおいしくなければ、全てだめになってしまうし、本物のエスプレッソは余韻まで愉しめるものなんです」

 

エスプレッソは、コーヒーの美味しさを決める大事な鍵。ZHYVAGO(ジバゴ)のオーナー飯星健太郎さんは、エスプレッソ一杯の飲み方を3段階に分けてそれを証明してくれる。

 

 

ひとくち目は、基本のエスプレッソで。わっと口の中に広がる深い味わい。コクがあるのに、すっきりとしている。

 

「少しねっとりしてるでしょ? これが美味しさの秘密なんですよ。ねっとりさせるその過程で、豆の美味しさや香りがエスプレッソの中に凝縮されるんです。理想としては、ハチミツくらいのねっとり感、粒度を目指しています。そうするのには、全部をマニュアルで操作できるマシンが要るんですよね。一般的なマシンだと、セミオートで9気圧の設定しかできなくて、自分たちの理想どおりにコントロールできないんです。うちで使っているものは、5気圧から12気圧まで、その時々で調節できるんです」

 

ふたくち目は、黒糖と生クリームを加えて。残っているエスプレッソに3グラムの黒糖をよく合わせ、その後に生クリームを入れる。エスプレッソ・コン・パンナという飲み方だそう。1杯目のエスプレッソとは一転して、まるでビターチョコレイトのよう。シックなスーツ姿だったエスプレッソが、ひらひらのスカートにお色直ししたかのようにカラフルに変わる。

 

最後はなんと、飲み干したエスプレッソカップに水を注いだもの。えー!これで味がするの?と思うが、予想とは裏腹に、ほのかなコーヒーの風味、確かな豆の面影を感じる。味わってみてわかる。なるほど、だからコーヒーの一番ダシなのか。舌と心がすっと納得。

 

ジバココーヒー

 

 

ジバココーヒー

 

その一番ダシの美味しさは、もちろん淹れ方だけで出来るものではない。もう一つの鍵は豆だ。

 

「豆はどこから来たのか分からないものを使うのではなくて、産地と農家さんがガラス張りになっている豆を使っています。野菜も、今帰仁産のゴーヤーとか沖縄県産のうりずん豆とか言いますよね。それと同じ感じです。ブレンドコーヒーって、よく聞きますよね? 個性や特長のある豆を混ぜて、味をつくり上げるのがブレンドで、一つの産地の豆で味を作るのがシングルオリジン。よく例えられるのが、ブレンドはオーケストラで、シングルオリジンはピアノのソロ。シングルオリジンは、豆の個性がはっきり分かるんです。今日の豆だと、ルワンダのバフコーヒー農園のものと、ブラジルのぺレイラシスターズ農園のもの。一つはシトラス系の甘みが爽やかで、もう一つはナッツのようなコクがあるんです」

 

ジバココーヒー

 

そんな高品質の豆を、ZHYVAGOでは常に3種類用意している。それは、どんなお客さんの好みにも合わせたコーヒーを出せるようにとの考えからだ。

 

「オーダーをもらう前に、普段どういったものを飲んでいるのか、どんな味が好きなのかを聞くことが多いです。そうすると好みが大体分かるので、一人ひとりのお客様に合わせて、豆の種類、焙煎の具合、淹れ方を考えるんです。コーヒーで胃が痛くなる方や妊婦さんには、苦味を和らげる浅煎りがいいですね。浅煎りは、ミルクで割ると苦味も酸味も柔らかくなるので、ホットラテがおすすめです。逆に、普段からブラックを飲まれている方は、どっしりとしたコーヒーの苦味やビターチョコのニュアンスが好きな傾向にあるので、アイスでも深煎りを自信もって出せます」

 

ZHYVAGO COFFEE

 

ZHYVAGO COFFEE

 

もちろんコーヒー文化の本場アメリカの、コーヒー好きのお客にも応えられる。

 

「アメリカ人のお客様は、浅煎りの焙煎で1杯ずつ丁寧に淹れるサードウェーブのコーヒーが好きなので、浅煎をできるだけお勧めしています。豆の個性をよく感じられる飲み方なんですよ。彼らはシングルオリジンを当たり前に知っているから、豆の産地をセレクトして『飲み方をマキアートでくれ』とかリクエストが具体的なんです。やっぱり本場だから、でしょうね」

 

ZHYVAGO COFFEE

 

 

ただ、飯星さんはコーヒーはあくまでもひとつのきっかけで、何より大切にしているのは、誰もが心地よく過ごせる“場所”としての魅力だという。その想いは、アメリカ西海岸のサンフランシスコからポートランドまでのコーヒーの旅で実感したものだ。

 

「もともとアメリカ西海岸には新しいコーヒー文化があることは知っていて、それを確かめに行く旅でした。有名なコーヒースタンドをめぐって、たくさんコーヒーを飲みましたよ。コーヒーの淹れ方ももちろん勉強になりましたが、何より、コーヒースタンドという場所の便利さを実感しました。言葉もろくにしゃべれない、その街をよく知らない僕のような旅人にとって、一番利用しやすかったのがコーヒースタンド。バリスタがおいしいごはん屋さんの場所を教えてくれたり、旅行中に分からなくて困っていることにも、すごく気さくに対応してくれたりね。街の人々もコーヒーを愛しているし、その場所を上手に使う感覚が進んでいるんです。コーヒースタンドを仕事のミーティングに使う人もいれば、恋人同士で過ごす人もいれば、一人で過ごす人もいる。みんながその場所を自由に使っている感じがすごいいいなあ、そういうスタイルで仕事をすべきだなあって」

 

ZHYVAGO COFFEE

 

アメリカ西海岸の旅でコーヒー文化の最先端を味わった飯星さんは、沖縄のコーヒー文化の可能性について考える。

 

「沖縄にはコーヒー農園があるくらいだし、コーヒーは作れる島なんです。だから、コーヒーの可能性がすごくある場所だと思うんです。でも正直言わせて言わせてもらうと、島の独自性とコーヒーの関連が低いことがもったいない。もっとコーヒーが広がってもいいんじゃないかなぁ」

 

 

そんな沖縄の中でも特に北谷にこだわった理由、それはこの街の独特なカルチャーにある。

 

「北谷は異国情緒にあふれていて、日本の中でもつきぬけておもしろい場所だと思うんです。例えば中学校の隣がタトゥ屋だとか(笑)、どこでもドルが使えるだとか。コンパクトではあるけれどすごいユニーク。町が生み出す一つひとつの情景を見ていると、旅で出会ったサンフランシスコの事をよく思い出します。同じような浮かれ具合、陽気な感じがあるんですよね。コーヒーの文化でいうと、この町にはスターバックスが既にたくさんありますし、その次の段階の新しいコーヒー文化、サードウェーブが広がる時期に入ったんだって思ったんです。僕らの店としていうと、一番大事なのは、ビーチがあって、夕陽があって、コーヒーが飲めるってところ。これって、凄くいいものじゃないですか」

 

 

飯星さんが目指すのは、可能性広がる北谷という“場所”をZHYVAGOを通して世界中に発信すること。

 

「大勢の人が、何度も来たくなる要素が揃っているように思うんですよ。この辺りはアメリカンビレッジ以外にも商業施設が多いし、今後はホテルももっと整っていくだろうと思います。そんな中で、シンプルに今、僕らができることを考えると、コーヒーの文化を通して沖縄の西海岸を前に出していくことですね。小さなコーヒースタンドを通して『サンセット×コーヒー』を提案して行きたいです。僕ら、ソウルキッチンという会社をしていて、他にもバーガー屋を近くで開いているんですが、そういうアイコン的な飲食店・企業を増やして、まずはアメリカンビレッジを発展させられたらいいなと考えています。地域の人同士、地域の人と観光客、色んな人同士をつないで継続的に街づくりに関わっていきたいんです。北谷町を拠点に僕らの出来る形で貢献したい。それを僕らだけでやるのではなくて、同じ気持を持った人を応援しながら一緒にやっていきたいですね」

 

ZHYVAGO COFFEE

 

北谷を世界に。そんな野望から生まれたZHYVAGOには、想いのとおり街の人々のいくつものシーンが。

 

「出勤前にここでゆっくりしていらっしゃる方とか、海を眺めながら休憩時間を過ごす方は多いですよ。コーヒー飲んで、たばこ吸って仕事に戻る。そんな感じで一日に二度三度といらっしゃる方もいます。『この店が僕の1日のリズムになっているんです』とか、お客様に『今までのコーヒーは、甘いだけでそんなに好きじゃなかったけど、ここのは豆を楽しんでいる感じ。豆もメニューもバリエーションがあるから飽きないんだ』って言われたことはうれしかったですね。他にも、Wi-Fiを使って、パソコンでメールチェックされている方、家族みんなで海沿いを散歩中にうちのコーヒーで一息つく方たちもいます。ほんと、うちのお客様は、国籍も年代も性別も色々だし、使い方も様々なんですよ」

 

 

ZHYVAGO COFFEE

 

空と海のコントラストが美しい真っ昼間のZHYVAGOもいいが、落日が店内を染める夕焼け時のZHYVAGOはまた、一段とドラマチックだ。ちょうど太陽が海に沈む時、飯星さんが教えてくれた。

 

「グリーンフラッシュって知ってます?太陽が海に沈む前にぴかって一瞬緑色に光る自然現象のことなんですけど、なかなか見れない貴重な景色なんですが、ここから1回だけ見ることができたんですよ」

 

グリーンフラッシュ。見られる確率が非常に低いことから『その光を見ると幸せになれる』という言い伝えがある奇跡の景色。ZHYVAGOのフレームから見るグリーンフラッシュは、さらにいっそう格別なんだろう。

 

文/伊波彩織

 


ZHYVAGO COFFEE WORKS OKINAWA(ジバゴコーヒーワークスオキナワ)
中頭群北谷町美浜9-46 ディスト―ションシーサイドビル1F
098-989-5023
open  
9:00~サンセットまで
不定休
zhyvago-okinawa.com