yuna

 

日本で一番早い夏の大花火「琉球海炎祭」が今年も宜野湾の夜空を花火で彩ります。
そして、コラボイベントLUXEプロデュース「O-LAND」も会場を盛り上げます。
どうぞ、お楽しみに

 

開催日:2015.4.11(土)※雨天決行。荒天時は翌日12日(日)に順延します。
O―LAND    開場13:00~
花火イリュージョン 開場16:30 19:30開演
場所:宜野湾海浜公園(宜野湾トロピカルビーチ)

 

琉球海炎祭公式サイト http://www.ryukyu-kaiensai.com/

 

 

 

 

yuna

 

日本に生まれ、世界を旅し、カリフォルニアでそのすべてを音に込める
KENTA HAYASHI来沖!
一度聴いたら彼の音楽に惹きこまれる。
ビール片手にギターに酔いしれる、なんてのがもってこい。

 

≪≪ KENTA HAYASHI ≫≫
高校卒業と共にギターと夢だけを担いで英語がまったく話せない状態で単身渡米。
丸一年間英語の習得とバンドメンバー探しに費やし運命的に3人のアメリカ人とファンクロックバンドFour Minutes Til Midnight(FMTM)を結成。
その後ハリウッドを中心にカリフォルニアで活動している。
共演アーティストは有名アーティストばかり。
Common Sense, Norwood(Fishbone), Ozomatli, Greyboy Allstars, The Expendables, Bargain Music, The Pillows,
Noodles, Supe, Hakaihayabusa, Kat McDowellなど。2006年にLAで行われたバンドバトルでは見事優勝。
3回の日本ツアーも大成功しUSEN(有線)のインディーズチャート一位も獲得し勢いに乗るFMTMの活動の中、Kenta Hayashiとしてのソロ作品の制作は続き完成したアルバムを引っさげてのHigh Knightジャパンツアー2011。
バンドで培ったファンクなグルーブとロック、ソロ活動で多様するアコースティック、そして激しく揺れるエレクトロビート、絶妙なバランスでその融合が行われかつて無いユニークな音が今生み出される!

 

開催日:2015/3/19(木) 18:30 open 19:00start
店頭前売1500yen(1drink込) 当日2000yen(1drink込)
※ご予約はお早めにお電話ください!
場所:SOUPÇON BEACHSIDE CAFE
うるま市石川曙1-6-38

 

KENTA HAYASHI web
http://kentahayashi.com

 

SOUPÇON BEACHSIDE CAFE
HP www.soupcon-beach.com
BLOG http://soupcon.ti-da.net

 

 

yuna

 

今やダイエット&美容の定番といえるスムージーですが、そのスムージーよりもデトックスを短期間で集中的に実感できると話題なのがコールドプレス。
ジュースクレンズともいわれ、スムージーのように野菜や果物を材料にして非加熱で簡単に作れるのですが、体のデトックス力はスムージー以上!!
2015年型ダイエットはコールドプレスが大注目!
無添加無着色で、新しい美味しさで健康UPをいち早く体験してみませんか?

 

【おすすめポイント】
スムージーを越えるデトックス!
短期間で変化を実感できます。
家庭で、無添加、砂糖、小麦粉、乳製品不使用で簡単に作れるのでどなたにも安心です。

 

開催日:3月25日(水)18:30~20:00
会場:デパートリウボウ 4F (那覇市久茂地1-1-1)
講師:ローフードマイスター 吉澤直美
料金:3500円(材料費込)
予約制  098-943-6745
http://ameblo.jp/smoothie-rawfood-okinawa

 

 

yuna

 

ハワイアン・レイメーカーそしてU Pacific Smile Projectにてご活躍のUMAHANA 代表 大谷幸生さんをお招きしオーガニックハーブ農業家である岸本ファーム岸本洋子さんの畑でレイメイキングワークショップを開催致します。
沖縄県産!!オーガニックハーブとオーガニックティーリーフでレイを制作しましょう〜Happy smileまちがいなしみなさまご参加下さい☆

 

場所:岸本ファーム(沖縄県糸満市竹富575)
日程:2015・3・22(sun)
時間:15:00〜17:00
講習費:7,000円 定員:10名様
お申込:Souka 磯崎由香 
mail yuka@souka-fd.com
tel 09083034218
Facebookから参加表明されたるかたへはMessageにてご連絡させていただきます。お願いします。

 

yuna

 

カフェユニゾン3月の展覧会は、2010年全国サムホール大賞展にて、横尾忠則氏に今後期待の作家5人に選ばれた、“Lee yasumitsu”が描く、春のおとずれを感じるような花々の展覧会を開催!
色彩豊かな花々の油絵のほか、花をモチーフに制作した、テキスタイル、Tシャツ、帽子、リネンウォーター(香り)などを展示・販売いたします。
ぜひご来場ください!

 

期間:2015年3月13日(金)~4月6日(月)
11:30~22:00/入場無料
場所:カフェユニゾン
〒901-2201沖縄県宜野湾市新城2-39-8 MIX life-style 2F
TEL&FAX:098-896-1060/E-mail:info@cafe-unizon.jp
HP:http://www.cafe-unizon.jp/
Blog:http://cafeunizon.ti-da.net/
twitter:@cafeunizon
Facebook:facebook.com/cafeunizon

 

 

 

yuna

 

沖縄ジャズギルドのファンのみなさんに悲報です…あの紙芝居を読むワイルドなオジ様ことバリトンサックスの簑原プレジデント浩が3月いっぱいで諸事情により沖縄を離れることになってしまいました。(泣)
その簑原プレジデント浩さんの勇姿を最後に見てもらいたいため、沖縄ジャズギルドのサックスセクションと不動のリズムセクションと共にライブを行います!
簑原プレジデント浩の最後の男気、そして久々の登場の宮良イタルのダブルバリトンサックスという贅沢なサックスセクションをぜひ聞きに来て下さい!
もちろん、ギルドなので紙芝居や人形劇など面白い演出用意してます(笑)

 

日時:3月14日(土) 20時オープン 21時スタート
場所 :Sound M’S(那覇市三丁目29-68 ※国際通り 松尾消防署近く)
入場料:2,000円(小学生以下無料。フライヤー持参で500円引き。)
お問い合わせ :カーサ小地蔵 電話(070)5271-0761

 

yuna

 

フラワースクールディ・ファルべ(浦添港川店)&フルール(那覇新都心店)からお 知らせです*
*3〜5月に入会していただくと入会金が0円です!(通常5.000円いただいております
お花をアレンジしてみたい、アレンジの基礎を勉強したい。。とお考えの方。こ の機会にぜひご入会おすすめ致します(^-^)

 

期間:3月1日(日)〜 5月31日(日)
場 所:fleur(フルール) 新都心店
die farbe(ディ・ファルベ) 浦添店

 

H P :http://shopfleur.ti-da.net/e6926616.html
ブログ:http://diefarbe.ti-da.net/e7324956.html

 

yuna

 

沖縄在住の画家、アーティストのBEBICHIN*ART(ベビチンアート)とベビチンさんの娘さんÖrtonによる親子展です。
個展開催中も通常通りの営業となるのでお二人のアートに囲まれながらお食事をお楽しみくださいませ。

 

期間:2015 3/14(土)〜3/22(日)
☆19(木)は定休日の為お休みとなります。
20(金)はライブをします。19時オープン/19時半スタート
マルチーズロックでも馬頭琴を担当している末留かおりさんのソロライブ
1ドリンク付きで800円です。
20日(金)以外の日のオープン時間は下記の通りです。
11:00〜15:30(LO15:00)
18:00〜22:00(LO21:00)
場所:ピパーチキッチン
沖縄県那覇市西2−6−16
tel  098-988-4743
定休日 木、金曜日

 

BEBICHIN*ARTブログhttp://bebichinart.ti-da.net
ピパーチキッチンブログhttp://piparchikitchen.ti-da.net

 

yuna

 

CALENDのワークショップ『カカオ豆から作るローチョコレート』。あらかじめ、講師の小田切崇さんが「カカオ豆の皮をひとつひとつ手で剥くところから始める、根気の要るチョコレートづくりです」と告げていただけあり、いらっしゃった方は皆さん、根気と好奇心にあふれる方ばかり。

 

「チョコって湯煎で作るぐらいしかしないし興味あって!」という方や「チョコビュッフェにも行くぐらいチョコ大好き。いろんなチョコを食べたい」という方、「バレンタインデーの思い出づくりで…」とカップルで参加された方、また、ローフードの専門家やカフェオーナーの方が「カカオ豆から作るイベントは珍しいから」と、さまざまな想いでご参加くださり、キャンセル待ちも出たほどでした。

 

ローチョコワークショプ

 

まず難しいこと抜きにローチョコレートの完成形を試食してみます。ローチョコレートとは、ローストしていないカカオ豆を使い、熱を加えずに仕上げたチョコレートのこと。北谷で開かれた食の祭典「OKINAWA FOOD FLEA」でも完売だったという、このローチョコ。皆さん、口にした瞬間に「おっ」という表情に。野性的なチョコとでもいうのか、ザラザラとカカオの食感がまだ活きていて、味はビター。この味を着地点に進みます。

 

カカオの生豆がそれぞれに配られます。生豆って普段あまりお目にかかれないもの。さっそく皆さん、指で触ったり、匂いを嗅いでみたり。

 

ON OFF YES NOでは質と産地にこだわったフルーツや野菜のみでジュースを作っているだけあり、このカカオ豆も選び抜かれたもの。パプアニューギニア産の、フェアトレードのものだそう。

 

小田切文代さんから、カカオ豆について世界地図を手に説明があります。

 

「コーヒー豆と一緒で、カカオ豆も産地によってやっぱり特色があるんです。ガーナのものはミルクと相性良さそうだと感じましたし、インド産は濃厚な香りの割にさっぱりとした味に仕上がりました。カカオ豆は産地や種類によって個性が出る素材なので、扱っていてとっても楽しい。まだまだいろんなカカオ豆を探して試していきたいと思っています」

 

ローチョコワークショップ

 

さて、いよいよカカオの豆をひたすら剥く地道な作業がスタート。全て手作業です。

 

カカオ豆、どうやら形によって剥きやすさ、剥きにくさがあるらしく、丸っこい豆は落花生みたいに爪を入れやすいのですが、平っぺたい形は取りつくしまもなく、キッチンバサミで切りこみを入れなければならないなどあるようです。

 

「カニの殻剥きみたいに無言になっちゃうね」
「カカオの匂いが指先について、なんか嬉しい」
「グラム単位だからいいけど、これがキロだと辛い…(笑)」

 

ローチョコワークショプ

 

ローチョコワークショプ

 

ローチョコワークショプ

 

それでも皆さん、だんだんコツをつかみ、豆を潰さずに剥けるように。キレイに剥けた豆で記念撮影される方もちらほら。最初の作業の間に打ち解け、参加者同士でおしゃべりも弾みます。

 

皮の方も捨てずに、崇さんが回収。曰く、「この皮も、後でお楽しみがあるので捨てずに残しておきましょう」とのこと。

 

ローチョコワークショプ
ローチョコワークショプ

 

小一時間も経った頃、ようやく豆剥きが終われば、次は攪拌です。もちろんローのチョコレートですから、48℃以上にならないように細心の注意を。フードプロセッサーをこまめに止めて、温度計で温度を計り、また混ぜて…の繰り返しです。これもまた根気の要る作業。しかし、ここで崇さんから驚きの一言。

 

「これも充分面倒な作業ですけど、僕、これをフードプロセッサーじゃなく擦り鉢でやったことあるんですよ。9時間かかりましたよ。もうどんな筋トレだよって、途中から楽しくなっちゃって(笑)」

 

ローチョコワークショプ
ローチョコワークショプ

 

ここで休憩がてら、先ほどあえて捨てずにおいた、カカオの皮の“お楽しみ”が。なんと、カカオの皮で淹れたお茶が出てきました。色はほうじ茶のように濃い色。味は、そう言われればカカオ風味。「タマネギの皮のお茶もあるけど、これも健康に良いのかな」なんて声があがりました。

 

文代さんからは、「カカオ豆を、泡盛とかアルコール度数20度以上のお酒につけて寝かしておくとカカオ酒になるんですよ。20度以上じゃないと悪くなっちゃうから、そこ注意ですけど、面白い味ですよ」と、さらに上級のお楽しみの紹介も。

 

ローチョコワークショプ

 

ローチョコワークショプ

 

何度も繰り返し、まろやかになってきたら、次はテンパリング。この目的は、ツヤを出すためと日持ちをさせるため。ここでも温度計とにらめっこが続きます。温度を上げて下げてまた上げてと、やってみると難しい…。

 

ローチョコワークショプ

 

そして、最後は型に入れ、冷やします。この時、参加者のパティシエの方の手さばきが見事で、拍手と歓声が起きました。

 

皆さん、疲れも見せず、「モリンガや島唐辛子入れたらアクセントになるかな」「でも塩は合わないだろうね」「豆乳を混ぜるとまろやかになる?」など、ローチョコレートのアレンジについて盛り上がります。

 

ローチョコワークショプ

 

チョコレートが冷えるのを待つ間に、文代さんからカカオの持つ力やローで作る意味について教わります。

 

「カカオの栄養といえば、よく聞くのがポリフェノール。動脈硬化やガンの予防、ストレス解消にも効果があるとされてます。チョコレートは太るとか虫歯になりやすいと言われたりもしますが、最近ではカカオそのものが太りやすい原因にならないことが分かってきてますし、カカオには緑茶みたいに虫歯菌を抑える効果もある。他にも鉄分やマグネシウムとか、30種類以上もの栄養がたっぷりなんですよ。この栄養素を損なわないように、じっくりとローで手間かけて作るんです。カカオ豆の力をぞんぶんに味わえるのが、この作り方なんですよ」

 

ローチョコワークショプ

 

ローチョコワークショプ

 

ローチョコワークショプ

 

ようやくローチョコレートができあがりました。ここまで所要時間およそ3時間。手塩にかけて育てた、ローチョコレート。試しに一粒だけ食べてみて、皆さん、すぐに満足げな表情に。

 

いただいた感想は様々。

 

「こういう酸味があるチョコレート、なかなか売ってない味だから嬉しい~」
「なぜだかアルコール入りのチョコに似た感じがする!」
「豆剥きがハードだったけど、料理教室とかではやらない部分だし面白かった」
「もうカカオ豆を手に入れるとこからして自分じゃできないから、良い経験できた」

 

完成後も皆さんでお喋りしたり、ON OFF YES NOのコールドプレスジュースも楽しんだりと、終始楽しげなワークショップとなりました。

 

CALENDでは、このようなワークショップのリクエストをお待ちしてます。面白いこと、珍しいこと…「こんなことしてみたい!」をお聞かせください。

 

yuna

 

《プログラム》
ドヴォルザーク:スラブ舞曲第1集より 第1番 ハ長調
モーツァルト:4手のピアノソナタ ハ長調
ローゼンブラット:2つのロシア民謡によるコンチェルティーノ
~pause~
ビゼー:子どもの遊びより ~小さな旦那様、小さな奥様~木馬~ラッパとたいこ~隅とりおにごっこ~…
ドビュッシー:小組曲
シュトラウス2世:美しき青きドナウ(1台4手のための演奏会用ファンタジー;グレッグ・アンダーソン編)

 

開催日:4月18日(土)
午後5時開演(4時30分開場)
《入場》
一般:2,500円、学生:1,500円 (当日300円増)
《プレイガイド》
てだこホール(942-4360)
文教ハーモニー那覇店(854-1313)
コープあぷれ(941-8000)
デパートリウボウ(867-8246)
《お問い合わせ》
事務局(080-9494-5728)
arasaki_piano@yahoo.co.jp

 

新崎誠実ブログ http://ameblo.jp/arasakinarumi-piano/
新崎洋実ブログ http://arasakihiromi.blogspot.jp/

 

昨年8月に引き続き、デュエットリサイタル第2弾!

 

 

yuna

 

春の満月の夜、海辺の開放感あふれるカフェSOUPCONでの演奏会。
東北からの訪問者、青谷明日香がピアノと共に物語を歌います。
月の明かりの下、すがすがしい夜風に吹かれて、
特別な夜を過ごしてみませんか。

 

開催日:2015.04.04 土◯満月
open 18:30 / start 19:00
charge 2,000yen(1drink込)
前売り1,500yen(1drink込)
場所:SOUPÇON BEACHSIDE CAFE
うるま市石川曙1-6-38

 

[チケット予約/お問い合わせ]
SOUPCON beach side cafe
沖縄県うるま市石川曙1-6-38
tel 0989643864
mail info@soupcon-beach.com

 

青谷明日香web
http://aoyaasuka.com
mail info@aoyaasuka.com

 

SOUPÇON BEACHSIDE CAFE
HP www.soupcon-beach.com
BLOG http://soupcon.ti-da.net

 

yuna

 

~進学前に知っておきたい、専門学校選びの大切な情報~

 

保護者のみなさま、お子様の進路はもうお決まりになりましたでしょうか。
専門学校に進学を考えているお子様は、各学校の説明会などに参加し、情報を得る機会がありますが、保護者の皆様は専門学校の情報を得る機会はなかなかありません。
専門学校生活は高校生活とは大きく変化し、進路選択前、入学前に知っていれば良かった、というお話をよく耳にします。
たとえば入学金や授業料、奨学金制度、入学後の就職対策などなど。
高校の先生方も、なかなか説明できない部分も多くあります。
そこで本校では進学前の不安を解消し、夢と希望を持って専門学校生活へのスタートを踏み出してもらうために、「保護者対象説明会」を開催いたします。
参加費無料となっておりますので、この機会にぜひご参加ください。

 

開催日:2015年3月14日(土)
時間:14:00~16:00(受付13:30~)
場所:(両校同日開催)
専門学校那覇日経ビジネス(那覇市安里)
専門学校日経ビジネス(沖縄市諸見里)
お問い合わせ:(両校ともに企画広報部まで)
那覇校098-866-9611 中部校098-931-1166
※当日は進学するご本人様もご一緒に参加できます。

 

ウェブサイトにて申込フォームをご用意しております。
http://www.n-nikkei.ac.jp/notice/parents.html

 

yuna

 

Rainbow Voiceと称される歌声と、倍音を活かした弓奏楽器で多くの人を魅了してきた<えま>と、ピアノをメインに様々な伝統楽器や自然素材を使ったオリジナル楽器で、独自の音世界を築き上げた<慧奏(えそう)>を中心としたユニット『YURAI』の、1年ぶりの沖縄公演をカフェユニゾンで開催決定!
また、近藤ヒロミ、masaha、とーしの3人が沖縄で出会い結成したワールドミュージックユニット「ディンカドゥンク」も出演。
様々な音が織り成す景色から、まるで世界旅行へ出かけているような感覚を味わえる一夜になると思います。お楽しみに!

 

開催日:2015年3月28日(土)開場:19:00/開演:20:00
前売・ご予約:2,300円+1ドリンク/当日:2,800円+1ドリンク
※高校生以下入場無料(ドリンクの注文はお願いいたします)
場所:カフェユニゾン 
〒901-2201
沖縄県宜野湾市新城2-39-8 MIX life-style 2F
TEL&FAX:098-896-1060
E-mail:info@cafe-unizon.jp
HP:www.cafe-unizon.jp
twitter:@cafeunizon
Facebook:https://www.facebook.com/cafeunizon

 


(えま&慧奏)

 


(ディンカドゥンク)

 

yuna

 

漆器の原材料であるウルシの木はアジアでしか生育しないため、漆芸品はアジア独特の工芸として発展しました。
そうした漆芸品の艶やかな輝きは、ヨーロッパの人々を魅了しました。
16世紀にキリスト教と鉄砲の布教のため日本にやってきたポルトガルの宣教師達や、スペインやポルトガルの貿易商人達は、そこで出会った漆器に感動し、自国に持ち帰りました。
また当時の日本には宣教師達だけではなく、スペインやポルトガルの貿易商人達もやって来ました。彼らもまた漆器に魅せられ、また商材としての高い可能性を感じたのです。そして日本の職人達に自国で販売するため、ヨーロッパの生活様式に合わせキリスト教の祭壇や衣装入れ、コーヒーカップなど、様々な漆芸品を制作させました。そのような漆器を、「南蛮漆器」といいます。
こうした南蛮漆器は、現在でもスペインやポルトガルをはじめとしたヨーロッパ各地に残されているのです。
川村やよい先生は16世紀~18世紀の美術史、特に装飾史をご専門とし、南蛮漆器にも大変造詣の深い専門家です。
今回の特別講演では、スペインの協会に眠る南蛮漆器や、スペインの歴史文化、川村先生の35年にわたるスペインでのくらしの様子などをお話しいただきます。

 

開催日:平成27年3月8日(日)
午後2時~(無料)
場所:浦添市美術館

 

http://museum.city.urasoe.lg.jp/

 

yuna

 

たくさんの方のリクエストにお応えしてランチ営業を始めました!
『よなくるワンプレートランチ』
『元力士琉鵬の本格ちゃんこ鍋』
『コラボランチ』
3つのメニューのうち1品を1,100円(ドリンク&デザート付)日替わりでご用意いたします。
詳しくは、よなくるのGoogleカレンダーを確認ください☆
http://yonakuru.jp

 

日程:2015年3月より毎週金曜日の定休日以外
お問い合わせ:数に限りがありますのでご予約をおススメいたします。
TEL:917−0909
Mail:info@yonakuru.jp

 

yuna

 

暮らしにまつわるモノやコトをお届けします。

 

出店
qulias(キュリアス)・・hand made accessory
イタリアでジュエリーづくりを学び、真鍮や革、天然石を使ったアクセサリーを作っています。
北極・・焼き菓子
五感で楽しめるお菓子をテーマに作っています。
※qulias、北極どちらも店舗を持たず、県内の色々なお店で委託販売されています。
今回は、あめいろ商店のためにNIPPONをテーマに作って頂いた作品の展示販売です。

 

開催日:3月7日(土)12時~18時迄
場所:あめいろ食堂2階
(那覇市樋川1-3-7)
http://ameiro.ti-da.net