岩手県一戸町の篠竹のかご

 

素

 

 

自然が豊かな土地、東北岩手でつくられる
篠竹のかごは長い冬の間の手仕事として
昔から受け継がれる一戸町の伝承工芸。
雪の重さにも耐えられる篠竹は弾力があり、
しなやかなのが特徴です。

 

江戸時代には籠や笊がつくられているという記録が残る
一戸町の竹細工ですが、さかのぼれば
平安時代に結びつくとも言われています。
緑色をした篠竹でつくった籠や笊は間もなく
黄みをおびた淡い色におちつき、長い年月をかけて使い続ければ
飴色へと変わっていくのだそう。

 

 

 

素

 

 

大、中、小と大きさの揃った買い物かご。
ピクニックにも似合います。

 

 

 

素

 

 

楕円のフォルムがきれいな手提げかご。

 

 

 

素

 

 

大きさの違う3枚組の手付き楕円ざる。

 

 

 

素

 

素

 

 

水切れがいいように底が高くなっている
豆腐かごはパンやフルーツ、花を生けても。

 

 

 

素

 

 

サンドイッチやおにぎりを入れたり
裁縫道具や書籍、小物をしまうのに便利な
弁当かご、小文庫かご、文庫かご、美濃かご。

 

 

 

素

 

素

 

 

タオルや毛糸玉、マガジンラックに便利なおぼけかご。

 

 

 

素

 

素

 

 

お菓子やおにぎりをのせたり、
おしぼりをのせたりと小さなものに便利な
ミニ楕円ざる。

 

 

 

 

太さや厚みを丁寧に整えて編みこむため
とてもきれいで丈夫な仕上がりの篠竹のかごは
だからこそ長く使え、その変化も楽しめます。

 

いつもかごを作っていただいている代表の方は
「篠竹のかごはただ買って、
そのまま置いておくなんて絶対だめ。
とにかく使って、長いこと使わないと
道具がかわいそうだし、
いつまで経っても飴色にはならないよ。」
と。

 

作り手の方々も次第に減っていき、
今は竹細工の伝承をどうしていくかが
大きな課題になっているのだそうです。

 

 

 

これからの季節にもとてもよく似合う篠竹のかごも
[そ]にやってきたのは待ちに待っての一年ぶりとなりました。
丁寧につくられた一戸町のかごを長く大切に
使っていただけると僕もうれしく思います。

 

 

 

 

 

写真・文 タナベユウヘイ(雑貨屋[そ]店主)

 

雑貨屋[そ]sso
住所: 沖縄県宜野湾市大謝名1-24-18
TEL:098-898-4689
OPEN: 12:30-19:30 (CLOSE/Wed & Thu)[臨休あり]
HP:http://sso-design.jp/zakka.html
ブログ:http://sso.ti-da.net