2013 9月

 

朝夕涼しくなってきて、沖縄も秋の気配が感じられるようになりました。
8人の作家さんが作る、ほっこりなごむ日常使いのコーヒーカップが揃います♪
お気に入りの器でコーヒータイムはいかがですか?

 

期間:9月12日~16日
時間:10:00~19:00
http://chsprout.ti-da.net

 

 

2013 9月

 

~世界で活躍、トラベルフォトグラファーからのアドバイス~
「良い写真」を撮るための写真家の視点を養うワークショップ。テーマは、「旅」「日常」。先生の主な作品は、イタリア国内トラベルガイドや雑誌に掲載の他、オンラインで販売されています。www.pietroscozzari.com

 

第1回目は参加者が持参した写真データ(デジタルカメラ、ノートパソコン等)または、参加者が選んだ雑誌から「良い写真」と「そうでない写真」の違いについて話し合います。

 

第2回目はストリートでの実技、その日に決めたテーマに沿って物語性のある写真を撮ります。ピエトロ先生もアドバイザーとして一緒に出かけます。

 

最終回では、第2回講座で撮った写真をシェアし、写真家歴25年の講師よりコメントをもらいます。
写真家に欠かせない技術として、Adobeフォトショップの上手な使い方も教わりましょう。

 

申し込みは直接電話にて事前予約となります。費用は3日間で6000円。
教室は、市場の中の建物になりますので駐車場は周辺のコインパーキングを利用下さい。
問い合わせ先:ひやみかち計画 TEL 098-867-7847(那覇市牧志3-3-4 2F)

 

開催日:平成25年 10/5,6,19 の(土)(日)3日間
場所:ひやみかち学校(那覇市牧志3-3-4 2F、平和通り商店街内)及び屋外
http://facebook.com/hiyamikachikeikaku

 

2013 9月

 

キャンドルアーティスト、ナカソネエリコさんの初の展覧会となります。
様々なキャンドルが並びます。
秋の夜長にあなたのお気に入りのキャンドルを。
最終夜にはキャンドルの灯りとともに素敵な生歌ライブもあります。
☆9/18(wed)20:00~ ファスン・ロー(ボーカル)/小林岳五郎(ピアノ)
投げ銭スタイル 要1ドリンクオーダーです。

 

期間:9/13(fri)-19(thu)
場所:Lamp

 

www.lamp-cafezakka.com

 

2013 9月

 

ドリームキャッチャーをつくる体験ワークショップ。講師はd-y-w-fフリースタイルジュエリーアーティストの沢田悦子さんです。
インディアンのスピリットに触れながら、お洒落なドリームキャッチャーをつくってみませんか。
メッキを落とした鉄のワイヤー、糸、ターコイズや水晶などのビーズにフェザーを使い、シックに仕上げます。
申し込みは直接電話にて事前予約となります。費用は材料費込で2600円。
教室は、市場の中の建物になりますので駐車場は周辺のコインパーキングを利用下さい。
問い合わせ先:ひやみかち計画 TEL 098-867-7847(那覇市牧志3-3-4 2F)

 

開催日:平成25年9月23日(月)
時間:13時~15時 
場所:ひやみかち学校(那覇市牧志3-3-4 2F、平和通り商店街内)

 

http://facebook.com/hiyamikachikeikaku

 

2013 9月

沖縄大学 CALEND-OKINAWA

 

最近、朝夕はクーラーなしで過ごせるようになって嬉しい中井です☆

 

まだまだ夏真っ盛りだった7月19日、沖縄大学さんからのご依頼を受け、講演会でお話してまいりましたー☆

 

事前打ち合わせの際、「法経学部は男子学生が圧倒的に多いんです。CALEND-OKINAWA は女性向け媒体だと思いますが、よろしいですか?」と、教授からご質問が。
もちろんですー! それはそれで楽しみ、るんるーん♪
と、私大張り切り。

 

講演会当日、約200名入る教室を見渡すと、女子学生の姿も意外と多くてこれまた嬉し♪
それにしてもみんな若いー、可愛いー、話しかけたーい! と、スタート前からテンションアップ。

 

講演内容はすべておまかせというありがたいご意向を受け、前途有望な学生の皆さんの前でお話できる機会を活かすべく、仕事や就職など「はたらくこと」についてがっつりお話しさせていただきました。

 

大学生のころ将来についてどんな風に考えていたっけなーと、10年以上前の自分のことを思い出しながら、これまでの経験を通じて学んだことや強く感じたことを、できるだけみなさんの心に響くように…
…まぁつまり、調子よくペラペラペラペラ〜〜〜〜としゃべりまくってきたわけです(笑)。

 

沖縄大学 CALEND-OKINAWA
わたし、超楽しそう。

 

仕事って、生き方。
私はそう考えています。
大学生である皆さんも、できるだけ周囲の価値観や常識に惑わされず、頭じゃなくて心で進む道を決めてほしいなー。

 

そんな思いを込めて話していたら、皆さんがちゃんと私の目を見て聞いてくれていることに気付き、私も持参した原稿を途中でポイ。
1対200のお見合い気分で、熱〜〜く語っちゃいましたよ。

 

質疑応答コーナーでは、次々と手を上げる女子学生に混じって、男子学生も質問してくれましたよー☆

 

沖縄大学 CALEND-OKINAWA

 

「私も語学留学したいと思っていて…」
「ネットショップを立ちあげたいと考えているんです」
「大学構内で小さなカフェを運営してみたいのですが」

 

などなど個人的な質問から、

 

「未経験の分野に飛び込むのは大変じゃなかったですか?」
「在学中に出産して今子供がいる(!)のですが、育児と仕事の両立は難しくないですか?」

 

などなど、私の働き方に対する質問までさまざま。

 

さらに講演会終了後、舞台前まで質問しに来てくれる学生さんたちに囲まれ、きゃー! 私、ハーレム状態♡

 

ちなみに一番ツボだった質問は、
「どうしてそんなに沖縄弁がうまいんですか?」
でした(笑)。
「えっと、趣味です」
…答えになってなかったですね。。

 

とにもかくにも、本当に有意義で楽しい一日でした。

 

参加してくれた皆さんが進む道に迷ったとき、今日の話をちょびっとでも思い出してもらえたらうれしいなー。

 

仕事時間=我慢タイム
じゃなく、
仕事時間=ワクワクタイム
なヒトが増えるといいなー。

 

そんなことを考えつつ帰途についたのでした。

 

呼んでくださった法経学会の先生方、講演会に参加してくれた学生の皆さん、どうもありがとうございました!
また、呼んでね☆

 

あ! そうそう。
CALEND-OKINAWA では契約ライターさんを募集しています。
(詳細はコチラ☆
CALEND で一緒に働きませんかー?
ご応募、お待ちいたしております♡

 

2013 9月

 

社会学者であり、コメンテーターとしても活躍している古市憲寿さんをお呼びし、3部構成で働き方について考えるトークイベントを開催します。

 

※申込:http://ptix.co/189g6cN
または、メールにて[氏名]と[所属]をご連絡ください。
メール申込宛て先:contact@dterrace.com

 

プログラム:
part1:古市憲寿さん対談形式インタビュー
part2:パネルディスカッション  
<パネラーの皆様>
◯荷川取 佳樹さん:
株式会社BowL代表。
沖縄県内、民間初のうつ病に特化した復職支援事業を創設  
◯比屋根 隆さん:
株式会社レキサス代表。沖縄の自立経済を目指すIT企業社長。
人材育成に熱心に取り組む。  
◯池村 光次さん:01Startup合同会社代表。
宮古島出身のインキュベーター。沖縄のスタートアップを支援。  
◯玉城 辰朗さん:株式会社ミノタケ代表。脱ニートのCEO。
シェアハウス「ギークハウス沖縄」住人。
part3:交流会

 

開催日:2013年9月22日(日)
時間:14:00 – 18:00 (開場:13:30)
場所:宜野湾ベイサイド情報センター 宜野湾市宇地泊558-18
参加費:2,000円 (ワンドリンク、軽食付)

 

Webサイト… http://dterrace.com/762
Facebookページ… https://www.facebook.com/dotterrace

 

2013 9月

Day1
武田道子
着物:本塩沢やまだ織(Pano 舞

 

武田道子
帯あげ:Pano 舞
帯締:シンエイ

 

武田道子
帯:博多織名古屋帯(ネットショップで購入)

 

 

Day2
武田道子
着物:居内商店

 

武田道子
帯あげ:Pano 舞
帯締:Pano 舞
帯どめ:ネットショップで購入

 

武田道子
帯:博多織名古屋(母からのおさがり)

 

 

Day3
武田道子

 

武田道子
着物:夏塩沢(オークションでリサイクル品を落札後、自分で仕立て直したもの)
帯あげ:Pano 舞
帯締:友人の手作り

 

武田道子
帯:綿麻名古屋帯(洋服地で自作)

 

 

Day4
武田道子
着物:阿波しじら(Pano 舞 でリサイクル品を購入し、自分で仕立て直したもの)
帯あげ:Pano 舞
帯締:シンエイ

 

武田道子
帯:麻名古屋帯(ネットショップでリサイクル品を購入)

 

 

Day5
武田道子
着物:絽小紋(反物を購入、自分で仕立てたもの)
帯あげ:Pano 舞
帯締:Pano 舞
帯留:友人からもらったもの

 

武田道子
帯:絽つづれ名古屋帯(ネットで購入)

 

撮影 糸満漁民食堂

 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

普段から着物でのお出かけを楽しんでいる武田さん。
(関連連載:「きもの日和」
その素敵な装いから、さぞかしお値段もはるのだろうと尋ねてみると意外な答えが返ってきた。

 

「高価なものはほとんど無いんですよ。
今日着たものだとほとんどが1万円以下。一番高いものが4万5千円で、安いものは1000円くらい(笑)!」

 

アイテム詳細を伺うと、「リサイクル品」「ネットオークションで購入」「反物から仕立てた」など、これまた色々と驚かされる。

 

「リサイクルでもアンティークでも、素敵な着物は沢山ありますよ。
洋服よりお手頃な値段のものも多いですしね。

 

着物に興味を持ち始めたころは、リサイクル品を買ってそのまま着ていました。
それでも悪くはないのですが、着物の世界にハマって自分で仕立てをするようになったら、その着心地に夢中になっちゃって。
身体に合っているとやっぱり着やすいんですよね。
今では反物から自分で仕立てることも多いですし、リサイクル品でも仕立直してから着るようになりました」

 

普段は洋服も着るけれど、それでも着物が好きなのには理由がある。

 

「洋服って流行りすたりがあるから数年で着なくなったり、体型が変わると捨てたりすることが多くて。
でも、着物は流行も体型変化も気にせず着られるから、捨てることってほとんどないんです。

 

また、自分なりに工夫して色で遊べるところも好き。
着物や帯だけでなく、帯締や帯あげを同系色にしたり差し色にしたり。
袖口からチラッと見える長襦袢の色柄に凝るのも楽しいんですよ。

 

完全に自己満足ですね(笑)。でも、季節や気分を色で表せるのが着物の魅力のひとつだと思います」

 

 

趣味が高じて、着物ショップで働いた経験もある武田さん。
着物に関わる仕事をしようと決めたとき、「着物は私の勝負服だと感じた」と言う。

 

「武器と言うとおかしいかもしれませんが、なぜか自信が湧いてくる気がするんです。着物を着るといつも、装うことでこんなに気持ちって変わるんだなあと思いますね。

 

多分、自分には着物が一番似合うという思い込みが原因かもしれませんね。
思い込みと自己満足で、私の着物ライフは続いています(笑)」

 

もっと多くの人に着物をお勧めしたい! と、着物ライフの魅力を教えてくれた。

 

「着物着ていると良いことづくめなんですよ。
まず、着てるだけで褒められちゃうの。
知らない方から『素敵ですねー』と声をかけていただくこともよくありますし、友人とのお出かけのときも『着物着てきてね!』とリクエストされちゃったり。
そんなこと言ってもらえると、嬉しくてホイホイ着ていっちゃいます(笑)。

 

それに、きちんと感が出しやすいのもお勧めポイントの1つ。
洋服って、意外とそれが難しくないですか? スーツは数年で着られなくなっちゃうし、それなりに良いものを選ばなきゃならないし。
その点着物は体型が変わっても着られるし、リサイクル品でもきちんと見えるんです。

 

歳を重ねるのも怖くないですよ。若い方が着てももちろん素敵だけれど、大人になるとまたさら素敵に着こなせるようになるから。
洋服の似合う身体をキープするには努力が必要だけれど、着物は体型を包み隠してくれるという利点もありますしね(笑)。

 

何より、着物ってやっぱり日本人が美しく見える装いだと思います。

 

初心者の方にお勧めなのは、お手頃なアンティークやリサイクルの着物。フルセット1万円くらいから揃えられますよ」

 

今後挑戦してみたい着物は? と伺うと、「紅型!」と即答。

 

「すごく素敵で憧れてるのですが、本土出身の私の顔立ちには似合わない気がして…。
まずは帯から取り入れてみようかなと考えています。
その点、沖縄出身の方は皆さんお似合いになるでしょう? あー、羨ましいです!」

 

写真・文 中井 雅代

 

2013 9月

 

「ブックパーリーNAHA 2013」おでかけイベント
「沖縄県産本」それは身近で深い世界。
沖縄は出版が盛んで、たくさんの県産本が発行されている。その中からアートギャラリーならではの写真や美術書、そして伝統芸能の盛んな東風平ならでは芸能関係書をセレクト。ミニ写真展も同時開催。
主催の沖縄県産本ネットワークは1994年に結成された出版社の交 流と県産本のPRにつとめている団体。現在約20社の県内出版社が加盟、「沖縄県産本目録」の発行や「沖縄県産本フェア」を開催。
今年は那覇の本のイベント「ブックパーリーNAHA 2013」を共催、さまざまなイベント展開している。

 

読書の秋、「沖縄県産本フェア in 東風平」に出掛けてみては!!

 

開催日:9月20日(金)~11月4日(月)
時間:11時~17時 火曜日定休日
場所:ニシムイ西森美術内アートギャラリー
(八重瀬町字東風平1013-9)
℡098-987-0915

 

HP http://www.nisimuibijutu.com/
イベントURL http://www.nisimuibijutu.com/category/1574011.html

 

 

2013 9月

写真 田原 あゆみ  文 金城 由桂

 

 

ヨーガンレールは素材にこだわってものづくりを続けるブランドです。

 

豊かな手仕事の文化が今もなお息づくインド。
今までもインドに伝わる繊細な刺繍や織りの技術を多く取り入れて来たヨーガンレールですが、
そんなインドの技をつくした、メイド・イン・インディアの新レーベル“イエローレーベル”が立ち上がりました。

 

 

「なんでイエローなのかな?」「カレーの色なのかな?」
なんて話しながら届いたイエローレーベルの箱を開けてびっくり。

 

色鮮やかで、パッと心を明るくしてくれるものたちばかり。

 

 

「この色きれい!」「なに、この触り心地~!」とわたしたちは一瞬で心を奪われてしまいました。
着てみるととても軽く、透ける光を着ているような気分になります。

 

shoka
shoka

 

日が差し込む水面を映し出したようなテキスタイル。

 

不揃いの柔らかみのあるストライプの線は、一度染めた布を蛇腹状のホースに巻きつけて凧糸で固く縛って脱色を行い、
その上に別の色を重ねて染めて完成されました。

 

そうして作られたテキスタイルが、水や光を思わせるやわらかなゆらぎに見えたのです。不思議ですね。

 

 

shoka

 

 

 

 

このイエローレーベルは、ヨーガンレールのデザイナー松浦秀昭氏が、
インドのニール クマールさんの工房へ行った時に触れた工房の
空気感に感銘を受けたことから始まった企画だそう。

 

 

松浦さん曰く作業場での打ち合わせを行ったとき、デザイナーの要望に、
その場でミシンを踏み「これなら どう?」とリズムよく流れる仕事場がそこにあったそうです。
このライブ感がとても気に入って、一緒になにかをしたい!となったのです。

 

 

 

 

shoka
shoka

インドの工場の風景写真 松浦秀昭氏

             

 

 

使い込まれた機で、これからも多くの織物を生み出してくれるのでしょう。

 

 

shoka

 

 

あまり見た事のない配色は、インドの環境の中に溶け込む色なのでしょうか。
沖縄の自然にも映える色、ぱっとお花が咲いたように心が明るくなる色使いです。

 

 

様々な配色の布をリボン状にして、ミシンでジグザグ叩き縫いを施して縫い付けています。
一本一本を縫い付けることで一枚の布にしているのですから、ものすごい集中力のいる手仕事です。

 

とても軽くて着心地の良いチュニック。

 

 

今日はがんばるぞ、とやる気が湧いてきそうな、そんな色にあふれたお洋服です。

 

 

shoka
shoka
shoka

 

 

手の仕事というのは、どうしてこんなにも美しいのだろう。

 

丁寧に時間をかけて作られる経緯への尊敬はもとより
作り手の癖が見えると、それは味に変わり、
ひとりの人間の姿が感じられるからなのかもしれない。

 

 

 

 

 

私も着けさせてもらいました。
よく見ないとわからないくらい小さなビーズ刺繍が施されたボレロ。
ショールカラーの淵にたくさん水滴のようなビーズがついています。
着丈がすっきりと短いのでワンピースやパンツなんでも合いそうです。

 

 

同じシリーズで、襟ぐりや袖口にビーズの刺繍が施されたトップスなどもあります。
ストールは、表だけでなく裏にも縫い付けられていて、こころニクイです。

 

 

夕日に染まってしまったようなテキスタイル。

 

日が沈み、だんだん夜に向かうほんのわずかな時間をぎゅっと詰め込んだかのようです。

 

shoka

 

 

 

 

織りや染め、刺繍の精緻な技
独特の鮮やかな色彩

 

きっと見ているだけで心が明るくなります。
身につけるともっと、心が華やいできます。
きれいな色をひとつさし色でいれるだけでも、いつものコーディネイトが華やかになると思います。

 

 

 

9月7日より「インドの手仕事 イエローレーベル」展が開催中です。
新しいメンバーも増えたShoka: チームで、みなさんにお会い出来ることを楽しみにしています。
ぜひ遊びにいらしてくださいね。

 

22日まで開催しています。

 

 

 

shoka

 

 

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷

 

イエローレーベル展
9月7日(土)~22日(日)
期間中(月・火)定休日 

 

豊かな手仕事の文化が今もなお息づくインドの地で生まれた
イエローレーベルは、織りや刺繍の精緻な技、独特の鮮やかな色彩を
ヨーガンレールならではの心地よいラインにのせた
夏季限定のラインナップです。
今期はビーズワークやミシンワークなど、
ひときわ精巧な手仕事を用いたアイテムや
さらっと羽織れるジャケットやドレス、
年間を通して活躍する麻素材のアウターなどが揃います。

 

÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷

 

 

 

 

 

shoka


暮らしを楽しむものとこと
Shoka:


http://shoka-wind.com


沖縄市比屋根6-13-6
098-932-0791

 

2013 9月

 

手作り作家 ”nui nui” と 
Healing oasis Siesta セラピスト直子
初のコラボワークショップ。

 

自分が好きなコトをやってみた
自分が欲しかったモノを作ってみた・・・

 

2人の主婦が手がける
実生活に役立つモノ作り。

 

キュートなマカロンストラップをnui nui
その中からほのかに香る
アロマからのメッセージ。

 

アナタの日常をゆるゆると癒す
秋の手しごと
一緒に始めませんか?!

 

開催日:2013年9月20日(金)
時間:11:00~15:00(最終受付13:00)
場所:沖縄市与儀 
”アリスと魔法のランプ” (リビングスクエア泡瀬筋向いのバス停前)

 

ブログ
http://ameblo.jp/siesta-flower/

 

 

 

2013 9月

 

発幸食堂さんは首里のアルテ赤田にて『発酵』をテーマに、『人々が繋がり、幸せを発信していく場にしたい』そんな気持ち♡を沢山こめて毎週木曜日限定でカフェを開いていて、無農薬栽培のお野菜と発酵食品をふんだんに使用した日替わりプレートと無農薬栽培の野菜の販売(不定期)を行っています♪食事をしながら、ゆんたくもしながら、身も心も 発酵☆ 発光☆ 発幸☆していく愛とパワーたっぷりの場所です。

 

今回は琉球ハーブととても相性のいい「発酵」をテーマに皆さんと楽しんでいきたいと思います。何が出るかはお楽しみ♪酵母蒸しパンにしようか、花巻みたいにディップを巻き込んで蒸す感じにしようか、ハーブ×発酵のディップを作って、野菜スティックや酵母ナンにつけて食べるのもいいかも。ハーブ×発酵スムージーもいいね・・・などとスタッフの中でわいわい考え中です。

 

さらに今回は野生酵母のおもちかえりつきです。現場で一緒に採取しながら作りましょう。
おいしくて、体にも自然にも優しくて、みんなが笑顔になれる、そんな時間を一緒に作っていきましょう。

 

開催日:2013.10.19(sat)
時間:11:00〜15:00
場所: 南城市佐敷津波古 1564-1 山がんまり(珊瑚舎スコーレ)
与那原交差点を佐敷方面に直進、しばらく行くと左手にマックスバリューがあり、その先の津波古三叉路を右方向に直進。前方右手に馬天小学校が見え、その脇の信号のあるT字路を右折、直進せずにすぐ斜め右の農道に入って下さい。白と青に塗り分けられた鉄塔の先の風車が「山がんまり」のランドマークです。
参加費:1000円(小4以上) 500円(小3〜3才)
定員:20名(親子参加OK)
持ち物:500-1000cc入る蓋つきの広口びん(酵母用デス)
お申込:なんじょう地域デザインセンター
TEL: 098-949-7530 mail: info@nancen.jp
(当日のご連絡は080-6499-9992へ)

 

http://www.nancen.jp
http://www.facebook.com/nancenkun

 

2013 9月

 

お子さんだけでなく、ご家族で楽しめる!沖縄初心者も歓迎、「今日から使えるうちなーぐち」を覚えましょう。
うちなー紙芝居「めかるっちの大冒険」を前編・後編2回に分けて楽しみます。
申し込みは直接電話にて事前予約となります。費用は前編・後編とも一家族あたり1500円。
教室は、市場の中の建物になりますので駐車場は周辺のコインパーキングを利用下さい。
問い合わせ先:ひやみかち計画 TEL 098-867-7847(那覇市牧志3-3-4 2F)

 

開催日:平成25年9月23日(月)15時~16時 (前編)
平成25年9月28日(土)15時~16時 (後編)
場所:ひやみかち学校(那覇市牧志3-3-4 2F、平和通り商店街内)

 

http://facebook.com/hiyamikachikeikaku

 

2013 9月

 

天然酵母パン宗像堂 × 20世紀ハイツ でお届けするイベントがついに開催!
沖縄を代表するパン屋さん、宗像堂さんの真っ白な軒下をお借りして
県内ではなかなか開催されていない古道具を中心とした蚤の市を行います。

 

★参加ショップ
chou chou浦添市牧港国内外から仕入れた素敵なガラスショーケースやランプ、道具が並ぶアンティークショップ。
VINTAGE YARD宜野湾市大山 イギリス直接買い付けの家具や小物、食器や洋服のヴィンテージショップ。那覇市泊にも店舗あり。
20世紀ハイツ宜野湾市大謝名 20世紀に産み出された素晴らしい作品を国やジャンルに関係なく、新に光を当てています。

 

週末の昼下がり、店主が誘ったこだわりの3軒が持ち込む世界各国のアンティークやビンテージアイテムに触れながら、森の中でこだわりの天然酵母パンとコーヒーなどいかがですか?
当日はなんとmon chouchou(モンシュシュ)さんが宗像堂の石窯で焼くシュークリームが販売される「宗像堂さんにて窯菓子 vol.10」が開催されます!
整理券をお求めにならないと手に入らない超人気のモンシュシュさんのシュークリーム。
こちらも目が離せません。

 

●宗像堂さん周辺は静かな住宅地です。駐車場にも限りがあると思いますので、できるだけ皆さん乗り合わせの上お越しください。
●宗像堂ブロカントは雨天中止です。 中止の場合のみ当日朝8:30頃に20世紀ハイツブログでお知らせいたします。
■お問い合わせ先 20世紀ハイツ 須藤 ℡098-963-9349

 

そろそろちょっとだけ涼しくなってきましたね、みなさんお誘いあわせの上是非お越しください!

 

開催日:9/28
時間:10:00-16:00
場所:天然酵母パン宗像堂 宜野湾市嘉数1-20-2 

 

http://sunnyhoneymoon.ti-da.net/