yuna

Flyer_theater_180224

 

沖縄県南城市の久高島は、昔から神の島として知られ、年間三十に及ぶ神事が、島の暮らしに組み込ま
れており、今でも島人によって厳粛に受け継がれている。この久高島最大の神事が、十二年に一回午年
に行われる「イザイホウ」である。
「イザイホウ」は、30歳から41歳の島で生まれ、島に生きる女が神になる神事で、四日間の本祭を
中心に一ヵ月余の時をかけて行われるのである。島の女たちは、ノロを中心に神女組織を構成して島の
男たちや島の暮らしを守ってきた。
これは、1966年の「イザイホウ」の記録作品である。
「イザイホウ」はその後1回行われ、1978年を最後に消滅した。多くの祭や神事が時代の波ととも
に形骸化し観光資源に変身したケースの多いなかで、「イザイホウ」は厳粛な神事の心を失わず、生き
たまま消え去ったのである。

 

作  品 『イザイホウ』(49分)

日  時 2018/2/24(土)

場  所 沖縄県立博物館・美術館 博物館講座室 (1F)

時  間 18:00開場、18:30開始 (19:45終了)
     ※途中入場はできません。

料  金 1,000円(要予約)
     ※先着順、定員に達し次第、締め切らせていただきます。

電  話 098-850-8485(海燕社/カイエンシャ)

 

海燕社サイト上映会ページ

FACEBOOKイベントページ 

フライヤーダウンロード

 

yuna

ii

 

「工房運営の現状と未来を考えよう 工房の事業計画作成について」

 

沖縄はものづくりの島とも呼ばれるほど、かつてから手仕事を生業としている方が多くいます。昨今は、日本製、手しごとが全国的に注目され、沖縄の工芸品も市場の需要に対して供給が間に合わない状況が続いています。しかし、業界全体として、労働に対する収入の少なさ、社会保障が整備されていない、後継者がいないといった課題が多いのも事実です。
今回の「沖縄型工房運営研究会 連続セミナー」は、①工房の5年計画作成、②原価計算・価格設定、③ブランド構築とPR方法、という作り手の方からもご要望の多かったテーマでそれぞれ120分×3回で開催いたします。

 

———- タイトル —————
沖縄型工房運営研究会 連続セミナー
第1回:「工房運営の現状と未来を考えよう/工房の事業計画作成について」

 

——– 日程等詳細 ——–
開催日:2018年1月25日(木) 16:00 – 18:00
第1回:今回の内容
工房の事業計画作成についてです。5年後・10年後にどんな工房にしたいのか?損益計算書の読み方、直販・卸の売上バランスについて、5年計画の作成ポイントと事例を交えながらお話しさせていただきます。

 

——– 2回目以降の内容です ——–
■第2回:2月予定
「数字のポイントをおさえるだけで工房運営は変わる!:原価計算、販売価格の決め方」

■第3回:3月予定
「お金をかけずに行う工房のブランド構築とPR:ブランド構築とSNS活用」

[参加費]
1回 3,800円 *3回分まとめてのお支払いで3,500円/回になります。

[場所]
ゆいまーる沖縄 本店
〒901-1104南風原町宮平652
国道329号線沿い、宮平交差点。ほっともっとさん隣。

[お申し込み]
* 要予約となっております。
* 1回のみのご参加も可能です。
* お電話、Facebookメッセージ、店頭にて受け付けます。
* Facebookイベントページにて参加ボタンを押しただけではご予約となりませんのでご了承ください。
* Facebookメッセージにてご連絡の場合は、営業日に確認の上ご返信申し上げます。

 

——– 講師紹介 ——–
鈴木修司
ゆいまーる沖縄(株)代表取締役社長。
2011年より沖縄工芸品のブランド構築をスタートこれまでに琉球藍、琉球ガラス、焼物等の商品ブランドを立ち上げる。そのほかインターネット通販の立上げや、行政関係事業の企画・運営などを行う。さらに、琉球ガラス生産・販売協同組合理事、県産三線普及ブランド化委員
沖縄県工芸産業審議会委員、沖縄工芸産業振興拠点施設基本計画策定委員会委員、伝統工芸品(染織物)振興に係る有識者会合への参加等、沖縄工芸業界の取組みも積極的に行っている。

 

———- お問い合わせ先 ———-
ゆいまーる沖縄 本店
営業時間 11:00-18:00
定休日  木曜
tel 098-882-6995
担当 西谷、嘉陽

 

詳細はFacebookイベントページにて
https://www.facebook.com/events/139815230035657/

 

yuna

女性起業塾チラシ(表面)

 

多忙な起業家女子が無理のない「ワークライフミックス(仕事と生活の融合)」でより活き活きと活躍するためのスキルとして手帳活用術を紹介します!

 

開催日:2018年2月20日(火)18:30~20:30(受付18:00~)
場所:沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」2F会議室

 

http://www.okinawajosei.org/?p=23768

 

女性起業塾チラシ(裏面)

 

yuna

1516215584233

 

【水上店舗2Fマルシェ】(9th)

 

築五十余年の歴史を誇る、那覇市牧志の複合商店街ビル「水上店舗」。
一階部分は観光客で大変賑わう土産物店が数多く立ち並びますが、その二階部分は、国際通りに隣接する恵まれた立地にも関わらず、時代に取り残され、人々に忘れ去られて、薄暗い空間の中に過ぎ去った昭和が今でも色濃く残る、那覇でも屈指のDEEPな隠れた名所(迷所)です。
 
近年、この水上店舗の二階に若手アーティストやクリエイターたちがひそかに集まり、作家が交流するサロンや登竜門としてカルトな人気を集めています。
 
この水上店舗二階の140メートルにも及ぶ長い通路のごく一部を使って、沖縄県内で活躍中の創作作家による、雑貨、イラスト、木工、染織、陶芸、アクセサリーなど、ハンドメイド作品を一堂に会した展示即売会を行います。
 
他では買えない、素敵なオリジナルの一点ものに出会えるチャンスです。
ハンドメイド好きなお友だちとお誘い合わせの上、那覇のマチグヮー探索の合間にぜひお立ち寄りくださいね。

 

日時:2018年1月21日(日)  11時~18時頃まで
場所:むつみ橋通り商店街 水上店舗2F 廊下(通路)にて
(那覇市牧志3-1-1 Googleマップで検索できます)

 

「水上店舗への行き方」
http://papiko88.ti-da.net/e9205763.html

「水上店舗 2F」Facebook公式ページ
http://fb.me/suijo.tenpo.2f

 

yuna

石嶺御殿邸宅広告

 

新築分譲マンション「石嶺御殿邸宅」が平成30年1月13日より、販売開始いたします。
首里石嶺町の見晴らしの丘の上に、戸建て感覚漂う邸宅マンションシリーズ第2弾が誕生予定です!
光と風を取り入れ、明るく風通しの良い開放感あふれるマンションとなっております。
上咲組本社にてマンションギャラリーもオープンしましたので、お気軽にご連絡ください。
ご予約方法
ご来場の皆さまにゆっくりと見ていただきたいため、予約制という形をとらせていただいております。
上咲組のこだわりの一つでもあります「光・風・空間」を取り入れた間取り設計をご覧ください。
マンションご購入の方だけでなく、注文住宅をお考えの方もこの機会にぜひお越しくださいませ。
ご予約はお電話、またはメールにてお気軽にお問合せください。
担当へ、ご希望の日時をお伝えください。(担当:事業部 屋良・下地・富名腰)
駐車場、キッズスペースもご用意していますので、お子様連れの方も安心して、ご家族でご来場ください♪

 

上咲組本社(宜野湾市真栄原一丁目21番1号
TEL:098-870-2147
MAIL:with-smile@kamisakigumi.com
上咲組HP:http://www.kamisakigumi.com/
石嶺御殿邸宅専用HP:http://teitaku.m.series.kamisakigumi.com/ishimineudown/

 

yuna

tadaku_event_bnr_yoko

 

香港出身のMichelが、自宅で教える香港料理教室です。今回ご紹介するレシピは、どれも香港ではポピュラーで、自宅でも簡単につくれるメニューです。料理のコツや香港についておしゃべりしながら、楽しく香港料理を学べます。本場の香港料理のレシピを、一緒に学びましょう。※ 料理教室は日本語で行います。Michelは英語も話せます。
このイベントは、Tadakuで参加受付をしています。

 

日時:
1/19(金) 18:00〜21:00
1/20(土) 18:00〜21:00
1/26(金) 18:00〜21:00
1/27(土) 18:00〜21:00
2/2(金) 18:00〜21:00
2/3(土) 18:00〜21:00

場所:浦添市伊祖(詳細は、申込した方にのみご案内します)

参加費:4,000円/1名

 

イベント画像:以下のURLからダウンロードしてください。
https://goo.gl/zq5mfs

イベントページ:
https://www.tadaku.com/menus/31081

 

〜Tadakuとは?〜
好きな外国の料理・文化・言葉を体験しよう!Tadakuは、外国人の自宅で、英語や日本語を使って、外国人と楽しくお話しながら学ぶ料理教室です。日本でホームステイみたいな体験ができる!

 

tadaku_event_bnr_tate

 

yuna

20180224amanchu_1

 

2018年2月24日(土曜日) 
開場 13:30
開演 14:00(終演16:00予定)
沖縄市産業交流センター(泡瀬漁港・パヤオ⼊り⼝)

 

唄三線を学ぶ市⺠による「唄と笑いのあーまんちゅ⼀ 座」公演。唄芝居・⺠謡・漫談・⼝説で旧正⽉明け、おじいちゃんおばあちゃんへの初笑いプレゼント!出演・照屋政雄、⾨下⽣一同(チケット 大人1,000円 他/5名以上団体割引あり)

 

HPはFacebookに一般公開用ページをもうけています。
唄と笑いのあーまんちゅ一座(公開インフォメーションページ)

 

問合せ 唄と笑いのあーまんちゅ一座実行委員会(info.sistaasia@gmail.com)
チケット キャンパスレコード、沖縄市民小劇場あしびなー 他

 

yuna

テーブルウェア-2

 

首里琉染は、
2月4日(日)~2月12日(月)
に東京ドームで開催されるテーブルウェア・フェスティバル2018に参加致します。
https://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/

 

伝統の染から感じて頂ける商品作りを大切に、暮らしの中に、沖縄の歴史文化を伝えていきたい。
色鮮やかで美しい色彩で、手染めのぬくもりをお届け致します。
お近くの際にはお立ち寄り頂ければ幸いでございます。

 

この新たな一年が喜びに満ちあふれ、皆さまにとって輝かしい年となりますようお折り申し上げます。
今年もよろしくお願いいたします!

 

yuna

89866BE4ABC44C359AED7FA9FA323423

 

2月限定!学生カヤック体験♪
通常大人5400円のところ、2700円でマングローブカヤックが体験ができます。
冬の学生生活の思い出づくりに、ぜひ今だけの学生カヤックを楽しみましょう!
学生の方であれば、年齢は何歳でもOKです。
~大浦マングローブカヤックとは~
沖縄県名護市の東側に位置する大浦湾のマングローブ林は人の手が入っていない、ありのままの自然が広がっています。
そのため、ここでしか見ることのできない植物や生息する生き物たちと直接ふれあいながら、カヤックを楽しむことができます♪

 

2018年2月中
カヤック開催日※下記の時間内の2時間
(潮の満ち引きにより、日によって開催時間が異なります)
2/5(月)・2/6(火)10時~12時
2/7(水)10時~13時
2/8(木)11時~14時
2/9(金)11時~15時
2/10(土)12時~16時
2/11(日)13時~17時
2/12(月)14時~18時
2/13(火)15時~18時
2/20(火)、2/21(水)10時~12時
2/22(木)10時~13時
2/23(金)11時~14時
2/24(土)11時~15時
2/25(日)13時~16時
2/26(月)14時~18時
2/27(火)15時~18時
2/28(水)16時~18時

場所:わんさか大浦パーク 大浦マングローブ林

 

https://www.wansaka-o.jp/

 

FD013573DD4F4A9CAB83D455F0343C63

 

910DCD56CD734C799552C9E66319D20F

 

yuna

新規ドキュメント 2018-01-15_1

 

前回展示会ご好評につき、追加展を開催する事になりました。
今回、手作り作品と、農家直送の新鮮野菜が充実しています。

 

期間 1月25日(木)~28日(日)
(会期中無料)
時間 11:00~18:00 (入場無料)
会場 ギャラリーア-トミューズ
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1-2-20 OTV国和プラザ3Fアクセス :モノレール県庁前駅から徒歩3分

 

・問い合わせ先名称&電話番号
ギャラリーアート・ミューズ
098-862-3268
URLhttp://artmuse.yumenogotoshi.com/

 

yuna

oo

 

年に1度、あの人気商品が特別の価格に!!大好評につき第4回開催!!

 

期間:2018/1/20(土)~2/4(日) 9:30~18:00 火曜定休
場所:沖縄県名護市中山211-1
グラスアート藍(工房敷地内)

 

自社HP http://www.glassart-ai.jp/

 

yuna

1

 

「売り手よし、買い手よし、地域良し、地産地消が彩る沖縄の未来」をテーマに、地産地消による地域の活性化について、食に関わる関係者の視点から地元食材の魅力とその発信方法についてお話を伺い、地産地消の推進について考える。

 

【構 成】● 基調講演  地産地消の口福は食と職!!
講師   林 訓美(りんくんび)氏
●パネルディスカッション
・テーマ「地元食材を使った地域の活性化について」
・パネリスト
― JAおきなわ代表理事専務 普天間 朝重 氏
― Taste of Okinawa(おきなわ食材の店)護得久 朝晃 氏
― 沖縄製粉(株) 広域流通事業部 安慶名 浩 氏
日時: 平成30年1月19日(金)14:00~16:30(開場13:30)
場所: 沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ6F 二ライの間(那覇市前島3-25-1)
【 入場料金 】 無 料
【参加申込期限】 1月17日(水)
【 申込方法 】 ▼以下よりお申込みください。

 

「参加申込用紙(別紙チラシ裏面)」よりFAX・メール
もしくはQRコードの申込みフォームにてお申込みください。
※添付のチラシ参照
【申込および問い合わせ先】
株式会社OTSサービス経営研究所 地産地消シンポジウム運営事務局
 ℡:098-869-1717 FAX:098-869-0441 E-mail:otssmrc@otsinfo.co.jp

 

沖縄県 農林水産部 流通・加工推進課
        http://www.pref.okinawa.jp/site/norin/ryutsu/hanbai/tisantisyosinpo.html

 

2

 

昨年度の様子1