yuna

ニラ大、ハチミツ.1

 

沖縄も冬が近づいてきました。

暑い夏も終わり、やんばるの国頭村ではこの時期、はちみつの収穫時期だそうです。

みつばちってかわいい!

働き者!

ロイヤルゼリーって何?

オスは何してるの?

蜂の巣でキャンドル作れちゃう?

ハンドクリームも??

作るのも楽しいけど、食べるのも楽しい!!

ちょうどクリスマスイブの1週間前。

手作りのプレゼントに。

お部屋での癒しタイム用にいかがですか?

 

お申込みは下記のリンク先からお願いします。

やんばる国頭ハニー会!〜キャンドルとハンドクリームとスイーツ
http://www.niraidai.net/class_detail/id159.html

 

開催日:2017年12月17日(日)10:45〜16:00(受付10:30)

集合場所:やんばる3村観光拠点施設YUIカフェ前(道の駅ゆいゆい国頭となり)
教室:養蜂所、調理施設、YUIカフェ

 

ニラ大、ハチミツ.2

 

ニラ大、ハチミツ3

 

yuna

IMG_0793

 

マンゴー農家さんが経営する素敵なお庭ひろがるカフェにて、フラワースクールシエスタ手作りクリスマスツリー型アレンジメント出張教室開催。

嬉しい美味しいマンゴー農家さんが作るマンゴースイーツ付き♪

針葉樹や木の実も使用した森の香りにつつまれるクリスマスツリー型アレンジメントを手作りします。

ツリーにはライトを取り付けますのでイルミネーションもお楽しみいただけます。

今の時期を、クリスマスの時期をご自分で作ったクリスマスツリーと共にお楽しみください♫
(フラワーギフトとしてもご利用いただけます。)

花材の準備がありますので事前予約制。
おひとりで、ご友人を誘って、親子で、男性の方ご参加できます。
皆様のご参加を楽しみにお待ちしております。

 

【日時】
2017年12月9日(土)
【日時(時間)】
15:00 ~ 17:00

【場所】
マンゴーカフェ 木の葉 豊見城本店
(沖縄県豊見城市翁長664-2(駐車場有))

【イベント料金】
5400円((花材代、レッスン代、マンゴースイーツ付き)

【ご予約】
マンゴーカフェ木の葉豊見城本店(098-856-8558)

*フラワースクールシエスタ
予約サイト(24時間予約可能)⇒https://reserva.be/siesta17
 
【主催者】
フラワースクールシエスタ
糸満市武富326番地D

講師:與那嶺 綾子(AYAKO)

 

レッスンブログ⇒http://siestaf17.ti-da.net/
レッスン予約サイト⇒https://reserva.be/siesta17
インスタグラム⇒siesta.f17
フェイスブック⇒フラワースクールシエスタ

 

IMG_0796

 

yuna

ai

 

琉球かすりの生産地として有名な南風原町は昔から、かすり糸を染める際、琉球藍(沖縄伝統染料)を使用していました。
近年は入手が困難で、大変貴重になっております。そんな琉球藍を使用して今回は、手ぬぐいの染め体験を開催し、たくさんの方に琉球藍独特の香りや、色を楽しんでもらいたいと思っています。親子での参加も大歓迎です!
あなたのオリジナルな1枚を作ってみませんか?
たくさんの方のご参加お待ちしております。
※当日は駐車場周辺と駐車場から会場までの間へのぼりをたてておりますので、目印にお越し下さいませ。

 

【日 時】:207年12月16日(土)10:00~13:00
【場 所】:古民家謝名家(南風原町字本部200番地)
【参加費】:1,500円(材料費込)

 

http://www.haebaru-kankou.jp/

 

yuna

ぽち袋2017表

 

期間  : 2017年12月14日(木)~28日(木)  火・水曜定休

 

今年で4回目を迎えるYunaの「ぽち袋展」

10組のクリエーターの個性的なぽち袋を展示販売いたします。

そして、今回は ぽち袋展+(プラス)ということで
参加クリエーターさんの関連商品も展示販売を予定しています。

どうぞお楽しみに。

 

参加クリエーター
atsuko tsukada
エイエイヤーズ
奥平千春
オクマタモツ
ぐりもじゃサスケ
ナカハジメ
Nieta ha buey
古堅ちひろ
へんな優
meg

 

ぽち袋に合わせて、屋我地Charkaさんのお菓子も数量限定で販売いたします。

 

コミュニティ-ショップYuna(ユナ)
〒901-1303 
与那原町字与那原548番地
TEL&FAX:098-988-8792

 

ぽち袋2017裏

 

yuna

1124_トヨプラフライヤー

 

親子で楽しむ食育ワークショップ、『トヨプラクッキングラボ』

第1回となる今回は、おうちでも作れる「身近な食材でおいしいお寿司作り」をテーマに開催します。
難しそうで意外に簡単に、スーパーで売っている食材で作れちゃうお寿司を、プロが優しくレクチャーします。
お寿司握りの後は自分たちで握ったお寿司を食べてお腹も満足できるイベントです。
また、地元の食材を使った料理や、栄養についてのミニ講座も開設します。
親子で作る楽しみ、食べる喜び。料理を通して食の大切さを学ぶ機会にしましょう!

調理内容(予定)
・握り5貫
・軍艦2貫
・小鉢

 

■日時:2017年12月17日(日曜)9:30〜12:30
■場所:トヨプラ4階
豊見城市字豊崎3-59
https://goo.gl/maps/SSj9g99Rh2P2
※無料駐車場完備
■定員:親子限定40名(小学生以上、1家族最大4名まで) 
■参加費:無料
■申込み:WEBページより(https://goo.gl/Xg58eV
■申込み締切:12月12日(火) ※応募者多数の場合は抽選となります
■持ち物:エプロン、タオル
■駐車場:無料駐車場完備

注)イベント内容、日時は予告なく変更となる場合がございます

主催:株式会社ステップワン 株式会社アッドバディ
後援:トヨプラ

 

応募フォーム
https://goo.gl/Xg58eV

 

yuna

2017-12-03-09-41-21_resized

 

ジンジャーブレッドクッキーで作るお菓子の家「ヘクセンハウス」は、ドイツやスイスで愛されているクリスマス菓子です。
欧州では、菓子職人達が作ったヘクセンハウスの出来映えを競うコンテストも開かるほど人気のお菓子です。

 

12月のgrand reve kitchenでは、「ヘクセンハウス作り」のレッスンを開催致します。
クッキーをお好みの色に色付けし、お菓子のパーツと一緒に組み立てていきます。
(屋根は、あらかじめ茶色いシュガーをご準備しております。)
世界に1つ夢が溢れるお菓子の家を、ご一緒に作ってみませんか?

 

日時:12月13日水曜日 10時~15時
場所:南城市玉城『Grand reve kitchen』
定員:4名
ヘクセンハウス1台お持ち帰り。
ランチ&ドリンク付 6000円

 

お問い合わせ&ご予約はHPからお願いいたします!
http://vem107726.wixsite.com/grandreve-kitchen/contact

 

yuna

 

二十四節気の大雪(今年は12月7日)を目前に、沖縄も最近ひと雨ごとに寒さが近づいている気がしますね。

 

コートやウールが楽しめる冬、テキスタイルの種類が増えてくるのでとてもワクワクするシーズンのひとつ。

 

そんな中、ミナペルホネンから秋冬のふわふわや、もこもこ、ぬくぬくのお洋服たちもたくさん入荷しているのでご紹介。

 

IMG_5879

 

 

まさに、もこもこなジャケット。

 

ミナペルホネンから届いた“morrii”という名のテキスタイルのジャケット。

 

カットジャガード技法で織られた生地は、織り込んだ糸を整えながら丁寧に手作業でカットされています。

 

 

IMG_9636

 

 

上の写真は、カット前の状態。

 

カットされて、柔らかくほぐされたもこもこ糸の間からこちらを覗くのは、不思議な動物“moorii”。

 

IMG_5893

 

この子を服の所々から探し出す楽しみもある楽しい一着なのです。

 

IMG_5912

 

 

ブラウンの“moorii” なんて愛嬌たっぷりなのでしょう。

 

お守りのような妖精といっしょに冬のお出かけをしている気分なのです。

 

 

IMG_5921

 

アルパカウールのニットドレス

 

日の光を受けてかがやく花々やその影をまとう庭の植物たちを表現したテキスタイル“jardin”。

 

ざっくりとしたニットドレスの上に、刺繍の花が咲き誇っている冬のドレスはなんだか懐かしい一枚。

 

IMG_5938

 

 

絵画のような雰囲気のテキスタイルは、モノトーンになりがちな冬の装いにそっと彩りを添えています。

 

 

IMG_5852

 

 

ふんわりと軽い着心地のアンゴラ100%のカットソードレスは、暖かくて居心地のよい、親しみやすいという意味の“cozy”というなのテキスタイル。

 

肌ざわりが優しく、アンゴラの暖かさがぬくぬくと包み込んでくれるのです。

 

 

IMG_5866

 

 

胸元から裾へ広がるドレープや、たっぷりとした袖のラインが大人っぽい一枚。

 

 

IMG_5735

 

 

ずっと撫でていたくなるようなやわらかな温かみのあるコットンビロードの上で刺繍のお花が仲良く浮かぶ、仲良しという意味の“chum”というテキスタイルのドレス

 

 

IMG_5745

 

ドットで描かれたお花が仲良く華やかに並んでいます。

 

 

 

ほかにも、冬のワクワウするテキスタイルのお洋服やバッグ小物などがShoka: に勢ぞろいしています。

 

ぜひ、今年一年の自分へのギフトを見つけに比屋根の丘までお越しください。

 

スタッフみんなで今年のあなたにふさわしいアイテムを一緒にお選びいたします。

 

 

写真・文 倉富 麻紀

 

――――――――――――――――――――――――――――

 

「2017年 贈り物展 -私への贈り物 いままでと、今日、そして明日の私に-」
11月23日(木)~12月24日(日) *会期中 火曜休*
noguchiのジュエリーは12月10日(日)までご覧いただけます。

 

201712okurimono-

 

201712okurimono2-

 

 

手に入れたものはいつか離れていってしまうけれど、体験したことは無くならない。 その記憶は身体や意識の中に残っていて、日々を生きる力となる。 そう言うと、ものはいらないんじゃないかとストイックになりがちだけれど、いい仕事 をしている人の作ったものを使ったり、身につけることは体験なのだと思っている。 日常的に肌に触れるものをこそ、大事にしたい。
今年も様々な作り手たちが、知恵や知識やユーモアや、技術、時間、思いやり、いろ いろなものを込めて作られたものたちをShoka:に集めました。2017年の思い出や これからの「私」への贈り物にふさわしい。そんな何かとの出会いがありますように。
時間にゆとりのある時や店主がいる時には、コーヒーやお茶をいただきながらいろ んなことをお話ししましょう。美味しい焼き菓子を準備しています。 あちこち痛くても、今日もこうして笑っていられる「私」たちに乾杯しましょう。

 

Shoka: 店主 田原あゆみ

 

 

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

ssIMG_5944

 

暮らしを楽しむものとこと
Shoka:
http://shoka-wind.com
 

 

沖縄市比屋根6-13-6
098-932-0791(火曜定休)
営業時間 12:30~18:00
info@shoka-wind.com

 

yuna

swag_event1

 

北谷町のFlower Shop「iruiru121」さんをお招きし、一年の終わりと始まりを迎える2wayスワッグを今年は手作りしませんか?
B+ Okinawa店内にて、カラダに優しいコールドプレスジュースや、スムージーを楽しみながらのワークショップ。
瑞々しいヒバやサツマ杉、ユーカリをメインにドライの木の実を合わせ、自分好みのスワッグを作り上げます。

師走を迎え、なにかと気ぜわしい毎日に、いきいきとした緑の香りが癒しを届けてくれます。

壁や玄関などに飾って、フレッシュからドライになる自然の趣きをお楽しみください。
クリスマスの飾りとしてはもちろん、新年のお飾りとしても使える2wayスワッグ。ご自宅用にはもちろん、クリスマスギフトとしてもぜひオススメです。

 

【開催日時】
2017年12月10日(日)
①13:00〜14:30
②15:00〜16:30
※二部制/各回定員5名に達し次第受付終了とさせていただきます。

【開催場所】
B+ Okinawa
〒901-2225 沖縄県宜野湾市大謝名3-4-2

【所要時間】90分
【参加費】3,500円(材料費・ドリンク込)

【当日ご用意するもの】
エプロン/花バサミ
※花バサミをお持ちでない方はこちらでお貸出しいたします。
※クリスマスオーナメント持ち込み可

ご参加はB+ Okinawa店頭、もしくはお電話(098-898-5195)やB+ Okinawa
のインスタグラムのDMから受け付けております。

 

【お問い合わせ】
B+ Okinawa
住所:〒901-2225 沖縄県宜野湾市大謝名3-4-2
OPEN 11:00〜17:00(土日祝は18:00まで) 木曜定休
TEL:098-898-5195
URL:https://www.bplusokinawa.com/
Instagram:@ bplus_okinawa

 

yuna

losau_event2-01

 

ジュエリーブランド『Losau』の受注展示会をB+Okinawaで開催いたします。
期間中はアイテム全て20%OFFでオーダーいただけます。
リングや、ピアス、チョーカー、ヘアジュエリーと、シンプルながらに洗練されたアイテムが揃うLosauをぜひこの期間に、お手にとってご覧ください。
ご自身用、またはクリスマスギフトとしてもピッタリです。

Losau Jewelry & Hair Jewelry
-ロサウ ジュエリー & ヘアジュエリー-
https://losau-jewelry.com/

 

<CONCEPT>
旅する女性をテーマにその土地土地のイメージから感じられる自然や質感、フォルム等を落とし込んだジュエリー&ヘアジュエリーを展開する。

コンセプトをテーマに「有機質」「無機質」といった反対の要素をベースにシンプルさ、なじみやすさを重視し「質感」や「フォルム」といった部分で小さな変化を与え、女性がより美しく、魅力的に映るモノづくりを追及するブランドです。

すべてのアイテムはジュエリーデザイナー、ヘアー&メイクアップアーティストのユニットによってデザイン、製作されており、それぞれが今までに培ってきた異なる分野の感性を持ち合わせることでジュエリーを生み出しています。

 

【開催日時】
2017年12月1日(金)〜12月10日(日)
平日:11:00〜17:00
土日:11:00〜18:00

【開催場所】
B+ Okinawa
〒901-2225 沖縄県宜野湾市大謝名3-4-2

※お渡しはオーダーいただいて2週間前後となり、B+ Okinawa店舗でのお受け取りとさせていただきます。
※お支払いはオーダーの際に現金及びクレジットカードでのお支払いも可能です。

 

【お問い合わせ】
B+ Okinawa
住所:〒901-2225 沖縄県宜野湾市大謝名3-4-2
OPEN 11:00〜17:00(土日祝は18:00まで) 木曜定休
TEL:098-898-5195
URL:https://www.bplusokinawa.com/
Instagram:@ bplus_okinawa

 

losau_event2-02

 

yuna

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

「沖縄不動産文庫」ディ・スペックでは、16日、17日に中古マンションのリノベーション完成見学会を行います。

 

 

毎度おなじみの首里の際に立地する、あのヴィンテージマンション。

 

建物前には、シンボリックなフルサイズのヤシの木と、その足元には色鮮やかな花々。
階段を下った先にあるノスタルジックなエントランスホールが「おいで、おいで」と誘い込む。
横長にどっしり構えるその風貌はハワイかどこか南国のコンドミニアム。

 

あの、魅惑のヴィンテージマンションで再びリノベーションのお部屋が売り出し開始です。

 

今回ご紹介するのは、7階フロアにある78.76平米の3LDK、リノベーション済のお部屋でございます。

 

リノベーションの設計施工を手がけたのは「株式会社アートアンドクラフト」
これまでディスペック(沖縄不動産文庫)がご紹介してきたリノベーションマンションはほとんどが「株式会社アートアンドクラフト」の設計・施工のお部屋。

 

今度のお部屋のイメージはスバリ家族のための空間。
無骨な素材の男前空間、北欧チックでカラフルな空間、大胆な施しや思い切った間取りも素敵だけど、子供がいるし、毎日の生活イメージが湧かない。とか、ドカンと広がる土間、かっこい業務用ステンレスやコンクリートのキッチンも憧れるけど・・・と躊躇する声もちらほら。

 

きっちり料理もしたいし、お風呂は湯に浸かりたい。赤ちゃんがハイハイ移動できる畳間が好き、段差もなるべくなくしたい。そこで、素材や間取りも程よく気が効き、押さえるところは抑えつつ、快適に家族が暮らせる空間に設えてあります。

 

戸建を新築するには土地がない、新築マンションは高すぎるし、どの間取りも設備も素材も色も、ときめきに欠ける。手に入る価格の中古マンションは劣化がすごくて手に負えない。そう感じている方へお届けしたいのです。
いい感じに暮らしながら、ときめきも欲しい。ヴィンテージには憧れるけど、不便なく暮らせる空間をお探しの方。

 

狙っていたあのヴィンテージマンション。リノベーションの空間を、手に入れるチャンスです。

 

当日は、ご予約なしでご案内いたします。(事前にご連絡頂けるとよりスムーズです)
駐車場が1台分しかありませんので、できるだけ乗り合わせごお越しいただけると助かります。

 

「家族で快適に暮らせる、楽しい空間」を探している。という方、まずはご見学くださいませ。
購入資金の調達や支払い方法など、購入に関してわからないこともご相談ください。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

========================
リノベーション完成見学会@首里ハイム観音堂前604
日時:2017年12月16日(土)、17日(日)14:00-17:00
場所:那覇市松川438-1「首里ハイム観音堂前604」
駐車場:1台のみ(複数人で来られる場合は、1台に乗り合いくださるようお願い致します)
ご来店時に、簡単なアンケートのご記入をお願いしております。
問い合わせ:ディ・スペック株式会社
tel:098-893-5015
e-mail:info@dspec.jp
「首里ハイムリノベーション見学会」と記入の上、お名前、連絡先電話番号を記入ください。
担当:上原(ウエハラ)
========================
物件詳細は「沖縄不動産文庫」のサイト
「暮らすと遊び心の黄金比」
https://www.dspec.jp/article/buy/5501
面積:78.76平米
間取り:3LDK(和6・洋6.5・洋5・LD23・K3)
価格:1,880万円
リノベーション:H29年11月完成

 

yuna

MOMO2017

 

ミヒャエル・エンデ作『MOMO』(モモ)の朗読会+ゆんたくの会です。
人々がますます時間に追われ、人と人との繋がり方も多様化して行く現代社会。
本当に大切なものは何なのか?人生の目的は?
自分にとって大切な人は誰なのか?
忙しく日々を送る大人のための朗読会です。
モモと一緒に答えを探してみませんか?

 

開催日:2017年12月22日(金)19-21時(会場18:30)
場所:「ゆかるひ」(BOOKCAFE&HALL) 
 那覇市久茂地3-4-10久茂地YAKAビル3F

 

https://www.facebook.com/events/1773603879378843/

 

yuna

1209おもて

 

子育て中の方やライフプランに関心がある方へ
教育費や将来の資金が心配。家計簿、貯金、家計の事でお悩みの方!
自分のライフスタイルに合ったプランニングで生活を変えてみませんか?
ファイナンシャルプランナーが直接レクチャーします。

 

開催日:12月9日(土)14時~16時 (13時半~受付)
場所:沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」 3階 研修室1・2 

 

http://www.okinawajosei.org/?p=23619

 

1209うら

 

yuna

ws

 

今帰仁古民家の宿つばめやで、
自然に寄り添った暮らしを実践中のアロマテラピーインストラクター
平安山さやかさんの『手作りキャンドルWS』と

名護で自然療法を取り入れた施術を行う びわの木整体院の整体師
嶋袋ふみかの『タッチケアWS』のコラボWSです。

大切な人を元気づけたいとき、癒してあげたいとき、気軽にできて効果絶大な癒しのツール『タッチケア』をキャンドルの灯りに癒されながらゆったりと受けられるWSで、19時からのゆっくりスタートです。

会場となる自然豊かな宿つばめやでは、この夜焚火Barもオープンします。
心も温まるWSになるといいなと思っています。
皆さまのご参加お待ちしております。

 

開催日:12/8(金)19:00~21:00

<時間の詳細>
18:30 開場
19:00~19:50 ①手作りキャンドルWS
20:00~21:00 ②タッチケアWS
Cafeスペースにて焚火barをオープンします。WS終了後、お時間のある方はどうぞごゆっくりお過ごし下さい。

場所:今帰仁古民家の宿つばめや
沖縄県今帰仁村字湧川1522番地
【料金】
2,500円
※きっと屋kitchenの玄米おむすび付き

【持ち物】
・エプロン
・空き瓶(縦長で高さ12センチまでのもの)

<お願い>
・タッチケアは洋服の上から背中をさすりますので、ニットなどの毛玉ができやすい服や、さすりにくい服、肩が広く空いた服などはお避け下さい。

・今回のWSは時間が限られているため、タッチケアは大人同士のペアで行っていただきます。習得したタッチケアは、ご自宅でお子さまにやってあげることもできる内容になっています。またキャンドルに火を灯しますので、子守りをしてくれる方が同伴の場合のみ、お子さま連れOKです。

<今帰仁古民家の宿つばめやより>
今回第1回目となるつばめやオープンデーには昨年から温めていた焚き火Barを同日に開催したいと思います。
WS終了後に、まったり焚き火を囲み語らいましょう

もちろん!!
焚き火Barのみの参加もオッケーです。

もちろんもちろん!!
宿に泊まるのも、キャンプインも大歓迎です

ジョン・レノンの命日という特別な日に、新たな出逢いあり、顔馴染みが揃うのもありな素敵な夜にしましょうね。
そんなひと時を共に過ごせること、楽しみにしています

 

◆焚き火Bar
(パーラーかふぇスペース)
19:00~24:00
※入場無料

☆ビール、島酒、ソフトドリンク販売
★料理の差し入れ大歓迎!!

 

■宿泊ご希望の方へ■
☆WS参加者は500円OFF☆

️つばめや(大人1名)
料金:2000円(混合大部屋、寝袋、タオル、アメニティ持参)
チェックイン:21:30~

️テント持込(大人1名)
施設使用料金:500円(寝袋、タオル、アメニティ持参)
場所:Cafe スペース
キャンプイン:18:00~
チェックアウト:10:00

<WSお申し込み方法>
受付は12/6(水)まで。
定員10名。
申し込み先着順で、定員になり次第受付を終了させていただきます。

①お名前
②人数
③電話番号
④E-mail
⑤お子さまの有無(子守りをしてくれる方が同伴の場合のみ、お子さま連れOKです。)
※玄米おにぎり1つ150円で追加できます。ご希望の場合は個数をご記入下さい。
⑥宿泊の有無
人数
※大人○人
※子供○人
※宿orテント
⑦宿泊のみの方 
人数
※大人○人
※子供○人
※宿orテント

こちらのアドレスにご連絡下さい。
saya0828maru@gmail.com

 

■問い合わせ先
080-6487-4036
今帰仁古民家の宿つばめや
平安山さやか

・メール連絡された方には随時返信致します。
・3日以内に返信がない場合は、お手数ですが携帯電話にご連絡下さい。

皆さまのご参加・お問い合わせ、お待ちしております***

 

*イベント詳細Facebook:https://www.facebook.com/events/273064799881593/
*今帰仁古民家の宿 つばめや:https://www.facebook.com/kominkatsubameya/
*びわの木整体院HP:http://biwanoki-seitai.moo.jp/
*びわの木整体院ブログ:http://biwanoki.ti-da.net/

 

Image_d92a2dd

 

Image_5d52afa

 

yuna

アクセサリー展チラシ

 

10月にオープンした山原工藝店で、アクセサリー展を開催します。
さまざまな作り手の技術とセンスが光る、心躍る作品たちが集合します!

 

開催日:12月9日(土)~2018年1月8日(月)
場所:山原工藝店(国頭村浜521 ローソン国頭浜店となり)

 

https://www.facebook.com/yambarucraftworks/