はいはい、もう、
わかったわかった
押さない押さない
大丈夫ですよ、
ドクロ展は今年もちゃんと
やりますから。
ちゃんと今日からドクロ展やりますから。
(2016年2月5日現在)
ということで
今年もドクロ展です。
ドクロ店主なんて、
(ドクロ好きすぎて自分のことドクロ店主って言っちゃった)
ドクロ店主なんて、もう3ヶ月前くらいずっと
ドクロのことでドキドキソワソワですよ。
寝言も
「ド、、、ク、、ロ、、、」
ですよ。
初夢とかマジでドクロの夢見たかったです。
(↑夢、なんにも見てない)
わーい!そんなドクロ展が
本日より雑貨屋[そ]ではじまりました。
今回で5回目となったドクロ展ですが
昨年のドクロ展なんて
「ブログを見て知ったんですけど
居ても立ってもいられなくて
仙台から今日来ちゃいました」(実話)
っていうね、奇特なお客さん(←失礼)もいらしてね、
ああ全国津々浦々のドクロ好きの人は
この期間全員沖縄に来ちゃいなよ
って思ったよね。
さてさて今回ドクロ展に参加いただいた
愛すべき作家さんたちは計12組。
今回もみなさんどんなドクロで見る人たちを
魅了してくれるんだろうと思うと
やっぱり今年も変わらずドキドキソワソワな
ドクロ店主です。(←2回目)
ではでは実際には[そ]に足を運んでいただいて
手にとって作品を見てもらうとして、
今回参加いただく作家さんを
一部の作品とともに紹介いたします。(チラ見せ)
まずは香月舎さん。今となっては沖縄ドクロ界の重鎮(ドン)です。
今回も香月舎さんらしいドクロがたまりません。
ここまでやるっていう細かい仕事にためいき。
器の他に帯留めやピンブローチ、ハットピンもありますよ。
パステル調の色彩が心やわらぐ東恩納美架さん。
ドクロを描いても心がやわらぎます。
カップはミルクたっぷりのコーヒーが似合いそう。
今年も倉敷からドクロ展に参加してくれたガラス作家の白神典大さん。
かわいくてきれいな作品たち!
コップの底に沈んだドクロと何度も目が合います(照)
染織作家の橋川初美さんは天然染料で一本一本染めた糸を
丁寧に織って仕上げたショールや蝶ネクタイのほかに
今回はさをり織りの、モコモコとあたたかいショールもつくってくれました。
昨年、浮き島通りにファクトリー&ショップを立ち上げた
シルバー作家の大學清さんはピアスやブレスレット、ペンダントを。
真鍮のブレスレットがめっちゃ粋!
今回初参加の紅型作家の賀川理英さんは和に似合うドクロがいっぱい!
ひとつひとつ丁寧に染めた角帯や巾着、風呂敷、ふくさをはじめ
同じくひとつひとつ染めた団扇やメッセージカードなど紙ものも。
紙をいつもかわいく、ユニークに魅せてくれる
イラストレーターのナカハジメさんはシリーズ化している
デスノートと紙でつくったブローチを!
今回のデスノートは缶バッヂとセットになっていますよー
)
この方も今回初参加をしてくれた画家の宜保朝子さん。
ドクロを描いた絵画作品のほかに手ぬぐいと積み木を
ペイントしたオブジェ作品をつくってくれましたよ。
手ぬぐいの原画も展示しています。
絵や模様を用いて創作するユニット、ニエタ・ア・ブエイさんは
ポストカードやバッグ、ブローチ、ループタイなどを作っています。
ニエタ・ア・ブエイの意味はスペイン語で
「孫娘は牛を飼っています」だそう。泣
しかく舎はおなじみのドクロパンツやドクロバッグの他に
お祝いカード&封筒、ブローチ、ループタイなどを作っていますよ。
ループタイがうすく流行っている予感。
そしてお菓子で参加してくれるソベラボさんと北極さんも!
お菓子は当日に納品いただくので
お店の方に足を運んでぜひぜひ楽しんでくださいね。
こわいもの、と思われている一方で昔から
「厄よけ」や「不老不死」の象徴ともされてきたドクロは
その単純なフォルムであるのにもかかわらず
表現する人の数だけことなる表情を見せてくれるのが
魅力のモチーフだったりします。
ドクロ好きの方はもちろん、そうでない方も
かわいくユーモラスに表現されたドクロ作品を
どうぞ手にとって楽しんでみてください。
ドクロ展
-The DOKUROs EXHIBITION 2016
[参加作家]
賀川理英・香月舎・宜保朝子・しかく舎・白神典大・ソベラボ・大學清
ナカハジメ・nieta ha buey・橋川初美 ・東恩納美架・北極(五十音順)
期間:2016.2/5(金)→2/16(火)
時間:12:30-19:00
* 会期中の水木はお休みです
(臨時休業がある場合はブログでお知らせいたします)
写真・文 タナベユウヘイ(雑貨屋[そ]店主)
雑貨屋[そ]sso
住所: 沖縄県宜野湾市大謝名1-24-18
TEL:098-898-4689
OPEN: 12:30-19:00 (CLOSE/Wed & Thu)[臨休あり]
HP:http://sso-design.jp/zakka.html
ブログ:http://sso.ti-da.net