わが家のしつけ 「ママもパパも78点だからさ〜」

対談メンバーとこどもデータ
スミレ:4年生、1年生、乳児
シズカ:4年生
ユメコ:幼児(2歳)
**************************





スミレ:シズカちゃんの娘ちゃんはあいさつがすごく上手!
うちに来ても靴もちゃんと並べて入る!とっても出来た子だわけ〜。


ユメコ:やっぱり普通はできない?


スミレ:できないよ~!


シズカ:でも、おうちでは言わないとやらないよ~。


ユメコ:おうちでちゃんと言ってるんだ?


シズカ:言う、絶対言う。あと、人のおうちとか、出かけ先のことはうるさく言ってるかもしれない。迷惑かけないように。「ちゃんとやりなさいよ」って。「挨拶は絶対しなさいよ」とか。


スミレ:挨拶もきちんとしてるよね~。敬語も上手だし。


ユメコ:ちっちゃい時はどれくらいの時からしつけって始めた方が良いのかな?


スミレ:3歳くらいで良いんじゃない?横峯式でも2歳半〜3歳ぐらいって書いてたよ。それまではもう、「可愛い可愛い」で良いってよ~


ユメコ:ちっちゃい子だと、ご飯中にフォーク投げたりとかするさ?
そういうのはやっぱり注意したほうが良いよね?その辺が難しい。
のびのびさせて食事の楽しさを教えた方が良いのか、厳しく言った方が良いのか・・・


スミレ:なんで投げるのかね?間違って?


ユメコ:面白くない事があったりとか?まだ言葉がちゃんと出て来ないから、食事中、自分が言いたい事をお母さんがわかってくれない!とか。


スミレ:じゃあ、「アテンションプリーズ!」って感じなんだ?
でも、親も人間だからカー!っとなったりするよね?「なんでこんなことするの?!」「やるな!」とかぶち切れたりもするよね?
私は普段は優しく言う。でも、「道路に飛び出さないように」とか、自分の命に関わることとかは厳しく言うようにしてる。


シズカ:私もそれはお尻たたくまでやった。
2歳前くらいだったかな、高いところにのぼってふざけて「わ~」ってやったりしてたわけ、窓から顔出して、とか。「じぶんもこんなのできるんだよ」って見せたかったのかもしれないけど。
周りを見ないで「わ〜」って走り出したりもする子だったから一回お尻叩いて。


ユメコ:そしたら、わかるのかな?


シズカ・スミレ:わからんよ~~(笑)


スミレ:何回も繰り返して言わないと。根気比べじゃないけど。


ユメコ:やっぱそうだよね、一回じゃわからないよね?


シズカ・スミレ:わからない、わからない!


スミレ:こっちも腹立てるんじゃなくて、教える気持ちでやらないと。
うち旦那さんが体育会系ですぐ大声で怒るわけ〜
だから一緒には怒らない。旦那がガンって言ってる時は自分は言わない、
自分が怒るときは旦那に「怒らんでよ」って。
二人とも怒ったら追いつめちゃうさーね。


シズカ:私は最初それができなくて。怒るポイントが一緒だから。
私も体育会系だから(笑)
「それは違う!」「人としてどうだ?!」とか。


(一同爆笑)


シズカ:無意味な正義感が働くわけ。こどもに対してそんな正義感振りかざしてもわからんのに。
同じ熱さでは怒らなくても、子どもが2年生くらいまでは旦那が怒った後に自分もまた言ったりしてた。
これはいかんな〜と思って。今は自分が基本怒って、そのあとお父さんが和みながら説明してもう一度フィードバックするみたいな。でも、悩むよね。





スミレ:前に読んだすごい良い本があって、しつけにも活用しまくってるんだけど、その本に書いてあったのが、「人間誰しも78点」って。
それを子ども達にも言ってて、
「ママも78点だから22点のところがあったら教えてよ〜」って。
「あなた達もみんな78点で、みんな100点になるように頑張るんだよ」って。


シズカ・ユメコ:へ〜!


スミレ:ちっちゃい時って親の存在って絶大で、親が全てさ?
それが、親の間違い見つけたら「は〜?!」って思うでしょ?
だから自分もそうなんだなって思って。
親として自信も全然なくて、100点じゃないから
言い訳じゃないけど最初から
「ママも78点ですから〜」って言って、
「あなたたちもみんな78点、でもいつか100点になるように目指していって、天国に行く時に一気に100点になるんだよ」って(笑)


(一同笑い)


スミレ:「夫婦のお互いの悪口を子どもに聞かすな」ってみんな言うさ?でも人間だからいらいらして「パパ、今の悪いよね?」とか言いたいわけ、私。
そんな時に「パパも78点だからね〜、22点のところコレじゃない?」って言って(笑)
そしたら子どもが「でもパパも78点だから良い所もあるよ〜、昨日さ、俺とさ・・・」ってかばってくれたりするから「このやり方めっちゃ便利!」って。


ユメコ:え〜、すごい!


スミレ:でも、「生まれただけで100点満点だよ〜」とも言うから矛盾してるんだけど、まだみんな気付いてないわけ(笑)


(一同笑い)


スミレ:上の子怒ってる時に下の子が、「ママ、今のは違うんじゃない?ねーねーはこんなつもりじゃなかったのに、ママ、叱ってるんじゃなくて怒ってるでしょ!」って。だから、「はっ!教えてくれてありがとう!・・・ママ、やっぱりだめだね・・・」って言うと、「ううん、良いお母さんだよ!」。これが言わせたくてわざとへこんでみせる(笑)


一同(笑)


スミレ:こういう風に言ってたら、叱った時にも「あ〜、教えてくれてありがとう」って言うわけ。


ユメコ:うそっ!


スミレ:「俺、気付かんかった、教えてくれてありがとう」って。


ユメコ:例えばどういうシチュエーションで?


スミレ:◯◯ちゃん(一番下の赤ちゃん)が間違ってにーにーの髪を芝生と思ってむしったわけ(笑)
そしたらにーにーが「いたいっ!◯◯ちゃん、めっ!」って。そしたら怒られて◯◯ちゃんはうえ〜んって泣いちゃって。だから、
「大声出されてびっくりしたんだよ。こんなことしたらだめって◯◯ちゃんには伝わってないはずよ。ただ『にーにーが怒ってる、悲しい〜』って泣いてるんだよ」って言ったら「はっ!◯◯ちゃん、ごめんね、こっちこんな引っ張ったら痛いわけ。にーにーさ、こっちはげてるさ、こっちもひっぱったらこっちも抜けるからゆっくり引っ張ってね!」って言ってから「ママ、さっき教えてくれてありがとう、俺気をつける」。


シズカ:カッコいい〜〜!


スミレ:人にダメ出しされた時に逆切れする人はいやだから。「教えてくれてありがとう」って素直にきいてほしいとおもってるから。


シズカ:超男前になるはず〜


ユメコ:1年生でこんな事言えるんだ!


スミレ:今だけだよ〜、中学あがったら「おい、おかあ、2万円ちょうだい」。


(一同笑い)





スミレ:みんなしつけ悩んでるのかな?


ユメコ:実は私はあんまり悩んでなくて適当。
子どもが強情であんまり素直に謝らなかったりするんだけど、
無理して言わせよう、とかもしてないし。


スミレ・シズカ :それはしなくて良いとおもう〜〜


スミレ:「ごめんなさい」って言わすのは、親のメンツを保つためだよね、謝らせたいだけ。うちの旦那さんもそういうところがあるから
「今、教えたいんじゃなくてメンツを保ちたいんじゃないの?」って思っちゃう。
そういう時は子どもの前だから言わないけど。


ユメコ:それって結局目的が違う気がする。
言わすことが目的になってる気がする。
でも、お友達に何かしたときに言えるかっていうのは心配。


スミレ:相手がいやな気持ちになったり、相手が痛かったりしたら、ごめんなさいはやっぱり必要だよね。
フォークを投げて親に「ごめんなさい」は違うと思うけど。
親を間違って叩いたり、悪い言葉言ったりしたら「痛い、痛い・・・今の言葉、心が痛かったよ〜。こういう時はなんて言うの?」って教える事は必要だと思う。


ユメコ:そしたら言うようになる?


スミレ:うん。そして、親も言う。「ごめん、さっきカー!ってなってあんな事言ったけど、心痛かった〜?」「痛かった」「痛かった?ごめんね。本当はこういうつもりで言ったんだよ〜」って。「わかって欲しくて言ったのに、ママ、カッとなって言ってごめんね」って私も謝る。
そうすれば子ども同士の時も・・・まあ、子ども同士の喧嘩に親が入って行くのはあんまりね・・・。


ユメコ:そうだよね。


シズカ:私の「ここだけはきちんとやろう」と思ってるのは、買い物に行くとき、あれ買いたい、これ買いたいって子ども言うさ?だけど、絶対買わないって決めてるわけ。
だからうちの子「おかし、見にいっていい?」って言うわけ(笑)
でも、見に行っても絶対私は買わない。おじいちゃんおばあちゃんからもらったおこづかいの一部を使ってとかだったら「じゃあ1つだったら今日は買っていいよ」ってことは時々あるけど。
お金の事に関してはとっても厳しい。なるべくむだ遣いはさせたくないし、なんでも簡単に買えるって思わせたくない。必要なものは買うけどね、部活で使う物とか。


スミレ:素敵〜


ユメコ:私、買ってる・・・でも1個。
買い物に行ったらこどもが普通にかごに入れてるから、
いつも「一個だよ、これで決まりだよ、他のだめだよ」って。
で、他に欲しいものが出てきたら選ばせるわけ。


シズカ:それ良いと思う。


ユメコ:選ばせてみると、最初あんなに欲しい欲しい言ってたのを簡単にあきらめたり。
でも、買い物行くたびほぼ毎回1個は買ってしまってる。


シズカ:でも、あれもこれもじゃないから良いと思う。私は最初から絶対買わなかったから、
子どもも「わ〜!」って泣いたりとかしなかった。


ユメコ:うそ!ちっちゃいときも?


シズカ:ちっちゃいときも。


スミレ・ユメコ:すごい!


シズカ:だから「ママは行っても買わない」ってわかってるわけ。


スミレ:素敵〜!一番下の子の時まねする!上の二人のときめっちゃ買ってた〜。
でも、パパには言わないの?「欲しい!」って。


シズカ:旦那さんは買うよ。あっちは逃げ道、でも私と行った時は買わない。


スミレ:素敵〜。
うち、いつもおじいちゃんおばあちゃんに迎えに行ってもらってて、
これがけんかのもとになるんだけど、ご飯の前なのにおかしとか、いっぱい買ってくるわけ〜。
せっかくおやつはおにぎりにしようとか思ってるのに。


シズカ:うちも一緒だよ〜!


スミレ:そこからたががはずれて、今までちゃんと出来てなかった。
シズカちゃんありがとう、勉強になる。
洋服とかは?子どもって「あれ可愛い、これ可愛い」ってするさ〜?


シズカ:するけど、すぐは買わない。
「ほかも見て、ちょっと考えようね」って。
私が衝動買いする人だったから。
でも、自分の買い物の時も今は我慢して一旦帰るようにしてるわけ。


一同:偉い!


スミレ:ほかにもちゃんとしようと思ってやってること、ある?


シズカ:うちの子は一人っ子だから、なんでもやってもらって当たり前とか、
自分が先で当たり前って感覚だわけ。何か食べる時も自分が一番、独り占め。
本人にその意識はないんだけど、結局そうなってるから、
もう少し他の人の事も考えてって言ってる。


ユメコ:じゃあ実践中なんだ。


シズカ:そう。典型的な一人っ子だから。部活はいって集団生活にも入ってるからまずいな〜って。
もう少し周りを見て欲しいって、とっても思ってる。





ユメコ:やっぱり集団生活はいるとね。
保育園に入れた時、それまでは「可愛い可愛い」でやってたけど、「お友達かんじゃったらどうしよう、けがさせちゃったらどうしよう」って慌てて。
でもまだ1歳だったからそれまでしつけようとしたこともなかったし、教え方もよくわからなくて。
かといって保育園について行って「あ!今なにした?!」っていちいち注意するわけにもいかないし。
自分が噛まれたときに傷を見せて「今ママ痛かったよ〜」って言うくらいしか。


スミレ:・・(子どもを)かんだけど、私。


ユメコ:うそ?!


スミレ:あとつくくらい噛んで「痛いでしょ?」「痛いいたい!」「あなたが噛んだら友達もこんな風に痛いんだよ?」って。
実際にやるまえに「たたいたらだめよ、痛いから」って口で言ってもわからんから


ユメコ:それって何歳くらい?


スミレ:1歳・・・2歳くらいの時かな
だから、一番下の子ももうすぐ私に噛まれるはず、カプって


(一同笑い)


シズカ:最近、怒ると「自分はこういうつもりでやったんじゃない」って言うようになった。今までは言われっぱなしの「ごめんなさい」だったのに。


ユメコ:子どもが言ってること聞いて「え!そうだったの?」ってびっくりすることもある?


シズカ:あるある。そのときは謝る。スミレちゃんと一緒で私も自分が間違ってたら謝る。


ユメコ:うちの子すっごい強情でさ、ごめんなさいって普段なかなか言わないわけ。でも、謝らなくても良いような時にはしれ〜っと「ごめんなさい」って言うわけさ。
で、昨日寝るとき、子どもの隣にごろんって横になろうとしたら、勢いあまって頭ぶつけてしてしまったわけ。だから、
「あ、ごめん、今痛かったね、ママ悪かったね、ごめんごめん」
って謝ったら、すぐゆるしてくれて。「いいよ〜」みたいな感じで。
なんか謝られて嬉しそうだったから、わざと何度か謝ってみたわけ。
謝ることは恥ずかしい事じゃないよっていうのをわかってほしくて。
「本当にごめんね、でも許してくれてありがとう」みたいな感じで何度も謝ってたら
子どもも「ごめんね!」って言いだして。悪いことしてないのに(笑)
だから「ごめんねって楽しいね!」って言って一応洗脳してみたけど、
まあ、強情だから本番ではだめだろうね(笑)


スミレ:そのやり方、いいんじゃない?


シズカ:うん、良いと思う。