
yuna
2022.03.26

2022.03.26
2022.03.26
<こんなことが学べます!>
・性教育は3歳から!早めに教えるのがいい理由
・ポイントはそんなに多くない!「3歳から8歳までの性教育」と「8歳からティーンの性教育」その違い。
・事例から学ぶ子供への伝え方「赤ちゃんはこうやってできるんだよ」
・子供を性被害の被害者にも加害者にもしないために知っておきたいこと
・「性に接する初めての情報がアダルトコンテンツ」は危険!
・性教育は「子供に適切な選択肢を知らせ、より良く生きてもらうこと」
【開催概要】
開催日時:4月2日(土)11:00~13:00
定 員 :40名(※先着順。定員に達し次第締め切ります)
開催形態:リアル開催
参加費用:2,000円/1人
【講師】:FAULKES 章子
2年間の幼稚園勤務後ニュージーランドオークランドにて海外の幼児教育を学ぶ。帰国後子育てをしながら、法律事務所、IT企業社長秘書を経て、2020年株式会社EDI CEO就任。糸島のショップLdufemmeを運営するとともにティーンエージャーに向けた性教育を行う。生理用品の寄付活動にも携わっている。
主 催 :一般社団法人Oki Hands Oki Hearts、株式会社コノ街デザイン
【申込みから予約完了までの流れ】
・お申し込みはこちらから→https://forms.gle/aCY95is2EegK18V38
▼お問合せ先
株式会社コノ街デザイン
電話/098-851-3396(受付時間9:00~17:00※平日のみ)
担当/長田(ながた)・八橋(やつはし)
2022.03.26
ウクライナの悲劇的な状況をどのように助けるか? 私たちは平和を願い、ヨーロッパ中を離れる多くの難民支援を目的として、資金を集めるためのマーケットを開くことにしました。約1ヶ月の開催期間で得られる収益は、避難してきた難民のための一時的なシェルター探しを支援している、イタリアの信頼できる小さな協会に寄付されます。場所はProots(浦添市港川)で、フリマスタイルとなります。開催日は4月2日(土)と3日(日)は屋内と屋外にて、また4日(月)〜30日(土)までは屋内のみとなります。このマーケットへの寄付についても大歓迎です!お金はもちろん、不要品でも構いません。 寄付品は4月1日(土)の午前中(お昼前)にご持参ください。もしご自分で寄付したものの、売れ残った物を回収したいという場合には、30日(土)の閉店時にお越しください。なお売れ残り回収されなかった寄付品は、イベントの翌週に他のチャリティー(沖縄県内の野良猫への支援、また那覇市繁多川の地域活動支援センターおよび与那原町の相談支援事業所)に寄付されます。イタリア人フォトジャーナリストのピエトロ・スコッザリ氏と、ウクライナ支援に向けた蚤の市を開催します。売上の100%を寄付とするチャリティーイベントで、主にピエトロさんが集めた世界各地のアンティークや雑貨類が並ぶ予定。(ピエトロさん在店の4/2・4/3のみ90%寄付の品が一部含まれるので、会場でお確かめください)
沖縄で猫の保護活動をされるピエトロさんと、アニマルチャリティーイベントの開催に向けて企画を進めているさなか、世界情勢が一変しました。故郷がロシアやウクライナ情勢と密接に関わるピエトロさんもまた、深く心を痛めている1人です。今回はピエトロさんの信頼ある繋がりで、ウクライナ避難民用シェルターを手配する、イタリア現地の2団体へ送金する事に決めました。寄付品や募金の受付も歓迎です。支援について良いアイデアをお持ちの方、その他協力できる方がいらっしゃれば力を貸してください。輪を広げましょう。
現地の悲惨さをおもうとあまりにも小さな行動ですが、世界各地から意思表明をし続ける事に意味があると思っています。以下ピエトロさんからのメッセージ訳文と原文、イベント概要です。
期間:4月2日 - 4月30日 午前11時から午後5時まで 場所:Proots, 2-chōme-16 Minatogawa, Urasoe, Okinawa 901-2134
https://www.facebook.com/events/3055502678023488/
http://pietrotimes.com/2022/03/21/hope-market-for-ukraine/
2022.03.18
2022年3月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の3日間、「なごアグリパーク植木市+ココライトマルシェ+洋蘭展示会」を同時開催いたします!
手づくり雑貨や多肉植物などの植物販売、キッチンカーなどのグルメも。オープンエアの芝生広場にいろいろな店舗が出店します!ガーデン作りに活かせる植物や、自分好みの掘り出し物を探しに足を運んでみませんか?小さなお子さま連れのご家族も気軽に遊びに来てください。
開催日:3/19(土)・20(日)・21(月・祝)の3日間 10時~16時
場所:なごアグリパーク(名護市名護4607-1)
https://nagoagri.okinawa/news/detail/279
2022.03.18
またまた美味しいパンとスイーツのお店が集合します!!春の美味しいパンやスイーツを美味しいドリンクと一緒に新都心公園で堪能下さい!
開催日:2022/4/16(土)~4/17(日)の2日間 11:00~16:00
場所: 新都心公園 緑地B
Facebook: https://www.facebook.com/okinawabreadsweetsfesta
ブログ:https://ameblo.jp/okinawabreadsweetsfesta
Instagram:https://www.instagram.com/okinawabreadsweetsfesta/
問い合わせ先: okinawabreadsweetsfesta@gmail.com
■募集しております!■
【出店者さん】
2022年3月19日(土)まで
パン屋さんスイーツ屋さんドリンク屋さん、キッチンカー美味しいものを提供して頂けるお店のご応募をお待ちしております!
沢山のご応募お待ちしております!
https://ameblo.jp/okinawabreadsweetsfesta/entry-12725595309.html?frm=theme
上記URLにて出店要項をご確認いただき、お申し込みの程宜しく お願い致します。
【ボランティアさん】・カメラマンさん・当日の運営スタッフ(ボランティア証明書発行可能)
2022.03.18
やちむんシーサー発祥の地・壺屋から、シーサー文化を全国に向けて発信するイベントです。当日は、壺屋の町を探検する壺屋まーい&シーサーまーいやシーサー展、陶工によるシーサー作りの実演、やちむん面シーサー作り体験教室(要申込)、壺屋焼物博物館の無料開館、壺屋のシーサーを探すシーサースタンプラリー(景品あり※数に限りがあります)、壺屋やちむん通り会各店舗及び那覇市伝統工芸館販売所での割引販売など、様々なイベントを実施予定です。ぜひご参加ください。
※新型コロナウイルス感染症の状況により一部変更の可能性があります。詳しくは当館までお問合せください。
開催日:4月3日(日) 午前10時 ~ 午後6時
場所:壺屋やちむん通り・壺屋焼物博物館
お問い合わせ先: 098-862-3761(壺屋焼物博物館)
http://www.edu.city.naha.okinawa.jp/tsuboya/omaturi%202021.html
2022.03.18
3 /18日(金 )ー 21( 月) 最終日 18:00まで
2店POP UP
DREAM BEACH:日々の暮らしにマクラメをプラス。オーガニックコットンコードのみを使用したマクラメショップ
PONO NAIL:ハワイ語のponoのように穏やかな気持ち、ささやかな幸せを届けるネイルをしていけたらと思います♩
場所:märch
〒902-0067 沖縄県那覇市安里83
OPEN 13:00-20:00
定休日 水曜日 +α
http://march-okinawa.com/
2022.03.18
「幻の花」イルカンダ。この春開花!大石林山を散策しながら、大自然に咲くパープルシャンデリアをお楽しみください。
開催期間:2022年3月19日~4月17日
営業時間:9:30~17:30(最終受付16:30)
場所:大石林山(国頭村字宜名真1241)
大石林山サイト:https://www.sekirinzan.com/
イベントページ:https://www.sekirinzan.com/event/irukanda2022.html
2022.03.17
2022年3月27日(日)、やんばる畑人プロジェクト主催のフードフェスティバル「香祭(かばーさい)」がなごアグリパークで開催されます。3年ぶりの通常開催となり、今回が第12回目となります!
香祭は、「やんばるは美味しい」をキーワードに、生産者が持ち寄った自慢の旬の食材が集まる食の祭りです。今回は大きな畑人直売スペースで、やんばるの新鮮な食材をお買い求めいただけます〓
ぜひ、お腹をすかせて遊びに来てください!そのほか、イベントの内容について最新情報は「やんばる畑人プロジェクト」facebookページをごらんください。
開催日:3/27(日) 11時~16時
場所:なごアグリパーク(名護市名護4607-1)
https://nagoagri.okinawa/news/detail/280
2022.03.17
OIST量子情報物理実験ユニット博士課程2年の太田守洋さんが、
OIST第1期生であり、現在株式会社リクルートにてデータサイエンティストとして活躍中の大田祥子さんと対談する。
沖縄出身の二人から沖縄の学生達へ向けた、自分が疑問に思う事を調べる勉強の楽しさや、
好奇心がいかに学びの質を向上するのか、登壇者の経験談を元にトークを展開する。
視聴者からの質問にも随時お答えします。
新型コロナウイルス感染防止のため、本イベントはZOOMを使用したオンライン開催のみ。
開催日:2022年3月26日(土)15:00~16:00
場所:ZOOM (事前登録制)下記リンクより登録いただけます
https://groups.oist.jp/cpr/event/science-talk-2
https://groups.oist.jp/ja/cpr/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%A0%82%C3%97oist%E3%80%80%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF
2022.03.17
こどものためのドラマスクールOkinawaは、今年で4年目を迎える小中学生向けの演劇教室。
思いっきり自分を出してみたい!
お芝居の道を目指したい!
自分に自信をつけたい!
みんなで思いっきり笑いたい!
そんなあなたを待っています。
対象:9歳/小学3年生〜15歳/中学3年生(前後の年齢の受け入れは応相談)
内容: 通常レッスンに参加します。(参加無料)
・身体や声のウォーミングアップ
・コミュニケーションゲーム
・パントマイムやインプロ(即興演劇)
・グループワークによる小作品づくり※新型コロナウイルスの蔓延状況によってはオンラインレッスンに変更になる場合があります。
お申込み&問合せ:info@kodomo-drama.okinawa
お申込み方法:お子様のお名前、年齢、保護者様のお名前、ご連絡先、体験希望日を上記メールアドレスへご連絡下さい。
日程:2022年4月10日/17日/24日 各日曜10:10−11:50
場所:Bookcafe&Hall ゆかるひ(那覇市久茂地3丁目4−10 久茂地YAKA3階)
詳細はhttps://improkinawa.net/2022/01/09/kdsokinawa/
レッスン風景はhttps://www.instagram.com/kds_okinawa
2022.03.15
2022.03.09
2022春のガーデニングセミナー
〜オージープランツの魅力を知ろう〜「オージープランツ」とはオーストラリア原産の植物のこと。ユーカリ やミモザなどドライフラワーとしても人気が高く、他にもユニークで魅力的な植物がたくさんあります。NHK趣味の園芸講師も務める伊藤章太郎氏を講師にお迎えして、オージープランツの魅力に迫ります!<3月19日(土)>
開催日:2022年3月19日(土)・20日(日)午前の部(10時〜12時)/午後の部(14時〜16時)
場所:メイクマン浦添本店1階催事場
午前の部:トークショー
講師自らの経験を生かしたお話や、県内園芸家さんとの座談会もあります。
・時間:10時〜12時
・定員:50名
・参加費:無料︎
午後の部:実演会(寄せ植えで楽しむオージープランツ)
オージープランツと季節の花を混植して、春の寄せ植えを作ります。
・時間:2時〜4時
・定員:30名
・参加費:3,500円<3月20日(日)>
実演会(セダムの寄せ植え)
小さくて可愛らしいセダム、葉姿や色を組み合わせて寄せ植えを作ります。
・時間:午前の部(10時〜12時)/午後の部(2時〜4時)
・定員:各30名
・参加費:3,000円会場:メイクマン浦添本店1階催事場
申込み先:沖縄タイムス社 営業局https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfdsV_QMWI-SaBhMQv4l2kezMEQLwJ9BrexR5i0q4c3ZXsb3Q/viewform?fbclid=IwAR0tG2R_070oCcoSaPnYSd2Iq9h44YeTcgCCl-InIvCUamWWaALGVA3DQnA
2022.03.09
沖縄で活躍する3つのはたおり工房による手織りのストール、衣類、バッグ、インエリア、小物たち そして浜比嘉島で作られるとんぼ玉アクセサリー。春風そよぐ季節にぴったりの装いをお届けします 新作の織物に加え小さく残ってしまった織布に再び命を吹き込んだ作品が並びます
期間:2022年3月15日~21日 10時~20時(最終日は17時)
場所:デパートリウボウ7階美術サロン
https://www.shiyon.info/news/?p=2484
2022.03.06
※一時無料託児付き、授乳室、オムツ交換室、くつろぎスペース、駐車場あり、ママ向けマッサージ、骨盤調整、トリートメント、ネイル、ハンドメイド(アクセ、布物、雑貨)、飲食、ワークショップ、子育て関係\(^o^)/イベント価格でお得です♫
♡頑張っている自分へのご褒美タイムで一人でも多くの方がゆるりでリフレッシュして、お洒落して、ユンタクして、楽しんで、繋がって、美味しいものを食べて、幸せな気持ちになってほしいです♡
日程:2022年3月15日(火)~17日(木)
2022年4月12日(火)~14日(木)
時間:10時〜16時
場所:サンエー浦添西海岸パルコシティ
https://www.yururi.mom/
2022.03.06
こんな時間あってもいいんじゃない?
日 時: 2022年3月25日 (金)
21:00~23:00頃
※毎月第4金曜夜に開催
参加費: お1人 2,000円
定 員: 10名
持ち物: スケッチブック(クロッキー帳や無地のノートでもOKです)
※描く道具はこちらでご用意しております
美味しいコーヒーとお菓子をご用意しております。
素人玄人問わず、どうぞお気軽にご参加ください。
お問い合わせ・お申し込みはアトリエmサイトページからどうぞ
https://atelier-m.tumblr.com/
感染予防策およびご協力のお願い
https://mmmemo.tumblr.com/covid