yuna

5周年記念SALEのお知らせ

セレクトショップcolor of … は2月1日に5周年を迎えます。

この1年もたくさんのお客様にご来店頂きご縁に感謝です。

その感謝を込めて今年もSALEをおこないます。

なんと!店内商品全品30%OFF!!

バッグやストールアクセサリーなど取り扱っております。


※詳しくはinstagramをご覧ください。

Instagram: https://www.instagram.com/colorof123/


◆5周年特別プレゼント◆

宜野湾市にあるイルクオーレさんに今回特別に

当店オリジナルで作っていただいたクッキーと

豊見城市にあるピュアキャッスルコーヒーさんで焙煎した

当店オリジナルブレンドコーヒーをセットにして

ご来店のお客様先着100名にプレゼントいたします。

1日限定のSALEとなりますので

お見逃しなく!!

皆さまのご来店お待ちしております。

website: https://www.colorof1234.com/

開催日:2月1日(火)10:00~19:00
場所:color of …



【ご来店の際のお願い】
コロナウイルス感染拡大防止の為、
・ご来店の際はマスク着用アルコール消毒にご協力下さい。
・感染防止の為、入店人数を制限させて頂くこともありますので、ご了承下さい。

ご協力の程、よろしくお願い致します。
= = = お問い合わせ = = =
TEL 098-911-4888
MAIL colorof123@gmail.com

※メールはご返信が遅れることがございます(><)
= = = = = = = = = = = =

= = = shop info= = =
〒901-2126
沖縄県浦添市宮城3-4-13-1 エムコート101
open10:00~19:00
※日・月定休
= = = = = = = = = = = =

SONY DSC
SONY DSC
SONY DSC

yuna

海外をルーツにもつウチナーネットワークの親子が、南米ペルー、アルゼンチ、ブラジルの生活文化と生き様がつまったリズムと歌、音楽に触れ、ラテン文化の躍動感と楽しさを共に味わうイベントです。
世界のウチナーンチュが培ったラテン文化的アイデンティティーと出会い、ひとりひとりのユニークな感性を楽しむ場を一緒につくりませんか?!

開催日:

2022年1月30日(日)午後2時~3時半
場所:オンラインZOOM開催


◆内容
1,アルゼンチンの子供の歌:アキラ&マリア
2,ペルーの子供の歌とカホン:ガビ&ロベルト
3,ブラジルのボディーパーカッション:ミドリ&ルシィアンナ
◆参加費
0円 無料
◆参加申込
tabunkanet.oki@gmail.com へ「参加希望」連絡をください。
または、グーグルフォームに入力し送信ください。
下記のリンクからどうぞ⇓⇓
https://forms.gle/ZbmfKcSg9sTi8M8Y8◆主催
多文化ネットワークfuふ!沖縄
◆沖縄県ウチナーネットワークサポート事業(補助事業)として実施します。


facebook:Tabunka network Fufu 沖縄

yuna

古くは大和絣の産地として栄え、現在では国産靴下の一大産地として様々な繊維産業がリンクする奈良。その地で生まれ育まれた一軒の糸商、萱澤商店の萱澤有淳さんは、家業であった卸会社で、国内外の様々な種類の糸を卸すだけでなく、別注の糸の取次をするなど、商品企画も行っていました。長年靴下の生産の現場に関わり続けてきた萱澤有淳さんは、落ちわたを100%使用したリサイクルのコットンに出会い、2014年に「saredo-されど-」を立ち上げ、糸の企画から靴下、帽子などの暮らしの道具を製造しています。靴下には「たかが靴下、されど靴下」という言葉があります。靴下は「莫大小」と書いて「メリヤス」編みと言う編み方で作られますが、文字通り大きくも小さくもなる伸縮性に優れた編み方です。その為丁寧に作られたものと手抜きをして作られたものはパッと見では判りませんが履き比べればその差は一目瞭然です。単なる「made in Japan」ではなく「誠実」、「正直」、「謙虚」、「繊細」と言った日本人の精神性と craftsmanship=職人気質に基づき「たかが」ではなく「されど」と思われるような、「made by Japanese spirits」なものづくりに関わり繋げて行くことを大切にしているプロダクト。

今回もデザインやカラーなどバリエーション豊富な「靴下」やその素材である「糸」をはじめ、「帽子」や「マスク」、これからの季節に活躍する「手袋」や「レギンス」など、その他服飾アイテムが種類豊富に並びます。ぜひ店頭でご覧になり、触り心地をお楽しみください。

期間:2021/12/29(水)~2022/2/7(月)
11:00-19:00  定休日:火曜日
場所:D&DEPARTMENT OKINAWA by PLAZA 3
098-894-2112



イベントページ:https://www.d-department.com/item/DD_EVENT_33356.html
WEB:https://www.d-department.com/ext/shop/okinawa.html
Instagram:@d_okinawa
Facebook:@d.and.department.okinawa
Twitter:@d_d_OKINAWAd
公式LINE https://lin.ee/jw07Pet

yuna

2022年のスタートは、アワアワの山から虹色の世界を眺めてみよう。

1月16日(日)午前の部10:00~12:00
        午後の部15:00~17:00
  30日(日)午前の部 10:00~12:00

        午後の部 15:00~17:00


対象:子どもから大人まで
料金:3,000円/お一人
   追加 2,000円/お一人毎(ご家族間)

※満席となっている場合もございますため、ご予約前に一度サイトページをご確認ください。少人数制(1~3組)お申し込みの際はサイトページからどうぞ
https://atelier-m.tumblr.com