@ten
2017.04.28
2017.04.27
沖縄と広島と兵庫の作家が集まって開催している小さなテシゴト市です。素敵な出逢いがありますように。皆さまのお越しをお待ちしてます。
開催日:5月2日(火)13時~19時
5月3日(水)10時半~17時
場所:名護市宇茂佐の森3ー10ー24
ブログ http://ayacco74.ti-da.net/
インスタグラム umusanomori.marche
2017.04.27
商品入れ替えにつき、売り切りの商品を大変お得な福袋に詰めて販売いたします!
合わせて、売り切り商品を30%OFF~販売しますので、GWはぜひmanoへお越し下さい!
5,000円の福袋 8個限定
10,000円の福袋 3個限定
福袋の内容については、ブログで紹介しています。
⇒http://mano1.ti-da.net/e9506876.html
開催日:4/30(日)~ ※無くなり次第終了
場所:mano(マーノ)
沖縄県宜野湾市大山2-4-10
098-927-4709
HP→http://mano.moon.bindcloud.jp/
FB→https://www.facebook.com/okinawa.mano/
2017.04.27
ふだんお客さまから尋ねられることが多いメニューや新しくご紹介したいメニューなどを今期からは内容も増え、5回に渡りお伝えいたします。
基本はデモンストレーション形式ですが、メニューによっては皆さんと一緒に調理をすることもあります。
レシピとお食事、デザート付き。
ご希望の曜日クラスを選んでいただくので、決まったメンバーで進めて行きます。
もしご都合が悪ければ事前に振替もしていただけるようにしました。
少人数制なので質問もしやすくなっています。
ぜひワイワイとゆったり楽しいクラスにご一緒しませんか?
内容
*ベジフィッシュバーガー
(ベジフィッシュ・ソイマヨネーズタルタルソース・バジルソース・ピクルス)
*チーズ3種とそのアレンジ
(とろけるチーズ・パルメザンチーズ・モッツァレラチーズ)
*ヘンプ料理
(ヘンプオイル・ホールヘンプナッツなどを使ったワンプレート)
*ベジのアンチョビとそのアレンジ
*おもてなし料理
(雑穀を使ったベジなお肉を含むおもてなし料理)
日程:
*土曜日クラス:5/20. 6/17. 7/15. 8/19.9/23
*月曜日クラス:5/22. 6/26. 7/17. 8/21.9/25
全て時間は10:30〜14:00
申し込み時にどちらの曜日クラス希望かをお伝えください。
定員:各6名
事前連絡でその月の2日間の中で振替可能。
ただし先着8名さままでとさせていただきます。
場所:星のたね
北中城村島袋1335Casa del Sol
金額:24000円
申し込み連絡を頂けましたら、こちらから振込先を別途連絡いたします。
振込確認がとれた時点で申し込み完了といたします。
お申し込み・お問い合わせ先:
hoshinotane@suminchu.ne.jp
0989303293 やまむらまで
普段のレシピに菜食メニューを少し加えてみてはいかがでしょう?
新しいご縁をお待ちしております。
ぜひご一緒にたのしみましょう♪
2017.04.27
営業時間が変わりました
12:30 〜 18:00(火曜定休)
うりずんも終盤。変化の春、出会いとお別れの春、皆様いかがお過ごしでしょうか?私は去年の年末に調子を崩したことがきっかけにトレーニングと食事療法に励み 8 キロの減量に成功。妹たちからはおねいちゃんが 8 キロもいなくなって寂しいと言われています。健康と健やかな生活はとても大切ですね。今はとても身体と心が軽やかで、今まで着れなかったラインの服を着れることがすごく嬉しいのです。
健康的な生活というのは人生のとても大切な柱の一つ。そんなこともあって、みんなで勤務体制の見直しをしました。Shoka: のスタッフのみんなはとても働き者。お問い合わせになるべく早く応えようと夜遅くまでの残業が当たり前になっていました。「暮らしを楽しむものとこと」をうたう Shoka: のスタッフが日常の楽しみを味わえないのは誠に本末転倒。私たちのしあわせがあふれるところから皆様の日々のしあわせとつながっていきたい、とみんなで話し合いました。営業時間は一見短くなるように見えるかもしれませんが、私たちの仕事は早くから始まっています。9:30 に出勤してお問い合わせへの対応や、写真撮影、事務などをしっかりやって、みんなでお昼ご飯を頂いてから皆様をお迎えしようと思います。いつもご暖かいご理解と応援を頂き心から感謝しております。これからもみんなで感じあったり、話し合ったりして私たちの健やかで楽しい発信を大切にして行こうと思っています。皆様と最上の笑顔で楽しい時間を過ごせることをこころから楽しみにお待ちしております。
Shoka: オーナー&スタッフ一同
場所:暮らし楽しむものとこと Shoka:
沖縄市比屋根6-13-6
TEL:098-932-0791
H P:http://shoka-wind.com/
2017.04.27
2017年4月29日(土)〜5月21日(日) 会期中火曜休
日常に寄り添う靴と出会いたかった。
trippen の靴と出会うまで、私は靴の漂流人だった。 幅広甲高の足に合うかっこいい靴がなかなかなくて、 沖縄ではあまり歩かないからいいけれど、旅先ではどこへ 行っても夕方には絆創膏を探して足を引きずっていたことも 今ではいい思い出なのですよ。
ドイツ国内の職人の技術を絶やさないように
trippen は低コストの海外進出をしなかった。当時ほとんどの企業が人件費や物価の低いアジアに工場を作って低コスト高利益を目指した中で、未来を見据えて自国の職人たちとしっかりと歩いてきた trippen 人間工学に基づいて設計、デザインされた高品質な靴は私たちの日常を快適にしてくれる。修理の体制は日本でも誠実な価格設定としっかりとした職人技でサポートされていることも好ましい。
物作りにはこうした先見の明と、誠実さが基本にあってほしい。
靴は私たちの小さな船
靴は現代人の繊細な足を包み、私たちを仕事や買い物、それから旅へと運んでくれる。
毎日乗る船だから誠実な船に乗りたい、しかも格好よくってくたびれない船に。
高品質高価格。釣り合っていればいいのだと思う。
さあ、今年も比屋根に trippen の靴たちがやってきます。メンズもそこそこやってきます
「trip! trippen!」今年の初夏も比屋根へショートトリップで go!
場所:暮らし楽しむものとこと Shoka:
沖縄市比屋根6-13-6
日時:2017年4月29日(土)〜21日(日) 12:30〜18:00 (会期中火曜休)
TEL:098-932-0791
H P:http://shoka-wind.com/
2017.04.26
今年も母の日が近づいてきました。
いつも家族のために頑張るお母様の毎日が、ちょっと楽しくなる商品を集めました。
アクセサリーや小物など、「似合う」をテーマに商品を取り揃えておりますので、ぜひご一緒に足を運ばれるのもおすすめです♪
期間
2017年4月19日(水)〜5/14(日)まで
10:00〜19:00 ※月曜定休日
会場
ギフトショップ&カラースクール
color of …
〒901-2126
沖縄県浦添市宮城3-4-13-1
エムコート101
TEL:098-911-4888
※駐車場 2台有
Webサイト:http://www.colorof123.com
FB:https://www.facebook.com/colorof123/
2017.04.26
沖縄にまだゆかりの無い新進気鋭のアーティストを招聘するイベント。今回は昨年各地大型夏フェスに出演するなど、人気急上昇中のサイダーガールが沖縄初上陸!県内からはcainoと奢る舞けん茜の2バンドが登場。この貴重な沖縄初ライブの機会をお見逃しなく!
開催日:2017/5/28(日)OPEN/START⇒17:30/18:00
場所:那覇Output
2017.04.26
~これから勉強したい方!興味のある方へ!~
「ホームページの制作って難しいイメージがある・・・」
「興味はあるけど、特殊な文字が多くてついていけるのか不安・・・」
そんなイメージを持っていませんか?
初めて料理をつくるように、ホームページも制作方法と手順が理解できれば、簡単にWebサイトが作れちゃうんです!
今回は架空のカフェサイトをトレーナーと一緒に制作しながら、サイト制作の手順を体験していただきます♪
また更に、レスポンシブという技術を交えながら、スマホ対応にもしちゃいますよ!
2時間の簡単なWebサイト制作体験となっておりますので、これからWebを勉強したい方やWeb業界に興味のある方は、ぜひご参加くださいね(≧▽≦)
━━━━【イベント概要】━━━━
内 容:Webサイト制作体験
日 時:5月20日(土)14:00~16:00(開場13:30~)
場 所:那覇市久茂地1-2-20 OTV国和プラザ1F
「デジタルハリウッド STUDIO沖縄」
定 員:5名様(先着順)
参加費:無料(※事前お申し込みが必要になります)
▼お申込みはこちら▼
http://school.dhw.co.jp/school/okinawa/event/event102.html
お問合せ:フリーダイヤル、またはメールにてお問い合わせください。
[メール] okinawa@dhw.co.jp [電話] 0800-500-0481(フリーダイヤル)
[受付時間]火~金 10:00~21:00 / 土・日 10:00~19:00 ※月曜・祝日定休
▼デジタルハリウッド STUDIO 沖縄_SNS▼
[HP] http://school.dhw.co.jp/school/okinawa/index.html
[Facebook] https://goo.gl/JDkJ6W または「デジタルハリウッドスタジオ 沖縄」で検索
[Twitter] https://twitter.com/dhs_Okinawa
[Instagram] https://www.instagram.com/dhokinawa/
2017.04.26
~After Effectsでフォトモザイクムービーを作ってみませんか?~
何枚もの写真を集めて、大きな1枚の写真を表現したのがフォトモザイクです♪
仲間との思い出の写真や結婚式の披露宴ムービーとして最適です!
今回はAfter Effectsを使用して、簡単な『フォトモザイクムービー』を作る過程を体験してみませんか?
AfterEffectsに興味がある方は無料で体験できるイベントですので、ぜひご参加下さい(≧▽≦)
━━━━【イベント概要】━━━━
内 容:After Effectsでフォトモザイクムービー制作
日 時:5月13日(土)14:00~16:30(開場13:30~)
場 所:那覇市久茂地1-2-20 OTV国和プラザ1F
「デジタルハリウッド STUDIO沖縄」
定 員:5名様(先着順)
参加費:無料(※事前お申し込みが必要になります)
▼お申込みはこちら▼
http://school.dhw.co.jp/school/okinawa/event/event101.html
お問合せ:フリーダイヤル、またはメールにてお問い合わせください。
[メール] okinawa@dhw.co.jp [電話] 0800-500-0481(フリーダイヤル)
[受付時間]火~金 10:00~21:00 / 土・日 10:00~19:00 ※月曜・祝日定休
▼デジタルハリウッド STUDIO 沖縄_SNS▼
[HP] http://school.dhw.co.jp/school/okinawa/index.html
[Facebook] https://goo.gl/JDkJ6W または「デジタルハリウッドスタジオ 沖縄」で検索
[Twitter] https://twitter.com/dhs_Okinawa
[Instagram] https://www.instagram.com/dhokinawa/
2017.04.26
ストレリチアの花言葉は「輝かしい未来」。これからも家族が幸せに過ごせますように。。
母の日にはお母さんへありがとうの気持ちを込めて、手作りストレリチアとメッセージを添えてフォトフレームをプレゼントしてみませんか?
記念写真撮影用のインスタグラムパネルならぬハエスタグラムパネルもご用意!
当日は南風原町のマスコット「はえるん」もやってくる♪
はえるんとの記念撮影やじゃんけん大会、みんなで協力して完成させる「こいのぼりぬり絵」、ストラックアウト、紙飛行機のペーパークラフトなど、無料コーナーも充実!親子で・甥っ子&姪っ子と・お孫さんと遊びにきてね♪
開催日:平成29年5月7日(日)午前10:00~午後12:00
場所:はえばる観光案内所
【入場無料】
【フォトフレーム作り】:一作品につき500円。要予約。※限定40個。
(家族でお1つ作っても楽しいですよ♪)
【開催場所】:はえばる観光案内所(南風原町喜屋武241-1)
※当時はテントの中で行います。
お問い合わせ:098-882-6776
たくさんのお越しお待ちしています!
http://www.haebaru-kankou.jp/news/announcement/610-2017-04-13-03-41-44.html
2017.04.25
@瀬長島
2017.04.25
沖縄が本土復帰を果たして45年を迎える2017年。 沖縄県立博物館・美術館とNHK沖縄放送局では、写真家たちの作品を通して本土復帰以降の沖縄の時間を振り返る、放送と連動した特別展を実施します。
沖縄では1972年の本土復帰以降、世界的にも評価の高い写真家たちが独自の視点で沖縄の姿を撮影しており、現在も多数の写真家が活躍しています。 本展では彼らの作品約150点により、本土復帰から今に至る沖縄の姿を大規模に展観します。
<展覧会ディレクター 石川竜一>
1 9 8 4 年沖縄県生まれ。 沖縄国際大学卒業。 2 0 1 2 年、「o k i n a w a n p o r t r a i t s 」で第3 5 回写真新世紀佳作受賞。2 0 1 5 年、写真集「絶景のポリフォニー」「o k i n a w a n p o r t r a i t s 2 0 1 0 ‒ 2 0 1 2 」で第4 0 回木村伊兵衛写真賞受賞。同年、日本写真協会賞新人賞を受賞。 その他に、 宇多田ヒカルや福山雅治など様々なアーティストの写真も手がける。
【開催概要】
■会期:平成29年4月25日(火)~5月21日(日)※5月1日(月)、8日(月)は休館
■開館時間:午前9時~午後6時( 金・土は午後8時まで) ※入館は閉館の30分前まで
■会場:沖縄県立博物館・美術館 コレクションギャラリー1、県民ギャラリー1・2・3
■料金:コレクションギャラリーの入場には観覧券が必要です。
一般310(250)円、高校・大学生210(170)円、県内小学・中学生無料、県外小学・中学生100(80)円
※「安次富長昭展」(コレクションギャラリー2)と「沖縄美術の流れ」(コレクションギャラリー3)もご覧になれます。
※( )内は、20名以上の団体料金です。
※70歳以上の方、未就学児、障がい者手帳をお持ちの方および介護者1名は無料です。(証明書等の提示が必要)
■主催:沖縄県立博物館・美術館、 NHK沖縄放送局
※詳しくは特別展ホームページをご覧ください。 http://www.nhk.or.jp/okinawa/fukki45/
【関連番組】
■沖縄金曜クルーズ きんくる
放送:4月28日(金)午後7時30分~(総合テレビ・沖縄県内向け)
※そのほか、NHKのアーカイブスから、出品作家を取り上げた過去の貴重な番組を会期中に放送します。
【関連イベント】
■シンポジウム
日時:4月29日(土・祝)午後2時~
会場:沖縄県立博物館・美術館 3階講堂
■高校生とつくる「2017 沖縄」写真展
県内の高校生とワークショップを事前に実施しました。その成果を展示します。
会場:沖縄県立博物館・美術館 県民ギャラリーロビー
【お問い合わせ】
沖縄県立博物館・美術館 電話098 – 941 – 8200(開館時間内)
NHK沖縄放送局 電話098 – 865 – 2222(平日 午前9時~午後6時)
2017.04.25
イベント累計2000人以上
今までの活動の<ありがとう>を企画イベントにしました。
あなたのご自宅に、スイーツデコ作品眠ってはいませんか?
あなたの作品のその後を、教えて下さい。
<無料イベント>なので、お気軽にお子さんと一緒に、ご友人と一緒にお越しくださいね。
◆作品撮影会
◆作品後日、ホームページ公開
◆サプライズプレゼント
他にも、楽しめる要素をご用意しています。(簡単デコ体験などetc.)
詳しい内容、他にも情報がたくさん
詳しくは、公式ホームページをご覧くださいね。
【開催日】 4日間開催
2017年4月29日(土) 30日(日)
5月3日(祝日) 4日(祝日)
【時間】
11:30~ (1部)
13:00~ (2部)
14:30~ (3部)
【会場】沖縄県与那原町字東浜(詳しい詳細は、ご予約後)
スイーツデコLovewing公式ホームページ
https://lovewing24.jimdo.com/
2017.04.23
昨年は全国各地で満席で開催されたセミナー!
6月沖縄でも開催が決定!
募集を開始いたします!
OLYMPUS×ロイヤルセラピスト協会が贈るフォトセミナー
全国的にメディアでも取り上げられているベビグラファー!
〇〇〇を使ってふんわり優しい光に包まれた写真が特徴!
〇〇〇を使って赤ちゃんやキッズの表情を引き出し逃がさない!
そんな大人気ベビグラファーをママ自身がカメラマンになって体験できる講座が6月に沖縄で開催されます。
●OLYMPUSさんのカメラをご用意しております!
カメラ知識が全然なくても大丈夫!
これからカメラを買おうかなぁと思っている方にも◎
オリンパスで撮る!
ママしか撮れない!
最高の我が子のフォトを自然の光で撮る!
ぜひ、お子様と一緒にご参加ください!
ベビーからキッズまで、ご姉妹もご一緒にどうぞ!
パパやママ友同士での撮りあいっこも楽しいですね♪
※大人1名につき参加費がかかります。
簡単ステップで我が子がかわいく撮れる!
すぐに活かせる!
詳細はこちらからご覧いただけます!
http://bebigra.com/olympus
【日時】2017/6/24㈯
午前の部 10:00 ~ 12:00
午後の部 13:30 ~ 15:30
※2部制ですのでいずれかにご参加ください。
※定員になり次第締め切らせていただきます。
【場所】宜野湾マリン支援センター まりりん 研修室中
https://maririne.jp/
【料金】 5400円
【ご予約】 http://www.therapist-i.co.jp/rtaentry/olympus/.
みなさまのご参加お待ちしております!
ご質問などございましたらお気軽にご連絡ください!
2017.04.23
ソープ作りだけ、スプレー作りだけ、または両方つくっちゃってもOKです!
ご予約の際、どのクラフトにするかお伝えくださいませ。
親子で、お友達同士で、もちろんお一人様からのご参加もお待ちしております。
■ボタニカルアロマ透明ソープ作り ■参加費:2,000円(税込)/お一人様(材料費など全て込み)
ドライフラワーや貝殻などお好きなアイテムを入れ、さらに精油で香りづけした可愛い石鹸を作ります。
見た目も良し、香りも良しのあなただけの炉維持成る透明ソープで心も身体もリフレッシュ!
■キラキラ☆彡アロマルームスプレー作り ■参加費:2,000円(税込)/お一人様(材料費など全て込み)
琉球ガラスや貝殻を入れ、お好きな精油と大宜見の七滝の水をいれたアロマルームスプレーです。
夏の涼し気アロマスプレー作ってみませんか。
■日時:5/6(土)、5/13(土)、5/20(土)、5/27(土)
■時間:午前の部:11時~12時 / 午後の部:13時~14時
■参加費:お二人でのご参加の場合:お一人1,500円(税込)になります。
■場所:アロマテラピーかふ~(那覇市牧志3-13-16とみやビル2階)
■定員:6名様
■電話:098-941-1292※要事前予約
■Webサイト:http://www.aromatherapykafu.com