yuna

ポジャギ

 

ポジャギ
韓国で物を包んだり覆ったりする布のこと
日本だと風呂敷にあたりますね

 

チョガッポという
パッチワークの技法でつなぎ合わせた物をすべて
今、日本ではポジャギと呼んでいます

 

もともと
チマチョゴリなどの端切れが
勿体ないということで
これをつなぎ合わせて
1枚の大きな布にしました

 

使われる布は
絹、麻、木綿から紙まで
バラエティに富んでいます

 

1つの技法で大きくしたり
小さくしたり
次の技法へと応用させたり
まずは基本中の基本を楽しみましょう

 

今回は
出来上がり6.5㎝四方の
可愛いコースターを2枚
完成させたいと思います

 

★ポジャギでコースターづくり
*日時:4/25(火)10:30〜14:00
*講師:読谷村「りゅう」古川順子さん
*場所:星のたね  北中城島袋1335 Casa del Sol
*料金:3000円(コースター材料費、食事とデザート付き)
*定員:10名まで
*持ちもの:お裁縫セット(針、糸切り)・裁ちバサミ・ヘラ
・5ミリ目盛り付き定規・カッティングボード
*申し込み・お問い合わせ
☆「りゅう」098-989-4643
https://www.facebook.com/ryuyomitan/?fref=ts
☆星のたね 098-930-3293
hoshinotane@suminchu.ne.jp
北中城村島袋1335 Casa del Sol
FBイベントページ
https://www.facebook.com/events/1551033868263119/?acontext=%7B%22ref%22%3A%2229%22%2C%22ref_notif_type%22%3A%22plan_user_associated%22%2C%22action_history%22%3A%22null%22%7D&notif_t=plan_user_associated&notif_id=1492302735792293

 

yuna

絵本落語

 

生の落語を聞いてみたいけど、何となく敷居が高くて、、、
興味はあるけど 行く機会がなかなかない 落語絵本を読み聞かせたいけど、読み方がわからないそんな皆さまのためのミニ落語会です。

 

毎回楽しみにしてくださっている方も、一度もご覧になったことのない方も、楽しいひと時を どうぞお見逃しなく!

 

料金:一般 1,000円・子ども(中学生以下) 500円

 

ご希望の方はお電話・メール、店頭にてご予約くださいませ。

 

開催日:2017年5月4日(木・みどりの日)
開場10:30/開演11:00(約1時間の予定)
場所:hoccorie(えほんやホッコリエ) 那覇市壺屋1-7-20

 

http://hoccorie.ti-da.net/

 

yuna

u

 

~うちまゆみこ作品展のごあんない~
今帰仁村歴史文化センターでは、昨年より「どのようなトイレが性的マイノリティ、とくにトランスジェンダ
(自分の生まれもったからだの性に違和感がある人)の方々にとって、安心して使いやすいトイレになるだろうか」と考えてきました。そしてたどりついたのが、「誰でもはいりたくなるトイレ」です。
そこで、現在ある車イス対応トイレの壁半分(half wall)をミニギャラリーとして改修し、「みんながアートを楽しめるトイレ」が誕生しました。

 

bathroom Museum 第1回作品展は、デザイナー・イラストレーターのうちまゆみこさんの「新春 くさいい なかよしよし」展です。今帰仁とは、ゆみこさんのお父さんが字諸志(しょし)のご出身というご縁があります。ポップでカラフルなゆみこさんの作品“Happy Here”をみていると、「なんにもしなくても丸ごと愛されてるワタシ」の喜びがつたわってきます。(ちょっと冷たい)便器にすわりながら、あたたかいハートを受けとってください。

 

【うちまゆみこプロフィール】
1966年 沖縄県生まれ
1994年 移動雑貨店shanti shantiを立ち上げ、手描きのイラストによるオリジナルTシャツを制作。国内外で展示・販売。
2001年 アンジェリーナ・ジョリー主演のハリウッド映画「トゥーム・レイダー」にデザインしたTシャツが起用される。イギリスのロックバンドSupergrassが着用し、ロンドンで発行されたタワーレコード誌の表紙をかざる。
2006年 アパレルメーカーBEAMSとのコラボで、フジロックフェスティバルのTシャツを制作。
2003~2010年 故ミュージシャンどんと(元ボガンボス)の命日に開催される「Soul of どんと」コンサートのTシャツデザインを担当。

 

◆主催:今帰仁村歴史文化センター(今帰仁村字今泊5110番地)
◆入館料:(作品展のみ)無料 
(歴史文化センター 150円・今帰仁城址との共通チケット 大人400円)
◆期間:平成29年4月7日(金)~5月31日(水)(午前8時~午後6時)
◆問合せ:0980-56-5767または3201 (石野・長谷川)

 

yuna

モニター募集5月カレンド

 

沖縄で働く!主婦を応援する求人サイト「しゅふぴた」主催仕事と家庭の両立について、仕事の探し方についてなど一緒にお話ししませんか。
県内大手スーパー商品券1500円分当日支給
※受付後、参加者には折り返し連絡致します。※同業者の方の参加はご遠慮ください。
※お子様同伴可能です。但し、託児スペースや授乳室などは設けていませんので同席となります。ご了承ください。
対象:主婦(夫)
受付:5/10(水)まで、サイト応募フォームより受付しています。

 

▼応募フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8GxE58WJ1rpYgwqNhmhCsvCcEDdJbBqHMt1w-wuoxTUSjwQ/viewform?c=0&w=1

 

開催日:5/17(水)13:00~15:00
場所:冒険王株式会社(那覇市字銘苅206番)

 

https://www.shufu-pita.jp/

 

yuna

unnamed-2

 

この度、豊見城市にてお手伝いさせていただきました2階建て新築住宅のOPENHOUSEを開催いたします!(等イベントは完全予約制となっております。ご予約いただいたお客様へ詳しい住所をご案内いたします。)

 

開催日:4月16日(日)AM10:00〜PM18:00(最終受付17:30)
場所:豊見城市

 

http://www.lsd-design.co.jp/

 

yuna

フライヤー表

 

4月23日(日) 13時30分開場 14時開演 (16時終演予定)
場所:那覇市パレット市民劇場

 

一般:2,500円 学生:1,500円(当日300円増)

 

●ブラームス  ハンガリー舞曲より 第5番、第6番
●モーツアルト  4手のピアノソナタ 二長調 K.381
●クライスラー/ ラフマニノフ  愛の悲しみ(洋実ソロ)
●ガーシュイン  3つの前奏曲(誠実ソロ)
●サン=サーンス  死の舞踏
●沖縄民謡  てぃんさぐぬ花
●ラヴェル  マ・メール・ロワ     
●ラフマニノフ  6つの小品 op.11

 

プレイガイド:デパートリウボウ(867-8246)、コープあぷれ(941-8000)、文教ハーモニー那覇店(854-1313)、島ピアノセンター(933‐5932)

 

お問い合わせ:事務局
arasaki_piano@yahoo.jp

 

新崎誠実ブログ http://ameblo.jp/arasakinarumi-piano/
新崎洋実ブログ http://arasakihiromi.blogspot.jp/

 

フライヤー裏

 

yuna

imageweb用

 

今年も母の日フラワーギフトの早期ご注文で特典付きのキャンペーンの受付がスタート致します!

 

早期ご予約キャンペーン期間
4月1日〜4月30日 
フルール(新都心) 那覇市安謝1-10-26

 

¥3,240以上のお花のご注文特典と致しまして、香りのギフトを添えさせて頂きます。

 

いつも陰で支えてくれているお母様へ。
感謝の気持ちを込めた、フラワーギフトはいかがでしょうか?
今年はボックスフラワーのアレンジメントをご提案いたします!

 

高級感漂う上品なボックスの中に、カーネーションをはじめ、バラや季節の花々を盛り込んだ華やかなアレンジ。
お母様の驚きと喜ぶ笑顔が見れるフラワーギフトです。
人気の赤や可愛らしいピンクの花の詰め合わせは、年代を問わず喜ばれます。
ワンランク上の贈り物をしたい方にもおすすめです!

 

※ご用意数に限りが御座います。先着順となりますのでご了承下さい。

 

H P :https://www.d-farbe.com/shop/%EF%BC%95%E6%9C%88%EF%BC%91%EF%BC%94%E6%97%A5%E6%AF%8D%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85/

 

yuna

image1

 

靴磨き職人、仲程秀之氏を招いて出張靴磨きのイベントをvoyageにて開催いたします。
お洒落の基本は足元から。初夏に向けて、お気に入りの靴をプロの手でしっかりお手入れしてみませんか?

 

2017年4月22日(土)&23日(日)
voyage
〒901-2222
沖縄県宜野湾市喜友名 1-31-1(101)
TEL/FAX:(098)988-8273
営業時間: 11:00~20:00

 

E-mail: voyage.okinawa@gmail.com
instagram: voyageboutiqueokinawa
Facebook: voyage okinawa

 

Hideyuki Nakahodo
革靴の販売員時代、アフターフォローとして始めた”靴磨き”。その奥深き世界に魅力され、靴磨き職人となる。個人での靴磨き対応の他、今後はイベント出店や靴磨き教室など開催予定。

 

お手入れ料金
メンズシューズ/¥2,000~2,500(税込)
レディースシューズ/1,500~2,000(税込)
※上記以外のブーツタイプ等や、お手入れの内容によって料金は若干前後する場合がございますので、ご依頼の靴の状態をチェックした後にお手入れ料金をご案内させて頂きます。

 

image2

 

image3

 

image4 14.58.45

 

yuna

IMG_3845

 

30年以上の歴史を誇る世界最大規模のDJバトル “DMC World Championships”2016年ロンドンで行われた世界大会にて見事 WORLD CHAMPIONへと輝いたDJ YUTOをスペシャルゲストに迎え、沖縄Bass Musicシーンに新たな歴史を刻むべく新境地 CLUB CLUCTHにてRAWFUSION 開催。

 

シーンを代表するアーティスト達が沖縄のみならず全国各地から集結し、最速最凶のダンスミュージック・Drum&Bassを軸に、HeavyかつハイクオリティなBass MusicをフロアへDrop!

 

県内屈指のCLUTCH SOUNDSYSTEMで、身体を揺さぶる超重低音と世界No.1バトルDJの超絶スキルを体感せよ!!

 

More than 30years of its history at DMC World Championships 2016, DJ YUTO has won the world solo category title in his 1st try ever in his career. We are honoured to welcome such a creative and young special DJ, DJ YUTO for the Okinawa bass scene “Rawfusion” on 20th May at Club Clutch!!

 

Not only the dnb djs from Okinawa, but we have groovy djs from all over Japan for this night! You can experience the heavy, high quality selection of music only on this night in Okinawa!! Do not miss the Clutch Soundsystem with world number one skill dj from Tokyo!!

 

Offical Event Page:

 

https://www.facebook.com/events/101719777047373/?ti=icl

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

 

RAWFUSION

 

supported by corona
The Biggest Bass Music Party in Okinawa!
2017.5.20 (SAT) at CLUB CLUTCH
Open : 21:00 till late
Door : ¥1500+1Drink Order
Special Guest DJ:
DJ YUTO (2016 DMC WORLD CHAMPION)
Guest DJ:
TAKUJI aka GEETEK
DJs :
TETSUJI TANAKA (block fm, Tokyo)
ARU (Multikill Recordings, BaceFace Audio)
Swing-Chang (MAFALi cafe)
MA-KO
KUNIO
SHURI SQUAD(City Vybz)
HIROKI
KANA
RYOTAXIS
VJ & Effects : ALi (anttkc, Tokyo)
Food : 浮島ガーデン, CO’M NGON
Sound Operation : C9 SOUND
Genre : Drum&Bass & More Massive Sound!!
info :
facebook.com/rawfusion.jp
www.club-clutch.com

 

IMG_3846

 

yuna

received_1341362242616899

 

【水上店舗2Fマルシェ】(4th)

 

築五十余年の歴史を持つ、那覇市牧志の複合商店街ビル「水上店舗」。
一階部分は観光客で大変賑わう土産物店が数多く立ち並びますが、その二階部分は、国際通りに隣接する恵まれた立地にも関わらず、時代に取り残され、人々に忘れ去られて、薄暗い空間の中に過ぎ去った昭和が今でも色濃く残る、那覇でも屈指のDEEPで隠れた名所です。

 

近年、この水上店舗の二階に若手アーティストやクリエイターたちがひそかに集まり、作家が交流するサロンや登竜門としてカルトな人気を集めています。

 

この度、この水上店舗二階の140メートルにも及ぶ長い通路の一部を使って、沖縄県内で活躍中の創作作家による、雑貨、イラスト、アクセサリーなど、ハンドメイド作品を一堂に会した一日限りの展示即売会を行います。

 

他では買えない、素敵なオリジナルの一点ものに出会えるチャンスです。
ハンドメイド好きなお友だちとお誘い合わせの上、那覇のマチグヮー探索の合間にぜひお立ち寄りくださいね。

 

日時:2017年4月30日(日)  11時~17時頃まで
場所:むつみ橋商店街 「水上店舗2F」通路(廊下)にて
(那覇市牧志3-1-1 Googleマップで検索できます)

 

「水上店舗への行き方」
http://papiko88.ti-da.net/e9205763.html
「水上店舗 2F」Facebook公式ページ
http://fb.me/suijo.tenpo.2f

 

yuna

ポスター

 

今年も開催!りっかりっか*フェスタ!
世界中の演劇、ダンス、人形劇やお芝居などたくさんの舞台が沖縄にやってくる!
日本初来日の作品から過去に大人気だった作品の再演まで、見逃せない舞台が盛りだくさん!!
普段めったに見ることのできない海外の作品を楽しめる貴重な一週間です。0歳向けの作品、大人も一緒に楽しめる作品が大集合!ぜひ家族で、友達と、仲間みんなで遊びにきてください★
夏休みの思い出づくりにぴったりのイベントです♪

 

期間:2017年 7/24(月)~7/30(日)
場所:那覇おもろまち周辺 ※複数会場あり

 

http://www.nuchigusui-fest.com/ 、@nuchigusuifest.jp

 

yuna

ホテルエメラルドアイル石垣島
ホテルエメラルドアイル石垣島ベッドルーム

 

石垣島の旅行中、車で市内を徘徊してると何度も気になった花ブロックの外観。なんかコジャレてるけど、カフェ?ごはん屋さん? 目をこらしてよく見ると、ん?!エメラルドアイルって書いてる。私が最終日に泊まるホテルじゃないか〜!!

 

エメラルド・アイルは、石垣市の繁華街すぐそばで、空港からのアクセスもバス一本だし、離島ターミナルにも徒歩1分。(あ、すご美味だったガッジョディーロもドアツードアで1分です。)今話題のアイランドホッピングの観光客とか、離島民の方々の日をまたいだ移動の際の利用に超絶便利で、実際お客さんもそういう方が多いそう。

 

ホテルエメラルドアイル石垣島
ホテルエメラルドアイル石垣島

アメニティはセルフでこちらから必要なものを選びます。

 

でも、私はリノベーションってところが気になって予約。私がアイランドホップするなら目的地への途中の寝るだけって場合だって、少しでもルンルンする宿に泊まりたい。エメラルド・アイルは、そういうホテルなんです。

 

まずフロントでデザイン違いの5つの照明にキュンとします。そして奥にあるカフェ&バーは、昼間の利用だと宿泊者はドリンク無料と聞いて小さくガッツポーズ。お部屋は華美な感じはないけれど、ちょっと気の利いたデザインで清潔感あって気持ちよく過ごせました。

 

ホテルエメラルドアイル石垣島

外部利用でも500円のワンコインでドリンク飲み放題

 

ホテルエメラルドアイル石垣島朝食

 

ここエメラルド・アイルで私が一番ルンルンしたのは、実は無料のおむすびモーニング。日替わりの具材から好きなものを選んでその場で握ってくれるあんまり見ないシステムで、汁物と漬物にドリンクまでついているありがた~いサービス。しかも、おむすびはおかわり自由! 私の隣に座った宿泊客の方は美味しそうに何度もおかわりに行ってました。私は遠慮してしまい、少し後悔…。

 

ホテルエメラルドアイル石垣島

ホテルエメラルドアイル石垣島ギャラリー

 

このホテル、面白いのはここからで、宿泊施設とは別の顔があるんです。それは、石垣島のクリエイターたちの発表の場、ホテル全体がギャラリーとしての顔を持っているんです。カフェにも各部屋にも作品が展示されていて、ものによっては購入することも可能。フロント前には純粋なギャラリースペースも。なかなか展示会を開く場所がないとのアーティストの声がきっかけとなり作られたこの場所は、今では365日オープンの小さな美術館です。

 

聞けば、このホテルのコンセプトは「結ぶ」。人と人、人と島、日常と非日常、石垣島を楽しく結び、目指すは「HUB」な存在なのだそう。フムフム、ギャラリーは島のアートと私たちを結んでくれてるのね。あ!おにぎりも、あえて「お結び」なのね。粋だわ。

 

eis-3118

 

一年前にオープンした、ここエメラルド・アイルはまだまだ進化中。6階屋上にルーフトップーバーをオープン予定。今でも宿泊者には開放されていて、離島ターミナルや港が一望できます。「わー」と思わず声がでるほどの素敵でしたよ。日暮れ時が一押しの時間帯です。これからのバーのオープンが楽しみだ!(下戸だけど) 夜もまた屋上に上がろうと意気込みながら一旦部屋でお昼寝。。。石垣最終日だった私は爆睡し、夜のビューは見逃してしまいました。でも、きっと左に見えるサザンゲートブリッジが綺麗にみえたはず〜。

 

写真・文 金城夕奈

 

ホテルエメラルドアイル石垣島
ホテルエメラルドアイル石垣島
〒907-0012 沖縄県石垣市美崎町7-14
TEL 0980-82-2111
FAX 0980-87-7111
MAIL info@isle.okinawa
http://isle.okinawa

 

yuna

2017年母の日ちらし

 

今年もやりますhttp://www.cerulean-blue.co.jp/kanri/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/10/sign03.gif【母の日】スペシャルランチショー。今回も
<食べて>
サザンビーチホテルランチバイキング
<魅て>
毎年恒例ニューハーフ「ショーハウスREIKO」による魅惑のステージショー
<笑って>
オッディの3割モノマネ
擬人化シリーズから生まれたブタラップ。
「エサに満足して繁殖 たどり着くのは人の夕食」
切ないラップを歌う豚3匹のユニット「BuheeeN(ブヒーン)」
県内のテレビやラジオで活躍中の芸人沖縄伝説のコンビ「ニーニーズ」でおなじみ♪
「かでかるさとし」によるステージ
今回も大盛上りのステージなること間違いなし
この機会にぜひご利用ください

 

**スケジュール**
11:00~開場
11:15~開宴(※司会よりパーティー説明)
   ~ランチバイキング、歓談をお楽しみください。~
12:15~「かでかるさとし」による漫談(約30分)
12:45~ラッパーグループ「ブヒーン」によりライブステージ(約30分)
13:15~ショーハウスREIKOによるエンターテイメントショー(約30分)
   終了後、ニューハーフとの写真撮影タイムあり!
14:00 パーティー終了
**注意事項**
※最少催行人数が150名様となります。
※アルコール類は別途料金が発生致します。
※こちらのプランは、最少催行員が150名様となっております。予めご了承ください。

 

開催日:5月14日 11:00開場
場所:サザンビーチホテル&リゾート沖縄 2階コーラルグランデ

 

HP:https://www.cerulean-blue.co.jp/food/2308
Face book:https://www.facebook.com/ceruleanblueokinawa
キア