yuna

 

琉染は創業40年の紅型工房です。
沖縄の染の普及の為、首里琉染を創立致しました。
先代 山岡古都が考案した「サンゴ染」は
幸せの意味合いを多く含む、琉染オリジナルの染物です。
沖縄の伝統文化をお伝えしたく、日々作品づくりをしております。

 

地域の皆様へ、サンゴ染めを身近に感じて頂きたく、
初の試みではございますが
「夏休み限定 サンゴ染め体験」を
7月20日(土)から8月31(土)の日程で開催致します。

 

わーい。
夏休み。
海、山、空、室内・・・。
思い出づくりのシーンは色々。

 

古都首里へ遊びにきませんか??
親子で笑顔な一日を!

 

期間:7/20(土)~8/31(土)
場所:首里琉染
沖縄県那覇市首里山川町 1-54
(首里城から徒歩5分:駐車場有)
TEL 098-886-1131
料金:通常3000円  → なんと!半額の1500円 ※材料費込み
所要時間:30~40分 
体験受付:9時半~17時 予約制です TEL 098-886-1131
材料:トートバック (36×37×11㎝)
★自由研究に役立つサンゴの資料もございます。
★ご入り用の際はスタッフまでお声かけくださいませ。

 

琉染HP  http://www.shuri-ryusen.com
琉染ブログ http://ryusen.ti-da.net/

 

yuna

 

いつも新しいことに挑戦しながら野草たっぷりのメニューをステキに提供しているヤソウカフェyamachaさん。今回は二本立てのコースです。ぜひご家族で参加していただきたいワークです☆

 

①おウチで使える♪
マイ窯を作っちゃうワーク
車に載せて海辺に連れて行ったり、組み立てて好きな場所に設置できる移動できる石窯をオーナーのゆーじさんに教わりながら作ります。全員が組み立て、解体、焼き方をマスターできるよう指導します。限定10名様での募集です。
時間:09:00-11:00
受 講 料:10,000円
(今回ワークに参加された方がご自宅に設置される際の無料出張サポート付です☆)
※耐火煉瓦等の材料は設置時に別途頂戴します。
持ち物:軍手、汚れてもいい格好
定員:10名

 

②石窯ピザ焼き体験&
野草ごはん
午前中完成した窯を使って午後はみんなで石窯ピザ焼き体験をしちゃいましょう。
他にも玄米と野草のまぜまぜおにぎり
やおやつパン、野草サラダなども作る予定です(旬の食材が入ったら変更アリ♪)
時間:11:30-14:00
受講料:大人(小4以上)1,000円・こども 500円
持ち物:飲み物、汚れてもいい格好
定員:20名

 

開催日:2013.9.8(sun)
時間:9:00〜14:00
場所:南城市佐敷津波古 1564-1 (山がんまり)
与那原交差点を佐敷方面に直進、しばらく行くと左手にマックスバリューがあり、その先の津波古三叉路を右方向に直進。前方右手に馬天小学校が見え、その脇の信号のあるT字路を右折、直進せずにすぐ斜め右の農道に入って下さい。白と青に塗り分けられた鉄塔の先の風車が「山がんまり」のランドマークです。

 

お申込:なんじょう地域デザインセンター
TEL 098-949-7530  TEL(当日用)080-6499-9992
info@nancen.jp
(下記URLのfacebookページからもお申込いただけます)
http://www.nancen.jp
http://www.facebook.com/nancenkun

 

yuna

 

大人気のアサイーボール&夏スムージー講座ヾ(@°▽°@)ノ

 

卵、砂糖、小麦粉、乳製品不使用。
新鮮夏野菜、夏果物で作るスムージーでダイエット、健康UP

 

開催日:7月24日(水)
時間:午後1時30分
会場:ネクストカフェ 宜野湾市上原1-5-13
講師:ローフードマイスター 吉澤直美
http://facebook.com/NaomiYoshizawa
参加費:3000円(スムージー、スイーツ試食付き)

 

※事前予約制 申し込み
ご予約はコチラ
電話:098-892-5090(担当:城間)
メール:la-porte@mco.ne.jp

 

主催:有限会社ラ・ポール
ラポールHAPPYカルチャークラブ-Next cafe

 

yuna

 

 

今年も暑い夏がやってきました!
もう海に行きましたか?
魚と泳ぎましたか~?

 

去年に引き続き、沖縄本島北部にある美しい古宇利島の海で、海人体験授業を開催することになりました!
古宇利島の海は透明度も高く、色とりどりの珊瑚に鮮やかな色彩の魚や貝。
海面に浮かんで眺めているだけでもワクワク楽しいものです。

 

海人(漁師)のみなさんにボートでポイントに連れて行ってもらい、「アギヤー」という昔ながらの漁法である追い込み漁やサザエ漁など、海人のシゴトを体験します。
海人と一緒なので、魚捕ってもサザエ捕ってもイイんです!
陸に上がったらみんなで魚をさばきます。
魚によってウロコガあったりなかったり、さばきにくい魚もいます。
刺身にして、とれたてを食べましょう!
せっかくの沖縄の夏です!
沖縄の美しく豊かな海を満喫しましょう。

 

プログラム
9:00 集合&受付 古宇利漁港 (満潮に合わせるため、早い時間から開始します)
※首里インターからだと1時間半~2時間ほどかかると思います。
9:30 自己紹介
シュノ―ケリングの危険性、注意事項など
海の危険生物について
アギヤ―(追い込み漁)のやり方について
サザエ捕りについて
10:00 船に乗り沖に出発、サザエ漁開始
11:30 ポイント移動してアギヤー漁開始
13:00 漁港に戻り、捕った魚などさばく 
14:30 食べながら感想などSHARE  
16:00 終了~解散
(台風の影響を受けず、自然モズクが残っていたらモズク狩り) 

 

希望者はみんなで宿泊して交流飲み会 民宿一泊(3,000円)
28日(日)10:00解散

 

<参加条件>
20歳以上の健康な方
20歳以下は親の同意書、中学生以下は親同伴でご参加ください。
シュノ―ケリング未経験者や自信の無い方は、ライフジャケットの着用をお願いします。
※大同火災の国内旅行傷害保険に全員加入します。

 

朝食を食べ過ぎて泳ぐと気分が悪くなり危険ですので
控え目にお願いします。

 

開催日:2013年7月27日(土)
時間:9:30スタート (受付9:00~)
集合場所:今帰仁村古宇利漁港集合
参加費:5,000円(高校生以上) 2,500円(小学生~中学生)
※大同火災の国内旅行傷害保険料込み
※小・中学生は親同伴でご参加ください。大人と同じ体験はせず、船から見学という判断になるかもしれません。
持ち物 :※ニライ大では準備しません。
(1)水着 ※最初から服の下に着用をお勧めします。
(2)着替え
(3)船の上は日差しがきついので帽子持参
(4)日焼けやクラゲなどから身を守るためにも長袖着用をお願いします。
(5)お水
(6)シュノーケルとフィン(足ひれ)
(安物で可ですが、上等をお勧めします)
(7)手袋(軍手など)サンゴや岩は鋭く、指など切りやすいです。

 

参加のお申し込みは琉球ニライ大学HPから
http://niraidai.net/class_detail/id0085.html

 

 

 

yuna

写真/文 田原あゆみ

 

shoka

 

人の出会いは面白い。
4月にヨーガンレールさんのところで知り合った韓国の料理研究家のチェ・ジウン(崔智恩)さんのお料理と、丁寧な心づくしに感動した私は、友人の韓国旅行へのお誘いにYES!と即答。

 

ただ今ソウルに滞在しています。

 

shoka

 

滞在しているのはソウルの中心地から少し路地を入った場所にある Soriwool Guesthouse という韓国スタイルの民宿。
まるで韓国の家庭に曲がりをしているような感覚になります。

 

扉の写真は私には発音も表記も出来ないようなお野菜が干されています。
昨日チェさんの案内で回ったお店のお食事は、もうどれもこれも身悶えするほどおいしくて、今日もランチを心待ちにしています。

 

チェさんはあの有名な韓国のドラマ、韓国の宮廷料理がたくさん出てくる「チャングムの誓い」というドラマでお料理を実際に作った料理研究家のお弟子さん。
料理は出す相手のためにあるので、その人の体調や好みを聞きながら丁寧に素材を選んで料理します。

 

shoka

 

お酒に疲れた胃袋のみんなの為に南瓜のお粥を作ってくれているチェさん。
南瓜はすりつぶされていて、最後に上新粉をいれてお粥になるのが韓国流なのだそう。
やさしいとろみがあって、身体にすっと入ってゆくような滋味のある一杯。

 

shoka

 

shoka

 

甘味・酸味・辛味・苦味・渋味の5つの味を持つという五味子という実を水に一晩つけておいて出した汁に、スイカを入れて作ってくれたお茶。
身体の毒素を出してくれるのだそう。
お料理を出す前日から、準備をする姿に私はとても感動したものです。

 

そんなチェさんがコーディネートしてくれたお店ばかりなので、これはおいしいこと間違いなしのお店ばかり。
みなさんにお分け出来ないのが申し訳ないのですが、今日の所は写真を見て膨らんだ想像を味わってくださいね。

 

 

shoka

 

石持の子供を焼いたものとテンジャンチゲ(お味噌のチゲ)が有名な仙洞ポリパプというお店のお昼ご飯。
紫蘇の葉や、小松菜、キャベツ、韓国焼き海苔にご飯を巻いて、タレをつけていただきます。
ご飯にはお豆や銀杏が入っていて、それだけで私は目からも口からもつつーっと分泌物が。

 

ご飯のおこげにお湯をかけておいておいたものを、最後におこげスープとしていただいてご飯を締めます。
それがまた香ばしくって、とてもおいしい。
一時は炊飯器でご飯を出していたそうですが、あまりにこのおこげスープのフアンが多くてまた戻したのだそう。
私も一食で虜になりました。
ご飯の国に生まれて良かった。

 

夕方には友人と合流してお雑煮のおいしいお店へ。

 

 

shoka

 

左上:牛のだしでとったスープに、雪だるまの形の小さなトックがたくさん入っています。
トックはうるち米で作られているので、弾力性があって粘りは少なく、溶けていかないのでゆっくりと味わうことが出来ます。
さっぱりと薄味でやさしいスープ。

 

右上:形はズッキーニのような若南瓜が良く料理に出てくるのですが、この水餃子は豚肉と若南瓜の具が入っていて、とてもとてもおいしい。
お肉が苦手な私、久しぶりにいただきましたが全く臭みがなくて感動しました。

 

左下:キュウリの水キムチは豪快な大きさ。
中を割ると小さく切られた野菜が詰まっています。

 

辛い料理が多いと思っていましたが、どれもさっぱりしていて身体に静かに染み渡ってゆくようなものばかり。
上品な味わいでした。

 

こちらは東大門区にあるケソンチプというお店。

 

この後、韓国の文化に厚い二人の友人達と夜の町へと2次会3次会。

 

shoka

 

マッコリを飲みながら海産物のつまみを楽しむ小料理屋。

 

shoka

 

新鮮な甲イカをさっと湯通ししたお刺身とサービスで出てくるムール貝のスープ。

 

 

最後は友人宅に招かれて、韓国式の暮らしに触れることが出来ました。
しかし、みなさんのおもてなしの厚いことといったら。

 

国や文化の背景は違っても、お互いを敬う心があれば豊かな時間を過ごすことが出来るのだと、嬉しくなりました。

 

shoka

 

韓国のパンソリという歌は最初から最後まで6時間にも渡って歌うのだという話しを聞いて驚いたり、実際に歌を聴いて感動したりしながら最初の一日は幕を閉じたのです。

 

おいしい一日でした。

 

 

そうそう、食事に夢中でしたがうつくしいものもたくさんみました。

 

 

shoka

 

三喜古美術商店街のあるお店で見せていただいた手のひらに納まる小さな器。
高麗時代のとても貴重な盃だそう。

 

shoka

 

お店の棚に並んでいるもの以外にも、次々といいものを箱から出してみせてくれるお店のご主人は、心から骨董美術品やその背景にある歴史を愛している様子でした。

 

shoka

 

当時の暮らしや、どうやって使われていたのか、想像がふくらむのも古美術品の愉しみの一つなのでしょう。

 

 

shoka

 

 

さあ、今日は2日目。
どんなことが待ち受けているのでしょうか。
出来るだけ私の持っているフィルターを外して、韓国の人々や暮らしを感じてみたいと思っています。

 

私は17日まで不在ですが、Shoka:は関根と金城が楽しく営業しています。

 

shoka

 

最近入荷したミナ ペルホネンのランドリーのシリーズ一つ。
Friendというテキスタイルのワンピース。
ストライプと水玉が仲良く一緒の布にいるので、Friend。
なんだか嬉しくなる名前ではありませんか。

 

他にも陶器や漆器、アクセサリーと新しいラインも展示されていて新鮮です。

 

shoka

 

それから、マガジンハウス発行の雑誌「クロワッサン」にShoka:と私の暮らし、沖縄の作り手のみなさんを紹介した記事が特集で載っています。
http://magazineworld.jp/croissant/857/read/#&panel1-5

 

良かったら手に取ってみてくださいね。

 

 

ソウルの旅は引き続きHPにてどうぞ。
http://shoka-wind.com/

 

 

*チェジウン(崔智恩)
クロワッサンにて「福を招く食卓」というタイトルで韓国料理のレシピを連載中韓国の作家さんのうつわを使って、チェさんのうつくしい家庭料理が紹介されています。

 

『韓国料理家、韓国文化コーディネーター。ソウル在住。「朝鮮王朝宮中料理研究院」で韓国の宮廷料理を学び、その後、師である韓国の無形文化財の故・黄慧性 さんの助手を5年間務め、宮廷料理のみならず、韓国各地の郷土料理や精進料理を訪ね歩いて造詣を深める。その経験を生かして、韓国文化コーディネーターと して活動を始め、長年、日本の雑誌や書籍などで韓国の食文化や伝統工芸を紹介し、料理家として、レシピ本も日本で多く出版している。信条は「おいしい料理 は人を幸せにする」。料理のみならず、食卓を彩る韓国伝統の器や工芸品も含めた食まわりの文化を、確かな目で伝える仕事ぶりにファンは多く、日本の料理家 や文化人、アーティストとの交流も広い。著書に『体がよろこぶ韓国スープ』(文化出版局)、『崔さんのおかず』(小学館)「空想食堂」など。』 筑摩書房HPより引用

 

*チェジウン(崔智恩)さんの本はAmazonにてどうぞ
http://goo.gl/xkuod

 

 

「空想食堂」は自費出版のとても素敵な本です。以下のショップで購入出来ます。

 

くるみの木
http://www.kuruminoki.co.jp/

 

factory zoomer
http://www.factory-zoomer.com/index.html

 

折方デザイン研究所
http://www.origata.com/

 

Shoka:
http://shoka-wind.com/

 

*韓国の旅に興味のある方は、クロワッサン特別編集「ソウル上質な旅時間」と、Casa BRUTUS「ソウル・韓国」がおすすめです。
どちらもチェさんのコーディネートしたお店がたくさん紹介されていて、いいセレクトの一冊。
amazonから購入することが出来ます。

 

 

 

shoka

 

 

暮らしを楽しむものとこと
Shoka:


http://shoka-wind.com


沖縄市比屋根6-13-6
098-932-0791

yuna

 

373(ミナミ)式英語
そろそろ本気で英語を学びたい方向けの少し本気の英語レッスン。
「ペラペラ」にはなりませんが少しずつ着実に英語を身に付けていくレッスンです。

 

 

新しいレッスンを開催するにあたり現在体験レッスンを行なっております。
(レッスン開催情報は下記に記載しております。)
体験レッスンはご連絡をいただければ1名からお近くのカフェなどで行えますのでまずはお気軽にご連絡いただければ幸いです♪
体験レッスン料金は無料になります。(カフェ等で行う場合は別途ドリンク代)

 

レッスン詳細は下記ご覧いただければ幸いでございます。
「373式英語」
http://yusukeminami.net/373english

 

レッスン開催情報:
<月曜日午後@那覇・浮島通り>
日時:月曜日午後の3時間
場所:「tailor cafe & bar」
https://www.facebook.com/pages/Tailor-cafebar/393217017452207?ref=stream
※3時間×2回/月のレッスン

 

<火曜日9時@那覇・浮島通り>
日時:火曜日午前9時
場所:「ピクチャーズカフェ」
※3時間×2回/月のレッスン

 

<水曜日@沖縄・読谷>
日時:火曜日あるいは水曜日の3時間
場所:「未定」
※3時間×2回/月のレッスン

 

<木曜日午後@那覇・浮島通り>
日時:木曜日午後
場所:「浮島ガーデン」
http://ukishima-garden.com/main/
※3時間×2回/月のレッスン

 

<土曜日15時@沖縄・北中城>
日時:毎週土曜日15時~18時
場所:「プラウマンズ・ランチ・ベーカリー」
http://ploughmans.net/
(駐車場有り)
※3時間×2回/月のレッスン

 

<日曜日9時@那覇・浮島通り>
日時:日曜日午前9時
場所:「ピクチャーズカフェ」
※3時間×2回/月のレッスン

 

<平日午後@沖縄・西原>
日時:平日午後
場所:「cafe ionca」
http://www.cafe-ionca.com/
(駐車場有り)
※3時間×2回/月のレッスン

 

<土曜日夕方@沖縄・西原>
日時:土曜日夕方
場所:「cafe ionca」
http://www.cafe-ionca.com/
(駐車場有り)
※3時間×2回/月のレッスン

 

場所:ご参加の皆さんのご都合のよろしい場所で行なっております。
お申し込み/お問い合わせ:
373english@gmail.com
090-1850-0867
講師について:
ミナミユウスケ
http://yusukeminami.net
米国オクラホマ大学にてメディアについて学ぶ。
帰国後東京でインテリア会社での通訳翻訳業務、外資系通信会社勤務、スタートアップ企業へ参加。
沖縄県沖縄市にある大型インテリア・ショッピングモール起ち上げメンバーとして採用され沖縄移住。
情報・コミュニケーションに関連する業務を横断的に行った。
また、集客、店内表示、アフターサービスまでの英語化も行った。
現在は「情報」「コミュニケーション」分野での組織への業務支援、英語講師として独立。

 

http://yusukeminami.net

 

yuna

 

魔法珈琲からとびきりのお知らせ
「cuuma」がイタリアから
魔法珈琲にやってくる!

 

1日限りのベーグル販売。
魔法珈琲でイートインも可能です。
(Please one coffee order!)

 

開催日:7月14日(SUN)
場所:@魔法珈琲
☆12:00〜17:00(売り切れ次第終了となります)
☆15:00~/Classic & Electric Cello by 浜佑元

 

ベーグルとチェロの渦に
まどろむ魔法の日曜日
どうぞお楽しみに

 

魔法珈琲
店主
http://www.facebook.com/mahoucoffee2011
https://twitter.com/mahoucoffee2011

 

Atelier pici
http://cremona.ti-da.net/

 

yuna

 

原材料が和紙になるまでの工程を本格的な道具を使って和紙すき体験をします。
手すき和紙の特質と魅力を知って頂く為のワークショップで、どなたでも参加できます。親子での参加も可能です。この機会に日本の伝統文化に触れてみませんか。下記の通り開催いたします。
一日目  煮熟→チリ取り→叩解
二日目  抄紙→圧縮→乾燥 
*材料を煮る間の待ち時間で葉書を漉きます。
*B4サイズの和紙を仕上げます。
◎三日目は板干しを行い仕上げますが参加は自由とします。
参加できない方には後日作品を郵送いたします。

 

開催日:平成25年8月1日(木)・2日(金)
時間:9:00~17:00
場所:浦添市美術館 ピロティー
講師:安慶名 清氏(蕉紙菴) 
人数:25名(申し込み順・定員に達次第締め切ります。)
参加費:500円
参加申し込み及び問い合わせ先:
クラフト館(KG商事)金嶺 090-5084-6775
その他:
①作業しやすい服装でご参加下さい。エプロンもあればお持ち下さい。
②長時間ピロティーで作業を行いますので水分の補給など暑さに備えて下さい。
③昼食は各自調達して下さい。
④親子での参加も可能です。

 

主催:クラフト館(KG商事)
助成:沖縄県文化振興会

 

yuna

 

玉城さんは琉球素材、ウッチン、フーチバー、月桃などを活用し、界面活性剤や防腐剤、酸化防止剤、合成着色料、合成香料などの石油化学系原料を一切使用せず、せっけんづくりに本当に必要なモノだけを使っています。
枠の中に流し込んだ石鹸生地を時間をかけて冷却し、自然に石鹸を乾燥させます。
じっくりと乾燥させた石鹸は溶け崩れしにくく、きめ細やかで自然な泡が、肌を優しく包み込みます。
洗い上がりの肌はしっとりなめらか。
デリケートな肌の方、赤ちゃんや年配の方まで安心してご使用いただける石鹸です。
今回は暑い夏をさっぱりと乗り切るうちなー石鹸のつくりかたを教えてもらいましょう。

 

開催日:2013.8.31(sat)
時間:10:00〜12:00
場所:南城市大里字高平97-2イオンタウン南城大里内なんじぃホール
参加費:1000円
(季節のハーブティ+お土産石鹸付)
定員:15名
お申込:なんじょう地域デザインセンター
TEL 098-949-7530
info@nancen.jp
(下記URLのfacebookページからもお申込いただけます)

 

http://www.nancen.jp
http://www.facebook.com/nancenkun

 

yuna

 

「たべたら笑顔になるおいしくて幸せなスイーツ」をテーマに店舗を持たずにフリーのパティシエ・デザートコーディネーターとして活躍中の上小澤あゆみ主催。
旬の食材を使ったオリジナルスイーツ作りです。
*試食・お持ち帰りもあります(*^^)v      

 

8/25(日)14~17時                 
マンゴーとココナッツのムースベリーヌ           
(沖縄産減農薬マンゴーを使った南国デザート)         
9/29(日)14~17時                    
秋のカフェマロン
(相性抜群のコーヒーと栗のムース) 

 

場所:那覇てんぶす館3階 調理室
(国際通りマクドナルドの正面の建物です)
費用:受講料2000円+材料費1500円/1回
持ち物:エプロン、筆記用具、ヘアゴム、ハンドミキサー、
持ち帰り用の保冷バッグ
予約・お問い合わせTel:098-867-7847(ひやみかち学校)
定員がありますのでお早めにご予約くださいね♪

 

アメブロhttp://ameblo.jp/dessert-coodinator/
Facebook 「ayumi dessert coodinator」

 

yuna


石田五郎・著 筑摩書房  ¥650/OMAR BOOKS                  

 

七夕が終わったばかり。
例年悪天候で、天の川が見えないことが多い中で、今年はきれいな夜空が広がっていた。

 

以前に紹介した「立体で見る[星の本]」に続いて今回は、毎夜頭上に上がっている星々を短い文章で綴った石田五郎さんの著書をご紹介。

 

「天文台日記」が今だ根強い日記の著者によるこの「星の歳時記」。
昭和30年代に始まった朝日新聞での連載や科学雑誌「ニュートン」に連載されたものがコンパクトにまとめられている。

 

何ですか。まず時間の流れが違う。
この本の中に流れている時間には余裕のようなものがある。
あまりにも忙しい毎日を送っていると、いつしか自分の尺度で時間も計るようになる。でも時々こういう本に触れると、現実とはまた別の、それも比べようのないスケールの時間が流れているのを思い出す。

 

季節ごとに顔を変える星図を眺めながら、著者はギリシャ神話を始めとして、天体観測の自身の経験、天文の歴史など様々な角度から「星」について語る。
専門的な説明も多少出ては来るけれど、その語り口は平易で優しい。
挿しこまれるイラストも、手描き風のシンプルで少し懐かしい匂いがする。

 

アルビレオ、ケフェウス、スピカ、フォーマルハウト。
美しい響きを持つ星の名前が、次々と登場するその話に身を委ねているのがとても心地良い。

 

また星の話をしているところに、さりげなく歌や俳句、あるいは「智恵子抄」や鴎外が出てきたり、ギリシャ神話に歌舞伎の話をなぞらえたりするのが著者の文章の魅力。
関心が天文の分野に限らないところに親しみが持てる。
この本を読み終わるころにはちょっとした星博士に。

 

ちょっと視線を上げて、現実を離れもう一つの時間に思いを馳せる。
遠くで瞬く星を数えながら、暑い夏の夜をのんびりと過ごしてみるのもいいかもしれません。

 

先に紹介した『天文台日記』もおすすめです。

 

OMAR BOOKS 川端明美

 


OMAR BOOKS(オマーブックス)
北中城村島袋309 1F tel.098-933-2585
open:14:00~20:00/close:月
駐車場有り
blog:http://omar.exblog.jp

 

yuna

 

親子でOIAに遊びに来ませんか?
普段のOIAでのACTIVITYの中から、「OIA TIME」、「ART&CRAFT」、
「STORY TIME」に親子で参加していただけます♪

 

【内容】レッスン 約45分、おしゃべりTIME 約15分~30分
☆OIA TIME(ごあいさつ、リトミック、キッズエクササイズ)
☆ART&CRAFT
☆STORY TIME(英語絵本読み聞かせ)
☆SONGS WITH MOTIONS(手遊び歌)
☆ワイワイおしゃべりTIME
※レッスンは、英語+日本語の両方で進めていきます。

 

【こんなお父様、お母様はぜひおやこOIAへ♪】
☆普段、子供を通わせているけど、いつもどんな活動をしているのかしら?
☆前回のおやこOIAにも参加したけど、前回からの子供の成長を見てみたい!
☆OIAでの活動内容を親子で共有することで、お家でも親子で楽しみたい!
☆サマースクール通わせてみたいと考えているけど、OIAってどんなところかしら?
☆2歳になったら通わせたいので、親子で通って少しずつ慣れさせたい!
☆ご家庭での英語の取り組み方やバイリンガル教育について、OIA講師や
他の保護者の方とお話、相談することもできますよ♪

 

開催日:7月20日(土)
時間:10:00~ (次回は9月に開講予定です)
対象:1歳~6歳くらいまでのお子様とそのお父様あるいはお母様 
定員:10組(4組以上で催行) 
料金:1500円/1家族 

 

おきなわインターナショナルアカデミー
http://www.okinawa-ia.com/

 

yuna

 

7/11(木)20:30~ 上原 達郎
7/14(日)21:00~ 宜保 和也
7/21(日)19:00~ フルール
7/25(木)21:00~ JUN(隼)
7/27(土)21:00~ Ryuty
毎週金曜日19:00~ 石川 陽子

 

※入場無料 ビール350円・泡盛500円・その他ソフトドリンク無料

 

yuna

 

ホテルオーシャンでの日程限定宴会フェア!
超お得な価格の宴会料理の試食会に来ませんか?

 

お一人様からでも楽しめる、宴会メニューならではのボリュームあるメニュー、
おいしいステーキと、カニ、お寿司、お刺身などの組み合わせで、
通常3500円のところを、なんと半額の1750円にてご提供です!

 

この機会をお見逃しなく!

 

開催日:7/28(日) 8/11(日) 8/25(日)
時間:受付 10:30~ 開始時間 11:30~
場所:Hotel Ocean[ホテルオーシャン]
〒902-0067 沖縄県那覇市安里2-4-8

 

yuna

 

Pink Dot Okinawaは、「性的マイノリティが生きやすい社会を」と願う人たちが、その思いをあらわすためにピンク色のものを身につけて集まるイベントです。
※LGBTとは、レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー(性同一性障がいなど)の人たちを指す言葉です。
Pink Dotは、2009年にシンガポールに始まり、現在、世界各地に広がりつつあります。
シンガポールでは、誰もが社会にとけ込んだ色としてピンクを選んだようです。
私たちは、ピンクを平和と愛を象徴する色として、そして、人々を包み込み、つないでいく色と考えています。
また、ピンクのシャツを着て、学校でのいじめをなくすことを呼びかける「ピンクシャツ・デー」という国際的なキャンペーンもあります。これは、カナダの中学校で、ある男子生徒がピンクのシャツを着て登校したことでいじめられるようになり、それを知った上級生が、ピンクのシャツを仲間たちに配り、それを着て登校することを呼びかけて、そのいじめ無くしたというできごとから始まったものです。
私たちは、このような世界の活動とのつながりを意識し、同じ願いを持つ人たちと手をとり合いながら、沖縄に/沖縄から「LGBTが生きやすい社会」を広げていきます。

 

開催日:2013年7月14日(日)
時間:13時~17時
場所:那覇市内の「テンブス前広場」
(三越の斜め前あたり、国際通り沿いの広場)

 

http://pinkdotok.jp/index.html

 

yuna

 

『雪の上であそびたい♪』沖縄の子ども達の夢を叶えます!
暑い真夏にぜひ冷たい『雪あそび』を体験しにお越しください☆
琉神マブヤー握手会、科学実験教室もあります!

 

開催日:7月14日(日)
時間:13:00~16:00
場所:西原マリンパーク(きらきらビーチ)

 

https://www.facebook.com/okinawa.snow