2012 2月


 
2012/2/25(sat) – 3/4(sun)
10:00 – 13:00 / 15:00 – 19:00 入場無料
at GARB DOMINGO 1st floor
 
季節が巡って、鹿児島睦さんの作品が春を告げにやってきます。
昨年よりは、少し小さめな規模の展示会となりますが、
皆様の期待にお応えして楽しみな展示会となりそうです。
 
鹿児島睦website:http://homepage.mac.com/makoto46/
 

2012 2月


須賀敦子・著  筑摩書房 ¥1,680/OMAR BOOKS
 
―頼りない海を漂う私たちの、羅針盤としての本 ―
 
いい本を読むと人に薦めたくなる。どうしてだろう?
 
ここで言う「いい本」とは心を動かされた本という意味。
読んで面白かったら面白かったで胸の内に閉まっておけばいいのに、
ついつい周りにそれを言わずにいられない。
それはその本を読んだことが少なからず、
何かしら心の支えになることがあると経験上知っているから。
決して即効性はないけれど、数日後、あるいは何十年後かもしれない。
ふと何かの折、昔読んだ本の記憶が蘇ることがある。
主人公のセリフや、遠い外国の美しい情景、短い詩。
平凡に続く毎日の中で、ちょっとした嫌なことや哀しいことがあったときに、
それらは心に小さな明かりを灯もす。
  
今回紹介するのは、イタリアの文学を日本に紹介し、文筆家としても人気が再燃しつつある著者の、自身の本にまつわるエピソードを集めたエッセイ集『遠い朝の本たち』です。
彼女が幼い頃に出会った本たち。
その本に出会うことになったきっかけや、
その本を読んでいた頃の家族や友人との思い出が端正な文章で綴られている。
 
作家としてはデヴューが遅かった彼女の最晩年に書かれた本なのに、
昔の話をよくもこう憶えているなあと感心してしまうほど、その記憶の描写は鮮やかだ。
 
「ベッドの中のベストセラー」というエッセイの中では、
狭い部屋に持ちこまれた大きなフランスベッドの上で
妹と一緒に寝転がって読みふける小さな著者の姿が目に浮かぶ。
読んでいて私もまた小学生の頃、
当時買ったばかりだったスプリングの利いたベッドにうつ伏せた姿勢で
シャーロックホームズ全集を夢中になって読んでいた頃を思い出した。
それはもう我を忘れてその世界にどっぷり浸かっていたと思う。
とても幸福な時間。
この本を読んでいると、つられてするすると自分の記憶の本たちが引き出されてくる。
 
また紹介される本がとても魅力的に書かれていて「海からの贈り物」(アン・リンドバーグ著)や「星の王子さま」のサンテグジュペリのくだりは紹介文それ自体が美しい内容。
 
一つのエピソードがごく20ページ足らずという中に
とても贅沢な時間が流れている。
 
きっとこれらの本は、長く外国に暮らし、イタリア人の夫に先立たれた彼女の決して平坦ではなかった人生を支え続けてきたのだろう。
 
いい時も悪い時もある、不確かな頼りない海を漂う私たち。
どこに向かっているか分からない時、本は時折り羅針盤の役割を果たしてくれる。
 
いつのまにかささくれだった大人の心に
じんわりと沁み入る良質な一冊です。
 

OMAR BOOKS 川端明美




OMAR BOOKS(オマーブックス)
北中城村島袋309 1F tel.098-933-2585
open:14:00~20:00/close:月
駐車場有り
blog:http://omar.exblog.jp
 
 

2012 2月


クリックで拡大します
 
日本人なら誰にでも馴染み深いワクワク感のある言葉!!読んで字のごとく開けてみないと何が出てくるかわからない。ちょっと冒険にも似たダンサーたちの新たなる可能性を開くプロジェクトです。この時代、この瞬間奇跡にも似た出会いをし、垣根を越えて集まったダンサーたちのコラボレーション。 今年は一部にアラン・ダニエルソン氏の作品集「WANDERING」を沖縄・大阪・横浜のダンサー達が踊り、2部ではTAMATE箱メンバーによる共同制作「SWEET HOME」の上演です。作品つくりに重点をおいたこの舞台は観に来た人それぞれの心に何か訴えかけてくるはずです。是非!ご来場ください。
 
 
開催日:2012年3月18日(sun)
時間:昼の部 15:00 夜の部 19:00 ※開場は30分前です
場所:沖縄市民小劇場あしびなー
TAMATE箱ブログ:http://tamate.ti-da.net/
 

2012 2月


クリックで拡大します
 
日時:2/26(日) 13:30-15:30
会場:クロトン建築設計事務所(1Fピロティが駐車場です)
費用:FREE
内容:賃貸経営を資産運用という観点より、宜保氏の豊富な経験と実績をふまえてお話します。
対象:賃貸経営を行なっている方、賃貸経営で成功したい方、
    節税対策・資産運用として賃貸用建物を考えている方。
    定員20名の予約制です。
講師:宜保文雄氏 株式会社レキオス代表取締役

 
ご予約・お問い合わせ先:クロトン建築設計事務所
                TEL/FAX:098-877-9610
                mail:croton@croton.jp
                HP:http://www.croton.jp
                担当者 下地・小林
 
///////////////////////////////////
ご予約・お問い合わせ
クロトン建築設計事務所
浦添市安波茶1-53-13
営業時間(9:00‐22:00)
担当者  下地・小林
TEL/FAX 098-877-9610
Mail croton@croton.jp
http://www.croton.jp
//////////////////////////////////
 

2012 2月


春菊は若いうちに摘むべし
 
自家菜園を持っている方って結構いらっしゃるのでしょうか。
私はどうもこういった土仕事が得意ではなく外野な方におりますが、
とても身近に新鮮な食材を味あわせてくれる存在があります。
 
トレジュールの裏には母プロデュースの畑があります。
よく言えば自然な、少し悪く言えば適当にも見えるその畑は、
決して“おしゃれな畑”ではない、いわゆる趣味の畑であります。
 

来週には収穫できそうな、ほうれん草。
同じく若いうちに積むべし

 
おくら、なす、冬瓜(シブイ)、バジル、ゴーヤー、へちま、きゅうり、
パパイヤ、春菊、サラダほうれん草、ねぎ、にら、アセロラ、
パッションフルーツ、バンシルー(グァバ)、等、
季節にもよりますがこんなラインナップがそろっています。
 
今は春菊とほうれん草の収穫時期。
どちらも過熱してもいいけれど、もったいないのでサラダとして生で食べます。
やわらかく、とても優しい舌触りです(むしゃむしゃヤギのようにほおばります。)
 

 
母はいつもこう言う。
「美味しいものを食べたいと思ったら自分で作るしかないのよー」と。
あまりにもごもっともな意見だと思うと同時に、
実際に自分で作るとなると畑の確保や土の準備、
講習を受けては実践して、自分に合ったスタイルを探して、
それに毎日の手間暇等、ずっと見ているわけではないが
結構な労働(私にとっては)ということを想像する。
(これを商いとしている方々にはただただ感服であります)
しかし本人は楽しそう。
ああ、趣味がゆえと納得する。
食いしん坊がゆえの原動力とも同時に思う。
 
はっきり言ってあまり姿のよろしいものではない母の畑。
はたから見れば、もうちょっと手を入れては?と口を出したい気持ちにもなりますが、
どうやら本人との足並みはそろっている様子。
自然体、上等だなあと感じる。
 

せっかくなので土を感じる城進さんの器載せてみる
 
美味しい食材を目の前にした時、それをどうにか料理した時、
「さて、今日はどの子(器)に盛ってみようか。
 
日々の些細な瞬間ですが、気分が上がるのを感じます。
うまく言えないけれどこういう感情が潤いであり、大事なことなのでしょうね。
どちらかに偏りがちな「目で楽しむ」「舌で味わう」。
毎日とは言わないまでも、「両方を時々取り入れてみる」を
これからも続ける。
 
写真・文 占部 由佳理(tous les jours店主)


 
tous les jours(トレジュール)
那覇市首里儀保町2-19
098-882-3850
open:水~土
12:00-18:00
(変更あり。毎月の営業日をブログでお知らせしております。)
blog:http://touslesjours.ti-da.net


関連記事:ひとつ先のくらしを提案するtous les jours(トレジュール)

2012 2月


 
『世界のオーガニックワイン40種類ノミホウダイ』
40種類ものオーガニックワインを楽しめる、1日限定のチャンス!
 
開催日と時間    
2月21日(火)18:00~21:00
 
場所:浮島ガーデン 那覇市松尾2-12-3 TEL 098-943-2100
定員:20名様
料金:お一人様¥2000(ワイン代・おつまみ代込)
予約は浮島ガーデンまで 098-943-2100
 
URL:http://www.cellardoor.co.jp/
Blog:http://ameblo.jp/cellardoor-okinawa/
 

2012 2月

写真/雨宮秀也、関根麻子(料理写真)

文/関根麻子

 
 

 
 
 
 
 
 
今日も。
 
気づけば手に取る、あの器。
 
 

 
 
漆という今までのイメージが変わった。
それは、赤木明登さんの器を使うようになってから。
 
暮らしの中に、すっと寄り添う。
気づけば、いつの間にかそこにいるという感覚。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ご飯にしよう。
 
青い空が広がる気持ちの良い日。
 
九州の知人にいただいたレンコンはを叩きすりし
トリひき肉とパクチーたっぷりのハンバーグに。
うっすら紫のかかったかぶはオリーブと蒸し煮。
 
うんうん、おいしそうだ、なぞと自画自賛しながら、アツアツを盛る。
 
 
 
気がつけば、今日もあの器に。
 
 
 
 
 

 
 
初めて赤木さんの漆を使ったとき。
 
伝統の美しさとふくよかで凛としたたたずまいを持っていながらも、
なんて身近な漆なんだろうと感じた。
 
 
今までの私の中の「漆」とは、伝統美で日常使いとは少し離れていた。
実際、今まで持っていた漆の器も正月や特別な日にちょこっと姿を見せるだけで、
後は大事に布にくるまれ、棚の中にしまわれていた。
また陶器などに比べ手入れが難しいのかな?というようなイメージもあった。
 
それがどうだろう。
仕事の合間のご飯では、気がつくとなぜか毎日のように手に取られ、料理が盛られている。
特別な日も、そうでない日も、関係なく。
ふところの深い器だ。
 
 
 
そして。
何より、料理もうつわもとてもいきいきしているのだ。元気になる。
もちろん食事の時間が、豊かになる。
感謝を持ち、たのもしく思う。
 
 

 
 
日々使うごとにつやも増し味わい豊かになり、
漆との関係はますます親しく、信頼を深めていっている。
 
難しいと思い込んでいたお手入れも、食べ終わったらさっと洗い、
水気をふいて日陰でしっかり乾かすだけ。
 
 
 
驚いたのが、赤木さんは漆が薄くなってきたりしたら無償で塗り直しもしてくれるという。
それを聞き、感動した。
まだ、私はお会いしたことはないけれど、
うつわからにじみ出る懐の深さは、赤木さんの人柄だと想像する。
3月がとても待ち遠しい。
 
 
 
 

 
 
もともと漆は庶民の生活に根付いていたものだという。
その時代の人々の食卓を想像する。
 
 
 
 
 
決して特別ではない、日々のご飯に寄り添う、
私たちの、皆の、うつわ。
 
暮らしによりそう伝統の美しさ。
 
 
親しくて、近い「漆」
 
 
ぜひ会いにいらしてください。
 
 
 
 
 
 
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
 
 
塗師 赤木明登「漆のうつわ」

 
3月3日(土)から11日(日)12:30~19:00まで。
 
Shoka:
住所:沖縄市比屋根6-13-6
電話:098-932-0791
HPとブログ:http://shoka-wind.com
 
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 
下記のトークイベントは定員に達しましたので、
募集を締め切らせていただきます。 
 
 
塗師 赤木明登「漆のうつわ」展示にあわせ、トークイベントを開催します
 
 
「ぬりものの話」 
 
 
3月3日(土)16:30~18:00まで 完全予約制

 
塗師の赤木明登さんが能登から、沖縄にやってきます。
生活道具としての伝統美、芸術性を結びつけた現代の塗師。
氏の漆に対する姿勢や、漆の奥深さ、人とのつながりなどを
お話しいただく予定です。

 
赤木 明登
塗師。1962年岡山県生まれ。中央大学文学部哲学科卒業後、編集者を経て、
27才の時に角偉三郎氏の漆に感銘を受けて漆職人を目指。88年に輪島へ。
輪島塗の下地職人・岡本進のもとで修業、94年に独立。
97 年、ドイツ国立美術館「日本の現代塗り物十二人」に、
2000年には東京国立近代美術館「うつわをみる 暮らしに息づく工芸」に選ばれる。
 
 
 
予約方法 
 ・全員のお名前
 ・人数
 ・メールアドレス
 ・携帯番号
 ・車の台数
 (当日は初日と重なりますため、駐車場の混雑が予想されます。
  何人かでお越しの際は乗り合わせのご協力をお願い申し上げます)
 ・住所
を明記のうえ、shoka.asako@gmail.com 関根麻子 までメールでご予約ください。
 
 
◯Shoka:の展示期間中はお子様連れも大歓迎ですが、今回はお話に集中していただきたいことから
 大人のみのご参加とさせていただきます。ご理解のほどお願い申し上げます。 
○先着順で定員に達ししだい、締め切りとさせていただきます。
○ご予約のメールをいただきましたらこちらから、返信をお送りいたします。
 

2012 2月


Day1 

シャツ:JEANASIS/パンツ:LOWRYS FARM
 

靴:ミネトンカ
 

ベルト/ハンジロー
 
Day2

チュニック:mystic/パンツ:LOWRYS FARM
パンプス:フリークスストア
 

 

Day3 

ワンピ:mystic
花柄レギンス:LOWRYS FARM
 

靴:LOWRYS FARM
 

 
Day4

Tシャツ:ZARA/青シャツ:H&M 
レギンス:JEANASIS
 

モカシン:
Favori
 
Day5

ストール:LOWRYS FARM
 

ニットワンピ:LOWRYS FARM/スキニーパンツ:moussy
パンプス:フリークスストア
 
Day6

シャツ:mystic/ショートパンツ:LOWRYS FARM
 

 

靴:ミネトンカ
 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 
元気なショートデニムに短い丈のチェックシャツ、
柄ものTシャツにケミカルウォッシュ風レギンス、
ストライプシャツにはワイドパンツ。
 
ちょいマニッシュな着こなしがショートヘアーにピッタリの彼女は、
ガーリーアイテムにも男子風味をプラス。
 
ふんわりワンピやチュニックには、
すっきりデニムやメンズライクな靴を合わせて。
 
自分に似合う服をよく知っているから、
シック、アメカジ、ナチュラル、エスニック・・・
どんなテイストでも、アイテム選びと組み合わせの妙で
ピタリ、彼女にハマるコーデを導き出せる。
 
春というと花柄、シフォン、ふんわり・・・と
フェミニンテイストを連想しがちだけど、
今年はこんなマニッシュテイストもミックスさせてみては。
 
仕事着シャツやレースアップシューズなど、
手持ちのアイテムも十分活用できる。
 

写真・文 中井 雅代

 

2012 2月


 
あたらしい音を創造する“内橋和久”の、とめどなく溢れる即興音楽のセカイへ。
見たことも聞いたこともないかもしれません。だけれど、音と音、リズムとリズムが重なりあう、音楽の「楽しさ」の根源に触れてみませんか?
ライブとワークショップにぜひおいでください。
<内橋和久:http://bit.ly/zzSJ3U >

【公演案内】
①2月29日 (水)『内橋和久と打楽器の夜』
場所:groove(浦添市)http://www.cosmos.ne.jp/~groove/
料金:2000円
開演:21:00  (開場:20:00)
出演:内橋和久 guitar/daxophone 中山綾子・城間和弘・小谷和也・島袋優 drums/percussion
☆ギターとエフェクター、世界に数台しかないダクソフォンという楽器を演奏する内橋和久と沖縄の打楽器奏者たちとの即興演奏の夜。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
②3月1日 (木)
『あたらしいオトツクル夜 内橋和久ワークショップ』
場所:ダンススタジオGALAXY(沖縄市)
料金:2000円  *定員20名 *見学無料
時間:19:00~21:30
受付:rappado@cosmos.ne.jp(石原岳)
 
☆内橋和久の即興音楽ワークショップ。即興音楽家、内橋和久氏が来沖の際に必ず開催しているワークショップです。
即興音楽の面白さを内橋氏のリードによって自分たちで見つけていく楽しい時間です。
演奏の上手下手、経験未経験関係なく参加したい方はメールでお気軽にご連絡ください。
*人数に限りがありますので先着順で締め切らせていただきます。(定員20名)
*エレキギター等を使用する場合はアンプを持参してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

③3月2日 (金)
『あたらしいオトノライブinコザ』
場所:cafe & dining Three(沖縄市) http://www.facebook.com/DiningBarThree
開演:20:00(開場:19:30)
料金:2000円 (1ドリンク付き)
出演:
内橋和久 guitar/daxophone  
ドン久保田 bass  
Peace-K(Pすけ) drums/purcussion http://www.k5.dion.ne.jp/~peace-k/
 
☆沖縄市コザで過ごすあたらしい音楽の夜。爆音微音快音騒音、「音」を操る内橋和久にドン久保田とPeace-Kが挑む、めくるめく即興ライブ!
 
 
【お問い合わせ】
まちづくりNPOコザまち社中098-989-0905(担当:犬塚)*チケットの電話予約&メール予約(inuzuka@koza- npo.com)受け付けています。
 
【主催】NPO法人まちづくりNPOコザまち社中
【制作協力】石原岳、吉濱翔(space tropical)
【Special Thanks】
groove、dance studio GALAXY、cafe & dining Three、深夜喫茶音洞OTOBORA
 
 

 

2012 2月

レシピ連載、「幸せを呼ぶ☆島やさい料理」も大人気の浮島ガーデンで
美味しいベジ弁当の販売が始まりましたよ〜☆
 

 
一番人気の「ベジタコライス」
雑穀と丸富豆富さんの島豆富で作ったタコミートは絶品!
緑のお野菜もぎっしり敷き詰められてます。
たっぷりのせられたアーモンドスライスもうれし〜☆
 

 
「島やさい天丼」
大きな天ぷらが二つも!
揚げ物好きな私はまずはこれを食べてみたい〜〜☆
 

 
「オーガニック・スパイス・カレー」
オーガニック・スパイスを一から調合したという、
とろとろのカレーがめちゃくちゃ美味しそう!
島野菜もたっぷり入ってます。
 
(以上3種類のお弁当はいずれも550円、
お店に取りに来ていただく場合は500円)
 

 
「浮島スペシャル」(850円)
島やさいのコロッケ、天ぷら、ゴーヤのつくね…
浮島ガーデンの「おいしい!」が詰め込まれた豪華弁当☆
ボリュームたっぷりでも、
ベジ料理だからヘルシーなところも嬉しい。
 
 
西表で25年間無農薬・無肥料で栽培されている「安心米」と赤米を使用、
また、野菜もすべて無農薬。
醸造された味噌・醤油、粟国の塩、一番搾りの菜種油・ゴマ油を使っています。
 
しかもこのお弁当、
自分で取りに行くなら23時まで受け付けしているとのこと!
疲れて夕飯を作りたくないとき、
身体に優しいものをおうちでゆっくり食べたいとき、
電話一本でヘルシー&絶品弁当を作ってくれるので、
あとは受け取りにいくだけ☆
 
働く女性、忙しいママさんにもお勧め♪ 
 
 
宅配エリアは那覇市内のみ。
久茂地・おもろまちエリアなら3個から、
それ以外の那覇市内なら10個から配達可能☆
(その他の地域でもご相談ください☆)
 
注文受付:前日の18時まで
配達日:月曜日~金曜日
配達時間:午前11時~12時
 
<自身で受け取りの場合>
注文受付:11時〜23時(当日注文も可)
(表示料金からすべて50円引きになります)
 
*ご予約 TEL098-943-2100



浮島ガーデン
那覇市松尾2-12-3
定休日:火(お弁当の配達のみ、火曜日も受け付けています)
HP:http://ukishima-garden.com
ブログ:http://ukishima.ti-da.net
 
☆お弁当のほか、オードブル、ケータリングも承っております。
お電話にてご相談くださいませ。