吉田

 

 

東京と沖縄のデュアルライフ数年の男子、その一人暮らしワンルーム。 一人暮らしの割には椅子が、東京にも家があるにしては本が、それぞれやたらに多い。

 

椅子の多さは「東京の部屋は人がけっこう来る部屋だったから… 」。

 

本は東京から越してくるときに、一応売ったりあげたりと処分してきたそう。「本棚を見ればその人の知性の度合いがわかる」とよく言うけれど、彼の場合は少し言葉を変えて、「本棚から感性が見える」と言う方がぴったりくる。写真集に、文学、哲学書、ノンフィクションまで。取材中も、そのたくさんの本から得、身となった知識が口をつく。その一つ一つがとても面白い。

 

今度蔵書を処分するときには、ぜひ私もお下がり先に選んでほしいものです。

 

吉田

 
カレンドのフリーペーパー、第一号の配布が
24日から始まります。
 
「愉楽喫茶」と題しまして、
お茶時間上手さんたちに、
幸せのひとときを見せていただいております。
 
そして、ダブル表紙で
みんなの大好きなji ma maさんの
インタビューも☆
 

配布店舗はまた決まりしだいお知らせいたします☆
ご覧いただければ幸いです。

 

吉田

※画像クリックで拡大します

 

※画像クリックで拡大します

吉田

※画像クリックで少し拡大します

 
Little Asia/リトルアジア
春一番、パラダイスカフェの庭でアジアのたねまき!
県内各地からアジアン雑貨、アジアンフード、タイマッサージ、ライブ(予定)などなど大集結
 

開催日:2011年3月13日(日)11:00から日没頃
場所:パラダイスカフェ (八重瀬町具志頭)
http://paradisecafe.ti-da.net