吉田

 
「よみたんこどもしゃしんてん」

 
県内各地で開催している「おきなわこどもしゃしんてん」
読谷村の子ども達の放課後の様子を写真展で紹介します。
「放課後、子ども達はどんな表情で遊んでいるか知っていますか?子ども達の放課後を地域で共に考える写真展です。」

 
平成23年3月19日~4月30日まで
平日:午前10時~午後7時 土日:午前10時~午後5時まで

 
読谷村立図書館

http://www.okinawa-gakudo.jp 

吉田


 
「再生の美」 琉球ガラス展

 
期日:3月19日(土)〜4月22日(金)
時間:11:00〜20:00
場所:ふくら舎2階

 
戦後の沖縄に新しい工芸品として生まれた「琉球ガラス」。泡盛などの空瓶から蘇る数々の美しい作品の展示即売です。独特な再生ガラスの風合いを生かした温もりと力強さ、沖縄の自然を思わせる鮮やかな色をどうぞお楽しみください。

吉田


市村 友実 展 『日常のすきま』
作品は日常のすきまから生まれる気がする。
沖縄を去る今、
日常のすきまから何が生まれたのかを
もう一度確認する。

2011年3月10日(木)~3月16日(水)

時間:11:00-20:00
場所:琉球ぴらす
 

吉田


 
ふくら舎雑貨セール!

 
期日:3月12日(土)〜3月27日(日)
場所:ふくら舎1階

 
新年度に近づき、ふくら舎はココロも新たに雑貨セール(一部の商品を除く)を開催!気になっていたあの品が、最大50%OFF!掘り出し物、きっと見つかりますよ。お見逃しなく。

吉田

 

 
2011年4月9日(土)12:00-20:00
おきなわワールド前「がじゅまる広場」にて
南城市玉城字前川202番地 http://gangala.tida.net

 
入場無料

問い合わせ
Mail: tomored@otc.ne.jp
Blog: http://poppoichi.ti-da.net
雨天の場合は上記連絡先にご連絡ください
 

※ポッポ市ではなるべくゴミを出さないようにしたいと思っています。
マイ皿マイ箸マイコップの持参をお願いします。

 
駐車場について当日はガンガラーの谷の駐車場は利用できません
当日はおきなわワールド駐車場か係、看板の指示に従って第二駐車場に
止めて下さい。
 


 

 
出店
-雑貨-
★虹亀商店 (紅型雑貨)
★あんしぇやぷろじぇくと (allハンドメイドのいろんな雑貨)
★工房さんご虫  (型染めTシャツなど)
★ti-chi-1(漂流物や木の実を使ったアクセサリー)
★mitsu print(プリント手ぬぐい Tシャツ)
★ベビチン☆アート(手描きTシャツ)
★琉球風在(手づくり石鹸とアロマ香水作り体験)
★Taion(オリジナルTシャツとステンドグラス)
★tuitree+tuktuk アーティストの1点もの雑貨
★りるけ屋(紅型Tシャツ雑貨)
★ナミトハ(空想布もの衣類取り扱って枡)
★Doucatty(愛と自由とTシャツ手ぬぐい靴下まきまきのDoucatty)
★KELUARGA(手描きオリジナルTシャツ)
★貝細工From Sea (貝の小物シーサーなど)
★MAHINA (手づくりの洋服、小物、アクセサリー)
★BROWN SUGAR (麻ひも雑貨など)
★d-y-w-f (ガラスを主体としたアクセサリー)
★陶器ますだ(器いろいろ)
★アマム(ケニアのフェアトレード)
★GHANDHARA-SHA(ベビー雑貨とアクセサリー焼菓子)
★kemikkuland(山岳民族雑貨と手づくりアクセサリー)
★双子堂(アジア雑貨、ハンドメイド雑貨)
★lalamimra(モロッコの雑貨とアクセサリー)
★レトモ(トンボ玉アクセサリー)
★mooneclipse(洋服と雑貨と青空カット)
★島しまかいしゃ(手ぬぐいと消しゴムはんこを中心とした雑貨)
★運天肇(沖縄を題材にした絵のカードやフレーム絵)
★ぼうしやさんPOTSURI(ぼうしやさん)
★たまやー(真鍮と貝殻の飾りもの屋)
★くろろとろろと(切り絵のTシャツ・てぬぐい・ポストカード、木工雑貨)
★たま木工商店(沖縄の木を使っての暮らしの道具や家具)

 
-飲食-
★choukrane(べジタリアンのごはんとスイーツ)
★cafe naminami(体にやさしい野菜たっぷりごはん)
★コトブキ(魚介系無添加ラーメン)
★Amy sweet (ママの手づくりおやつ)
★モリアゲヤ(揚げ物、つまみ、雑貨)
★実身美(野菜中心の健康的なごはん)
★海ぬ風(ダッチオーブン料理、月桃コーヒー)
★Souvenir(天然酵母パンとスコーン)
★CUUMA(オーガニックな焼き菓子)
★もうゆん堂(ちぢみ屋さん)
★CACTUS EATRIP(fresh baked bagle)
★すーぷ屋ぢるー(手づくりすーぷとイタリアンサンド)
★DOSHA『タベテ、カラダ、キレイ』
★とり・とん串焼き(焼き鳥、紅豚串焼)
★cwan-cwan ベジタコ、ビビンバ、タコス
★STEP(牛ナンドック、スコーン、マフィン)
★アイスリッチ(ジェラート・クレープ・タピオカドリンク)
★campagne(山原産の食材を使ったサンドイッチ)
★モンスターキッチン(ボリューム、味すべてがモンスター級なバーガー)
★柏屋(タイ風やきそば)
★森岡農園(いもにいちゃん)
★fuwari(ハンドメイド雑貨・パン・菓子・ケーキ)
★ハイチャイ(カレーと雑貨)

 
-RELAX-
★merei(リラクゼーションと雑貨)
★ROHO(リラクゼーション・ヒプノ)

 
-パフォーマンス ステージ-

☆ナニ・コレ2011☆(出店者達よるファッショんショー)

♩ケイキフラ(キッズフラダンス)
♬halony(ウクレレ、ギターひき語り)
♪MAMA-LOMA(ベリーダンス)
♪NAOTOBABA (インド音楽)
♬Moonlight Party (Tomoredと月光荘BAND)
♬AMATAMA(玉城の民謡ユニット)
♬まちぐわーシーサー民謡グループ(カチャーシー)

 
ほか

 
ネイチャーゲームワークショップ
自然と遊ぼう 当日受付

吉田

  
HP:http://artmuse.web.fc2.com
 
日程:2011年3月16日(水) ~ 2011年3月21日(月) 

時間:
16日(水)~18日(金) >> 13:00~19:00
19日(土)~20日(日) >> 13:00~18:00
21日(月)      >> 13:00~16:00 

ギャラリートーク 19日(土) >> 18:00~

吉田


 

 
“ Pan ten ” at HOKU BARU DESIGHNS
 
ほっこりふかふかなパンの世界を

 
県内のカフェとアーティストが表現。
食べるパンはもちろん遊ぶパン 着るパン

 
香るパン 飾るパン etc…
いろんな”パン的”空間をぜひお楽しみください
 
http://www.charco.jp

 
2011.3.12〜19(sat ~sun)

 
3/12(土)13(日) はFOODの出店で cuumaさんがいらっしゃいます
3/19(土)19:00 よりLive nostalgic groove 
 
場所:HOKU original apparel accessoriy select accessoriy
   〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山3-12-10 1F
TEL/FAX 098-898-2350
時間:12:00〜19:00
定休日: Monday Tuesday

吉田

※画像クリックで拡大します

 

街中の空き店舗やストリートがステージになる二日間
会場:一番街周辺アーケード集合
主催:まちづくりNPOコザまち社中 

 
HP:http://koza-npo.com