
2011 1月
2011.01.07
2011.01.07
2011.01.07
@桜坂
2011.01.06
2011.01.06
2011.01.05
2011.01.05
「ジリリリリ!」
真夜中、ベッドの上、火災警報器の音で目が覚めた・・・
火事だ!!
さあ、あなたならどうする?
まずは辺りを見回そう。
case1. 周囲に火の手や煙が確認できない場合
まず火元を確認することが先決。
その時、手に消火器を持って動けば、火元を見つけてすぐ消火できる。
アパートやマンションに住んでいる場合は、
異常や火元が見つからなくても、とりあえず1階に避難しよう。
大きなマンションなどは、一カ所で火災が発生したら、マンション中の警報器が鳴り響く。
駐車場にも設置してある建物なら、外で車などが燃えても各部屋に設置してある警報器が鳴る場合もある。
火災警報器が鳴ったからといって、必ずしも屋内が燃えているとは限らないのだ。
その場合、確認のために消防車が向かう場合もある。
消防士が警報器の受信盤を確認し、どこに設置してある警報器が鳴ったのかを特定する。
特定された警報器の設置場所を確認し、その階や場所に異常がないことが確認できたら、ようやく避難者は部屋に戻ることができる。
ちなみに、火災警報器は湿気による誤報がたまに発生する。
case2. 火の手もあがり、まわりが煙に包まれている場合
まず、「火事だー!!」と大きな声で叫ぼう。
周りに知らせることで、避難を促せるし応援を呼ぶことができる。
火がまだ壁や天井にまで燃え広がっておらず、平面(床)にとどまっているときは、消火器で消火しよう。
すでに壁や天井に燃え広がっていたら消火器では手に負えない。すぐに避難しなければならない。
その時、着ている洋服でもなんでも良いので(本当は濡れたタオルが望ましい)、布で口と鼻を押さえ煙を吸わないようにし、身を低くして逃げよう。
火の手は上に上にあがっていくため、平面への広がりはスピードが遅い。
身をできるだけ低くして、煙を吸わないようにして逃げよう。
消太郎
2011.01.05
@桜坂
2011.01.05
年が明けるとなんだか気分がワクワクしませんか!?
そんなテンション高い?!時に
さらに気分を盛り上げてくれるハズのアルバムをご紹介します。
ウィーザー / ハーリー
まず、ジャケットをみて何だこれ?!と笑みが・・・
大人気海外ドラマ『LOST』のハーリーじゃないですか!!
なぜハーリーが使われたのかはちと分かりませんが
内容もジャケットに負けてないくらいにハッピーな内容で
パワーポップとも言われている彼らのサウンドは
ロックですが、歌メロがしっかりあって一緒に歌いたくなってしまうほど
聴きやすい音ですよ。
新しい年が始まって今年は何をしよう?なんて考えたり
年明けってなんだか少し楽しい気分になりますよね。
そんな時のワクワク気分にきっとぴったりなアルバムですよ〜
2011.01.04
自家製天然酵母をすべて使いきってしまったので、
新しいのが出来るまでの間に、こんなの見つけたので
ベーグルを焼いてみることに。
「有機天然酵母・ドライイーストタイプ」。
ドライイーストなのに天然酵母!?なんだそりゃ!?
と不安もありつつ使ってみることに・・・
ドライイーストで、何回かベーグル作ったことあるけど発酵がうまく出来ずに
いっつも失敗。
今回は天然酵母だから大丈夫かな〜
最初から写真撮り忘れてしまった!!
なので写真は途中からしかありませんすみません。
まず、最初に粉とイーストと塩、砂糖、水を混ぜ合わせる、
このときに塩は発酵を抑える働きがあるため、インスタントドライイーストとは砂糖からは離して加える。っと書いてるのだけどいつも
この行程で失敗してる気がする。
離して入れても混ぜたら一緒になるしー・・・
で、捏ね続けること15分
生地をカットして休ませること10分。
ちょっと、生地が発酵してる!
さらに生地を寝かせること30分後の状態↓
おぉーしっかり発酵してる♡
こんなに発酵してると成功の予感♡
そして、仕上げにケトリングといって生地を湯でる。
発酵させて茹でてってこれをすることでもちっとした食感が生まれるのかなぁー
ただ私はここで、いつも失敗するんだけど。
茹でるときになぜか、きれいにツルっとしていたはずの生地がデコボコになってしまうんです!!
うまく生地をお鍋に入れられなくて、手にくっついてしまって気がついたら
デコボコ・・・
はぁーさっきまで、まん丸くて可愛かったのに
そして、ゆであがったらオーブンへ焼くこと15分。
!!!いいね!いいね!(またもや自画自賛 笑)
デコボコは、残ってるけどまずまずの焼きあがり!
なかなか美味しかったけど、もちっと感はまだまだ・・・
やっぱり、ドライイーストとはいえ天然酵母だったから
こんなにしっかり発酵できたのかなぁ〜
意外に使いやすいし気に入った!
けど、味は天然酵母の方が好きだな香りがいい気がする。
今度はもっともっちりしたベーグル作るぞー!!
あっ忘れてた!
今回参考にした本はこちらです↓
「BAGEL&BAGEL オリジナル・レシピ第2集 We Love Bagel !」
kneaded by パンコネル
2011.01.04
@桜坂
2011.01.04
jimama バレンタインライブ2011 〜愛のうた〜
2011.01.03
Shantung Closing-out Sale
1月4日(火)13:00 〜 1月10日(月)
〜90%オフ
セール対象ブランド
alternative version WR
amyris
Balcony and Bed
Bianca’s closet
cookie Fortune
FiLLY O’LYNX
FRUIT CAKE
GALATEA
Lee×Cher
MAY BOOK
mio.y
Supp.
Shantung シャンタン
住所:那覇市牧志3-2-33 桜坂劇場斜め向かい
電話:098-863-0386
営業時間:13:00〜21:00
定休日:水曜日
2011.01.03
@牧志
2011.01.03
<<注意!!ネタばれあり!!(鑑賞予定の人はスルー推奨☆)>>
これは素晴らしい映画です。
実話といいますが、どこまで実話なんでしょうか?すごい話です。
サンドラ・ブロック、オスカー主演女優賞とりましたね。
うれしいです。
この映画はコメディではないですが、笑えるシーンもかなりあって、サンドラ・ブロックもそこまでシリアスな感じはしなかったんですが、よかったです。
何がすごいって、彼女の南部アクセント。
南部の白人の女性もこんな風なアクセントで話すんだなあ、と感心しました。
もともと彼女は南部出身のようですが、いつもの話し方とは全然違います。
かなり練習したようですが、お見事です。
この映画のモデル、マイケル・オアーにこんな話があったとは全く知りませんでした。
今はNFLのボルチモア・レイヴンズのスター選手です。
タックルというポジションですが、タックルで花形選手というのも珍しいですよね。
私はディフェンスのポジションにあまり詳しくないのですが、マイケル・オアーは現在はライトタックルじゃなかったかな?
映画の中ではレフトタックルです。
1月の新人月間MVPもとりましたね。とにかくすごいパワーのある選手です。
サンドラ・ブロック演じる、リー・アンというひと。
こんな人が本当にいるんですね。
コーチよりも素晴らしいアドバイスをする(笑)
本当かなあ??
ここが結構笑えます。
途中でマイケルの出身のエリアのプロジェクトで、啖呵をきるところがあるんだけど、しかもギャングに向かって。
あれって大丈夫?
まあ、彼女自体セレブなので、いくらギャングでも白人のセレブ相手にヘタなことはできないからあんな感じだったのかしら?
普通、銃で撃たれるんじゃないか?って思いましたが。。。
リー・アンの家族がまたすばらしい。
夫はタコベルなどのファストフード店を80件以上も経営する実業家。
ティム・マッグロウが好演。このひと、カントリーの大スターなのに演技もできてすごいよね。
リー・アンのいうことをいつも尊重する素晴らしい夫です。
マイケルも受け入れる。
娘も息子もすごいです。
本当にすごいよ、この家族。
素性もしれない黒人の男の子を心から家族として受け入れる。
娘役のリリー・コリンズ。
子役から出たティーンのスターですが、すごくかわいい。
そして息子、S.J役のジェイ・ヘッド。
わざとらしいぐらいの熱演ですが、盛り上げてくれます。
マイケルのラガーシャツを「デカイ 蜂みたい」と言ったとこは爆笑。
爆笑シーンはいろいろあって、結構笑った。
家庭教師役のキャシー・ベイツが面接で、
「私は民主党支持です」
と言ったところも笑ったけど、だれも笑ってなかった。
南部の白人はほとんどが共和党支持と言われているので、ちょっと皮肉な感じなんだよね。
トゥーイー一家が、ミシシッピ大学に多額の寄付をして、彼をプロフットボール選手にするためにひきとったのでは?と映画の中に出てきます。
しかし、実際はどうなんだろうか?美談すぎるよねと妙に勘ぐってしまいますが、映画としては非常によかったです。
マイケルを演じたクイントン・アーロンも大変好感が持てます。
KEE
<ストーリー>
父親の顔も知らず、母親とは引き離され、家も寝る所もない、ひとりぼっちの黒人少年、マイケル・オアー。凍てつくような真冬の夜、Tシャツと短パン姿で歩いていた彼に、声をかけたひとりの白人女性がいた。彼女の名はリー・アン。夫と娘と息子の4人家族には広すぎる豪華な邸宅に、マイケルを招き入れる。最初は、憐れみだけだった。しかし、リー・アンはマイケルの瞳の中に、お金では決して買えない輝きを見つける。初めての自分の部屋、初めての自分のベッド、初めての愛し愛される家族に喜ぶマイケル。リー・アンと家族はマイケルから、すべてに感謝しながら生きる幸せを教えられる。
マイケルの後見人になったリー・アンは、学校の成績が悪い彼の隠れた才能を発見する。アメリカン・フットボール--大きいけれど敏捷な肉体と、仲間を危険から守る保護本能に秀でた心は、このスポーツにぴったりだった。”家族”の応援のもと、マイケルはたちまち注目の選手となり、あらゆる有名大学からスカウトが訪れる。だが、進路をめぐってマイケルは、”母”が自分を引き取った理由に疑問を抱き、言い争いの末に家を出ていってしまう。果たして彼らは、本当の家族になれるのか、それとも--?
<キャスト>
リー・アン・テューイ – サンドラ・ブロック
ショーン・テューイ – ティム・マッグロウ
マイケル・オアー – クイントン・アーロン
スー夫人 – キャシー・ベイツ
コリンズ・テューイ – リリー・コリンズ
S・J・テューイ – ジェイ・ヘッド
バート・コットン – レイ・マッキノン
2011.01.03
写真・文 中井 雅代
pipeline antiques(パイプライン アンティークス)
098-898-0598
宜野湾市大山2-23-1 1F
不定休
blog:http://pipelineantiques.ti-da.net/
関連記事:fashion snap
2011.01.03
新藤やす子 著
『だって世の中にはこんなに可愛いものがたーくさんあるんですよ!
だからついせっせと働いて せっせと買い物しちゃうんです!』
36歳のイラストレーター新藤やす子さんのリアルクローズの数々を
オールカラーの可愛いイラストで描いたこの本。
手にとるだけで、ワクワクドキドキ。
友達と一緒に買い物してるかのよう!
快楽ホルモンセロトニンがぐーんと分泌、胸がドキドキ!
そして、
『そう、私は 普通の体型の自分が少しでもステキに見える服が好きなんです!』
と宣言しているとおり、
☆ 着映え度抜群!柄モノワンピ
☆ 100人力のメタリックサンダル
☆ 大人コーデに派手スニ投入
☆ ランクUPの大判ストール
☆ 頼りになるカチューシャ
☆ 女子ならキレイ色の革小物
などなど、『着映え』する服や小物が本人が着ているイラストでたくさん紹介されてます。
お店で恋をして、つれて帰って可愛がる!
歳をうーんと重ねて物欲が昇華してしまうその日まで、
大人女子の楽しみ『せっせと働き、せっせと買い物』を味わいつくそう!
次のお給料日、みんな何買う?
Written by Rico