@首里城
2010.11.11
@首里城
2010.11.11
「はじまりのカタチ」
紅型作家 縄トモコ・筒引きの世界
2010年11月19日(金)〜28日(日)
13時〜19時
(最終日は、18時まで)
※会期中は無休。全日程、作家本人が在廊。
縄トモコ・プロフィール
1981 鳥取県米子市生まれ
2003 沖縄へ紅型を学ぶために移住。金城紅型染め工房および普天間紅型工房で紅型を学ぶ
2007 自己ブランド「紅型ナワチョウ」設立。以後県内外で古典活動を展開。
ホームページ:http://bingata-nawachou.daa.jp
ブログ:http://nawatyou.ti-da.net
2010.11.11
2010.11.10
8月にオープンしたばかりの読谷のパン屋「水円」行ってきました。
読谷あんまり詳しくないので道に迷うかと思ったけど、
ショップカードの地図が分かりやすく意外に迷わず到着!
お店に入ると、イートインスペースもあり
ちょうどお昼時だったのでそのままランチをする事に。
食事のメニューはスープとドリンクのみですが、
パンをそのまま中で食べる事が出来ます。
友人と2人で行ったので、欲張っていろいろなパンを注文!
「ばななと黒糖のパン」「アンチョビ、オリーブとジャガイモ入りピザパン」
ばななと黒糖パンは、蒸しパンでもっちりとして甘さ控えめ。
ピザパンは、具がしっかり入っていてランチにはいいかも
味もアンチョビとオリーブとクセのある食材だけど、
しつこくなくほんのり味がする位でおいしかった。
「ローズマリーとオリーブパン」
ローズマリーの風味と味がかなりしっかり付いていて、
さらに中にはオリーブがまるまる一個入っていてこれはちょっとクセがあるね~
大人のパンだな。
「ごまとブルーチーズのパン」
ブルーチーズちょっと苦手だったけどコレはいけました!
ごまの味とブルーチーズが丁度いい具合になじんでいていい。
ハード系のパンがほとんどで、他に蒸しパンや肉まんなどいろいろあって
決めるのに、優柔不断な私はかなり迷うね~。
今度は、また別のを買いに行かなくては!
あと、インテリアもとても素敵でちょっとお茶したい!なんて時にもいいですよ~
ショップカードに書かれていた「散歩がてらパンをかいに」
という言葉がぴったりくる、読谷を散策ついでにふらっと立ち寄って欲しいお店です~。
「水円ースイエン」
沖縄県中頭郡読谷村字座喜味367
TEL 098-958-3239
10時半から19時くらいまで
火・水曜日定休
kneaded by パンコネル
2010.11.10
@宜野湾市大山
ブログ:http://pipelineantiques.ti-da.net
2010.11.09
@桜坂
2010.11.09
2010.11.08
2010.11.08
2010.11.08
@首里
2010.11.08
2010.11.08
2010.11.07
2010.11.07
2010.11.07
愛知県出身のギター/プログラミング(もりひでおみ)からなるユニット。
亜里沙の持つ歌声や独特の雰囲気が気に入られ、
魚喃キリコ原作の映画「ストロベリーショートケイクス」の主題歌に抜擢される。
ライブハウスはもちろん、カフェやレストランなどでの様々なライブ経験や、
他アーティストへの楽曲提供、CM楽曲や映画音楽製作など
それぞれの経験を活かしながら、原点にもどりつつも変わって行ける柔軟さで
「伝わる唄とメロディー」をテーマに様々な活動をしている。
11月12日(金) ロックジャミン 宜野湾市大謝名5-7-2 098-890-6969 開演 21:oo
11月13日(土) BAR baroc 那覇市牧志3-6-4 B1F 098-861-6077 開演 22:00
11月14日(土) Cinnamoncafe 那覇市牧志1-4-59 098-862-2350 開演20:00
3会場ともに¥1,500(ドリンク別)、2ステージ制
2010.11.06