ライブ前日の12月11日(土)
インストアミニライブ
『LIVE OUT LIVING @那覇メインプレイス』
サンエー那覇メインプレイス 2階シネマQ前特設会場
開始時間:18:30
羊毛とおはなHP:http://www.youmoutoohana.com
桜坂セントラルHP:http://www.nahacentral.com
2010.11.27
ライブ前日の12月11日(土)
インストアミニライブ
『LIVE OUT LIVING @那覇メインプレイス』
サンエー那覇メインプレイス 2階シネマQ前特設会場
開始時間:18:30
羊毛とおはなHP:http://www.youmoutoohana.com
桜坂セントラルHP:http://www.nahacentral.com
2010.11.27
2010.11.26
2010.11.26
@宜野湾市
2010.11.25
CIRCUS
ものづくりアーティストイベント
服やアクセサリー、雑貨たちの
くりだす愉快なサーカス展。
県内外のアーティストによるオリジナル作品のステージを
どうぞお楽しみください。
(※入場無料)
2010.11.25
ちょっぴり個性的なX’masを演出したい人に
ぴったりなガラスのオーナメントがいろいろ並んでます。
そして、「クリスマスBOX SET」の限定販売も致します。
BOXの内容は・・・
読谷の吹きガラス工房彩砂(るり)さんの
rocq:69オリジナル、ガラスのアイスカットボンボンオーナメント、
フランスのパピオンティーキャンドルと小さなアップルオーナメント、
フェルトのボンボン、クリスマスアップルティーを
白樺の木箱に詰めました。
「Joyeux Noels」のメッセージカードも付いてます。
ちょっとしたお友達へのクリスマスプレゼントとしても
喜ばれそうな「クリスマスBOX SET」です。
ちょっぴり優雅なクリスマスを過ごしてみませんか。
華やかなクリスマス気分をより一層
盛り上げてくれそうなアイテムばかりです。
限定販売の「クリスマスBOX SET」はご予約も承っておりますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。
(なお、数に限りがございますのでご了承ください。)
「クリスマスBOX SET」¥1,680
rocq:69
宜野湾市喜友名1-21-10
TEL 098-892-8763
12:00〜20:00
※ただいま不定期営業中。
開店日はHPにて御覧ください。
入荷情報ブログ http://rocq69.ti-da.net
ダイアリーブログ http://rock-69.blog.so-net.ne.jp
HP http://www.rocq69.com
2010.11.25
2010.11.24
@糸満市
2010.11.24
2010.11.23
@桜坂
2010.11.23
火風水まつりブログ:http://hfmmaturi.exblog.jp
2010.11.22
2010.11.21
エスニック料理好きが満足できるほどにスパイス、ハーブの味を前面に出しながらも、ハチミツやナッツペースとなどを上手にきかせていてエスニック初心者にも美味しく食べられる味に仕上がっているのがすごい!併設している雑貨店の品々同様、その癖のある個性でガッチリ心を掴んでくる。
ちなみに私はスパイス、ハーブの味をしっかり味わいたい派。どのメニューをおすすめしようか悩むけど、たとえばリピーターが多いというジンジャーラテ。ジンジャエール用につけ込んである自家製シロップをふんだんに使い、しっかり生姜の味を感じさせてくれる。生姜シロップとコーヒーと牛乳とシナモン、生クリーム!意外や意外、劇的に美味しい。そう、私もリピーターメンバーに仲間入り決定だ。
モロッコのランプにインドキリムのクッション。インテリアも異国情緒たっぷりで、気分も盛り上がることうけあい。ブックシェルフには、旅に出たくなる本や雑誌がたくさん並んでいるので、お連れさんなしでそれらを堪能するのもまた一つの楽しみ方。
香辛料をふんだんに使うエスニック料理は、暑くて湿度高めの沖縄の気候にぴったり。バテを感じたとき、喉が痛くて風邪気味かな?と思うとき、体に元気をもらえる。そんなときこそ家にこもらず、積極的に訪れたい。
Lamp cafe+zakka (ランプ)
沖縄県那覇市松尾2-3-25 アーバンヒルズ1F
098-863-2491
営業時間 12:00 〜 22:00
定休日 月曜 火曜
駐車場 近くにコインパーキングあり
ブログ: http://chapi3hanaku.ti-da.net
2010.11.21
2010.11.21
@桜坂
2010.11.20
久しぶりにクッキーを作ってみました。
パンに比べれば簡単なはずなのに、私はお菓子作りに向いてないらしく
だいたい失敗してしまいます・・・
今回はとっても簡単なレシピ本を見つけたのでこれならきっと大丈夫!!
と思っていたのに・・・
「まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとビスケットの本」
本屋さんで立ち読みしたら、簡単そうだったので即購入!!
バターや生クリームを使わずに、菜種油、粉、砂糖を基本の材料にした
とってもシンプルなお菓子のレシピ本です。
とりあえず、「基本のクッキー」ってのを作ってみました!
生地がなかなかまとまらなくて、本当は表紙のような顔を作りたかったのに・・・
ガーン・・・・・・真っ黒!
焼き過ぎか!?オーブン温めすぎか!?
せっかく作ったのに、食べられたのは1、2枚
焦げてるのも少し食べてみたけど、苦い!当たり前だけど・・・
しかも、少ししょっぱい!!
レシピに「塩をひとつまみ入れる」とあったけど
ひとつまみがどれくらいなのかよく分からず、
適当に入れたら、塩も多かったのか!?
失敗した・・・・
と言いつつ、作るのはあっという間だったので懲りずにもう一品挑戦!!
「オートミールクッキー」
今度は火加減?調整しつつ焼いたのでまずまずの焼き上がりでした!
お味も、オートミールの素朴な味がして美味しかった!!
お菓子作るのって難しいねぇ〜
あと、写真を見て気づいたのだけど、形も大きさも全然揃ってない!!
そういえば、作ってる時に大きさを揃えよう!とか思わないなぁ〜
そこも失敗の理由の一つかも・・・まぁいいさっ
これにこりずにまた作ろーっと!!
kneaded by パンコネル