@HiNN
2017.10.06
2017.10.05
新鮮な豆乳とおからを使って、マフィンやスコーンの焼菓子を作るSOYSOYが5月からランチを始めています。一番人気は、ゆし豆腐をメインに副菜がいくつも付いた「ゆし豆腐ランチ」。小鉢に使われる食材も県産のお野菜やもずくが使われてます。豆腐なので余裕で完食かなと思いきや、デザートまで食べればお腹がパンパンになるボリュームです。
オーナーの具志堅さんのご実家は創業50年になる山城とうふ店。ゆし豆腐はそこの地釜製法で作られたものです。大人になるまで、温かく柔らかいふわふわの「ゆし豆腐」が朝ごはんの定番だったそう。ランチを初めたのも、小さい頃から食べ慣れた美味しいゆし豆腐をもっと広めたいと思ったから。大豆の香りと甘さを味わうことができます。
SWEETS SHOP SOYSOY
住所:沖縄県国頭郡本部町谷茶10 A-101
電話:0980-43-6003
定休日:日曜日・月曜日
OPEN:11:30〜17:30
http://www.soysoy.info
自然素材たっぷりで保存料無添加で作られたマフィンやスコーンが並びます。焼菓子は、その場で食べることも持ち帰ることもできます。
揚げ豆腐やゆし豆腐も並んでいます。
2017.10.05
ステラタウン赤道にZERO-CUBEシリーズ全11棟うち、5棟OPEN!
全国でも話題沸騰中のZERO-CUBEのモデルハウスがうるま市字赤道に完成いたしました。
【ZERO-CUBE+BOX-ゼロキューブプラスボックス-】2棟
1階は、広く明るいリビングダイニングを中心に、対面式キッチン、バスルーム、トイレなどを1ヶ所に集中配置。
暮らしが楽しくなる充実した居住空間が生まれました。
そこにコンパクトで機能性の高い和室をBOXとしてプラス。
リビング、和室をつなぐウッドデッキを設置しています。
2階は、主寝室に加え、2つの子供部屋をご用意。
BOX部分には、開放感あふれる大型ルーフバルコニーを採用することで、快適な+αのプライベートゾーンが誕生しました。
また、ZERO-CUBE沖縄カスタムとして、フリースペースとトイレを設けています。
【KAI ACT2 CUSTOM-カイアクト2カスタム-】2棟
天空から光や風を取り込む住まいだから、 こんなにお洒落な小窓が実現しました。
昼は洗練された表情で佇み、夜は光のオブジェのように美しい住まい。
住まう方のセンスとともに24 時間輝き続けます。
リビングや和室、2F の居室に大きな窓を設けることにより、さらに明るく開放感がアップ。
外から内からふり注ぐ陽光や風通しの良さに加え、窓からの眺めも楽しみたいというご要望にお応えしました。
また光庭もグンとワイドになって、植栽をライトアップ。
四季折々の暮らしを鮮やかに彩ることでしょう。
【HYVÄ AND STYLE-ヒューバアンドスタイル-】
住まいはもっと、心が弾むワクワクする空間であってほしいと思う。
HYVÄはフィンランド語で「しあわせ」。
生活上手な北欧スタイルをお手本に、インドアもアウトドアも自分らしくアクティブに愉しむための家。
HYVÄ AND STYLE の特長は、暮らすことを考え抜いた空間設計。
建物はコンパクト、生活空間はワイドという理想を実現しました。
床の高さを半階ずつずらして立体的に空間をつなぐスキップフロアは、リビングを中心にゆるやかな段差でフロアが繋がっています。
いつも家族を感じる一体感と機能の独立性を考慮した空間です。
スペースを有効に活用し、外観からの想像をはるかに超えたゆとりをもたらします。
期間:2017/10/7(土)~2017/10/15(日)
※期間中、毎週土日開催
場所:うるま市字赤道571近く
※白いのぼりが目印です
ZERO-CUBE+BOX:http://jyutaku.ti-da.net/events/view/1388
KAI ACT2 CUSTOM:http://jyutaku.ti-da.net/events/view/1382
HYVÄ AND STYLE:http://jyutaku.ti-da.net/events/view/1249
スタッフブログ(現在ご見学可能な物件):http://zerocube.ti-da.net/
2017.10.05
2017年10月14日(土)〜11月5日(日)
渋谷の老舗アイウェアブランド「JUJUBEE(ジュジュビー)」が手がける老眼鏡ブランド「JUJUBEE LOUGAN’S(ジュジュビーローガンズ)」。カラフルでポップな色使いとファッション性の高いデザインは、ネガティブなイメージになりがちな老眼鏡をポジティブに表現。「楽しく」「可愛らしく」掛けることができる、ありそうでなかった老眼鏡です。
beでは10/14(土)〜11/5(日)までの期間限定で、普段お取り扱いのないデザインやカラーを豊富に取り揃えてご紹介致します。
JUJUBEE LOUGAN’Sの老眼鏡はブルーカット対応レンズが使用されているタイプもございますので、スマートフォンやパソコンでの作業が多い方にもおすすめ。この機会にぜひ店頭でお試しください。
be
宜野湾市新城2-39-8 (MIX life-style奥)
098-896-1994
http://www.be-okinawa.com
Open 11:00 – 19:30 火曜定休
2017.10.05
2017年10月12日(木)〜18日(水)
「中村洋装」「monsieur monsieur (ムッシュムッシュ) 」「ma’ona (マーオナ) 」の3ブランドによる恒例となったトランクショー。
実験的な服作りを得意としている中村卓矢さん(中村洋装)と、企画からパターン、仕上げに至るまで全ての行程を一人で行っている渡久地雅人さん(monsieur monsieur)のウェアは、普段beでは見ることのできないユニークなものばかり。唯一の女性デザイナー池村まなみさん(ma’ona)のウェアはフレンチリネンやオーガニックコットンを使用した柔らかい素材感で、これからの季節に大活躍のワークコートなどが並びます。
期間中はデザイナーのみなさんも在店しますので、ぜひお楽しみにご来店ください。
be
宜野湾市新城2-39-8 (MIX life-style奥)
098-896-1994
http://www.be-okinawa.com
Open 11:00 – 19:30 火曜定休
2017.10.05
大人時間~ハーブと寄り添う暮らし~
10月
心と身体を癒すドライハーブティーWS
伝統工芸品に囲まれながらゆったりとした“大人な時間“はいかがでしょうか?
ハーブティーのベースを一種選んで、8種類の中ら好きなハーブを3種類選び混ぜ合わせます。不思議ですが、同じハーブティーはありません。
自分の味オリジナルブレンドハーブティーが出来上がります!
そして、ハーブティー飲むだけではありませんよ!!
ティー以外の使い方・ハーブティーを使ったセルフケアを体感して頂きます。ハーブティーって、無駄がありません。
その他
・ドライローズウォーター
・沖縄県産お菓子付き
※ワークショップで作ったハーブティー試飲します。
・琉球ガラスプレゼント
日程 10月15日(日曜日)
時間 11時~12時半(90分)
場所 琉球ガラス村内 福地商店
沖縄県糸満市字福地169番地
定員 8名
※3名以上で開講致します。
金額 近日公開します。
持参するもの
筆記用具
ハンドタオル
あなたの笑顔
申し込みメールにて
miyagi0131@gmail.com
http://m.facebook.com/131cocoro
http://cocoro131.ti-da.net
琉球ガラス村
http://www.ryukyu-glass.co.jp/
2017.10.05
歩き方に自信がない。。ヒールでうまく歩けない。。街でウィンドーに自分が映ると目を逸らしてしまう。。少しのコツを掴んで意識がかわれば、もっと素敵になれるはず。あなたらしいウォーキングを見つけませんか?
レッスンでは、それぞれの体型や雰囲気を見ながら、あなたに合った歩き方を探していきます。
1.ストレッチ
2.立ち姿の確認
3.今の歩き方の癖を見つける(素足)
4.新しい歩き方の発見(素足)
5.今の歩き方の癖を見つける(ヒール)
6.新しい歩き方の発見(ヒール)
7.ストレッチ
途中、ビデオ撮影、写真撮影を行いながら、正面からは見えないご自身の姿を見ていただきます。
始める前には、身体を温める飲み物で脂肪燃焼の効果も促進していきます。
レッスン中は、デトックスウォーターを用意いたします。
※当日、会場のオープンが10時からとなっておりますので、10時から受付を行い、レッスンは10時15分より行います。
開催日:10月15日10:15〜
場所:北谷スポーツセンター2階スタジオ
http://www.narayun.jp/seminar/detail.php?id=12421
2017.10.05
@那覇市松尾
2017.10.04
「毎日がんばるママへのご褒美タイム」
南部地区の皆様!!無料託児付きイベントゆるり南部が10月も開催しますよ(^^)ベビー&キッズ連れでも安心して過ごせるゆるり南部(^^)無料託児を利用して、毎日頑張ってるママも自分時間を楽しんでくださいね(^^)♡
※無料託児、授乳室、オムツ交換室、駐車場あり
イベントでは、マッサージ、セラピー、美容、ネイル、ハンドメイド、フード、スイーツ、ワークショップ、その他いろいろなブースが約40ブース集合します(^^)
☆イベントの詳細は
http://babyma.okinawa/
☆出店者様の詳細は
https://www.facebook.com/yururi.okinawa.nanbu/
皆様のお越しをお待ちしています(^^)
開催日:2017年10月12日(木曜日)
10時00分〜16時00分
場所:豊見城社会福祉センター(2階レク室)
主催:イベントプロデュース ベビマ!オキナワ(ゆるり実行委員会)info@babyma.okinawa
2017.10.04
7月に開催し好評だった宿泊イベント、です。
屋我地島ナンマムイリゾートにて、マルシェ、ヨガ、サップヨガ、マッサージ。宿泊で参加のお客様はバーベキューも楽しめます。
プチリゾート、お一人での参加もお友達との参加もオッケーです。
日帰りの参加も可能です。(クラスの空き状況要確認)
開催日:2017年10月21〜22日
場所:ナンマムイリゾート(屋我地島)
https://www.facebook.com/events/259243667918695/?acontext=%7B%22action_history%22%3A%22null%22%7D
2017.10.04
「そろそろ、マンション購入を本気で考えようかな」
そう思い立った時、ぜひ知っておいていただきたいことがあります。
それはずばり、「お金」のこと!
例えば山登りをするときに、安全なルートを知っているのと知らないのとでは、リスクや時間や体力の消耗に大きな違い
が出てしまうように。
不動産の購入も、予備知識や下準備の有無で買い方・考え方がずいぶんと違ってくると思います。
今回のセミナーでは、賢く、安心してマイホームを購入するために「これだけは押さえておきたいポイント」を、不動産
専門ファイナンシャルプランナーがわかりやすく解説いたします。
しっかりと計画を立てて、最適なルートでマンション購入を目指しましょう☺︎
*
『ルートを調べずに、登山を楽しめますか?』
~後悔しないためのマンション購入準備セミナー~
内容
「無理なく返済できる資金計画」
「どれも同じではありません!住宅ローンの選び方」
「知らないと損をする、税金・特例」
■開催場所:株式会社エレファントライフ事務所
浦添市仲間1-5-7 山内ビル202
■開催日時
毎月第1・第3日曜日
11:00~12:30(90分)
10月の開催日→ 10/15(日)
■参加費
1,000円(ドリンク付)
※LINE@会員の方は500円(登録は下記QRコードから。ご登録当日から、会員価格でご利用いただけます)
LINEのご登録はこちらから!
■定員:8名(4組)※要予約
■申込方法
Tel :098-988-8247
Mail :info@elephant-life.info
LINE:okinawa-mansion
上記のいずれかにて、氏名・参加人数をお知らせください。
※セミナー終了後に、個別相談も可能です(有料/3000円)。
ご希望の方は、セミナー申し込み時にお知らせくださいませ。
HP:http://okinawa-mansion.jp
2017.10.04
沖縄、広島、兵庫の作家の作品が集まる小さなテシゴト市。5回目を迎えた今回も、オトメ心をくすぐる作品がたくさん届いています。秋を感じにいらしてください。8日には、トリの巣ワークショップあります。
開催日:10月8日(日)10:30~18:30
10月9日 (月)10:30~15:30
場所:名護市宇茂佐の森3ー10ー24
ブログ http://ayacco74.ti-da.net/
インスタグラム@umusanomori.marche
2017.10.04
2017.10.03
日時:10月8日(日)10-16時
(那覇大綱引き祭り2日目と同日の開催です)
場所:サンライズなは商店街
地図:https://goo.gl/maps/sc5Kp8zy7MR2
出店者リスト: https://sunrisemarket.jp/news/2017/sunrise-market-vol1-shops
<主催> サンライズマーケット実行委員会
<共催> 新栄通商店街振興組合
<後援> 那覇市
※周辺駐車場に限りがあります。公共交通機関をご利用の上お越しください。
–サンライズマーケットとは—-
『沖縄がつくる都市型マルシェ』
10月8日(日)にサンライズなは商店街で第一回を開催する、農産物や加工品、パン、スイーツ、クラフト、飲食屋台など沖縄の魅力がたくさん詰まったマルシェです。
–サンライズマーケットのコンセプト—-
サンライズマーケットは地元のひとたちの商店街離れが進む中、「元気のない商店街からマチグヮーを面白くする」想いのもと始まりました。
.
サンライズマーケットは生産者/作り手と、消費者/使い手が出会う場所。 生産者の顔が見える野菜や果物。作り手の顔が見える陶器、アクセサリー。
.
地元の食材が色んな料理になって巡り合う。いつもより縮まるお店との方との距離。ふらっと出掛けた街中で、知らなかった沖縄のいいものに出会う。
.
日曜がちょっと素敵に、楽しくなるような場所に。そんなコンセプトのもと、たくさんの出店者がみなさまをお待ちしています。
——————-
Facebookページ名:Sunrise Market 沖縄がつくる都市型マルシェ
ウェブサイト:
https://sunrisemarket.jp/
2017.10.03
その時 その場を楽しむ ワークショップ
- 音楽家KIBUN -
ダンボールで楽器をつくります
日 時:10月15日 (日)
午前の部 10:00-12:00
午後の部 15:00-17:00
10月22日(日)
午前の部 10:00-12:00
午後の部 15:00-17:00
※上記いずれかの時間帯をお選びください
場 所: アトリエm
那覇市長田1丁目14-9
対 象: 子どもから大人まで
参加費: お1人 2000円
追加 1000円/お1人毎(ご家族間)
お問い合わせ・お申し込みはサイトページから
https://atelier-m.tumblr.com
2017.10.03
その時 その場を楽しむ ワークショップ
- あ わ だ ら け -
泡の世界へご案内
日 時: 10月8日 (日)
午前の部 10:00-11:30
午後の部 15:00-16:30
※どちらかの部をお選びください
場 所: アトリエm
那覇市長田1丁目14-9
対 象: 子どもから大人まで
参加費: お1人 2000円
追加 1000円/お1人毎(ご家族間)
お問い合わせ、お申し込みはサイトページまで
https://atelier-m.tumblr.com/