yuna

 

*新月”月桃編み教室*
五感を活性化させる体感出来る月桃編みはいかがですか?
日程 :1月10日(日)
※今年度より毎月、新月を予定しています〜
場所:souka atelier
時間:10:00から16:00のお好きなお時間2時間ぐらい
※完成しない場合は宿題もしくはご都合の良いときに再受講をお願いします。
★鍋敷きまでの大きさ作り希望の方は 参加費おひとり:2,000円
★籠編み希望の方は 参加費おひとり:3,000円

 

*琉球フラワーアレンジ講座*
草花を飾ることで暮らしの空間が見違えるように豊かに感じられます。みなさまも、草花との対話やご自身との対話を楽しみながら素敵な時間の場をご一緒に過ごしましょう。
沖縄の植物と季節の生花を組み合わせたアレンジメントやブーケの制作を行います。

 

*琉球フラワーアレンジ講座①*
日程:1月9日(土)※日程ご相談承けたまります〜
場所:那覇市首里 souka atelier
時間:13:00から15:00
参加費:3,500円
*学びの講座*
*琉球フラワーアレンジ講座②*
日程:1月24日(日)
場所:jyo goo cafe
時間:13:00から15:00
参加費:3,500円+自家焙煎珈琲代500円
*野草卓上コーディネートで沖縄の恵みをいただく教室*
新春の慶びを表現したいと構想中です!
詳細が決まりましたら再お知らせ致します。
星のたね山村早苗さんの店鋪にてお教室が始まります♪〜
日程:1月26(火)
場所:沖縄県北中城村島袋1335 Casa del Sol
時間:10:00~14:00
参加費:4,000円
定員:10名

 

各お問合せ先
磯崎由香
mail yuka@souka-fd.com

 

yuna


マリ・ゲヴェルス著 河出書房新社 ¥2,400(税別)

 

目覚めてすぐ起き上がることをせず、「ああいい音だなあ」としばらくじっと耳を澄ませていた。年が明けた。例年に比べるとひどく暖かなお正月が二日過ぎ、昨日今日と雨が続いている。葉から流れ滴る雨水の音、窓を叩く小さな音や通る車の上げる水しぶきの音。聞こえてくるのは賑やかな演奏なのに、一月の雨は静かで優しい。そう感じるのは雨粒に打たれながらじっと佇んでいる草木の気配のせいかもしれない。

 

今年最初にご紹介するのはベルギー仏語文学を代表する作家マリ・ゲヴェルスの『フランドルの四季歴』という一冊。訳者の解説によると、著者はベルギー本国では作家としての地位を確立していて、本書は園芸家、自然愛好家たちなどにも長く愛され、日本では初紹介とのこと。ご自身ガーデナーで知られる、イラストレーター・大野八生さんによる70点もの植物画も合わせて楽しめる、四季を綴った散文集だ。

 

画家ブリューゲルやルーベンスを生んだベルギー・フランドル地方。著者は、その土地で人々の暮らしが営まれている様を織り込みながら、万華鏡のように刻々と姿を変える自然の四季折々の表情を、丹念に、色彩豊かに描いていく。

 

例えば一月の章。
「外の世界は、誰もいない冷えきったベッドのようになって、生きとし生けるものが種を宿し、新たに誕生する時を待っています。外の空気には、額に感じても、両手でさわり、唇を押し当ててみても、初めて味わう手つかずの新しさがあります。」

 

その後も二月、三月と歳時記のように続くので好きな月から読むこともできる。本書からカレル・チャペックの『園芸家12カ月』やヘッセの『庭仕事の愉しみ』、幸田文の季節を綴ったエッセイやダイアン・アッカーマンの文章などを思い起こす人もいるだろう。

 

自然に心を委ねて、変化を味わいながら生活するのはきっと心身ともに気持ちがいい。それが難しいのであれば、せめてこの『フランドルの四季歴』のような書物を手にすることをおすすめしたい。

 

再び一月の章の中から。
「風が西と北のあいだを行ったり来たりして、木々の枝に下がる水滴もなかなか固まろうとしません。雪になりそうだと思うのは、空気が湿って氷のように冷たいからですが、それでもまだ魔法にかかった雨が家々をすっぽりと覆って降り続きます。」

 

本を読むのを中断して窓の外に目をやると、空はまだ一面雲に覆われている。
遠い春のかすかな気配を忍ばせて、外の雨はまだしばらく降り続くようだ。

 

OMAR BOOKS 川端明美

 


OMAR BOOKS(オマーブックス)
北中城村島袋309 1F tel.098-933-2585
open:14:00~20:00/close:月
駐車場有り
blog:http://omar.exblog.jp

 

yuna

 

役者たちが即興で芝居を演じ、チーム対抗で得点を競い合うエンターテイメント、シアタースポーツ。県外からもプレイヤーを迎え、2016年の開幕戦!

 

【シアタースポーツとは】役者たちがチーム対抗で即興(インプロ)の短い芝居を演じ、得点を競い合う、エンターテイメント。
時に観客からテーマやタイトルを貰いながら進めていく、観客参加型のショーです。
考案者のキースジョンストン(1933〜)が、スポーツ観戦に興じる観客の熱狂ぶりを見て、その熱い雰囲気をなんとかして劇場の中に持ち込めないかと考えたのが始まり。
現在では世界中に上演権(ライセンス)を持つカンパニーがあり、国際大会も開かれています。

 

【シアタースポーツの楽しみ方】
その1 飲み食い自由! ジョッキ片手にワイワイ? 気楽に観戦!
その2 ジャッジがイジワルな点数をつけたらすかさずブーイング!
その3 お題(タイトル)を求められたら大きな声でコール! ベストタイトル賞あり!?

 

出演:
上門みき 神田青 真栄城秀人 渡辺奈穂 嘉陽初美 福地涼 山本夏希 
安室憂美(劇艶おとな団)上田 崇順(大阪でインプロする会/大阪) 小松原修(チャレンジステージ/佐賀) 
山田 宗範(インプロ集団MOSAïQUES/福岡) 新垣晋也(劇団O.Z.E) 上原一樹(劇団O.Z.E) 山里三七樹(劇団O.Z.E)ほか
音楽:天久祐一 古堅麻里子
料金:大人 ¥2500(1ドリンク込み)
中学生以下 ¥1500(1ドリンク込み)
チケット予約&問合せ:info@improkinawa.com
090-7157-0333
主催 :IMPROKINAWA(インプロオキナワ) 

 

開催日:2016年1月24日(日) 16:00開場/17:00開演
場所:LIVE HOUSE MOD’S(ライブハウスモッズ)
北谷町美浜9番地1 デポアイランドビルE館2F
TEL 098-936-5708

 

Facebookイベントページ:
https://www.facebook.com/events/1656192651296434/
ブログ記事:
http://improkinawa.ti-da.net/e8253231.html

 

yuna

 

世界初!!!
ユニバーサルスタジオが贈るランイベント『ミニオンズラン』!!
あなたも黄色いやつらの一員になる!!
1万2千総ミニオンズ計画!!!
7月31日より全国ロードショーが始 まった、
ユニバーサル・スタジオの贈るアニメーション映画「ミニオンズ」。
そのミニオンズをテーマとしたランイベント「ミニオンズラン フェス 」 の全国各地での開催が決定!!

 

ユニバーサル・スタジオのキャラクターが大規模スポーツイベントを行うのは世界初の試み。
参加者全員がミニオンズとなって、日本全国を駆け抜けます!

 

詳しくはHPを ご覧ください。

 

日程 :
2016年3月26日(土) ※雨天決行
2016年3月27日(日) ※雨天決行
スタート時間(ウェーブスタート)
12:00 ② 12:30 ③ 13:00 ④ 13:30 ⑤ 14:00
ファ ンラン後のアフターパーティー
豪華キャストが登場するアフターパーティー
15:00~20:00(最長時) ※20:00に 会場を閉鎖させて頂きます。
※ スケジュールは予告なく変更となる場合がございます。
※ 途中参加・途中退場は可能ですが退場後、再入場は出来ません。

 

衣装サイズ:
子供S、子供M、子供L、大人S、 大人M、大人L、大人XL からお選びできます!!
参加特典:
ミ ニオンズ・コスチューム(衣装:オーバーオール「長袖・長 ズボン」・ニット帽)
ミニオンズ・ゴールドピンバッチ
ミニオンズ・リストバンド
ミニオンズ・メダル(首掛けリボン有り)※メダルのみ抽選
※コスチュームは当日会場にて受付後にお渡しいたします。

 

http://minionsrun.jp/

 

 

yuna

 

当イベントは平日夜のダラダラしがちな時間を健康的かつ刺激的に過ごすことを目的に、新たな人と出会い、みんなで話しながら歩こうという企画で、これまで計4回開催してきました。
今はちょうど正月で食べ過ぎてお腹まわりが気になる時期かと思います。
これを機に、まずはみんなで楽しく気軽なウォーキングを始めてみませんか?
みなさんのご参加お待ちしています!

 

参加希望の方は事前に以下のLINEスケジュールページより「回答ボタン」を押していただくようお願い致します。
https://lin.ee/1bsDuMe
(*スマートフォン・携帯電話よりご確認お願いします。
もしスマートフォンをお持ちでない、又は回答ボタンが見当たらない方はお手数おかけしますが、以下Facebookページのメッセージかメールアドレスよりご連絡頂きますようお願い致します。)

 

当イベント詳細・過去の開催写真は以下よりご確認できます。
http://bit.ly/1Z1ydAi

 

参加費は運営費・スムージー代として900円を頂く予定です。

 

開催日:2016/01/12 20:00-21:30
20時集合 21時半終了予定
小雨決行
(悪天候時:当イベントLINEスケジュールページまたはステッピンのFacebookページに決行判断を告げますのでそちらをご確認ください. 決行判断は当日16時迄に行います. )
集合場所:宜野湾市宇地泊558−18
(宜野湾ベイサイド情報センター外レンガ敷周辺)
*歩く場所は宜野湾市宇地泊一帯の街中です

 

ステッピン Facebookページ
https://www.facebook.com/Stepine-ステッピン-198892567115320/
当イベントは定期的に開催しているので、ご興味のある方は↑のページをチェックしていただけると幸いです*

 

お問い合わせ:Stepine-ステッピン
久高友嗣(くだか ともつぐ)
参加希望・不明点などありましたら、以下よりご連絡ください.
steppp1ne@gmail.com
or
上記Facebookページ・LINEスケジュールページ

 

yuna

 

まずは、ストレッチやヒールなしでのウォーキングからなので安心です♪
最終的には、ヒールで美しく歩ける様になって頂く為のレッスンです。

 

開催日
★1/17(日)10時~12時
★1/20(水)10時~12時
※いずれかを選択

 

受講料:各2500円
受講者の感想は、こちらをクリック⬇
http://sanomarimo.ti-da.net/e6766668.html
ウォーキングによるスタイル変化は、こちらをクリック⬇
http://sanomarimo.ti-da.net/e6870291.html

 

場所:沖縄県男女共同参画センター
「てぃるる」にて

 

http://sanomarimo.ti-da.net/
Total Beauty Advice 佐野まりも

 

yuna

 

ディハイドレーター(食品専用乾燥機)でおいしい料理をローフードで楽しみましょう!
楽しく豊かな酵素をそのまま活かしてロースイーツやおかず、保存食、ホットメニューまでいろいろつくれるようになります。
使い方は簡単です!
ディハイドレーターの魅力にふれてみませんか?
ディハイドレーターでピザやタコスケーキやハンバーグ、焼かないちゃんぷるー炒めまで
ホットの温かいメニューももつくれます(^^)
講座は1日講座です
(どうして1日は無理、途中までの参加希望のかたは個別に対応しますのでご相談くださいませ)

 

開催日 1月16日(土曜日)
時間  10時ー17時
講師 ローフードマイスター 吉澤直美
会場 うるま市 兼ケ段
(*駐車場は会場にはございませんが近隣にご用意します。詳細住所と合わせてお申し込み者にお伝えします)
参加費用 1万円(事前予約制)
(*ローフードマイスター沖縄南部校で資格講座を受講したことのある方は特別割引サービスで参加できますので
その旨お申し出予約時にご連絡くださいませ)
(費用には材料費、試食費、資料などが含まれます)
どなたでも参加できます(男女 お子様連れもOK)
*お子様の参加のある場合はお知らせくださいませ。
ご父兄と一緒の参加の小学生以下は無料でどうぞ♪

 

当日の料理予定は近く発表しますのでお楽しみに!(^^)
ローフードや食卓の豊かな暮らしにディハイドレーターの世界にこの機会にどうぞご参加くださいませ

 

予約はメールまたは電話でどうぞ
okinawarawfood@yahoo.co.jp
090-1426^7529
そして事前振り込みをお願します。
振り込み完了で予約が完了になります。
振り込み口座
ゆうちょ
記号 10390
番号 33668281
名義 ヨシザワナオミ

 

(2)*キャンセルは2日前まで無料 当日キャンセルは半額のご負担をお願申し上げます
問い合わせ質問もお気軽にどうぞ♪
090-1426-7529(吉澤直美)
okinawarawfood@yahoo.co.jp
http://ameblo.jp/smoothie-rawfood-okinawa

 

yuna

NIWACAFE

 

ふんわり溶ける、クロックムッシュ。チーズやベシャメルソースのかかっていない部分までも風味豊かで、ついぞ食べ飽きることがない。ブランチを手早く済ませたくて選ぶような、そしてそれなりの出来で出てくるようなクロックムッシュとは違う。この贅沢な味わいはどこから? 答えは、ニワカフェオーナーの庭野真さんが教えてくれる。

 

「このクロックムッシュは、ブリオッシュを使って作ってるんです。普通なら食パンとかイギリスパンを使うんですけど、僕はブリオッシュの方が絶対美味しいと思ったので。ブリオッシュは水の代わりに牛乳を加えて、バターと卵、砂糖をふんだんに使うパンです。お菓子に近い味のパンなんですが、これにすることで濃厚でリッチになるんですよ。先日、東京からいらっしゃった方にも『ブリオッシュのクロックムッシュは初めてだよ』って驚かれました。自宅ではちょっと食べられないような、満足感のある料理を出したいというのがあって」

 

家ではもちろんだが、一見ロケーション勝ちに思える海近くのカフェで、こんなにしっかり作りこまれた料理に出会えるのも予想外。それに、バターたっぷりのブリオッシュとベシャメルソース、チーズの組み合わせは、ややもすればくどくなりがちだが、全てがうまく調和している。贅沢だが重くはなく、優しさを保った一皿。これは相当な腕を要すること。真さんのアイデアを形にする、料理担当の庭野ゆかりさんが言う。

 

NIWACAFE

 

「シンプルなことですけど、できる限り自分で作るようにしています。ブリオッシュもここで一から焼いていますし、クロックムッシュは沖縄県産のハム以外は全て自家製です。キッチンは私ひとりですけど、化学調味料や添加物に頼らないで、出汁だったら、時間をかけて初めからとったり、ドレッシングも作ったりですね。タルトも、フルーツに合わせて生地を少しずつ変えていて、ひとつひとつは細かなことなんですけど、そういうことで味が変わってくるんじゃないかと思っています」

 

真さんの冒険心に富んだアイデアと、ゆかりさんの手間を惜しまない丁寧な姿勢が、定番メニューをカフェごはん以上のものに高めていく。その一皿には驚きが載る。

 

NIWACAFE

 

NIWACAFE

 

NIWACAFE

 

「お客さんが『珍しいね』『初めて食べるかも!』って喜んでるのを見ると嬉しいです。日替わりでは鹿肉のハンバーグとかカツレツをチキンで作ったこともあるんです。アイデアは真さんから、『こういうの、喜ばれないかな?』ってもらうことが多いですね。彼もいろんな飲食店で長いこと働いてきたので、面白いアイデアが出てくるんですよ。今は、生姜焼きに洋風のエッセンスを入れたものを研究中です。私も、お客さんに野菜をたくさん摂ってほしいっていうのがあるので、大きなちんぬく(里芋)を見つけたらポタージュにしたりとか、付け合わせを考えたりはしますね。私は料理さえできれば、もうなんでもいいので、どの料理も楽しいんですよ。今までイタリアンにいたので、どうしてもイタリアンベースが多くなるんですけど、お客さんから『和食も食べてみたい』って声があれば取り入れていきたいですね。ヴィーガンの方の料理もB級グルメも中華も全部美味しいし、全部作ってみたい。いろんな料理を出していきたいですね」

 

食に関することなら、なんでも好き。偏らず、肩に力も入れず、さまざまな料理に挑む。そんな旺盛なゆかりさんは、ずっと料理とともに在るのが自然な暮らしを送ってきた。

 

「実家は和歌山で、農家をしていたのもあって、小さい頃から食に密な生活でした。自分たちで食材を調達するのも当たり前というか…。春は山にタケノコを掘りに行ったり、秋はキノコ狩りに行ったり、夏だと川に潜って鮎も刺して獲ってました。食べるのももちろん、食べるまでの過程からすごく楽しんでましたね。料理やお菓子作りが大好きでしたし、中学生の頃にはもう、料理人になるって決めてました」

 

NIWACAFE

 

niwacafe

 

早い時期での一大決心。そしてゆかりさんが選んだのは、世界三大料理学校と称される専門学校への進学だった。

 

「それから大阪にある、辻調理専門学校にいったんです。あの学校は、日本全国から最高級の食材が集められて、日本のトップシェフと言われる人を呼んで料理してもらって、それをみんなで味見して勉強するんですよ。授業後や休日は自分のお小遣いはたいて、またいろんなレストランを食べ歩いて。なので、この時期に舌がすごく鍛えられたと思います」

 

niwacafe

 

幼い頃から親しんだ、採れたての新鮮な食材。専門学校時代に出会ったハイレベルな料理。それらがゆかりさんの味覚を鋭く、腕を確かなものにした。そんなゆかりさんが作る、一皿は敷居の高いイタリアンやホテルで出てきてもおかしくないもの。しかし、それらを気取らずに満喫できるのがニワカフェの良さだ。その柔らかい空気は、ロケーションやインテリアからくるものだけでなく、真さんの空間づくりによるところが大きい。ゆかりさんは料理に専念し、真さんはカウンターに立ちながら、お客さんひとりひとりに合う距離感を見極める。そして、おしゃべりも楽しみたい人、静かに食事を楽しみたい人…それぞれに居心地の良い空間を作り出すのだ。真さんが言う。

 

「自分がお客になりたいお店っていうのをコンセプトにしていますが、それって美味しい料理が食べられるということだけじゃなくて、雰囲気も大きいと思うんですよ。いくら料理が美味しいお店でも、接客が悪かったら二度と行きたくないですよね。僕も今までイタリアンやフレンチの、いわゆる名店といわれるお店で働いてきたんですけど、中にはずっとガミガミ怒鳴ってるシェフもいたんです。そういう空気って伝わるし、どれだけ良い食材を使って、料理は上手だったとしても美味しく感じられないだろうなあと思ったんですよ。もっとさかのぼると、僕は親が新潟で喫茶店をやっていたんです。カウンターに父がいて、お客さんと世間話とかしてる空気が温かくて、コーヒー飲む以上にそういうやりとりを楽しみに来ているお客さんもたくさんいたから、ここも、料理だけじゃなく、雰囲気も良いなあって思ってもらえる空間にしたいんですよ」

 

NIWACAFE

 

niwacafe

 

ゆかりさんの料理、真さんの作る心地良さ。そのふたつを楽しみにして、うるま市にある店に、県内外からお客さんが通いつめる。”もし自分がお客さんの立場なら” 常にそう考える真さんから出てくるアイデアは、メニューだけに留まらない。

 

「お客さんから『ここのタルト、自分でも作ってみたいんだけど…』って声をいただいたのをきっかけに、毎月ここで料理教室も開いてるんです。旬のフルーツのタルト作りや、失敗しないホワイトソースの作り方とか、毎回テーマは変わりますけど好評で嬉しいです。最近では、畑も始めました。仕入れ先の野菜屋元さんの野菜がすごく良いものなので、自分たちでも無農薬で作って、それを料理に使ってってしていこうと思って。今後は、この畑でこどもたち向けのワークショップも開きたいですね。野菜嫌いの子も多いですけど、自分で収穫した野菜なら『美味しい!』って食べてくれるんじゃないかな。やってみたいことは色々あります。料理や空間、イベントなどいろんなことでお客さんに喜んでもらえるように考えていきます」

 

NIWACAFE
NIWACAFE(ニワカフェ)
うるま市石川曙1-8-13 HN131
TEL:098-927-8607
OPEN:11:00〜17:00
(金.土のみディナー営業あり18:00〜22:00)
定休日:日曜、月曜
FB

 

yuna

 

沖縄県立博物館・美術館は新年元旦から開館します。申年の方は、全ての展示会が団体割引でご覧いただけます。(1月1日~3日迄)

 

電気やバネを使わず、ちょっとしたしかけで坂道を歩く新年の干支「サル」をモチーフとした不思議な木製のおもちゃづくり

 

日時=1月11日(月祝)1回目10時 / 2回目11時 / 3回目14時 / 4回目15時
場所=正面玄関前(雨天時はエントランスホール) *暖かい服装でお越しください
講師=上運天研成先生とおもちゃの会ピノキオのみなさん
対象=小さなお子さんから大人(ボンドを使って工作できればOK)
受付=当日先着120人(各回定員30人) *9時より総合案内にて受付
参加費=300円(フェルト付きプラス50円)

 

HP=http://www.museums.pref.okinawa.jp/museum/topics/detail.jsp?id=1500
主催・問合せ:沖縄県立博物館・美術館指定管理者 文化の杜共同企業体
TEL.098-941-8200(金城・渡部)

 

 

yuna

 

まだアメリカが統治していたかつてのOkinawaに建てられたモーテルが建築デザインオフィス(アートアンドクラフト)の手によってリノベーションされあらたに息を吹き込まれ、よみがえりました!

 

hadana

 

 

 

 

hadana

 

併設するカフェ。
もともと屋根の上にあった看板はこんなところに!サスガ!
午後からは一般の利用もOKになるそうです。
コーヒー片手に広々としたモーテルのテラスで過ごすのもいいですね。

 

hadana

 

こんなロゴマークのデザインにもなっている峠を登ってくると、そこには「SPICE MOTEL 」が待っています。

 

hadana

 

 

アートアンドクラフトの岡崎さん。
今日は大阪から助っ人だそうです。このモーテルの現場監督の鍋野くんをはじめ、みんなものすごくイキイキとしていて、仕事に情熱と誇り、そしてやる気と責任感、熱いものを感じました!やっぱり「人」ですね!

 

hadana

 

 

深い緑に囲まれた「SPICE MOTEL 」
遠くには海も見えます!

 

hadana

 

こんな風に生まれ変わるなんて!きっと建物も喜んでいますね。

 

hadana

 

ダブルルーム

 

hadana

 

 

 

hadana

 

 

ガレージ付きのツインルームは家族や友達とワイワイたのしそう!

 

 

hadana

 

 

 

hadana

 

一室のみのオリジナルルーム。元のモーテルの部屋が再現されています。

 

hadana

 

撮影風景!

 

「また会いましたね!」
「よく会いますね!」と
また、また、ばったり!の
カメラマンの大城亘さん。
今日もイケメンです。

 

hadana

 

LOBBY LOUNGEでは本を読んだり、ちょっとした仕事も。リビングのようなくつろぎの空間。
併設するギャラリーは地元のアーティストのエキシビジョンや、小さなイベント会場として利用されるそうです。
いろんな交流の場にもなりそうですね。

 

hadana

 

壁をはがしたら出てきたというペイント。
こんな遊び心にくすぐられっぱなしです。

 

hadana

 

 

 

hadana

 

「SPICE MOTEL 」のリノベーション・デザインを手がけ、運営会社でもある株式会社アートアンドクラフトの中谷さんからのご依頼で、HADANAでは鬱蒼としていた植栽をすっきりと剪定したり、新たにヤシを植えたり外構の植栽とインドアグリーンのお手伝いをさせていただきました。

 

hadana

 

hadana

 

 

hadana

 

 

 

 

hadana

 

 

hadana

 

 

hadana

 

 

歴史の層が重なっているほど街はおもしろいと思うのですが、そんな沖縄の一面を体感できる「SPICE MOTEL 」
これからがますます楽しみです!!!

 

/////////////////////////////////////

 

私たちの施設は、アメリカが統治していたかつてのOkinawaに建てられたモーテルを、建築デザインオフィスがリノベーションし、自ら運営も手がけるデザインホテルです。
場所は日米のカルチャーと人々が、今もボーダレスに混じり合う沖縄本島の中部地域、オキナワの海も街も買い物も! そのすべてを手にいれたい人に絶好のロケーションです。
客室はダブルからツインとトリプルまで。低価格な女性専用ドミトリーも用意しました。
沖縄への旅行やロングステイはもちろん、ローカルの人々のカジュアルな滞在まで、SPICE MOTEL OKINAWAをとっておきの隠れ家として、どうぞご利用ください。

 

/////////////////////////////////////

 

SPICE MOTEL OKINAWAのサイトより。
http://spicemotel.com

 

SPICE MOTEL OKINAWA
〒901-2311 沖縄県中頭郡北中城村喜舎場1066
Phone +81 98 923 1066

 

 

 

 

 

文・写真 葉棚達也・由真

 

 

http://www.hadana-g.com
http://hadana.ti-da.net
https://www.facebook.com/hadana.g

 

yuna

 

生花を使ったレイメイキングのワークショップです。
編むとき、そして身につけるときの生花の感触をぜひお楽しみください!
レイメイキング初心者の方でもて丁寧にお教えいたします。
会場のLAULA ILIKAIさんは目の前が海!海風の気持ちいい素敵なハワイアンレストランです。心地いいハワイアンな雰囲気の中レイメイキングを楽しみましょう♪

 

●日 時:2016年1月19日(火)
昼の部:14:00~16:30 夜の部:18:30~21:00
※お申し込みの際にご希望の時間帯をお知らせください
●参加費:6,000円(税込6,480円)/おひとり ※材料費込
●内 容:ハワイではとても神聖な植物とされるティーリーフという植物の葉を三つ編みしながら、数種の植物を編みこんでいくHAKUというスタイルのレイを作ります。60cm程度の長さのレイをおひとり1本作ります。
※写真のレイはHAKUスタイルで編んだレイのイメージです。
※自家栽培や沖縄県産のティーリーフ等の使用を予定しているため、天候など自然環境の影響でこれらの植物が手に入らなくなった場合には使用する植物を変更する場合があります。
●持ち物:ハサミ・出来上ったレイや材料を持ち帰るための容器・袋など
●会 場:LAULA ILIKAI(ラウラ イリカイ)
〒904-0117沖縄間中頭郡北谷町北前1-17-5  098-989-6766
※当日会場にてドリンクなどのご注文をお願いいたします。
●定 員:昼の部:9名 / 夜の部:9名
●講 師:Leimana Farm 嘉数 純枝 下記リンクよりfacebookで公開しているレイのアルバムがご覧いただけます(facebookのアカウントをお持ちでない方もご覧いただけます)。
https://www.facebook.com/media/set/…
●事前予約制です。お申し込みは、下記の必要事項をフェイスブックからのメッセージ送信、あるいは件名を『1/19レイメイキングワークショップ申込み』として、leimanafarm@hotmail.co.jp までのメール送信にてお知らせください。折り返し、お申込み確認のご連絡をさせていただきます。 先着順に定員に達し次第、お申し込みの受付を締め切らせていただきます。また締め切りと入れ違いでお申し込みのご連絡をいただいた際には、お申込みをお断りする場合がございます。ご了承ください。
●お支払いは、お申込み確認のご連絡にてお知らせする口座へ1週間以内のお振込をお願いいたします(お振り込みにかかる手数料はご負担下さい)。お振込の確認がとれた時点でお申し込みの完了とさせていただきます。 材料のお花の準備の関係上、お申込み完了後のキャンセルはお受けできませんことをご了承ください。

 

*********************************************
1/19レイメイキングワークショップ参加申し込み
*********************************************
◎会場:LAULA IKIKAI
◎時間:昼の部14:00~ or 夜の部18:30~
※ご希望の時間帯を残し他方を削除してください
◎お申込み人数:(   )名

 

~お申込み代表者~
・お名前:
・ご住所
・お電話番号:
・メールアドレス

 

~ご同伴者~
①お名前:
 メールアドレス:
②お名前:
 メールアドレス
③お名前:
 メールアドレス:

 

yuna

 

沖縄県立博物館・美術館は新年元旦から開館します。申年の方は、全ての展示会が団体割引でご覧いただけます。(1月1日~3日迄)

 

幼児から遊べる沖縄の子ども凧「カーブヤー」をつくる。十字の骨組みにカラフルなビニールを張り、絵付けして大空にあげよう。
対象=小さなお子さんから大人(小3以下、大人同伴)
受付=当日先着40人(各回定員10人) ※9時よりふれあい体験室にて受付
参加費=150円

 

開催日:1月2日(土) 1回目10時 / 2回目10時半 / 3回目11時 / 4回目11時半
場所:沖縄県立博物館・美術館1階ふれあい体験室前

 

HP=http://www.museums.pref.okinawa.jp/museum/topics/detail.jsp?id=1500
主催・問合せ:沖縄県立博物館・美術館指定管理者 文化の杜共同企業体
TEL.098-941-8200(金城・渡部)