yuna

 

これから起業したい!または既に起業されている 女性のみなさまへ
女性起業パートナーズ代表・税理士の 及川始乃です。

 

女性起業家・ママ起業家にとっては 何か事業を始めたい、自分でやってみたいという想いはあっても お金もある程度の制限があるのではないでしょうか?
そのような声にお応えするために、お金に関する悩みをスッキリしていただくための セミナーを開催いたします(*^^*)

 

♡:♥♡:♥♡:♥♡:♥♡:♥♡:♥♡:♥♡:♥♡:♥♡:♥♡:♥
❀参加費(事前お振込み):3、000円
❀お申込方法:参加ご希望のご連絡を下記のメールアドレス又は携帯までいただけましたら後日支払い先をご案内させていただきます(*^^*)
❀連絡先:メール:motono@shiodome.co.jp
携帯:090-4750-6035(及川)
♡:♥♡:♥♡:♥♡:♥♡:♥♡:♥♡:♥♡:♥♡:♥♡:♥♡:♥

 

今回は、元ハローワークご出身でもあり 現在は経営コンサルタントとして、企業の経営改善や 事業計画に関するアドバイザーをされていらっしゃる石原氏をお招きし、
◆助成金を受けるための基礎知識
◆金融機関との上手な付き合い方 等
お金や数字のことを考えるのが苦手、、という 女性にとってもよりわかりやすく、実践的に活用できる内容を お話いただきます。

 

また、セミナー後には 質疑応答や、女性起業家どうしの情報シェアタイムもご用意しておりますので 学びと交流♪の両方をお楽しみください(*^^*)

 

より多くの女性起業家が輝けますよう、 みなさまのご参加を心よりお待ちしております!

 

開催日:日時:7/8(火)
時間:10:00~12:30
場所:宜野湾市マリン支援センター(http://www.maririne.jp/

 

ブログ:http://encourageworks.ti-da.net/
FB: https://www.facebook.com/motono.oikawa

 

yuna

 

台湾を拠点に活動するヨーロピアンサウンドSymbiosis Trioによりますジャズコンサート「SUMMER JAZZ CONCERT」。台湾出身のピアニスト、マイク・ティセング、ベルギー出身のベーシスト、マーティン・バンブエル、オランダ出身のドラマー、セバスティアン・カプティンによるモダンジャズ演奏をお届けします。ゲストにOISTスイングダンスクラブ、ヴォーカル・むとうありさを招いてのステージです。無料イベント。予約不要。雨天決行。カフェにて軽食販売。

 

開催日:6月20日(金)
時間:19時開演
場所: 沖縄科学技術大学院大学 センターコート センター棟C階

 

https://groups.oist.jp/ja/cpr/event/summer-jazz-concert

 

yuna

 

まん丸、地球みたいなボールブーケを作って、はだかんぼ赤ちゃんといっしょに、ママ女神さまみたいな写真を撮りましょう☆
もちろんおひとりさまのご参加も大歓迎!

 

撮影全データご希望の場合
当日DVDにておわたし 1500円
後日郵送にてカバー付きDVD 2000円

 

開催日:2014年6月25日 
時間:10:30〜
場所:沖縄県中頭郡北中城村安谷屋2162-2
料金:4980円(お花代、ミニ撮影会込み)

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/57bd17ff279571
申し込みフォームからどうぞ☆
みなさまのご参加お待ちしています^^

 

yuna

 

カリフォルニア / サンタバーバラ発
【 KOOLABURRA 】 のレザーシューズ。

 

海外モデルが多く愛用したことで注目が集まり、国内外で人気のシューズブランド。

 

レザーに細かいカットや、刺繍が施されたサンダルは全てハンドメイドで製作されています。

 

夏ビーチサンダルを履くことが多くなりますが、1足はしっかとりしたサンダルを持っておきたいですね♬

 

【 Gypsea STORE INFO 】
〒904-0113
沖縄県北谷町宮城1-450
Tel 098-989-5872
E-mail gypsea.blue@gmail.com
営業時間 12:00~20:00
定休日 火曜日

 

【 Blog 】 http://ameblo.jp/gypsea-okinawa/
【 Online Shop 】 http://gypsea.shop-pro.jp
【 Facebook 】 http://www.facebook.com/gypsea.okinawa
【 Instagram 】http://instagram.com/gypsea_okinawa

 

⋆⋆⋆取扱いブランド⋆⋆⋆
【 BIKINIS 】 Pualani Hawaii, Maaji, SAHA
【 JEWELS 】 marihoja, Chibi jewels, LUX divine
【 CLOTHES 】 ginger and sprout, gillia, Goddis, VaVa, Voom, James&Joy
【 SHOES 】 Ipanema, KOOLABURRA

 

 

 

 

 

yuna

 

これから生まれてくる赤ちゃんへ 
生まれてきてくれた赤ちゃんへ
愛情たっぷりのスタイを手作りしてみませんか?

 

ゆっくりと時間が流れる素敵な場所での開催です。

 

開催日:平成26年6月25日(水)
時間:11:00~13:00
場所:天空の茶屋 南城市玉城字玉城19-1
定員:4名様限定!!お子様連れOKです。
(*定員になり次第〆切りとさせて頂きます)
参加費:¥1,000(材料費込)
*お申込み時に男の子用か女の子用かお伝えくださいませ。
講師:山西志織(文化服装学院卒)

 

お申込み:mail:tl4-5.b-g.tf.rt@n.vodafone.ne.jp
Tel:080-3059-2690

 

yuna

 

タロウの美味しい洋食とワインを飲みながらJAZZをゆっくり楽しみませんか?

 

開催日:6月19日(木)
時間:17:30オープン 20:00ライブスタート
場所:洋食堂タロウ
与那原町字与那原601-1
ライブチャージ¥2000(別途ドリンクオーダーお願いします)

 

yuna

写真 文  田原あゆみ

 

shoka

 

 

今日もまた雨がザーザー降っている沖縄は梅雨。
糸満ハーリーの鐘の音と共に明けるといわれているけれど、中々梅雨の雲は沖縄上空から消えません。

 

 

昨日は、つかの間の快晴。

 

 

shoka

 

Shoka:の庭に植えてあるプルメリアが誇らしげに咲いている。
香りも南国の空気の様な甘さで、うちの土のせいなのか白のはずが黄色が強い花の色。

 

晴れ間の陽射しに照らされた夏を見つけに、近所をうろうろ。

 

 

shoka

 

大好きな野の花。
ジャスミンの様な香りがする。
Shoka:の駐車場にはこの花が満開。

 

ぽちぽちとした小さな花たちが、青空をバッグに力強く開いている。

 

白い花が好きだ。
見ていると心が洗われる様な気持ちになるし、香りがする花が多いのも良い。

 

 

shoka

 

きっと百合の花は終わりがけなんだろう。
やっぱり白い花で、香りがいい。

 

 

shoka

 

そして見つけた!
沖縄の夏の象徴、ゴーヤー。
小さなゴーヤーたちが、むくむくと育っている。

 

なんて涼やかな緑色。

 

夏を見つける度に元気を注入した後、よし!と、靴のお手入れをする事に。

 

shoka

 

 

この靴はあるお客様が、クリームを塗ったらシルキーなタッチが潰れてしまった、とSOSがあったもの。
この靴は牛革を起毛させたヌバック地をオイルで仕上げたもの。

 

それに市販の靴クリームを塗ったら、このようにべたっと起毛した部分が寝てしまい、白くクリームの後が残ってしまったのだという。

 

良いお天気なので始めたら、雨が南の方からやってきた。

 

続きはShoka:のHPにて。

 

trippen pan のお手入れをしましょう

 

 

*Shoka:は6月16日(月)~19日(木)まで、お勉強旅行でお休みです。たくさん良いものを見て、素敵な人に会って、良い空間を見て感じて勉強してきますね。ブログもアップします。みなさまどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

shoka

 

暮らしを楽しむものとこと
Shoka:

 

http://shoka-wind.com

 

12:30~19:00
沖縄市比屋根6-13-6
098-932-0791

 

yuna

 

みなさん、慰霊の日ってどう過ごしていますか?
戦争体験者が少なくなり、慰霊の日のイベントに参加する県民も少なくなってきたと聞きます。
沖縄戦が少しずつ風化していくように感じる中で、慰霊の日に対する思いや考えは人それぞれだと思いますが、あえてこの日に「平和ってあたりまえ?平和ってなんだろう?」を話し合ったり、考えてみませんか?

 

毎年、ニラ大では慰霊の日に沖縄全戦没者追悼式に参加していますが、今年は、vol.1〜vol.3までの3本の授業を企画し、前夜祭や追悼式に実際に参加して私たち世代がどう戦争体験を継承していのかを考えたり、平和について話し合う「Think!平和」の授業を開催します。

 

Think!平和vol.2は、23日の慰霊の日に開催される沖縄全戦没者追悼式に参加します。平和祈念公園内にある平和祈念資料館や「平和の礎」は有名ですが、追悼式では沖縄戦などで亡くなられた方の遺族や関係者が集まり戦没者を追悼し、世界の平和を祈念します。礎に刻まれた家族、親族の名前をまだ見た事が無い方も、毎年参加してるよ!という方も、この機会に追悼式に一緒に行ってみませんか。 

 

詳細とお申込みは、琉球ニライ大学のホームページからお願いします。
http://www.niraidai.net/class_detail/id0109.html

 

開催日:2014年6月23日(月) 
時間:11:00~13:30(※集合時間は10:50)
場所:平和祈念公園(沖縄県糸満市摩文仁)

 

yuna

 

みなさん、慰霊の日ってどう過ごしていますか?
戦争体験者が少なくなり、慰霊の日のイベントに参加する県民も少なくなってきたと聞きます。
沖縄戦が少しずつ風化していくように感じる中で、慰霊の日に対する思いや考えは人それぞれだと思いま すが、あえてこの日に「平和ってあたりまえ?平和ってなんだろう?」を話し合ったり、考えてみませんか?

 

毎年、ニラ大では慰霊の日に沖縄全戦没者追悼式に参加していますが、今年は、vol.1〜vol.3までの3本の 授業を企画し、前夜祭や追悼式に実際に参加して私たち世代がどう戦争体験を継承していのかを考えたり、平和について話し合う「Think!平和」の授業を開催します。Think!平和vol.1は、沖縄全戦没者追悼式前夜祭です。

 

詳細とお申込みは、琉球ニライ大学のホームページからお願いします。
http://www.niraidai.net/class_detail/id0108.html

 

開催日:2014年6月22日(日) 
時間:19:00~22:00(※集合時間は18:50)
場所:沖縄平和祈念堂(糸満市摩文仁)

 

yuna

 

一眼レフカメラ(レンズ交換可能なカメラ)を買ってみたものの、なかなか納得のいく写真が撮れないというカメラ初心者の方向け。
料理をテーマに、基本のコツをおさえて実際にかわいい写真を撮る講座です。

 

開催日:6月29日(日)
時間:15:00~17:00終了予定
場所:オハナ食堂
沖縄県うるま市石川曙1-2-17
対象:一眼レフカメラをお持ちの初心者。
コンパクトカメラ不可。
※基礎的な内容のみなので、初心者以外はお断りします。
定員:4名
講師:山崎均
プロフィールは下記参照↓
http://yamazakickup.com
受講料:5,000円(税込。ドリンクとお菓子付き)
持ち物:カメラ、筆記具。
※こんな料理写真が撮りたいというイメージ写真あれば、お持ちください。
申込先:オハナ食堂(098-989-5197)まで、ご連絡ください。

 

オハナ食堂
http://carabara.com
http://carabara.ti-da.net/

 

 

 

yuna

 

Puroduced by DOUBLE`H(ダブルエイチ)服飾装飾デザイナー 比嘉 博乃→ http://doubleh306.ti-da.net/
オンリーワンのオリジナルポーチを一緒に作りませんか?
自分の手で作り出す面白さ、楽しさをご一緒に♪
名前の由来通り女性の必需品等が入るポーチになります。
素材は合革になりまして、当日合革・金口・ウットビーズ・ひも等をご自身でセレクトいただいて縫製に入ります。
自分用にもOK!お友達にプレゼントもOK!
合革で作る小物製作の楽しさををお届けいたします。

 

開催日:6月21日(土)
時間:13:00~15:00
参加費:2500円(材料費+指定駐車券込み)
場所:コミュニティルーム
定員:8名

 

お申込 : info@girls-okinawa.jp まで タイトルに「ソーイングワークショップ参加」として
1)お名前
2)メールアドレス・電話番号
をご記入の上、お申込願います。 折り返し、確認のメールをお送りします。

 

http://www.girls-okinawa.jp/2014/06/21/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97-lady-s-pouch/

 

yuna

 

「グリーンスムージー」今や美容や健康を気遣う方の定番。
生の葉野菜と果物をミキサーで混ぜ合わせただけなのに作り方も簡単、材料もシンプル、そして何より美味しい。
飲み続ける事で身体に良い変化が起こるので毎日の習慣になる人も増えています。

 

ワークショップでは「グリーンスムージーとは?」の講義に続き、グリーンスムージーの作り方のポイントや注意点を交えながら次の日から作れる身近な材料を使ったレシピをお教えします。
沖縄県産のフレッシュな葉野菜とフルーツをまるごと使ったグリーンスムージーをその場で試飲していただきます。

 

グリーンスムージーを飲んで身体の中からキレイに!
あなたも健康と美容を手に入れてみませんか。

 

開催日:2014年7月19日 
時間:11:30~13:00(開場11;15~)
場所:農場カフェたいよう市場 
宜野湾市真志4-3-1(沖縄コンベンションセンター内)

 

お申込 グリーンスムージー情報サイト http://www.greensmoothie.jp
お問合せ 講師担当 渡慶次 恵 080-1796-1123 torao_mama@yahoo.co.jp
お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

グリーンスムージー情報サイト http://www.greensmoothie.jp
講師担当 渡慶次 恵 http://greenmegu.ti-da.net

 

 

yuna

 

花しごとのSoukaさんによる、ハーブとお花をふんだんに使ったまんまるボールブーケと、デリフォトマルリのミニフォトセッション。

 

赤ちゃんお子さまといっしょのご参加、大歓迎です☆

 

木曜日の朝、お花にかこまれたさわやかな時間をすごしませんか?

 

やさしい表情、しぜんな笑顔、マルリが写します。

 

皆様のご参加、お待ちしています。
(画像はイメージです)

 

参加費:4980円
(お花、ミニフォトセッション、データ1枚)
オプション
全データDVDその場でおわたし 1500円
全データDVD郵送でのおわたし 2000円

 

開催日:2014年6月25日(水)
時間:10時半~12時半
場所:北中城安谷屋2162-2A501
デリフォトマルリ
http://delifotomaruri.jimdo.com/アクセス/

 

http://ameblo.jp/green877/
お申し込みは、
Facebook か フォームより受け付けております。

 

yuna

 

学芸員が毎月テーマに沿って常設展示の解説を致します。今月は「土器!」と題し、土器にまつわるディープなお話をさせていただきます。

 

開催日:平成26年6月15日(日) 
時間:10時から1時間ほど
会場:那覇市立壺屋焼物博物館 1階受付前に集合して下さい

 

http://www.edu.city.naha.okinawa.jp/tsuboya/

 

yuna

 

6月は初の移動式ドリームハウスがなんと読谷へやってきます♪テーマの「愛」にちなんで
全部無料でいきたいと思います。
参加者は全て無料です。
販売などは出来ませんが食べ物関係の試食…ワークショップ・宣伝したい・自分を試したい・場数踏みたい何でもOKです。
主婦は「無料って言葉に弱いだからあえて企画した「どうせなら全部無料にして損得のない、何にもないただ・ただ楽しむ場所を提供しよう」と。
いろんなアイディア・企画・出店や交流何でもありのイベントですあなたの発想が形になるときです♪
そしてあなた自身を売り込むときです♥
参加しないと損するぞー♥
時間は10時から3時
読谷文化センター
FM読谷がある場所です
駐車場もあるし設備も整っていて上等です2階の場所を使わせていただけることになりました。
ドリームからは恒例のコーヒーは出ない絆カフェ ありとあらゆるまたまた
ありえないことを展開していきます他にも笑えるもの、感動もの、何でもいいのでテーマ「愛」についてあなたの企画を持ってきてください♪
どんどんつながりましょう。

 

開催日:2014年6月29日(木)
時間:AM10:00〜15:00
場所:読谷文化センター

 

http://dreamgarden.ti-da.net/

 

 

 

yuna

 

年齢と共に増えていく高級化粧品。化粧品の種類や金額、エステの回数を”増やす事”が 美肌づくりと思っていませんか?
あなたの肌は美しかったはず・・・・あなたの美しい肌が蘇る「引き算美容法」を伝授いたします。
まずは自分の肌を知ることから、お肌の正しいお手入れを学ぶことからはじめましょう。

 

日程:6/23(月) 11:00-12:00
6/30(月) 14:00-15:00
場所: はなはな 雑貨・食事 〒900-0013 那覇市牧志2-9-46 098-867-3115
美肌コンサルティング美拝Mifee(ミフェー)代表 肌断食コンサルタントAkane(金城 安果音)
連絡先 070-5538-8057
Mail. drra_0507@yahoo.co.jp
※受講料 ¥1.000-(ケーキセット付)