@久茂地
2011.03.05
2011.03.04
モダンな白のスペースに配置されているプランツは、どれも個性的。
見たことのない植物がミニマムな空間に置かれている状況は、なんだか近未来でセンスよく暮らす「誰か」の部屋を思わせる。
「『Ru-ga(ルーガ)になら、きっとある』と思ってもらえるように、個性の光るプランツを置くようにしています。」
それは個性的な植物を仕入れる、という意味合いとは少し違う。
「樹形を変えたい植物は植え替えをします。そして葉を一度全部切り落とし、目指す形に伸びて行くように調整するのです。」
植物を調整する?
「ここから芽が出てくる、というのが見ればわかるので、完成形を想像し、それを目指して調整するんです。植物は『頂芽(ちょうが)優勢』といってトップ(先端)の芽の成長がほかの芽の成長よりも優先されるため、トップをカットすれば他の芽が伸びていく。それがわかっていればある程度の調整は可能なんです。」
植物の伸び方を、思うように導くことができるという。
「一部分が気に入らないからとそこだけカットしてしまうと、伸び方も葉の大きさもバラバラになってしまうので、整える時は必ず全体のバランスを考えて。」
まさに、人間の美容室と同じ。
伸びた状態を想像しつつ髪型を整えるように、Ru-gaでは植物の葉をカットし、美しいフォルムに整えてから販売する場合が多いという。
自然災害などの影響を受け、理想通りの樹形に仕上がらないことも。
「思い通りの樹形が出来上がると、本当に嬉しいですね。」
どんな植物にも合う、モダンでシンプルな鉢の販売も
そこまで手間ひまをかけて育てた植物が売れて行く時はどんな気持ちに?
「もちろん嬉しい気持ちもありますが、『あぁ・・・』と、我が子を嫁に出すような複雑な気持ちですね。」
店内の美しく整えられた植物たちを見回しながら、プランツ担当の小出水(こいずみ)さんは目を細める。
スタッフ全員で、常にすべての植物に目を配り、状態を毎日チェックする。
「毎日見ていると、土を触らなくても今どういう状態で何を欲しているのかは大体わかるようになります。」
「切り花はしばらくするとどうしても枯れてしまいますが、植物は手をかけてあげればずっと一緒にくらせます。逆に、大きな鉢に植え替えないといけないのに、小さな鉢のままムリをさせてしまったり、愛情をかけてあげないと枯れてしまう。毎日きちんとみてあげれば、植物は必ず応えてくれます。」
植物は、大切にすれば家族のように末永く生活を共にできる。
そこで、Ru-gaではいわゆる「植物」という雰囲気ではない、生活に溶け込む「インテリア」にもなるプランツを提供している。
Ru-gaは「琉華」と書く。「沖縄らしい鮮やかな花をそろえています。」
植物への愛情は、もちろん花に対しても。
「切り花はもちの良さを重視しています。
やはり、生活の中でできるだけ長い間花のある空間を楽しんで頂きたいので。」
葉ものもふんだんに用い、Ru-gaらしい花束を作る。
「ギフト用や開店祝いに贈る方も多いです。」
南国らしいビビッドな色合いの花や深いグリーンの葉は、プレゼントにも最適だ。
小禄の住宅街という土地柄もあり、いかにも閑静な雰囲気。
「Ru-gaに入ると癒される、と思って頂けるような空間づくりを目指しています。」
仕事帰りに奥様へのプレゼントを買う男性や、
お小遣いを貯めて一本の花を買いに来る小学生の姿も。
「お客様の年齢層は幅広い。親子連れで来て下さったり、嬉しいですよね。」
溢れんばかりの愛情を持って真摯に植物と向き合うスタッフの姿と、
その愛情に素直にこたえ、のびのびと育っている植物を目にすると、
わが家の植物達に対してもうしわけない気持ちに・・・もっときちんと見てあげなければ。
私たちの生活を永く彩ってくれる植物をRu-gaで選び、
新しい家族の一員として迎え入れたい。
写真・文 中井 雅代
Ru-ga(ルーガ)
沖縄県那覇市小禄785
098-857-8715
open:9:00〜19:00
close:日・祝
(前日までのご連絡で、日曜の配達も承ります)
HP:http://www.ru-ga.com
2011.03.04
☆メンバー紹介☆
梅子:153cm/48.2kg 体脂肪31.9%(目標:26%)
*モムチャンダイエット(韓国人女性チョン・ダヨンが生み出した、運動と適切な食事方法を提示するダイエット法)で体脂肪ダウン目指す
マギー:165cm 53.0kg(目標:48kg)
*ポスチュアウォーキングで下半身痩せ(関連記事:ポスチュアウォーキング 歩くだけで全身改造!)
由美:162cm 49.5kg ウエスト85cm(目標:ウエストサイズダウン)
*『体脂肪計タニタの社員食堂』に載っているレシピでご飯
モスケイト:161cm 55.6kg(目標:51kg )
*ジャザサイズと食事制限
*****************
モスケイト:夜中の通販番組観ちゃいました…
「シャドーボクサー」
体重はもちろん体脂肪、ウエストシェイプにもかなり効果があるらしい
コレって私たち向きじゃない!?
しかも1日3分の運動で10日間で効果が出るって!
短時間の上に短期間で効果が出るって素晴らしい!
…欲しい
このメール書きながらも欲しさが倍増してきた…
こういうのに弱いんだよね~。過去にビリーも買っちゃったし 笑
夜中の番組は誘惑がいっぱい…
しかし、迷うーーーーー!
梅子:おっはよー!今日のブランチは昨日の夜ご飯と同じ!緑が無いから、野菜ジュースで誤魔化したら、緑の野菜じゃなくて、緑のフルーツでしたー☆
由美:シャドーボクサー値段は 安いの?
ネットで調べてみよー!
今日の朝ご飯
由美:そして、昼ご飯
昨日とそんなに変わらない。
モスケイト:お!由美食いついてきた!
1万ぐらいだよ
買えない値段ではないよね
私、買うはず…笑
私が10日間で痩せたら、10日間千円で貸せるよ~笑 ちなみに友達が借りるって
てか、10日間でダイエット成功したら、2ヶ月間のこの企画ムダになるけどいいかね!?笑
由美:モスケイト、1万円って全く内容が分からないから、安いのかが分からん(>_<)
ってか、10日で千円で貸してくれるわけ~
じゃぁモスケイトの成果を見てから考えよう!
けど、マジでそれで痩せたらこの企画なんだったんだーってなるな!
あっそしたら、モスケイトこれいっぱい仕入れてレンタル始めればいいさー^^;
モスケイト:それいいね~!笑
私の成果をお楽しみに~♪
どんなものかネットでみてみて!
マギー:あ、このエクササイズ、好きなタイプ。昔ボクササイズにはまったから。あとは音楽次第だなー
モスケイト、千円で貸して☆
モスケイト:毎度あり〜♪
おーしっ!気合い入ってきたぞー!
これで痩せなかったら、笑ってくれー!
でも10日間で痩せなかったら、返品してもいいって。
梅子:今日は頑張らないデーでした。夕方、パレットでラーメン食べて、夜ご飯にうどん食べた☆
由美:うどん美味しそう!
食べたい!
マギー:だからよ、店のラーメンより梅子お手製のうどんの方がおいしそう。
モスケイト:梅子、今日はメン(麺)ズデーだな~☆
私は、今週夫が出張中のため、大したご飯作ってな~い。しかもゆっくり食べる余裕もないため、ご飯の上におかずのっけて食べてる…苦笑
今日の夕食は息子とCoCo壱でした。一応ハーフサイズのカレーにしたよ
マギー:夜、私は仕事だったから旦那さんが海鮮ちらし寿司作ってくれたよ〜☆
美味しかった♪
ひな祭りは週末に親族と一緒にお祝いするよ☆
マギー:CoCo壱、最近全然行ってないな〜行きたい〜☆あっちのカレー、無性に食べたくなる時が来る!
2011.03.04
http://gajyumaaru.ti-da.net/e3347654.html
かわしまよう子の草飾りミニ教室
家のなかで捨てられそうになっている廃品に草花をやさしく飾る方法を体感する
教室です。
その草花は何て名前なのか、食べられるのか、自然のミニ知識を実際に草が生え
ているところを見ながら伝授。
雑草でつくったお茶をいただきながら、自然とモノが繋がっていることを感じましょう。
2011年3月6日
15:00~16:30 1000円(雑草茶+小さな本込み)
持ち物 しょうゆの容器や納豆パックなど、捨てられそうなもの2.3点、ほか別途
連絡、問い合わせ、予約先 kawashima_yoco@yahoo.co.jp
かわしまさんのHP:http://www.ne.jp/asahi/higashi/kaze/index.html(ひびのしるし)
2011.03.04
南部てづくり市
がじゅまーる 「しばらくお休みしますの巻」
2011年3月6日(日)
お昼の部
am11:00~pm5:00くらい・・・
夜の部(投げ銭)
pm7:00スタート
場所
さちばるまやーのうらの家
南城市字玉城31-1
(浜辺の茶屋、山の茶屋、
みぃーばるビーチ近く)
お問い合わせ
がじゅまーるのブログ
http://gajyumaaru.ti-da.net
*オーナーへメッセージより・お問い合わせ下さい。
(仕事で電話に出れないことがほとんどなので
メールにてお問い合わせ下さい。)
080-1759-8736
イベント当日のみ(Brisa)
出店者
ー昼の部ー
雑貨班・・・・
・Brisa (ガラスアクセサリー)
・atelier K(フラワーアレンジ)
・コココ工房(紅型、写真、陶器)
・小さな和み (布こものと雑貨)
・Handmade chikuchiku (小物雑貨)
・Ri-house(クラフトカゴ)
食べ物班・・・・
・放浪カフェ海パン (おいしいモノ)
・cuuma(天然酵母パン、ドリンク)
・出張料理店プカプカプーカ
(てづくりソーセージなど・・・)
・オレンジデコ(ホームメードスイーツ)
and more・・・・・
ー夜の部ー
投げ銭ライブ班
・AMATAMA(民族jazz民謡バンド)
・稲福 こうじwith LUCA from Itly
(八重山民謡&ギター弾き語り)
~かわしまよう子の草飾りミニ教室~
家のなかで捨てられそうになっている廃品に
草花をやさしく飾る方法を体感する教室です。
15:00~16:30 1000円(雑草茶+小さな本込み)
持ち物: しょうゆの容器や納豆パックなど、捨てられそうなもの2.3点、ほか別途
連絡、問い合わせ、予約先 kawashima_yoco@yahoo.co.jp
*先着50名さまにBrisaオリジナルとんぼ玉ストラップ・プレゼント!!
*(!!必ず!!フライヤーについている引き換え券・
「ブログみました」 の合言葉?!が必要となります)
***********************************
2011.03.04
@松尾
2011.03.03
パリで衣・食・住が揃う
大手スーパーマーケット「MONOPRIX(モノプリ)」。
その「MONOPRIX(モノプリ)」の
ナイロン製のエコバッグです。
マチも広いのでたくさん入るし、
肩からも掛けられます。
そして何より丈夫なんです。
『ミルクたっぷりのモカ色×スモーキーピンク』
ですとか、
『グレー×ゴールド』
の色の組み合わせがフランスらしく、
ちょこっとパリジェンヌになった気分。
年に二回の入荷と期間が空くので、
なんと、半年お待ちいただいているお客様もいらっしゃいます。
(すみません…)
遅れて入荷のカラーも。
人気のパープルもございますので
お楽しみに☆
rocq:69
宜野湾市喜友名1-21-10
TEL 098-892-8763
12:00〜20:00
※ただいま不定期営業中。
開店日はHPにて御覧ください。
入荷情報ブログ http://rocq69.ti-da.net
ダイアリーブログ http://rock-69.blog.so-net.ne.jp
HP http://www.rocq69.com
2011.03.03
<対談メンバーデータ>
ユイ 結婚10年:3人の子持ち、おっとりタイプで旦那さんとラブラブ
タカコ 結婚5年:娘にぞっこん、家庭は典型的なかかあ天下
マナミ 結婚1年:「自分はアンチ沖縄」と言い切る毒舌の持ち主
ユキエ 婚約中:イケメンで優しい彼とラブラブ、仕事も恋も一生懸命
*****************
タカコ:ねえねえ、うちなんちゅの旦那さんの好きな所、どこ?
ユキエ:いざとなったらゴキブリを素手でもつかまえられる所!
一同:え〜!すごい!
ユキエ:さすがヤンバル育ち!みたいな。頼り甲斐あるでしょ〜?
一同:うん、ある〜!!
ユキエ:かっこいいでしょ?しびれちゃうでしょ?手で「ぎゅっ」みたいな。
タカコ:つかまえたところ見たことある?
ユキエ:ない(笑)
一同笑い
ユキエ:沖縄に来るにあたってゴキブリは大問題だから、これで一緒になる人がゴキブリダメだったら私がなんとかしなきゃいけないじゃん?だからそこは大事。
ユイ:へ〜、そうなの?わたしゴキブリよりヤモリがダメ〜
タカコ:え?ヤールー?
ユイ:うん。もうすっごいダメ〜、気持ち悪い〜。最後はショック死するんじゃないの?って周りから言われるくらい(笑)窓開けたら急にいたりするから、「それ見たらショック死するはずよ」って言われてる。
一同笑い
ユイ:ゴキブリは逆に平気。
マナミ:ユイの地元にはゴキブリいるの?
ユイ:いるけど普通サイズだよ。
タカコ:沖縄のはでっかいよね、しかもこっちに向かって飛んで来るし。鳥並みじゃない?
ユキエ:そうそう、ぶ〜〜〜んって感じで飛ぶよね。
ユイ:え、みんなヤールー平気なの?
タカコ:うん、超可愛い〜♡
ユキエ:家にいてもそのまんまにしとくー。
ユイ:え〜!!うそ〜〜〜!!
ユキエ:てか、ユイはゴキブリ平気なの?
ユイ:うん、平気。多分手でもパチってできると思う。
一同:え〜〜〜〜っ!!!
タカコ:ユキエ、ユイと結婚できるじゃん(笑)
マナミ:ウチ、マンションだからヤモリもゴキブリも今んとこでないよ。
ユイ:は〜、羨ましい〜〜〜
ユイ:でも、住んでみないとわからないことっていっぱいあるよね。観光で遊びに来るぶんには海行ったりドライブしたりで楽しいだけだけど、住んでみると例えば基地問題とか血縁関係も広いし濃いし、食べ物のこととか。
タカコ:食べ物合わないとかあった?
ユキエ:私はないかな。
マナミ:私は合う合わないの前に、食べない。お腹こわすの、沖縄のもの食べると。油がだめみたいで。ジューシーもラフテーもナカミ汁もだめ。動物性の油だからかわかんないけど、沖縄来てからすごいお腹弱くなった。
ユキエ:私、ナイチャーにしては何でも食べる方かも。沖縄の人にもびっくりされるぐらい。だから何にも苦じゃない。
マナミ:ポークは?
ユキエ:あ〜、ポークはちょっと健康的じゃない気がして好きじゃない。
マナミ:あれ、何が入ってるかわかんないよ。ああいうの食べ過ぎると高血圧になっちゃうし。
ユキエ:子どもにはあんまり食べさせたくないな。
ユイ:私、名護に住んでた時にびっくりしたのが、名護ってイルカの肉が売ってるのね。
一同:え〜〜!!
ユイ:「ヒートゥー」って言って白いのと赤いのがあって。見てたら親子が見ててお父さんが「ヒートゥー食べるね〜?」って言って、女の子が「食べる食べる〜」って言った時にびっくりして。なんか「ハンバーガー食べる?」「うん、食べる食べる〜」ってノリだったから。
ユキエ:それはびっくりかも〜
ユイ:赤と白があって「白が美味しい」とか言ってるの、普通に。私は食べたことないんだけど。
マナミ:なんか私、沖縄の悪口ばかり言ってる気がするけど、沖縄の良い所、沖縄の人の素敵な所もいっぱいあるんだけどね〜。最近お義母さんとケンカしちゃったから悪いことばっかり言っちゃうけど。
ユキエ:おうちのこと?
マナミ:そうそう。マンション買ってケンカになっちゃって。
ユキエ:お義母さんはどうしてほしかったのかな?
マナミ:お金も負担するから二世帯だか三世帯だか建てたかったみたい。でも、私は防犯面のことなんかもあって一戸建てが怖くて。沖縄で暮らして始めてからその辺がずっと怖い。前は那覇に住んでて治安良いと思ってたんだけど夜中でも暴走族通ったり、一階で中学生とか高校生がたむろってたり、落書きひどかったり。空き巣もあったりしたからセキュリティ面はすごく気になる。でもお義母さんにそう言っても「沖縄そんなに怖くないよ」の一点張りで。そんなこと言われても住んでる私が怖いわけだから・・・
タカコ:沖縄のおじいおばあってみんな大体土地持ってるから、マンションを買うっていう概念自体がないんじゃない?
ユキエ:ああ、そうか〜!
マナミ:でも、マンションっていざとなれば売れるじゃんね、戸建てより売りやすいし。
ユキエ:お義母さんとケンカしちゃったのは残念だけど、こういう時はもう強行突破っていうか、もめずに済ませられることじゃないから、ぶつかるときはぶつかって、あとで仲直りすれば良いと思う。
ユイ:そうだね、何でも言いなりにならなきゃいけないとは思わないな。
ユキエ:私、沖縄熱に浮かされて来たわけじゃなかったから良かったのかも。仕事の転勤がきっかけで来て、それで彼氏とであって・・・だから、別に沖縄に過剰な期待を抱いてきたわけでもないから、「こんな面もあるの〜がっかり〜」っていうのがなかった。
ユイ:私も旦那さんがこっちの人だったからっていうのが移住の理由だからなぁ。移住するまでは沖縄とっても大好き!ってわけじゃなかったし。
マナミ:熱に浮かされて来るひとは結局内地に戻ることが多い気がする。ギャップが大きすぎて。
ユイ:あー、あるかも〜!
タカコ:何があるの?何に幻滅するの?
ユキエ:人付き合いの面とかじゃない?親戚付き合いが濃すぎるとか。
タカコ:なるほど・・・でも言われてみれば確かに、私も土地に惚れたんじゃなくて旦那さんについてきての移住だから、ユイと一緒。沖縄に対する期待値がそんなに高くなかったのは良かったかも。
マナミ:でも、私の職場の女の子は沖縄の男の子の質の低さにびっくりしたって言ってた。
一同苦笑
マナミ:ださいし、話面白くないし、お給料少ないし・・・って。
ユイ:それって最悪じゃない?(笑)
タカコ:確かに洗練されてる人は少ないかもしれないけど・・・素朴って意味かな?
ユイ:素朴の意味が違う気が(笑)
ユキエ:ドライでカッコイイって人はなかなかいないかもしれない。
タカコ:確かに「ドライ」って感じの人はあんまり見かけないね。
マナミ:なんか会話が楽しくない気がする。
タカコ:みんな、旦那さんとの会話楽しくないの?
一同:楽しい!
タカコ:は〜?!楽しいんじゃん!(笑)みんなの旦那さん全員うちなんちゅなのに!(笑)結局沖縄の男の子が好きなのね。で、どんな会話してるの?
マナミ:政治とか。
一同笑い
マナミ:子ども手当て問題とか。ザッケローニどうなんだろうね〜とか。
ユキエ:私は彼が喋ってるのをきくのが好き。
タカコ:へ〜、ユキエの彼、結構しゃべるひとなんだ?
ユキエ:おうちではしゃべる。私とはしゃべるって感じ。外ではそうでもないみたいだけど。
マナミ:うちの旦那さんもそう。
ユイ:うちの旦那さんも家ではしゃべる人。話すことはやっぱり仕事とか政治がらみとか。でも、2人でしかできないすっごい馬鹿みたいな話もする。
マナミ:沖縄の男の子はそういう意味では内弁慶なタイプが多いのかな?あとさ、旦那さんとは話のテンポが合うから楽しいんだと思う。あまりにもしゃべりすぎる男の人と一緒にいるのって苦痛。
タカコ:同感!そういう人すっごいイヤっ!ガーって喋ってくる人!威張っててなんかすべてを諭すようにしゃべる男っているじゃん?
ユキエ:いるいる!つか、いた!実際に!!
タカコ:なんでも上から言って来るひと。「自分が教えてやる」的な。
ユイ:うわ〜!それイヤ!絶対ムリ!
タカコ:でもそれ、ナイチャー。ウチナンチュではない。
ユイ:そういえば、沖縄の人って上から喋ってくるひといない気がする。
タカコ:私も。だから沖縄の人好き。沖縄に来てからなんかナイチャーの男の人に対してちょっと構えるようになったよ。
ユキエ:え〜、なんで?
タカコ:もちろんみんなじゃないんだけど、なんか威張ってる人の確率が高いっていうか。
マナミ:そういう人って沖縄のことを下にみてるのかもしれない。
タカコ:そう、そうそう!で、実際に沖縄の人にも良くない特性みたいなのはあるかもしれないけど、自分にだってそれはあるじゃん?自分だって完璧じゃない、良くない部分もあるのに、それには目をつぶって自分以外全員馬鹿みたいな感じで見下してるないちゃーの男何人か会ったことあるから、それ以来、ちょっと怖い。いばやーはイヤ。特に男のいばやー。
ユイ:そうだね〜、いばやーはイヤだね。
ユキエ:でも私、沖縄の嫌なところって本当にほとんどない。今日も一生懸命考えてしぼりだしたってかんじ。基本的に沖縄大好きだから。
マナミ:でも、人間みんな生まれ育った所が一番じゃない?
ユキエ:え〜。一番じゃない。別に戻りたいとも思わないし。
タカコ:私も故郷は好きだけど、沖縄大好きだな、いずれ戻りたいとかも思わないな。
マナミ:そうなんだ〜
タカコ:なんだかんだでマナミ以外はみんな沖縄LOVEってことだね(笑)
<完>
2011.03.03
☆メンバー紹介☆
梅子:153cm/48.2kg 体脂肪31.9%(目標:26%)
*モムチャンダイエット(韓国人女性チョン・ダヨンが生み出した、運動と適切な食事方法を提示するダイエット法)で体脂肪ダウン目指す
マギー:165cm 53.0kg(目標:48kg)
*ポスチュアウォーキングで下半身痩せ(関連記事:ポスチュアウォーキング 歩くだけで全身改造!)
由美:162cm 49.5kg ウエスト85cm(目標:ウエストサイズダウン)
*『体脂肪計タニタの社員食堂』に載っているレシピでご飯
モスケイト:161cm 55.6kg(目標:51kg )
*ジャザサイズと食事制限
*****************
モスケイト:おはよう!
今朝の体重52.1kg
昨日由美とパスタ&ケーキ食べた割には全然増えてない~ヤッタ~!!
私も由美に久々に会えて楽しかった!!
時間全然足りなかったね~
由美:朝ご飯
サラダがないから微妙な色合い(>_<)
ええ〜、私は増えてたのにモスケイト増えてないの〜いんちき〜!
マギー:みんな・・・ダイエット報告怠っててごめん。。昨日と今日は確定申告のことで頭いっぱい!行ってきます!!
由美:昼ご飯
梅子:お疲れー☆今日は休みなんだけど、朝から洗濯、掃除機かけ、洗車とワックスかけ、自転車の空気入れで相当体力使ってるよー!
今朝は残り物消化で11時ころ食べたんだけど、あとはお腹が減ったら食べようと思ってる。
由美のご飯は、いつもちゃんと緑色の野菜を入れるようにしてたんだね!本当えらい☆
マギー、確定申告おつかれさま☆
モスケイトは、ケーキ食べておいて体重増えてないって、ずるいぞー!
マギー:やっぱモスケイトは普段運動してるから代謝いいのかな?由美、やっぱ運動だぜ、運動!
由美:だからよね・・・腹筋みたいな筋トレじゃなくて、有酸素運動しないとだよね〜〜・・・わかっちゃいるんだけど。。
梅子:朝食べた残り物。。
梅子:牛タンとニンニクのトマトソースパスタと、スイス土産の白ワイン☆
由美:スイス土産のワインって、セレブ風だねー♡
パスタ量控えめだねー、梅子本当にエライ!
そして、おいしそうだぞ!
梅子:でしょー☆だって、セレブじらーしてメールしたんだもん♡
今日は車のワックス拭き取りで、右腕がやられてるよ~・・・
梅子:由美、麺が少ないんじゃなくて、皿がデカいんだよ(笑)
由美:今日の体重48.4㎏
ウエストは80㎝
梅子:47.8kg 30.1% 本当に体脂肪がちゃんと測れてんのか、もはや疑問。。
モスケイト:梅子作ったの?!
画像見れないから、わかんないんだけど、聞いただけでもでーじ美味しそう!
牛タンって家庭料理で使ったことないけどー!すげ~
梅子:モスケイトへ、牛タンはスモークの塊で売ってるの。それを冷凍しておいて!ベーコンと同じように料理に使っただけ。実家の方で売ってるから、たまに買ってくるんだ☆でも、なんだか凝った料理に聞こえるよね
マギー:確定申告オワター!!昨日も一昨日も朝、夜ともに52.2kg・・・この数値もう飽きたぁ〜!気合い入れて頑張らねば。
2011.03.03
□オープニングパーティー/3.5(土)午後6時より
場所:gallery M&A
住所:沖縄県沖縄市中央1-23-15
電話:098-937-3918
One’s Room 電報ブログ:http://onesroom.ti-da.net/e3245677.html
gallery M&Aブログ:http://gma.ti-da.net/e2965964.html
2011.03.03
『ガラスペンと竹ペン』
2011.3/4(金)〜3/13(日)12:30-19:30
(9(水)・10(木)は定休日のためお休みになります)
2011.03.03
@あしびなー
@読谷村
@あしびなー
2011.03.02
絵画教室を開いて30年以上が経つ。
その間、教えた生徒の人数はもはや数えきれない。
「生徒達のことはみんなよく憶えています。でも、ここで一人一人の話をしたら、あなた、ここに4日は寝泊まりしないといけないはずよ(笑)」
「芸術は本来自由であるべき物、どこかに属すると、そこの『色』に染まらないといけなくなる」と、団体に属することなく、「無所属」を貫く徳吉先生。
自身の創作活動ではなく、絵画教室での活動に尽力し続けてきた。
「私は自分を先生だと思ったことはないんです。言うなればナビゲーター。『教える』というよりは共に育つ、といったところでしょうか。
創作活動に専念していればラクかもしれないが、教室では忍耐と愛情が必要。まさに育児と同じです。
私は教室を通じて、育てることの素晴らしさを感じています。」
静かな光とまばゆい光
学校では学べないことを、絵画教室では学べる。
「最近の子ども達には自分で考える力というのが決定的に不足している。絵を描く時には物事の本質を見極めることが必要。それには自分で考えるしかない。
エジソンが努力の上で結果を生み出したように、失敗を恐れずに何事も根気づよく繰り返すことが大切です。
自ら考え、実践し、失敗した時にもう一度考え、何度でもチャレンジすること。
ひとつの対象物を3度描いて『もう沢山描いたから』と言ってやめようとする生徒に、『先生はこれを30回描いたよ』と伝えると、驚いてもう一度描き始めます。
失敗というと聞こえが悪いが、すべては大切な経験。それによって次のステップに進めるのですから。」
コーヒーを使って描いた作品。「この色は絵の具では出せません」
子ども達には、生活における基本的な規律から教えている。
「まずはお返事の仕方、お話の仕方、気配りや目配り。
子どもと接するには忍耐が必要。でも、素直で純粋ですから、必ずできるようになります。
絵を学びたいという人に濁った心の人はいませんから。」
さいしょは「うん」としか返事ができなかった子が「はい」と言えるようになり、
自分のことしか考えていなかった子が、他人のことも思いやれるようになる。
人間性の変化と共に、描く絵にも如実に変化が表れるという。
「女性の周りの空気感を表現する為に、普通の水彩画では用いない墨を使いました。」空気感が出て、ストーリーを感じさせる絵に仕上がった。
「私は実在する場所は描きません、すべてが心象風景。」おぼろ月が神秘的な、静けさに満ちた作品
もともと絵が嫌いな子はいないという。
「大体小学校2〜3年生くらいの時に、学校で嫌いになってしまう子が多いですね。学校ではどうしても点数をつけられてしまいますから。
本来、絵には上手いも下手もないと私は思っています。
音でも文字でも表現できないから絵を描く、だから、描いたもの全てが素晴らしいのです。
そのことに気付かせてあげるべきなのが周囲の大人。
学校では図工の時間が苦手な子も、絵画教室では生き生きと絵を描きます。
認めてあげれば誰だってやる気が出るのです。子どもの目線まで降りていかないと、良さは引き出せません。
そうやってみるみるうちに変わっていく子ども達の姿を見るにつけ、育てる楽しさ、喜びを感じます。」
「是非この写真を載せてください。」教え子達との記念写真は宝物
「自分のことだけでなく、他人のやっていることに興味を持つことも大事です。それを学校では『よそ見』と呼び、いけないこととされるが、よそ見なくして人間は進化しません。
他人を知り、他者との違いを見つけ、それを受け容れること。
違いを認められないからイジメが起こるのです。」
創作活動とは、同じものを生み出さないことが絶対条件だという先生。「違う」からこそ、良いのだという。
「ルネッサンスを分岐点に、重点が『何を描くか』から『どう描くか』に移行しました。ですから、100年後のテーマはまた変わっているかもしれません。
大切なのは素直でいること。素直で純粋な気持ちを持ってさえいれば、どんな時代でも自分自身を確立できます。
それには環境が大事。周囲の働きかけが重要です。」
ある時、80代の生徒がやってきて、「抽象画を描きたい」と言った。徳吉先生は、その人の人生を10代ごとに区切って、その時々の幸福感を直線の長さで表すように指示した。
「その直線を組み合わせたら抽象画になるんです、簡単でしょう。」
上手さを求めるのではない。
素直な気持ちで自分を見つめ、他人を知ること。
そうして描かれた絵はどれも素晴らしい。
「小学校6年生だった子が、結婚し、子どもを抱いて『こんにちは、先生お元気ですか』と訪ねて来たり。
面影がなくても、名前を聞けばその子がどんな絵を描いていたかということまでありありと思い出します。」
絵画を通して人間性を養った「我が子のような生徒達」の話をする時、
先生の目は本当の父親のように優しくなる。
写真・文 中井 雅代
徳吉絵画教室
宜野湾市宜野湾3丁目13-31
098-893-3012
※詳細は電話にてお問い合わせください
2011.03.02
☆メンバー紹介☆
梅子:153cm/48.2kg 体脂肪31.9%(目標:26%)
*モムチャンダイエット(韓国人女性チョン・ダヨンが生み出した、運動と適切な食事方法を提示するダイエット法)で体脂肪ダウン目指す
マギー:165cm 53.0kg(目標:48kg)
*ポスチュアウォーキングで下半身痩せ(関連記事:ポスチュアウォーキング 歩くだけで全身改造!)
由美:162cm 49.5kg ウエスト85cm(目標:ウエストサイズダウン)
*『体脂肪計タニタの社員食堂』に載っているレシピでご飯
モスケイト:161cm 55.6kg(目標:51kg )
*ジャザサイズと食事制限
*****************
由美:今日の朝ご飯兼昼ご飯
モスケイト:お!由美、麺ってめずらしいね。しかしいつもながら美味しそう・・・じゅるっ
梅子:今日の朝もギリギリで、野菜ジュースのゼリーしかたべられなかったよ。で、今ランチ。
マギー:くりごはん、ロールキャベツ、きのこの味噌汁、コーン
由美:今日はモスケイトとイタトマで夕飯した
由美:ごめん、今日は解放デーと言うことで生クリームたっぷりのケーキも食べた(>_<)
マギー:ごめんてゆーのがうける(笑)てか、いーはずーぅーぅ
由美:ちょっとの時間しかモスケイトと会えなかったけど楽しかった!
そしてモスケイト痩せてたー、もともと小さい顔がさらに小さくなっていた!!
マギー:まじ?!でーじうらやま!
由美:うん。痩せてたよ!してから、ウエストを重点的にシェイプできる腹筋の仕方教えてもらった!頑張ってやってみるよー
マギー:由美は体重じゃなくてほんと、ウエスト重視だもんね!腹筋って鍛えやすいらしいから、きっと効果でるよ〜☆
由美:やっぱり解放デーって危険だね、
体重測ったら48.8㎏(T . T)(T . T)
今日はパン教室だったから、パンも沢山食べたからなー(>_<)
明日からまた頑張りまーす!
モスケイト:今朝の体重52.2kg
今日はお昼も夜もたくさん食べてしまった~
ダイエット1ヶ月経過して…55.6→52.2kg
インフルエンザで急に体重減って、すぐ戻るか心配だったけど、それを維持できたことは良かった!
運動頑張ってるけど、まだまだ食事制限がゆるい。
ゴールは目の前なのにあとの1kg減がなかなか…
残り1ヶ月、気合い入れ直して頑張るよ!
梅子:おつかれー!ともだちと久しぶりにaccoいって来た!パン、食べ過ぎたし、これから、ちょっと歩いてくる!
梅子:ウォーキング40分とモムチャン一回、終了ー!
今日は休みの前だから、いつもより頑張ったよ!
つか、いつのまにか解放デーが流行してない??
解放デーは本当怖いよ・・・
では、恐怖の測定タイム行きまーす!
由美:だからよねっ!解放しすぎかも・・・
モスケイト:確かに・・・週1回とか、頻度を決めるべきだね。私も気をつける〜
マギー:測定たのしみ!わくどき☆
梅子:48.2kg 28.8%でしたー!二月に体脂肪が29%を切ったのは三回だけだったから、まずまずの滑り出しだな。でも、目標はまだまだ・・・頑張ります!
2011.03.02
-日時-
2011年3月6日(日) 9:00~18:00 (※雨天延期)
●「SWAP MEET」とは、本場アメリカで開催されるフリーマーケットの通称
●当日はトランジットモールの為、国際通りは車両通行不可(12~18時)です。
会場へは、有料駐車場の利用、又はモノレール・バスをご利用下さい。
-出店店舗-
FISHBOWL
renga
Si8
WALNUT
SCLAP
RAM
RING RING BELL
yurayura
プラヌラ
CAFE STREET
CAFE 茶太郎
天ぷら屋
・・・and MORE!!
今後も参加店舗さんが増えるかもしれません!お楽しみに。
2011.03.02
@久茂地