2011 7月


 
まさにスピルバーグな感じの映画です。「宇宙大戦争」というか「ET」みたいというか。

面白かった。

子供たちがとっても個性的。このあたりは「グーニーズ」みたい。
 

 
主人公のジョーを演じるジョエル・コートニーが相当可愛い。
鼻がちょっと低いところも御愛嬌。
 

 
で、子供チーム紅一点はエル・ファニング。
やっぱり可愛いなあ。
 


 
おでぶちゃんのチャールズが中心になってゾンビ映画を撮影したりするんだけど、割と本格的ですごい
 

 
将来映画の仕事する人たちって小さいころからきっとこんな感じなんだろうなあ。
私もこんな環境にいたら良かった。

最初にこの子供映画チームが撮影してるときにおこる列車事故がド迫力です。

へんな化け物がでてくるようになると「トランスフォーマー」か「ミスト」か?
エイリアンがでてくると、やっぱりスピルバーグだなあ、とちょっと、なんだかなあ、になっちゃう。
でもこれがないとこの人の映画じゃないしね、最近。

アメリカは何を隠してるんでしょう?(笑)

という感じで、新しさもないし、特に感動することもないけど、娯楽映画としてはなかなか楽しめると思います。


 
一番良かったのはエンドロールのときにながれる、ゾンビ映画。

かなりツボ。お見逃しなく。

  

KEE


 


 
<ストーリー>
1979年夏、保安官の父と暮らす14歳の少年ジョーは、突然の事故で母親を亡くし、心に深い悲しみを抱えていた。

ある夜、親友チャールズの8ミリ映画を手伝うために、夜中にこっそり家を抜け出して仲間たちの所へ向かうジョー。仲間の中には密かに想いを寄せるアリスの姿もあった。

アリスが親に内緒で運転してきた車に乗り込み、駅に到着した6人の少年たち。列車の通過に合わせて撮影を始めると、突然、車が突っ込み大事故が発生してしまう。あたり一面が炎に包まれ、轟音が鳴り響く中、取り残された8ミリカメラが写したものは貨物コンテナの中から強大な力で外へと出ようとする“何か”だった。

ほどなくして事故現場に到着した軍の回収部隊は、落ちていた8ミリフィルムの空箱を発見し、極秘情報が何者かに目撃されたと知り、大捜索を開始する。

現場から逃げ帰った少年たちは、絶対誰にも言わないことを約束するが、彼らの周りでは不可解な事件が起きはじめる。突然の停電、町中の犬が姿を消し、車のエンジンだけが消え、9人が行方不明。平穏な町の姿が変わり始めた。

一体何が起こっているのか?事故現場から持ち帰った白い謎のキューブが不思議な動きを始め、全てを目撃した少年たちは、真実を探しに行くことを決断。そこには永遠に忘れられない未知との出逢いが待っていた。

<キャスト>
ジョエル・コートニー
エル・ファニング
カイル・チャンドラー
ロン・エルダード
ノア・エメリッチ
ガブリエル・バッソ

<沖縄での上映劇場>
シネマQ
098-951-0011
那覇市おもろまち4-4-9 那覇メインプレイス2F

サザンプレックス
098-835-6600
島尻郡南風原町字宮城371-1

 
 

2011 7月

Day1

帽子:GLOBAL WORK(グローバルワーク)
短パン:GAP
靴:crocks
 
Day2 

 


Tシャツ:Annika(アニカ)
パンツ:Gymboree(ジンボリー)
 
Day3

Tシャツ:西松屋
スカート:南風原ジャスコ
島ぞうり:メインプレイス
リュック:THE NORTH FACE
 
Day4

ジーパン:メインプレイス
スニーカー:adidas
 
Day5

水着:Gymboree(ジンボリー) 
 

Tシャツ:パパの 
 
Day6

タンクトップ:GAP
スカート:さちばるまやー
 
Day7

ワンピース:GAP
 
Day8

浴衣:Seraph(セラフ)
 
Day9

チュニック:foto
ズボン:GAP
靴:西松屋 
 
おまけ・春Ver.

 

 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 
浴衣以外はすべて本人によるコーデ。
2歳と言えどしっかり女子で、
着る服もこだわりがあるらしく、
「コレを着る!」
と言ったら、どんなはちゃめちゃなコーデでも
他の人の意見は一切聞き入れません。
柄on柄なんて日常茶飯事。
シャツonシャツに、その上保育園の帽子をかぶろうとしたり。
本人が楽しそうなのが一番なので、
私はもはや一切口出ししなくなりました。
 
以前はパンツスタイル一辺倒でしたが、
「女の子だからスカートつける!」
と、最近はめっきりスカート派。
ちなみに、スカートも重ね履きします。
これが意外と可愛かったり。
 
今回は割とまともなコーデを集めて掲載しましたが、
へんてこルックでもかまわずご機嫌で歩いている子がいたら
きっとうちの子です。
いや、子どもって少なからずみんなそうなのかも。
温かい目で見守ってくださいませ☆
 

写真・文 中井 雅代

 

2011 7月


 
台湾風かき氷。
トッピングはあずきとタピオカ。
甘酸っぱいパッションフルーツソースと濃厚な練乳をかければ出来上がり。
 
7月23日、24日の2日間、那覇市牧志の「さいおんスクエア」にて開催された「台湾B級グルメフェア」は、予想以上に多くの人で賑わっていた。
 

 
海老の風味が香ばしい海老団子。
さっぱりとした塩味は日本人好みの味わい。
一口サイズなので次から次へと口に運んでしまう。
 

 
中華料理屋でもおなじみの、
甘いあんこが入ったゴマ団子。
 

 
中華民国は今年、建国100周年を迎える。
本イベントは、食を通じてより多くの人に中華民国を理解してもらおうと、
琉球華僑総会が企画した。
 
会場には、本場台湾の味を目当てに日本人が多く集まっているのかと思っていたが、
意外にも、在沖縄の中国人も多く姿を見せていた。
「中国、台湾のことを知って欲しい」
「その為にもイベントを盛り上げよう!」
という強い気持ちの表れかもしれない。 
 

煮味(ジューウェイ)
 

イカ団子のスープ
 

大根餅(ダーゲンピン)
 

茶葉蛋(チャーイエダン)。ウーロン茶の茶葉で煮た卵。
 

米粉(ミーフェン):ビーフン
 
食べ物を物色していると、
台湾系の方と思しきお客さんが、
「このメニューはこれこれこういう食べ物で・・・」
と、沖縄県民に食べ物の説明をしている場面に何度か遭遇した。
確かに、見た目と名前だけではどういう味なのか見当のつかないメニューもあり、
とりあえず食べてみるという冒険も楽しいが、
こうして説明してもらえると非常にありがたいし、
なにより、食を通じて国際交流ができるのは、なかなか楽しい。 
 

中華ちまき
 

 
これまで食べたことのあるちまきと違い、
豚肉がこれでもかと入っているので驚いた。
肉から出たダシが効いて、しっかり味でおいしい。
 

 
本場台湾で使われているかき氷機を使うと、氷が薄く削れるという。
甘酸っぱいパッションフルーツソースのが決め手。
日本のかき氷とは異なり、南国を思わせる爽やかな味に
 

 
台湾では、甘いミルクを混ぜ入れた氷で作るかき氷が人気だが、
その氷を作るのは至難の業。
代わりに甘い練乳をたっぷりかけてくれる。
これで十分美味しい。 
 

できたばかりの「さいおんスクエア」。日が暮れてからも多くの人が訪れていた。
 
沖縄からは、台湾への直行便が毎日就航している。
県民からすると一番近い外国だからか、
私の周りには台湾フリークがとても多い。
 
台湾からの移民も多い沖縄。
中華料理の店を開いている人も多く、
飛行機に乗らずとも、こうして本場の味が楽しめるのは嬉しい。
しかも、多くの台湾人、中国人と同じテーブルを囲んで食べれば楽しさも倍増!
作り方や食べ方のアレンジだって聞けちゃう。
 
今回行きそびれた方に朗報。
本イベントは来年も行われる予定とのこと。
 
次回はさらにパワーアップしたグルメフェアになるかも?!と、期待大。
 

写真・文 中井 雅代

 
 
 

2011 7月


@市場本通り

 

 

兄弟のペアルック、かわいい!
思い出に残る沖縄旅行になりますように☆

 

2011 7月

日程:8/6(土)~8/7(日)に日程が変わりました。
 
 
ちいさなキモノ市

 
アンティーク・リサイクルの着物や帯の展示販売会。大半のアイテムが1000円~3000円とお値打ちになっており、
今回は大島紬などの高級着物も格安で販売しています。

 
同時開催:みらいキモノ小物展
日程:8/6(土)~8/7(日)
時間:11時~18時

場所:ハンドメイド雑貨ショップ・HATA 
   宜野湾市宇地泊175
   (58号線沿いのローソン宜野湾宇地泊バス停前店近く)
ブログ:http://antiquekimono.ti-da.net
 

2011 7月

画像クリックで拡大します

 

ボクネン展vol.3
『ここまでおいで』~「緑門」が誘う世界~

期間:6月3日(金)〜10月3日(月) 
   *展示替えに伴い5月31日〜6月2日は休館とさせていただきます。

時間:11:00〜21:00(夏期 7月23日〜9月30日●10:00〜21:00)
   *入館は20:30までとなっています。
 
HP:http://bokunen.com
 

2011 7月


@国際通り

 

 

こんなおしゃれなパパを見て育ったら、
大きくなったころには、スーパーお洒落っこですね☆

 

2011 7月

益田ミリ・著  ミシマ社  1260円/OMAR BOOKS

― 張り合う必要はないのです ―
 
特別不幸でもないのに、もやもやした漠然とした不安を抱くとき、ふと気持ちを軽くしてくれるのが益田ミリさんの本。
たくさん出ている彼女の漫画作品の中で今回紹介するのは『ほしいものはなんですか?』というすぐには答えが出てこないようなタイトル。

妙齢の女性の心理を描くことにかけてはダントツの彼女。
この本では専業主婦のミナ子と独身一人暮らしのタエ子という悩める二人の女性とミナ子の娘リナちゃんを軸に話が進んでいく。

リナちゃんは立場の違う二人の女性を見ながらつぶやいたりする。

「大人って歳を取りたくない話が好きだなあ。人間にちょうどいい歳があるんだとしたらそれって何歳?」

というような鋭いことばだったり、

「何になりたかったの?」

という無邪気な問いに、平凡に生きる彼女たちはこれで良かったの?と考え始める。

主婦のミナ子はまわりから「幸せ」と言われながらも、人生をマシなものにしたいと口をついて出た自分の言葉に驚く。

タエ子と姪にあたるリナちゃんが交わす会話がまた秀逸。
ほしいものはなに?と聞かれて「保証」と答える独身のタエ子。
それ誰かにもらうものなの?とさらに聞かれ、誰かひとりの人にもらうものではないのかもね、とタエ子はリナちゃんに答える。

この本を読むと専業主婦には専業主婦の、独身の働く女性には独身女性のそれぞれの大変さや悩みが素直に伝わってくる。

ミナ子もタエ子もあるとき気付く。どちらが幸せなのか、知らないうちに張り合わされている、と。そんな必要もないのに。
世間や他人の言う幸せを自分にあてはめるんじゃなくて、大事なのは自分はどうありたいかなんだということ。

そして物語の後半、魔法のような言葉をリナちゃんが言ってくれる。そうそう、と大きくうなずいてしまう。

読んでいくうちに、ちょっと待てよ、と立ち止まって考えてしまうエピソードの数々。
そしてシンプルでのほほんとしているような絵でありながら、実はけっこう毒のあるセリフを登場人物たちが言ったりするのも益田ミリさんの作品の魅力。

アラサー、アラフォー女性の心の琴線に触れる肯定に満ちた優しい物語。
最後についつい「ほしいものはなんですか?」と自分自身に問いかけたくなる一冊です。



OMAR BOOKS 川端明美



関連イベント:Trunk presents 『Travel with Picture Books フロム・ボローニャ 絵本の旅2011』 
 

OMAR BOOKS(オマーブックス)
北中城村島袋309 1F tel.098-933-2585
open:14:00~20:00/close:月
駐車場有り
blog:http://omar.exblog.jp
 

2011 7月


@国際通り
 

 

かわいらしいカップル♥ほのぼのオーラ漂ってました☆
また撮らせてくださいね!

 

2011 7月


 
Art Exhibition コトリの蒔いた種
 
 
日程:2011年8月13日 〜 8月28日
定休日:月・水
時間:9:30 〜13:00 15:00 〜19:00
場所:GARB DOMINGO 沖縄県那覇市壺屋1-6-3
   ※入場無料(募金)

電話:098-988-0244
HP:http://www.garbdomingo.com

 

 

 
 

2011 7月


 
みらいキモノ小物展
 
着物のハギレや、かわいいレトロなファブリックの手作り帯・足袋・半襟など着物小物の展示・販売をしています。

 
日程:8/1(月)~8/8(月)
時間:11時~18時
場所:ハンドメイド雑貨ショップ・HATA 
   宜野湾市宇地泊175
   (58号線沿いのローソン宜野湾宇地泊バス停前店近く)
ブログ:http://antiquekimono.ti-da.net

 

2011 7月


 
前回も簡単炒りちゃーだったけど、
今回もとても簡単炒りちゃーよ。

 
野菜を大量に食べれて、炒りちゃーってすごいよね。
 


 
ネリ炒りちゃーは、ここが一番難しい。(笑)
家族の中で、ここで争いが生じるの。

シーチキンと玉子派、
玉子だけ派、
シーチキンだけ派、
ベーコン派、
ネリだけ派。
 

みんな自分の好みで食べたいから譲らないのよ。
私はねりだけ派なんだけど、
今日は玉子を入れましょう。
 
味付けもね、醤油か塩胡椒か。
切りがないね。(笑)
 


 
でも味の一番の要は、ネリ自体の美味しさかなー。
こんなに大きいけど柔らかくって美味しいのが
育てたらしょっちゅう食べられるのよ。
これからはシーズンだから
どんどんどんどんできるさー。
 
簡単にできるからまた上等よー。
 


 
作り方は説明が要らないくらいね…。(笑)
切って、
サラダ油で火が通るまで炒めて、
 
塩と胡椒を好きなだけ入れて、
 


 
溶き卵でとじて、
スクランブルエッグ風にして、
はい、おしまい!
 

 
汁も出ないし、
短時間でできるし、
冷えても美味しいし、
お弁当にもおすすめよ。
 


 
前回の記事:塩揉み省きの簡単ちきなーいりちゃー(からし菜炒め)
      高安さん家のレシピ

レシピ・談 高安和代さん

 

2011 7月

ソフィア・コッポラ、新作映画が公開されるたびに
作品の内容はもちろん毎回楽しみなのがサウンドトラック!
ソフィア・コッポラならではのセンスの良い選曲にはファンも多いはず。





最新作「SOMEWHERE」もサントラを楽しみにしていたのですが・・・残念
今作はサントラの発売はないそうです。
なので、今回は映画で印象的だった曲をご紹介します。


予告編で流れているのが 
ザ・ストロークス / ハート・イン・ア・ケイジ
ちょっと切なくてセンチメンタルな曲
映画の中では親子がプールで遊んでいるシーンで使われています。



双子のポールダンサーのダンスシーンで流れているのがこの2曲
Foo Fighters / マイ・ヒーロー
この曲でポールダンス?!、さすがソフィア・コッポラ!
音楽の使い方の上手さにセンスを感じます。



Amerie / 1 Thing



エンド・ロールで流れるのが
Bryan Ferry / 煙が目にしみる
何とも寂しい失恋ソングですが、ラストにぴったりな曲です。





今作では、特に音楽が全面に出ているシーンは少なく
ひっそりと、けど印象深く流れている感じ。

ジャンルもロックにポップスと70年代から80年代〜ちょっと前の曲まで
映画の空気感にぴったりな楽曲が並びます。

これだけ豪華なアーティストの楽曲が使われているのだから
一枚にまとめるのは大変だったのかもしれませんね・・・


今回サントラが出なかった代わりか分かりませんが
ホームページには登場順に使用楽曲が紹介されています
気になる方は、要チェックですよ。


「SOMEWHERE」公式サイト
http://www.somewhere-movie.jp/aboutthemovie/index.html





桑江成美