yuna

まるたまーおもて面.jpg

 

首里の老舗玉那覇味噌の天然醸造無添加味噌を使用した“味噌めしや”さんにて[琉球イラストレーション]与儀勝之「空の青、海の青」を開催する運びとなりました。
美味しい食事と[琉球イラストレーション]のコラボをお楽しみください。
会期中は、与儀勝之グッズも販売いたします。

 

[アーティスト・プロフィール]
●与儀勝之(ヨギ・マサユキ)
11974年、沖縄県那覇市生まれ。北中城村在住。
1998年、沖縄県立芸術大学デザイン専攻卒。東京の広告代理店で6年間、グラフィックデザイナーとして勤務。
2004年に沖縄に戻り、沖縄の「生命力の濃さ」を改めて実感する。その感じた世界をカタチにするため、手探りでイラストレーションを始める。作風に影響を受けた主な文化は、影絵・紅型・縄文土器・浮世絵・螺鈿細工など。そこから独自の琉球イラストレーションを模索中。

 

期間:2017年8月7日[月]〜19日[土]
時間:7:30〜22:00
休廊日:日曜(終日)・木曜(ティータイム/夜のみ)
場所:味噌めしや まるたま
〒900-0022 那覇市泉崎2-4-3
Tel:098-831-7656

 

アーティストURL:http://yogima.net
会場URL:http://marutama-miso.com

 

まるたまーウラ面.jpg

 

yuna

チラシ(表面)

 

「自分らしく」生きるために大切なジェンダーの視点とは?大好評、新垣誠先生の講座を名護にお届けします!

 

開催日:平成29年8月23日(水)14:00~16:00
場所:名護中央公民館 2F 小ホール

 

http://www.okinawajosei.org/?p=23022

 

チラシ(裏面)

 

yuna

顔ヨガ指ヨガ5色ダイエットコラボセミナー

 

暑い日が続いてますが、顔や体、むくんでませんか。
むくみは目で見てわかる足や手や顔だけに現れるものではなく内臓にも同じ反応が現れています。
顔ヨガと指ヨガで、たるみやむくみを改善して、顔や体をスッキリしませんか。
また、5色を意識するだけで、ダイエットの効果がかなり高くなります。

 

【ワーク内容】
① ヨガで表情筋を鍛えてステキな笑顔と、顔の筋肉を柔らかくほぐし、すっきりスリムに。
周りの家族や対人コミュニケーションが良くなります。
自分の気持ちも自然とポジティブに。
1日5分を1~2週間続けると、即、嬉しい効果を実感できます。
当日は以下のプログラムになります。
・お顔の筋肉と呼吸のチェック
・正しい呼吸、自然な笑顔になるエクササイズと、顔や指、手をフルに動かし顔がスリムになるエクササイズを体験
②5色ダイエット&健康法
顔と体の血行を良くした後に、カラダをご機嫌のままにするため食事が大切。
遠藤麻美子が提唱する『5色ダイエット&健康法』は、誰にでも手軽に取り入れやすいのがポイントです。
当日は、以下のカリキュラムになります。
・5つの色の取り入れ方
・5つの食材について
≪5色ダイエット&健康法効果≫
生活習慣病予備軍であった講師遠藤麻美子が、5色の食材を意識しただけで、2か月で5kg減量し、体脂肪率が減少に成功。

 

【開催日時】
7月30日(日) 11時30分~14時30分(受付11時15分~)
【場所】 
Pine Tree Bless TGalleria
沖縄県那覇市おもろまち4-1 Tギャラリア沖縄3F おもろまち駅直結、駐車場完備
TEL: 098-941-3335
http://ptb.tokukei.co.jp/access.html 
【参加料】
3600円+ランチ代(各自ご注文下さい)
【講 師】
・森あゆみ(もりあゆみ)
・遠藤麻美子(えんどうまみこ)
【お申し込み方法】
詳しい内容、お申し込みは以下のURLよりお願いいたします。
↓↓↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7ebe3848517554
サイトからのお申し込みをして頂きお申込完了!
その後、詳細をメールにてお送りいたします。
【キャンセルポリシー】
申し込んだ講座をキャンセルされる場合は、
キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたします。
申し込み前に必ずご確認ください。
◎キャンセル料
・連絡なしの不参加:セミナー料金100%
・セミナー当日:セミナー料金100%
・セミナー前日:セミナー料金50%

 

ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡下さい。

 

yuna

IMG_1194

 

こんなお悩みありませんか!?
◆ほうれい線が気になってきた(諦めかけている)
◆二重あごやクマが酷くて、老けて見られる
◆シワやたるみ、むくみ、フェイスライン、眉間のシワ
◆目尻や口角が下がってきた
◆まぶたが重く垂れ下がってきた
◆目が小さくなってきた
◆無表情になってきた
◆笑顔が苦手…
◆鏡を見るのがイヤ
◆怒っていると勘違いされる
これらのお悩みが改善・予防が期待出来ます。
【こんなアナタにオススメです】
★顔の悩みがある方
★今まで美容に多額のお金をかけてきたが効果が出なかった方
★今より更に綺麗になりたい方
★運動が苦手な方、嫌いな方
★身体が硬い方、動かすのが苦手な方
★毎日時間がない、忙しい方
【こんな事が学べます】
★自宅で、1日5分前後の顔ヨガ体操を習得
★道具一切不要!いつでもどこでも出来るアンチエイジング法
★表情グセ、たるみ、むくみ、シワ、くすみなどの予防・改善法
★肌のハリ、きめを整え、メイクのりや新陳代謝アップ、小顔、笑顔になる方法
【森あゆみの顔の体操 顔ヨガ とは!?】
森あゆみがお伝えする「顔の筋肉 表情筋を鍛えるエクササイズ」です。
約60種類ある顔の筋肉 「表情筋」をお悩みに合わせて効果的に鍛えストレッチさせ、シワやたるみ ほうれい線の改善、小顔、明るい表情や自然な笑顔が可能に。
分かりやすいと好評の 写真付きテキストを、無料で差し上げてます♡
顔ヨガが自然と身につき自信に繋がる、パーフェクトチェックプログラムシートも無料でお付けします。
✱事前予約が必要です

 

8/ 3(木)10時10分~
9/14(木)10時10分〜
9/21(木)10時10分~
9/28(木)10時10分〜
会場:ているる(那覇市西3-11-1)
………………………………………………………….

 

9/ 9(土) 10時10分~
9/17(日) 10時10分~
会場:マムズマート那覇新都心(那覇市天久908)
【受講料】
1回 4,000円 (特別価格)
〈少人数制 〉
お申し込み・お問い合わせはこちらからどうぞ
https://ws.formzu.net/fgen/S6417204/
または、
ayu@facialyoga.aplink.co.jp

 

◆フェイスアップ 代表 森あゆみ
HP: https://www.kaoyoga-oki.com/
メールアドレス:ayu@facialyoga.aplink.co.jp
お申し込み・お問い合わせフォーム:
https://ws.formzu.net/fgen/S6417204/

 

≪森あゆみ プロフィール≫
フェイスアップ 代表。
東京生まれ、神奈川育ち。
鎌倉女子大学卒業後、銀行に勤務し、イギリスへ留学。
帰国後、外資系証券会社等に勤務。2011年の東日本大震災を期に、沖縄に移住。帯状疱疹で、顔が崩壊。医師に元の状態に戻す方法はないと言われたが、奇跡的に治癒。顔面麻痺だけが残ったが、顔の体操と呼吸法で、徐々に顔面麻痺を克服。
顔ヨガ協会認定アドバンスインストラクターとして、1,000人以上を指導。「豊かな表情と魅力的な笑顔の輝く女性に」「笑顔と自信でモチベーションアップ」「お客様に信頼される笑顔と印象アップ」などをテーマに分かりやすいセミナーを、教室、出張レッスン、企業、学校、カルチャースクールなどで行なっている。
NHK「顔ヨガ」、ラジオ等幅広く出演中。
★会う度に魅力が増し人生が輝く女性にプロデュース
HP: https://www.kaoyoga-oki.com/

 

ビフォーアフター2011年vs2017年

 

IMG_1204

 

yuna

要綱表紙

 

海沿いの道路を使用した全体的にほぼ平坦なコース。時間とともに変わる空の色と景色を楽しむことができる。スタートしてしばらくは、明るい中で田園風景や海岸の景色を堪能し、やがて島の西海岸に沈む美しい夕日が見られる。日が暮れた後は東海岸から昇る満月の光とペンライトの明かりを頼りにゴールを目指します。暑さに弱い初心者や陽射しが気になる女性も気軽に参加できるのがムーンライトマラソンのいいところ。大会前日の前夜祭では村の伝統芸能や現代版組踊り等の演舞、暖簾分けを行った北海道奥尻島にて行われる「奥尻ムーンライトマラソン」への大会派遣の抽選会が開催され、大会当日の後夜祭では島内外からのゲストによるライブイベント等、マラソン以外にも楽しさいっぱい。飲食においては前夜祭では、沖縄そば、後夜祭では牛汁や地酒の泡盛「照島」でのカクテルがふるまわれ満足すること間違いなし。また、各宿泊施設はもとより、村内で民泊の受入も行っており、民家さんのあたたかい「おもてなし」も魅力のひとつである。
※ハーフマラソンコース(第22回大会)の約50%近くの参加者が女性ランナーとなっており女性に人気の大会です。

 

開催日: 2017年10月6日 (金) (前夜祭)
    2017年10月7日 (土) (大会当日・後夜祭)
場所:伊平屋島・野甫島
募集期間:8月15日〆切となっております。

 

伊平屋村HP
http://www.vill.iheya.okinawa.jp/

 

yuna

0002裏

 

夏休み沖縄ハーブソルト&魔法のアロマスプレー体験
夏休みのご予定はお決まりですか?
琉球ガラス村ではハーブの香りいっぱいのワークショップご用意しております❗
午前の部では、沖縄ハーブソルト作りでは糸満の海水で作ったお塩とハーブパウダー・ドライハーブを混ぜて作る自分だけのオリジナルハーブソルト体験をしています。
午後の部では、お好きなアロマオイルを選んでフレッシュハーブをいれ、見た目もかわいいアロマスプレー体験!
虫除けや車の中・玄関・眠りの質を上げたい方など用途はいろいろです!

 

申し込みは琉球ガラス村まで
TEL 098-997-4748
受付時間
9時~18時迄

 

開催日:8月5・6・12・13・19・27日
時間
10時~11時半(沖縄ハーブソルト)
13時~14時半(魔法のアロマスプレー)
場所:琉球ガラス村
糸満市字福地169番地

 

琉球ガラス村
http://www.ryukyu-glass.co.jp/
講師
ハーブインストラクター 宮城ちはる
http://m.facebook.com/131cocoro
http://cocoro131.ti-da.net/

 

0001表

 

yuna

katachiki-50

 

紅型には、型紙を用いて染める方法と、筒描きと言って糊をフリーハンドで書く二通りの技法があります。
今回は、その一つの筒描きを用いて制作していただきます。
最初に用意している柄に色をぬっていただき、その後自由に筒をつかってフリーハンドで絵を描いていただきます。
筒描き体験はなかなかできる機会がないのでこの機会にぜひ自分だけのオリジナル紅型をつくりましょう。

 

場所:カタチキ
住所:那覇市首里崎山町4-1
(首里駅から徒歩8分ほど)
日時:8月5日(土)
午前の部:10時~12時
午後の部:14時〜16時
用意するもの:エプロン(汚れ防止の為) または汚れてもいいお洋服
てぬぐい・3000円
柄:ハイビスカスor島バナナ(予約時に2種類の中から選択)
※尚、仕上がった作品は色止め加工後に 郵送させていただきます。
(当日持ち帰りはできません。)
事前準備がございますので、ご予約は2日前までとなります。

 

ご予約方法:電話受付:098 – 911 – 8604
メール受付:info@katachiki.com
店舗での予約も承ります。

 

IMG_5227

 

yuna

LIQUID-35

 

「飲む」という行為に焦点をあててモノ・コトを提案するお店がLiquidが、宜野湾市嘉数オープン。本格的な茶器からデイリーに使えるマグに、LIQUIDでしか手に入らないオリジナルの商品も並んでいます。福岡のコーヒーや台湾のお茶などこだわりのドリンクを味わうこともできます。

 

今後は、広いお庭やテラス、店内で「飲む」にまつわるワークショップや集いを開催予定です。

 

宗像堂さんの裏からお庭を通って入ることもできます。

 

 

LIQUID-39

 

LIQUID
住所/沖縄県宜野湾市嘉数1-20-17 No.030
TEL/098-894-8118 
定休日/水・木
URL/http://www.liquid.okinawa

 

 

LIQUID-36

 

LIQUID-37

 

LIQUID-33

 

LIQUID-34

 

LIQUID-31

 

LIQUID-30

 

LIQUID-38

 

yuna

inamine_str

 

稲嶺エリアにZERO-CUBEシリーズ全5棟が完成!

 

全国でも話題沸騰中のZERO-CUBEのモデルハウスが南城市大里稲嶺に完成いたしました。

 

シンプルな箱型フォルムに、正方形の大きな窓が特徴。
あなたの個性にフィットするデザイン。
基本性能のクオリティーを大切にしながら、徹底的にムダを削ぎ落としたからこそ生まれた四角い家。
シンプルで美しいデザイン。
建物の凹凸をなくすことで、広々とした室内空間を創出しました。

 

今回は、さらに、STPRAGE(プラス ストレージ)を設け、美しい暮らしの裏技、大収納空間が誕生したしました。

 

モノがないと、空間の自由が増える。
収納と生活のいい関係が始まります。

 

収納が変われば、暮らしも変わります。
収納力を高めるために「中2階」を設けた新発想の住まいです。
リビング・ダイニング並みの広さを誇る大収納空間には、大型シーズン品からアウトドアグッズ、思い出のアルバム、買置品まで、たっぷり収納できます。

 

居室がすっきり片付き、モノであふれる住まいを解消。
モノが山積みにならず地震の際などにも安心です。

 

また水廻りを集約することで家事に配慮された1階は、機能性と団欒を重視した設計。

 

中2階~2階には、独立性の高い主寝室と大収納空間をプランし、2階に明るい子供室2部屋を設けた構成となり、住まい全体の高さもアップ。洗練された3階建のイメージで暮らせます。
適材適所の収納も充実しており、広々暮らす技を満載した家です。

 

期間:2017/7/29(土)~2017/8/6(日)
※期間中、毎週土日開催
場所:南城市大里稲嶺1329-39

 

商品サイト①:http://zero-cube.jp/rs-okinawa/zero-cube/plusFUN/storage.php
商品サイト②:http://zero-cube.jp/zero-cube/
スタッフブログ(現在ご見学可能な物件):http://zerocube.ti-da.net/

 

広告ビジュアル2

 

yuna

image2

 

開催日:2017年8月4日(金)
時間:14:00~
定員:5名さま
会場:雑貨屋 ココカラ
(沖縄県中頭郡西原町字呉屋86)
受講料:1500円 (材料費込み)
講師:uchi
(婦人子供服製造技能士、専修学校教員認定証取得)
申込:雑貨屋 ココカラ tel:070-5401-3051

 

○100円均一の手ぬぐい(約33×90㎝)2枚を使用し手ぬぐいパンツを製作します
○size130~160㎝です
○小学校5年生~の対象です
○お好きな柄の手ぬぐいを2枚持ち込みして頂いてもOKです!(白地は透けるので、色付きをオススメします!)
その場合は参加費より200円引きさせて頂きます
○手ぬぐいは薄くて通気性が良く速乾性があり、夏用パンツを製作するのに適しています
ルームウェアにもいいですよ^ ^
○夏休みの課題に自分のパンツを作ってみよう!

 

http://capretto.ti-da.net/e9725071.html
https://ameblo.jp/wtsdisk/entry-12294540183.html

 

yuna

写真・文 田原あゆみ

DSC01161

スナ・フジタの藤田匠平さんと千里さんのところに息子君が誕生して早一年。
ずっと会いたかった彼に会いに、7月末に予定している企画展の取材を兼ねて京都のある里山の自宅と工房を訪ねた。

それは今年の初夏、5月の半ばのこと。

DSC01155

田舎の電車がこんなに危険だとは思わなかった。二車両編成のJRのある路線に乗っていたら、途中の駅でしばらく停車。かなりの人が降りていなくなり、なんだか長く留まっていることと、人が全くいなくなってしまったことにだんだんと不安になってきた。15分ほど経ったころ、「京都駅行き発車します」というアナウンスを聞いて、わたしはさすがにこれはいかんと飛び降りた。降りてよくよく見てみたら二車両あったのに一車両になっている。駅員さんに聞いてみると、「前の車両は切り離されて目的地向けに15分前に出発しています。後方車両はこの駅から京都へ向けてUターンするのですよ」とのこと。

・・・というわけで、夜もとっぷり更けた京丹波の小さな駅に降り立った。
駅もとても小さくて、街灯が一つだけ照らしている。闇は濃くて、草の濡れたような匂い、蛙たちの大合唱。
暗い夜道を歩いていると、向こうから懐かしい笑顔の藤田匠平さんが現れた。

普段遠くに日常を置く友人に再会する瞬間は、特別だ。この再会を目指して始まった旅。会うために何ヶ月も前から路線を調べ、工程を練る。

出会った頃の思い出や、作品の表現の変化や、京都 – 大三島 - 京丹波と引越しする度に感じた彼らの暮らしの変化、場所は変化しても変わらないと感じる何か、愛犬コロや、1歳になる一人息子君のこと、色々なことがこの再会を彩っている。

匠平さんとハグをして、初夏の夜の田舎道を歩きながら彼らの暮らしの中につかの間お邪魔できることを嬉しく照れくさく感じていた。

DSC01035

彼らの暮らしは家庭的だといつも感じる。

家庭的だと感じるのは、朝昼晩とちゃんとご飯が出てくる感じ。ちょっと覗いただけだから本当にそうかどうかはわからないけれど、私はそんなことをキャッチした。

1日の中の食事をとるという行為が当たり前に生活の軸となっていて、仕事やお散歩や、時に釣りや遊びが組み込まれる。そんなふうに見えるのだ。

三食の食事をとるということは当たり前のようだけれど、それがちゃんと根付いている暮らしにはしあわせを感じる。暮らしの中には色々なことが起こる。怒ったり、ぶつかったり、時に切なく、悲しいことも起こる。笑いも、出会いも別れもある。けれど時間が来てお腹が空いて、食事をする。そこに戻ってこれることはなんともしあわせなことだと、感じるのです。だって、一緒に美味しくご飯を食べるには、お互いの出かかった言葉を飲み込んだり、譲ったり許したりと、結構努力がいると思うのですよ。

そんな藤田匠平さんと千里さんが一緒に作るスナ・フジタ(旧フジタ・チサト)の器たちはやはり生活の中に身を置くものたちが中心だ。
湯のみ・お茶碗・お皿・急須。
どれもこれも眺めていると、顔がにんまりと緩んでくるものばかり。

器に広がるのは、彼ら独自の世界観。
日常の中で目には映らないけれど、私たちの心のどこかに生きているノスタルジックな心象風景だ。

DSC01175

お茶の間や庭、ちょっと出かけた山や海に、生きものと人が寄り添って暮らしている。檻の中の動物を見ているのではなくて、バリアフリー。ともに暮らしている世界が陶器の上に広がっている。

ありそうな、なさそうなすれすれのところがいい。彼らの作品に触れていると、子供の頃の夏休みのような開放感と自由な感覚。自然と一緒に肌が呼吸しているしあわせな感がよみがえってくる。

ちゃぶ台の上の理想郷。ほのぼのとしたしあわせなため息のような景色たち。

DSC01220

この蓋物の取っ手が見えるかしら?
睡蓮の池から鰐が顔を出していて、そこに猿が腰かけているのです。
ふふふ、もしこの蓋物の中に梅干しを入れたら、開けるたんびにこの猿をつまむのね。塩を入れたら1日に何度もこの猿と鰐の物語が無意識の中に染み込んで行きそうではありませんか?

最初の頃は匠平さんが器を、千里さんが絵入れを担当と、別れていた作業分担。
今は匠平さんも絵入れをする機会が多くなったそう。
千里さんに聞いてみると、
「ふたもの、ぐい呑、ポット、スプーン、ボタンなど、一点ものや人形が乗ってるものは私が主に描いていますが、その他の食器(コップやお皿や茶碗など)では私が描いてるものや、匠平さんがデザインも全部考えて描いてるもの、私が最初にひとつ描いてそれを見ながら匠平さんが描いたり、といろいろなパターンがあります」
とのお返事。

息子君のお世話で、千里さんがなかなか集中して描けない時に、頑張っているお父さんの姿が浮かんできます。匠平さん、いいお父さんでいい夫だな。

DSC01167

私がお泊まりしたお部屋の机の上には千里さんの絵手帳が置いてありました。

やっぱりふふっと、ほっぺが緩むようなものばかり。

千里さんは普段はあまり言葉の多いタイプではないけれど、こんな絵を描いている彼女の内面はどんなだろうかと親しみがわく。なんだか隣に腰掛けて、何をやっているんだろうと覗きたくなるそんな人なのだ。
それにしても彼女の描くものは、なんとも元気で、生き生きとした動物と子供たちばかり。

DSC01043

翌朝目がさめると、私の寝ている客間に可愛いお客様。
藤田さんちの愛犬コロは初老になるまで生活を共にしてきた可愛いこ。暖簾をくぐって入ってくると、どうも私というよりは私の部屋のお隣に寝ている新参者の坊やが気になっているらしい。

DSC01039

そしたらお隣から、カタコトという音がして、コロはさっと出て行った。
現れたのは1歳の息子君。

DSC01037

入ってくると私をしばしじっと見つめる。
「おはよ」というと、私の膝にまっすぐやってきて、腰を下ろした。

小さな子供と肌が触れ合うのはなんともしあわせなこと。気を許してくれたことが嬉しくて、うんと力を込めてぎゅっとしたいけど、そうすると離れて行ってしまうのは重々承知なので、フラットに戯れる。

コミュニケーションには距離感と熱量の調整が必要だ。

DSC01041

可愛い可愛いお尻ちゃんと、おむつと、子供服の懐かしいような気持ちにさせてくれる柄。
子供の匂い。いいなあ。

コロはこちらを伺っていて、布一枚の向こうからこちらをずっと見ている。

息子君はコロが好き。コロは息子君が苦手。

そう千里さんは言っていたけれど、きっとコロは一番気になっている存在が息子君」。
息子君は遠慮なしにコロに近づいてきて尻尾だろうが、顔だろうがどーんと手を伸ばして触ってくるし、身を寄せてくる。

コロは後からやってきたこの子が藤田家の中心的な存在になってしまったことに驚きと絶望混じりの気持ちを持っているのかもしれない。
同時にめっちゃ気になって、片時も目を離せない。
息子君が近づいてくると「うぅうううっ」と威嚇する。

その繰り返しもとっても微笑ましくって、生活ってこうだよね、と思う。

ああ、彼らの生活の全てがスナ・フジタなんだな、ここから生まれてくるんだな。

DSC01072

仕事場にいる匠平さん。
匠平さんの仕事はとても丁寧だ。器のすっきりとした薄さや質感、手への収まり具合、蓋の収まりや、水の切れ、口当たり、どれもとても試行錯誤された末の姿をしている。

出会った頃に言っていた「できるだけものを見て歩かないようにしている」という言葉は印象的だった。
影響を受けてしまうので、できるだけ自分の中で練り上げたもの、使いながら感じたことで形を表現してゆきたいということだった。

その言葉を聴いてから、作品に触れると、その独自性がまた際立つ。

DSC01232

この棚に置いてあるものたちは、今まで作ってきたものの中からアーカイブの記録として残しているものなのだそう。
おとぎ話と、夏休みの自由研究と、空想と、お茶の間の中で育ったいろんな物語がおしゃべりになって聞こえてくるように感じませんか?

DSC01268のコピー

朝、藤田家のみんなと一緒にあたりをお散歩。
私は水があると覗き込まずにはいられないタチ。彼らもそうみたい。
池の中の見えないところで繰り広げられている色々をそっと覗き込む。

彼らとは数年に一度会うのだけれど、共に過ごした時間がとても愛おしくなる。何を語ったかもいい思い出だけど、並んで歩いた大三島のみかん畑や公園の入り口に落ちていた木の実を一緒に拾ったこと。何度会ってもいつだって、なんだか懐かしいような気持ちになるのです。

DSC01163

初日に遅くまで語り合った時のこと。
世の中のことや、ものづくりのことや食べ物のことなどいろいろなこと。

その中で匠平さんが語った言葉が印象に残っている。

「ヨーロッパでもアジアでも、テロとか政治の情勢とか、色々な緊迫感があるのが現状だけれど、時代は確実にいい方向に向かっていると信じている。僕たちの選んだ表現の素材は陶器という時代を超えて残るもの。ある意味何万年経ったとしても発掘した時に残っていて出てくる可能性が高いものなんです。いつか僕たちが表現したものが後々発掘された時、手に取った人やそれをみる人たちが、あの世界中が緊迫していた時代にこんな平和な意識も同時に息づいていたんだな、と、感じてもらえたらいいな、と思う。いろんな意識が混在しているという側面を象徴することにもなるから」

日常のほのぼのとしたしあわせな暮らし。

知っていますか?その平和を保つことは努力や知恵や思いやり、譲る気持ちや、愛が必要なのです。喧嘩は両者が互いへの理解を諦めた時に起こるもの。諦めて投げ出すのは実は簡単な方の道を選ぶこと。

藤田家が発信する、私たちの中に息づく、生きものたちと暮らすしあわせな心象風景は奥が深いものなのでした。

さあ、いよいよ7月29日(土)から始まります。
お楽しみに!

あゆみ

「スナ フジタのいききもの陶器展」
7月29日(土)~8月6日(日) *会期中無休*

2017-06-05-16.19.03

5年ぶりにスナ フジタ(旧 フジタ チサト)の生きもの陶器がShoka:へやってきます。藤田匠平さんと千里さん夫婦の生活の中から生まれてくる陶器たちはとても楽しくて優しい。生きものと暮らす、なさそうでありそうな世界のなかでのんびりしたくなる。
私たちもとても楽しみに待っていました。

***************************************************
***************************************************

DSC01277

暮らしを楽しむものとこと
Shoka:
http://shoka-wind.com

沖縄市比屋根6-13-6
098-932-0791(火曜定休)
営業時間 12:30~18:00

yuna

1

 

イタリアンレストラン「CORRENTE(コレンテ)」にて、7月29日(土)に、ヒルトン沖縄北谷リゾートと週刊ほ~むぷらざのタイアップ企画「一夜限定 イタリアンと泡盛の新感覚ディナー」を開催します。

 

本場イタリアでの経験をもつコレンテ料理長手塚と、常に泡盛を研究し続ける泡盛マイスターの外間恵氏による「イタリアンと泡盛の新しい楽しみ方」をお届けするディナーイベント。一見接点のないように見える、イタリアンと泡盛という2つの世界の意外な共通点や、一般的にはあまり知られていない楽しみ方などをご紹介します。2人のプロフェッショナルが議論を重ねた結果たどりついた絶妙な味の組みあわせで、「イタリアンと泡盛がこんなに合うなんて!」という驚きと発見を体験してください。

 

場所: ヒルトン沖縄北谷リゾート1階 イタリアンレストラン「CORRENTE(コレンテ)」
期間: 7月29日(土)
時間: 6:00pm開場/ 6:30pm開宴
料金: お1人様10,000円
※消費税・サービス料込
ご予約: レストラン直通電話番号: 098-901-1130
※事前予約の締切は7/25(火)15時まで

 

2

 

yuna

20170715_061102021_iOS

 

アイビー苗×バスケット×お花を入れて花遊び
アイビーの苗物と、グレイッシュカラーがおしゃれな持ち手付きのバスケット。
フレッシュな季節のお花や葉物を使用しバスケットアレンジをお作りいただきます!
苗物のアイビー(土付き)とお花がバスケットの中でひとつの作品の様に活けていきます。
お花はそのままドライにして楽しんでも良し。
もしくは、しばらく楽しんだら、お花をバスケットから取り出し。
バスケットとアイビー苗をセットで窓辺に置き、インテリアグリーンとして暮らしの中で楽しんでも良いですね^^
ご自分で制作したフラワーアレンジを思い想いに、この夏楽しんでみてくださいね。
お作り頂いたアレンジメントをギフトとしてもご利用いただけます。
ラッピングも出来ますので、お気軽にお声掛け下さい。
お花さわるの初めてさんもご心配なく。
フラワーアレンジに必要なテクニックの基礎とご自分でも暮らしの中で、お花が楽しめる内容のレッスンを進めていきます。
素敵な、想い出に残るフラワーアレンジメントになるコトと思います。
皆様のお越しを、楽しみに、お待ちしております。

 

【レッスン日程】
8月1日~8月15日
火・木・土⇒10時30分~12時/14時30分~16時
水・金⇒10時30分~12時
受講料:5,000円(税抜き)(花材、アイビー苗、バスケット、レッスン代すべて含まれたお得な金額となってます)
場所:フラワースクールシエスタ
   糸満市武富326番地D
   (豊見城インターから車で5分)
予約電話番号⇒080-3999-4119
予約サイト(24時間予約可能)⇒https://reserva.be/siesta17
*写真はイメージです。花材は仕入れにより異なります
お花は季節に合わせたフレッシュなものをご用意致しますのでお色味他お任せください。
※道具類はすべてご用意しております。

 

~お花や植物に触れる時間をシエスタで~

 

レッスンブログ⇒http://siestaf17.ti-da.net/
レッスン予約サイト⇒https://reserva.be/siesta17
インスタグラム⇒siesta.f17
フェイスブック⇒フラワースクールシエスタ

 

20170718_024456994_iOS

 

yuna

表_thanktuary_1708

 

沖縄の自然から賜ったオーナメントが創るカフェに浮かぶサンクチュアリ。

 

●カフェユニゾンでは、リースメーカー・森井裕子さんによる《NATURE ORNAMENT》の展示販売会「THANKTUARY」を開催致します。
●また会期中、人気ブランド《RACKETS》のアクセサリー、ジュエリーも販売!
●さらに展覧会開催記念として、8月25日には《CINEMA dub MONKS》によるスペシャルコラボライブも開催致します!
●花々や草木など、沖縄の自然から授かった素材によって生まれた、「お守り」を思わせるオーナメント。そんなネイチャー・オーナメントに囲まれたカフェユニゾンで、「聖域」にいるような心癒される時間をお過ごし下さい。皆様のご来店をお待ちしています。

 

【本展への作家コメント】
沖縄の自然の力に感謝の念を抱きながら、ひとつひとつのオーナメントがその空間を守る「amulet(お守り)」になるように……。
そんな願いを込めて創る《nature ornament》。

 

《RACKETS》の魔法のようなジュエリー、
《CINEMA dub MONKS》の愛しい音と共に、カフェユニゾンの中に小さなサンクチュアリを感じていただけたら、と思います。
森井裕子

 

<会期>2017 年 8 月 9 日(水)〜9 月 11 日(月)
<時間>11:30〜25:00/入場無料 ※火曜定休
【会場・お問い合わせ・ライブ予約】
カフェユニゾン
〒901-2201 沖縄県宜野湾市新城2-39-8 MIX life-style 2F

 

https://www.cafe-unizon.jp/201700709/

 

URL http://www.cafe-unizon.jp
Blog http://cafeunizon.ti-da.net/

 

裏_thanktuary_1708

 

yuna

ハンガー例

 

真鍮でタオルハンガーを作るワークショップです。
叩いてご自分の好きな形(四角や三角など)に作ることができますよ。
ハンガーはタオルだけでなく、ストールやネクタイなどいろいろ掛けられます。

 

■⽇ 時 8/5(土) ①11:00〜 ②14:00〜 ③17:00〜
■時 間 約60~120分
■場 所 mano(宜野湾市⼤⼭2-4-10)
■参加費 2,500円(材料費込)
■定 員 各回5名様(合計15名様)
■講 師 仲間秀子(sou)

 

※お子様も保護者の方同伴でご参加可能です。
お問い合わせはmanoまでお電話かメールでご連絡をお願い致します。
mano(マーノ)
沖縄県宜野湾市大山2-4-10
098-927-4709
info@okinawa-mano.com

 

HP→http://mano.moon.bindcloud.jp/
FB→https://www.facebook.com/okinawa.mano/

 

sou作業風景

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA