yuna

bara-3162-600

 

「石垣島といえば石垣牛だよねってなってますけど、石垣牛に負けないぐらい美味しいものが色々とあるんですよ」

 

石垣島の隠れた食材について教えてくれるのは、島のバインミー屋さんBARAQUE(バラック)のオーナー、田中すみれさんだ。

 

「豚もとっても美味しいんですよ。もろみ豚っていう石垣産の豚がいてですね、泡盛を作る時に出るもろみ液を使って育てられるから、ほどよい脂加減になって臭みも少なくなるんです。もろみ豚以外にも石垣育ちの美味しい豚が色々いるので、それをうちでは本場ベトナムっぽくレバーパテにしたり、オリジナルな感じでつくねや塩豚にしてバインミーに挟んでます。鶏肉もね、石垣黒鶏っていい鶏いるんですよ。元々はフランスの鶏で石垣島で繁殖させてるって感じらしいんですけど、とにかく旨味が濃くってね、蒸した時に違いが分かるんですよ。歯ごたえあって臭みなくって。うちでは、このもも肉を炒り蒸しみたいにしてバインミーに使うことが多いかな。もちろん肉類だけじゃなくって、卵もご近所に有精卵で美味しいの育ててる農家さんがいるので、そこのを使いますし、野菜もできる限り石垣島のものですね」

 

bara-359

 

石垣島サンドとでも呼びたい、選び抜かれた食材がたっぷりのバインミー。ただ、すみれさんがバインミーという形をとっているのは「なんとなく」。フィーリングの産物なのだ。

 

「なぜバインミーかってのは、なんとなく…としか言えないんですけどね。昔、湘南のカフェで働いてた時に、店長からいきなり『バインミーって知ってるか? うんまいんだけど!』とか聞かれて。私ベトナム旅行した時もフォーしか食べてこなかったし、バインミーは食べたことなかったんですけど、なんでかバインミーって語感のインパクト強くてずーっと残っちゃったんですよ。バインミーバインミー…って。まぁグルメな店長が言うなら絶対美味しいはずとは思ったんですけどね。それで、数年後に石垣島に移住してきたんですけど、近くに明石食堂って有名なそば屋あって常に混んでてて、あぶれた人が周りうろうろしてるんですよ。私たち夫婦でそれ見てて、『ここらへん食べ物屋さんないのに大丈夫かねー?』ってなって。『じゃ食べ物屋やる?』『じゃバインミー?』ってスルッと出てきたんですよ」

 

bara-3170

 

ひょんなことから始まったバインミーだが、コンセプトはしっかり練りあげられている。バラックのバインミーは本場ベトナムの味とはまた異なる我流バインミーなのだという。

 

「むこうのバインミーにも使われるパクチーやニョクマム、ネギ油とかはちゃんと使って、ベトナムの空気感を入れてはいるんだけども、どちらかといえば日本人が食べやすいように寄せて作ってますね。メニューにしても、レバーパテはベトナムのバインミーにありますけど、つくね、塩豚、フライドエッグ…あとベジタリアンの方向けにレンズ豆のコロッケとか、その時々で私が思いついたものをバインミーにしてる感じですし、本場のとはまた別物だとは思います。それに、むこうのバインミーって作る方も食べる方もお手軽さをウリにしてると思うんですけど、その意味でもだいぶ違ってて、私のバインミーはかなり手間暇かかってますね」

 

bara-3193-600

パクチーは別添えで、食べる時に自分で挟み込むスタイル。

 

bara

左)自家製のパクチーソースと唐辛子オイル。 右)島豆腐ドーナッツ

 

その言葉通り、すみれさんの作るバインミーのレシピはいくつもの工程を要する、手のこんだもの。

 

「レバーパテにしても、初めにタマネギとニンニクをじっくりじっくり炒めて冷まして、そこにレバーを、まずは半量だけ焼き付けてブランデーでフランベして臭み抜くんですよ。それでレバーだけだと単調になるので、味と食感にアクセントつけるために豚コマの部分もちょっと混ぜるんですけど、それからそれを一気に攪拌して、蒸しあげていくんです。塩豚は塩豚で時間かかりますよ。まずは塩を揉みこんで2晩寝かせなきゃいけないし。それでパンに挟む直前に、また20分かけて揚げてってして。仕込みだけでも大変です。だけどパクチードレッシングやネギ油とかも、細かいところまでやっぱり私自身でイチから作りたいんですよね。このへんの妥協は許せなくて」

 

さらにこのバインミー、ボリュームたっぷりだが完食後も胃もたれせずいられるのは、身体への優しさも考えられているから。化学調味料に頼らない味の作り方も、その表れだ。

 

「私のバインミー、パンチ効かせつつも優しく美味しくでやりたいんです。だから化学調味料は使わないです。私自身が妊娠中から化学調味料の味を受け付けなくなっちゃったのもあって。化学調味料使ったもの食べると舌がピリピリきたり胃にきたり、気持ち的にもなーんかザワッとしたり…。まぁ学生時代はマックとか全然行ってましたし、なんならハンバーガーおかわりして何時間もいたんですけどね(笑)。それに、確かに外食でよく使われる、グルタミン酸ナトリウムみたいな旨味成分使えば、ちゃっちゃとパンチ効いたものできちゃうではあるんですよ。値段もある程度抑えられるし。だけど、その後の身体のこと考えたら、そういうのには頼らないでいたいなぁと。いい食材選んで、ちゃんと手間かければ十分にパンチ効かせられますしね。中にはどうしても手作りできない部分もあって、たとえばパンに塗る、バター代わりのショートニングなんかもそうですけど、できるだけトランスファットフリーを選んだり、健やかさ重視です」

 

 

現在バラックは実店舗を設けず、移動販売や注文販売という形態をとっているが、ひとたびイベントに出店すれば、すぐに売り切れ。たまにデリバリーする会社や集まりでも引っ張りだこ。注文しそこねて逃してしまった人たちからは「なんで教えてくれなかったのー!」とがっかりした声が挙がるという。

 

「有り難いことですね。私たち貯金も全然ないし、仕入れとか営業許可とかもう何ひとつ分からないところからのスタートだったんで。元々、私はオーダーメイドでぬいぐるみ作ってて、夫は木工やってて、ものづくりは好きかといえば大好きですけど飲食とはまた全然別のものですしね。でも手探りでもこうやってバインミーやってると、人とのつながりが広がっていくのを実感できるんですよ。地元の方だけじゃなく、観光の方も来てくれるんですけど、そのお友達とか、お友達のお友達までもが『友達にオススメされたから来てみたー』とか、『インスタの写真が美味しそうだったから…』とかって。それに、ここで頑張ってたから、昨夏には新宿伊勢丹でやった石垣島のイベントにも声かけていただいて、参加してきたんです。こんな風に広がっていく感じが、やってて良かったなってところですかね」

 

すみれさんは現在妊娠中だがバインミーへの情熱は留まり知らず。もう新たなバインミーのアイデアも浮かんでいる。

 

「他にも作ってみたいバインミーあります。今だと、魚系はイワシトマト煮のバインミーっていうのを割とレギュラーで作ってるんですけど、せっかく石垣島なので、近海で獲れるミジュンをオイル漬けにしてバインミーにしてみたいんですよね。今はイベントの参加やオーダーとかも体調見つつではありますけど、どんな形でも、うちの自己流なバインミーを『美味しい!』って言ってくださる人たちのために作り続けていきたいですね」

 

 

baraque-30
BARAQUE(バラック)
FB https://www.facebook.com/ishigaki.BARAQUE
BLOG http://blog.livedoor.jp/baraque

 

yuna

写真ワークショップ

 

昨年開催した写真の撮り方ワークショップ
ご好評いただき、再開催のご希望も多くいただきましたので定員を減らして中身をブラッシュアップし、再び実施いたします

 

内容は写真の撮り方のコツを抑える、基礎編です
SNSなどで情報発信が手軽にできるようになった近年同じものを撮っていても、撮り方によって見え方も様々

 

自分が発信したいモノの写真をより魅力的に見せるために、抑えたいコツ実践しながら学んでみませんか

 

事例とコツを知ってすぐに実際に撮る練習を行いますので講師の大城亘さんへ直接お尋ねすることもできます

 

当日は、撮りたい「被写体」と入れたい背景となるものや什器・備品があればお持ちください
カメラ機能を持った機器もご持参ください

 

* 基礎的な実践練習が主な内容となります
* カメラの使い方ではありませんので、ご承知おきください
* お申し込みの際に被写体を確認させていただいてからの予約確定となります

 

———- タイトル ———-
写真の基本とコツを学ぶ実践ワークショップ

光と影
背景
角度

 

———- 講師紹介 ———-
大城 亘 (Wataru Oshiro)
東京、代官山スタジオ勤務を経て、写真家大森克己氏に師事。 2006年に独立後は東京を拠点に雑誌、広告など多方面で活動。 2011年5月より故郷沖縄に拠点を移し現在に至る。昨年は世界のウチナーンチュポートレイト撮影会の実施など、沖縄に根をはり活動している。

 

———- 企画詳細 ———-
[日時]
2月28日(火) 9:30-12:00
[参加費]
お一人様 3,500円(10名様まで)
[お申し込み]
要予約となっております。
お電話、メール、Facebookメッセージ、店頭にて受け付けます。
なお、イベントページ参加ボタンを押しただけでは予約にはなりませんのでご承知おきください。

 

■主催
ゆいまーる沖縄 本店
■住所
〒901-1104南風原町宮平652
(国道329号線沿い、宮平交差点。ほっともっとさん隣)
■営業
時間:11:00-18:00
定休:木曜
■ご連絡
担当 嘉陽、西谷
tel  098-882-6995
mail info@utaki.co.jp

 

詳細はFacebookイベントページにて
https://www.facebook.com/events/1842225355998953/

 

yuna

ten15801194_842090809227892_1868470032_n

 

2月16日~26日 12:00 – 18:00 (期間中月火水 休み)
ちえちひろさんは姉妹で制作しているユニットです。
2人で絵を描き 2人でうつわを制作しています。
今回は青という ちえちひろさんには特別なカラーをテーマにした展示会です。
うつわやキャンバスに描かれたほのぼのとした日常や動物達が何気なく大切なものに思えてしまいます。是非ご覧下さい。

 

ten
沖縄県北中城村島袋1497
TEL/FAX 098 894 2515
mail 10ten.jp@gmail.com
web http://ten-o.net/

 

yuna

IMG_1492.PNG

 

パワーの宿る島、神秘の島、古宇利島
ハートロックをはじめ、恋愛の聖地としても知られるこの島は古くから、恋島とも呼ばれてきました。

 

また、沖縄でも屈指の綺麗さを誇る古宇利ブルーの海は、来島される方を魅了します。
そんな素敵な島で、古宇利島観光サイトKouriziMap主催のバレンタインイベントが開催されます!

 

2/10~2/14の期間中
ペンションスイートルーム宿泊券など豪華賞品が当たるハッシュタグフォトコンテストや、抽選会が行われます。

 

イベント期間内限定で、古宇利大橋に隣接する美らテラス敷地内特設ブースに掛けることのできる、ハート型のカワイイ南京錠「ハートLOCK」を、古宇利島の随所で購入可能です。
古宇利大橋から古宇利島を望む随一のスポットで、多くの方がご来場される人気スポットな上に、限定200個なので、購入はお早めに!

 

また、古宇利島恋守寺社のお守りも、期間限定で島内の店舗様でも購入可能になります!こちらは限定500個ですが、人気のためこちらもお早めに!

 

イベント詳細は
古宇利島観光サイトKouriziMapから!
www.kourizima.com

 

期間:2017.2/10〜2/14
場所:古宇利島

 

IMG_1389

 

yuna

展覧会imageweb

 

花と植物をモチーフにして自然の中に溶け込んだウェディングフラワーをテーマにした作品展
フルールのフラワースクール在籍の生徒さんが織りなすボタニカルウェディングの世界をご堪能ください。

 

EVENT
①プチマルシェ
フルールの商品達がお店を飛び出してラ・フォンテのお庭に大集合。

 

②デモンストレーション
フルールのフラワースクール主宰の平識麻紀によるデモンストレーション。
(26日15:00~)

 

③フラワーアレンジキッズスクール
こどもたちの自由な発想でアレンジするフラワーアレンジ。
春の花を思いのままに。
ラ・フォンテに直接おこしのうえ、ご参加下さい。
(26日・27日 14:30~随時開催)

 

④多肉の寄せ植えプチレッスン
レッスンご希望の方は当日ラ・フォンテまでお越しのうえ、お申込み下さい。
限定6名様迄先行予約受付中
(26日3名様・27日3名様)

 

⑤オーラソーマティチャー クレアさんのトークショー
「あなたが選んだ色は、あなたの心を映す鏡」
~あなたを才能を引き出す色、癒す色、未来を表す色~
色の力を使って人生を豊かにしましょう
(http://aquarose.jp)

 

主催
ライフ&フラワー フルール(那覇新都心)
TEL 098-860-8787
那覇市安謝1-10-26

 

日 時:2月26日(日)11時00分~22時00分
2月27日(月)11時00分~18時00分
開催場所:Lafonte ラ・フォンテ
那覇市首里桃原町1-13
098-884-0595
OPEN 11:30~22:00

 

H P :https://www.d-farbe.com/
ブログ:https://www.d-farbe.com/shop/hananotenrankai/

 

yuna

image1

 

ハンドメイドイベントのお知らせです♪
2017.3.25(土)に浦添市てだこ広場にて屋外ハンドメイドイベントを開催致します♪♪

 

沖縄県内のハンドメイド作家さん、移動販売の飲食ブースの皆様、たくさんのお客様のおかげもあって第一回目から大盛況のイベントとなりました♪

 

その 『そといち』の第二回目の開催です♪♪

 

今回は、第一回目よりも更に、ハンドメイドブース、リラクゼーションブース、飲食ブース、プチ体験ブースの内容がボリュームアップ☆

 

広場の中心では、沖縄県内のアーティスト、パフォーマーさんによります、ライブイベントもございます♪♪

 

そのほかにも、スタンプラリーや素敵な作品が当たる数量限定のくじ引きなどなど☆

 

お子様から大人まで幅広い年代の方に楽しんでいただけるような内容盛りだくさんのイベントです☆

 

気持ち良い広く澄んだ青空の下♪
ぜひ ご家族揃ってお越し下さい”((∩´︶`∩))”

 

開催日:2017.3.25(土) am10:00〜pm17:00
雨天延期 ※4月1日が予備日となります。
場所:浦添市てだこ広場(屋外イベント)

 

http://konoyubitomare.ti-da.net/

 

image2

 

yuna

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

11月からご無沙汰のカレンド沖縄です。
気がついたら原稿も書かないうちに年を越してもう2月です…。

 

私事ですが、1月は仕事で寒い内地に3週間程行ってましたが、沖縄に帰って来て沖縄の過ごしやすい環境に改めて感謝です。

 

この原稿を書いてる今、半袖シャツにイージーパンツという出で立ち。
寒くも何ともありません。

 

風も南風で日射しもポカポカと、沖縄はもう春めいて来てる気がしますね。

 

さて、数少ないうちのお店の商品ですが、長い時間をかけてやっと先日出来た商品をご紹介します。

 

“ヘビロテシャツ”です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

毎日着たい洗いざらしのシャツを作りたくて、シンプルなデザインでありながら、着心地やディテールに拘った1枚です。

 

アイロンをかけずシワ感が楽しめ、クシャクシャで着てもだらしなく見えないシルエットと生地感に仕上げてあります。
襟を立ててもキザに見えない襟の高さ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

程良くゆったり着れるくらいのサイズ感、肩から背中がふっくら見えるようにギャザーを入れたヨーク部分。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

腕まくりしやすい幅のカフス、前丈より長い後ろ丈でおしりをカバー、さりげなく主張してるぷっくりボタンなど。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

一見普通に見えても要所要所に細かい拘りを注入したシャツなんです。

 

生地はオリジナルのローン生地で、織りの段階で打ち込みを多くし、ハリのある生地感にしてあるので、薄手のローン生地にありがちな透け透け感は緩和されています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

洗いざらしという言葉に弱い私…。
無印良品でも洗いざらしシャツなんて商品があると思いますが、洗いざらしって言われただけで即購入です。

 

洋服を買う際に家で洗えるとか、クリーニングに出さなくていいというのが、私の中で服選びの基準です。

 

洗いざらしって言葉は、清潔感やら太陽の恵みやら、心地良い風に吹かれて乾いたってイメージですよね?

 

それを纏うと自分のカラダや気持ちに太陽の恩恵を受けたような、そんな錯覚というか説得力のある言葉だと思います。

 

でもこのヘビロテシャツは沖縄で縫製し、洗い、ピーカンの太陽の下の心地の良い風を通してお店に並べた、筋金入りの本当に洗いざらしです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

常に羽織りたくなるシャツ。
通年着れるシャツ。
カジュアルだけど品のあるシャツ。

 

洗いざらしが好きな方、必見です。

 

ではまた次回。

 

写真・文・タイトルイラスト 竹本賢一(オールドマーク)

 

 

 
Old Mark(オールドマーク)

沖縄県浦添市牧港1-57-24

TEL:098-917-4521

営業時間:12:00~20:00

定休日:不定休

http://www.oldmark.net/

 

yuna

かんじるカタチ

 

その時 その場を楽しむ ワークショップ
- か ん じ る カ タ チ -
みて さわって あじわって 感じることを描いてみよう

 

開催日 2017.2月12日(日)
午前の部 10:00~11:30 ※残りわずか
午後の部 14:00~15:30 
対 象 子どもから大人まで
参加費 お一人 1500円
家族・グループ参加の場合2人目以降はお一人1000円
お問い合わせ、お申し込みはサイトページの「contact」からどうぞ
https://atelier-m.tumblr.com/

 

IMGP8105小2

 

IMGP0004小2

 

yuna

盆栽えほん
大野八生・著 あすなろ書房 ¥1,400(税別)/OMAR BOOKS

 

「盆栽っていうのはね、自然の風景をこの小さな鉢の中で表現したものだよ。」ある日、孫の女の子に「盆栽ってなあに?」と聞かれ、おじいちゃんはそう答える。

 

今回ご紹介する本は、造園家、そしてイラストレーターとしても活躍されている大野八生さんが、盆栽の世界について分かりやすく教えてくれる絵本です。

 

主人公は女の子とおじいちゃんと、「盆栽」。おじいちゃんは盆栽を初めて作る孫に「好きな風景や思い出の場所をイメージして作るようにするといいよ」とアドバイスする。これは例えば、絵を描くことが苦手でも植物を材料にして絵を描くようなものだとすれば、イメージすることで自分の好きな景色を鉢の中に描くことができるということ。そう思うと「盆栽」がぐっと身近に思えてくるから不思議。

 

盆栽の種類から、樹形(それぞれの樹の形のこと)など、盆栽の世界で使われる言葉の説明や、花もの、実もの、草もの盆栽の紹介が色とりどりのイラストで。花期や実生期の記載に、土作り、肥料作り、などポイントもきちんと押さえてあり、盆栽の世界を少しのぞいてみたい、といった初心者にも手に取ってほしい。

 

読んでいると、和のものを洋のものに組み合わせたり、器や道具もアイディア次第で何でも使えそう。意外と自由なんだな、というのが素朴な印象。自然のものを自分のイメージで好きなように配置していく作業はなかなか楽しそう。自然の素材を活かすという意味で同じようなものに庭作りや、アクアリウム(水槽)もある。どの世界も時間をかけて知れば知るほど奥深く、実際に作る側と見る側、両方楽しめるのも魅力。

 

盆栽は自然の植物を、さらに小さな器という枠の限定された中に作りこむ世界。いろいろな形の器の中で、季節の植物を用いて自由に景色を描いてみる。これもまた自然との関わり方の一つ。まずはこの絵本と一緒に、何かお気に入りの植物を育てることから始めてみては。

 

大人にも子どもたちにもおすすめしたい、自然にふれる魅力を楽しく伝える絵本。同著者の『夏のクリスマスローズ』、『にわのともだち』も合わせてどうぞ。

 

OMAR BOOKS 川端明美

 


OMAR BOOKS(オマーブックス)
北中城村島袋309 1F tel.098-933-2585
open:13:30-19:30/土・日のみの週末営業
駐車場有り
blog:http://omar.exblog.jp

 

yuna

アイシング5

 

ネコ好き、動物好きが集まって、猫をモチーフにした様々な物を作り、お茶を飲みながらパーテクーをする「ネコパ」
今回は、ネコ型バレンタインアイシングクッキーを作ります。
参加費用:1,200円(税込)※幸せ招き犬猫同好会では、参加費用の一部を動物愛護団体へ寄付しています。

 

開催日:2月8日(水)14:00-16:00 と 2月10日(金)14:00-16:00
場所:宜野湾市嘉数3-1-14 嘉家ROCCA B号 

 

ブログ http://bioinuneko.ti-da.net/e9298109.html
Facebook https://www.facebook.com/okinawanekopa/

 

yuna

mina

 

「みんなの沖縄」とは…
沖縄本島在住の写真家やカフェオーナー、陶芸家など沖縄を代表するクリエイター12人に、それぞれが暮らしている地域のオススメを聞いたローカルなガイドブック。定番スポットではなく、地元のひとにこそ愛される魅力的なスポットがつまっています。
****
イベントでは、宜野座の人気焼き菓子店「kino store」の牧野さくらさん、うるま市愛あふれるギャラリーショップ「galleryはらいそ」の河野こずえさん、そして本の企画を手がけた、沖縄を拠点に活動する編集者 セソコマサユキさんをお迎えし、本誌掲載店のおすすめの理由や、制作裏話などをお話いただきます。

 

トークイベント自体は15時からですが、13時からkino store(たんかんマフィンにレモンケーキ、伊江島小麦を使ったスコーンなど、沖縄食材を使ったお菓子)と、Galleryはらいそ(やちむんマグ、ブローチなどの小物、琉球ガラス、紅型ブックカバー、花藍舎の名刺入れ、トンボ玉など)が出張販売いたします。那覇で宜野座やうるまのお買い物が楽しめる機会です。ぜひ足をお運びくださいませ。

 

▼イベント詳細
主婦の友社刊「みんなの沖縄」発売記念トークイベント
『沖縄在住クリエイターがあなたにオススメしたい、 愛すべき“ローカルスポット”』
日時:2月11日(土)15:00〜(kino store、Galleryはらいその出張販売は13:00〜)
参加費:無料 ※予約不要。当日直接会場にお越しください。
場所:ジュンク堂書店那覇店 B1F イベント会場
トーク出演:
セソコマサユキ、牧野さくらさん(kino store)、河野こずえさん(Gallery はらいそ)

 

yuna

flyer jpeg

 

イタリア家庭料理のピエトロと、沖縄チーズGUYのジョンのワークショップを開催します。
国際交流+クッキングクラスの場を提供する那覇の壺屋・サンライズ通りにある「Taste of Okinawa」。沖縄クラフトビールも豊富に用意しています。
英語でのクラスとなりますので、実践的な英会話をご希望の方にぴったりの料理教室となります。楽しい時間をお過ごしください。
お申し込みはメールにて。
Here comes a new, exciting cooking class where the Italian dishes of Pietro Scòzzari meet the British cheeses of John Davis, ‘The Cheese Guy in Okinawa’! For the first time at the coolest cooking school of Ryukyu: ‘Taste of Okinawa’, Tsuboya, Naha. The dishes will use uniquely John’s best cheese: SMOKED, very probably also the best cheese of Japan. Let’s make fresh pasta and other yummy dishes with our hands, then enjoy them at the beautiful restaurant/bar of the school. Everybody is welcome!

 

4500 yen per person
Language: English
Booking: pietroscozzari@gmail.com

 

The Sir MENU (completly VEGETARIAN; some dishes may change due to seasonal ingredients availability):

 

MALTAGLIATI ALL’AFFUMICATO DI JOHN E PEPERONI VERDI
(Handmade maltagliati pasta with John’s smoked hop cheese and green peppers sauce)
INSALATONA ALL’AFFUMICATO E OLIO DI SESAMO
(Big salad with John’s smoked hop cheese and sesame oil)
PANE CON SALVIA E AFFUMICATO
(Bread with John’s smoked hop cheese and sage, plus Sardinia sea salt)
POLENTA E AFFUMICATO
(Traditional polenta from Veneto with John’s smoked hop cheese)
ESPRESSO
(Espresso coffee made in an Italian ‘moka’ machine; NO cheese!)

 

The main dish will be MALTAGLIATI (‘bad cuts’, in Italian), a irregular shape of pasta usually left from shaping other kinds of pasta (i.e. tagliatelle/fettuccine). Perfect for soups (as ‘pasta e fagioli’, pasta and beans), they are delicious with many different sauces. We’ll make them using semolina flour and shaping them with SPRONELLE, an ancient cooking tool that reminds the spurs. And the Guest Star of this cooking class will be John Davis’ SMOKED cheese. ‘Affumicato’ in Italian, has an amazing rich taste that matches perfectly with many dishes.

 

Taste of Okinawa restaurant and bar has a huge selection of beers and drinks (NOT included in the participation fee of this cooking class). Some of them match perfectly with the dishes that we’ll prepare. In case you’ll drink, please come with a second driver or take a taxi…

 

PARKING: Some coin parkings are near the school (Tsuboya). If you come by monorail the nearest station is Makishi (10 minutes on foot).

 

開催日:2/26(日)- Sunday, February 26 from 11 AM to 3 PM
場所:那覇 Taste of Okinawa Cooking Experience
1-6-21 Tsuboya
Naha, Okinawa
phone 098-943-6313
https://tasteof.okinawa/

 

http://pietrotimes.com/2017/01/20/italy-england-okinawa/
https://www.facebook.com/events/1865039553729155/

 

smoked

 

cheese

 

polenta e formaggio

 

mattarello e farina

 

yuna

2017ishigaki_sango_b5_128a_ページ_1

 

沖縄県がサンゴ礁保全再生事業として実施してきた3 haのサンゴ群集の再生として取り組んできた事業を紹介するとともに、改めてサンゴ礁保全再生を呼びかけます。
そして幅広くさんごのことを伝える楽しい機会を提供します。
ワークショップとシアター、そしてライブを通じて、サンゴ礁に関心を向けて欲しい!
ライブでは、きいやま商店さんによる新曲、沖縄県サンゴ礁保全再生応援ソング「1、2、サンゴー!」の発表があります!!

 

司会 宇根底忍さん、砂川英依さん
(14:00 開場)
14:45~15:05 サンゴクイズとサンゴゲーム(ワークショップ)
15:05~15:25 パネルシアターと2016年夏の白化現象報告(シアター)
15:35~16:35 サンゴの苗づくり体験(ワークショップ)
きいやま商店(ライブ)※時間未定

 

開催日:2月12日(日) 14:30~17:30
場所:石垣市健康福祉センター 集団健診ホール(1階)

 

https://www.facebook.com/sangofesta

 

一般財団法人沖縄県環境科学センター 金井カナイ・山鹿ヤマガ
Tel:098-875-5208
Email:m.kanai@okikanka.or.jp

 

2017ishigaki_sango_b5_128a_ページ_2

 

yuna

FullSizeRender

 

南欧の街並みを色鮮やかに彩るスペインタイル装飾。
世界に一つだけの手作り作品でご家庭に彩りを。 
沖縄の建物に溶け込む作品を作ってみませんか?
絵心がなくても初心者の方がお作りできるデザインをご用意しております。
沖縄に一つだけのスペインタイル絵付け教室アスレヘリア、今帰仁村から出かけてまいります。

 

那覇市での初級者の方向けレッスンについてのご案内です。
今回からこれまでのクエルダセカ技法以外にマヨルカもお試しいただけます。

 

デザインはご用意しますので、絵心がない方でもご安心下さい。

 

持ち物:エプロン
講習費:2,500円(材料費、焼成費別)
2時間で仕上がらない場合もございますので、その場合は次のレッスンにて仕上げていただきます。
作品の仕上がりは約3週間後になります。
お渡し方法につきましては、レッスン会場にてご相談させていただきます。
お申込みはメールまたは電話でお願いいたします。
メールの場合はお名前、ご希望日時、電話番号を明記して下さい。
E-mail: azulejeria.okinawa@gmail.com
TEL:090-1651-4937
皆様のご参加お待ちしております。

 

日程:2月24日㈮ 13:30~15:30
3月12日㈰ 10:30~12:30
3月24日㈮ 13:30~15:30
4月 9日㈰ 10:30~12:30
4月21日㈮ 13:30~15:30
場所:那覇市緑化センター
那覇市おもろまち3-2-1 
駐車場有

 

Facebook@azulejeria.okinawa
http://azulejeria.ti-da.net/

 

yuna

1486011118066

 

すべて直線で囲まれた四角形を組み合わせてパンツを手縫いで作ります

 

丈や幅、素材や色を変えたりポケットをつけたりすることで応用の効くパンツを作れます

 

開催日:2/9(木)
09:30 – 完成まで(5時間程度)
¥3000
持物 布、糸、裁縫道具、定規など
場所:りゅう
(読谷イオンタウン近くです)
読谷村古堅191
098-989-4643

 

http://ameblo.jp/ryuyomitan2014/

 

1486011121339

 

1486011119897