NAKAI

blog:http://craftzakkafesta.ti-da.net/
関連記事:「zakka shop -T-Colors-」









◆バスご利用の方は、勢理客バス停で下車です。
 【那覇バスターミナル発】
 系統番号[20] [27] [28] [29] [52] [77]
 (※上記バス情報は平成16年11月1日現在のものです。)
◆車でお越しの方は
 安謝橋高架橋を渡らず、下の道路をお通り下さいね。
 駐車場は建物の両サイドにございます。
※駐車スペースにはテナント専用のスペースもございますので
 表示がある所にはお止めにならないようご注意下さい。
 駐車スペースに限りがありますので出来れば、
 お友達同士などで乗り合わせて
 来て頂くと助かります^^


ご協力宜しくお願いしますm(__)m

NAKAI

対談メンバーとこどもデータ
スミレ:4年生(ユリ)、1年生(ナオ)、乳児(サクラ)
シズカ:4年生
ユメコ:幼児(2歳)
**************************


ユメコ ねえねえ、新しい服とか買うと、旦那さん怒る?


シズカ 全然怒らない。


ユメコ 怒らないんだ〜


シズカ だって自分で働いたお金で買ってるわけだから。


スミレ 私は今(育休で)働いてないけど、訊いてる。
「でーじ貯金が上手で、ノーメイクでいつも怒ってるのと、
貯金はありませんがでーじ可愛い格好してハッピーでにこにこしてる私と、どっちが良い?!」(笑)


ユメコ 脅迫だね!(笑)


シズカ 可愛い〜〜(笑)


スミレ「どっちか一個!」「あいだはないの?」「あいだはない!」
「…じゃあ、二番目。。」
訊いてごらん、絶対二番って言うよ!(笑)


ユメコ 子どもが生まれてからケンカが増えた時期とかあった?


スミレ ケンカにすらならない時期があった(笑)旦那に興味無し!みたいな。
子どものことではやっぱり、ケンカじゃないけど、叱り方のこととかで話し合うことはあるかな。うちの旦那さん、がんって怒ってすぐ手ぇ出してたわけさ。だから「それは違うでしょ」って。でも最後は「けんかじゃないよね?これは。良くする為の話し合いだよね?」とは言うけど。感情をぶつけ合って、じゃなくて。色々話してる途中で「ところで今、これ、けんかじゃないよね〜?」って(笑)「会議ですよ」みたいな(笑)


ユメコ じゃあ、泣いたりとかもない?言い合いになって泣いたりとか。


スミレ・シズカ (しばし考え込む)


スミレ 例えばどんなことで?


ユメコ う〜ん…お互いのお互いに対する態度が悪いとか、言い方が冷たいとか。


二人また考え込む


ユメコ 考えるってことはないはずね(笑)じゃあ、旦那さんのことをうやまって、大事にしてる?


スミレ 大事に・・・はしてないけど(笑)、してるふーじー(フリ)してる(笑)
ユメコちゃん、旦那さん大事にしてる?


ユメコ 子ども生む前はバカップルだったから大事にしてたんだけど、子ども生んでからはなんていうか・・・やっぱり特に乳児の時って子どもはお母さんとべったりさ?だから「育児に関しては私の方が詳しいですよ」、みたいな感じで、私が指導する側、旦那さんが指導される側みたいな上下の構図が自分の中で自然とできあがってたみたいで。なんか私が納得できないことを子どもにすると、それは旦那さんなりの考えがあってのことなのに、ハナから「それ違うよ、子どもはそんな風にして欲しいなんて思ってないよ」って決めつけて上から言っちゃったり。
それが悪いとわかっていながらなかなか直らないわけ。


スミレ 怒ってしまう?


ユメコ 怒ってしまう、何でも。育児以外の事にも波及して。


スミレ じゃあ旦那さんも寂しいよね、それまではバカップルだったのに。


ユメコ そうそう。本人は「自分が長男」っていう気分らしくて。


スミレ じゃあ旦那さんは「もっとかまってかまって」なんだ?


ユメコ うん、もっと優しくしてほしいはず。


スミレ あい、じゃあ、どうする?
でも、男は本当に子どもだからね。多分叱られたくないかも。


ユメコ 子どもと思ってみたらいいのかな?


スミレ でも、ラブラブだったんだよね。今も心の中では「あ、また先生みたいに上から言っちゃった〜」って思ってるんだよね。


ユメコ これが常になってしまって。上等な旦那さんだとは思ってるんだけど、怒ってしまう。
あと、私も仕事してるから時間もなくて、家事も完璧にできなくて・・・私のやり方の効率が悪いって言うのもあるんだけど仕事の拘束時間が結構長くておうちでも仕事してるから、旦那さんができることはやってほしいんだけど、怒らせないように上手に言えばいいのに、頑固だからそれもできなくて。


スミレ あい、勿体ないね、自分でわかってるのに。


ユメコ どうすれば良いのかな


スミレ でも、体は一個しかないから、物理的に。任せられる所は任せる。


シズカ 旦那さんにやってもらったら、完璧じゃなくても、やってくれたことに対して「ありがとう」かな〜。


スミレ こんなじゃない!って思ってても「あ、洗濯干してくれたんだ、ありがと〜」。心の中ではね、「こんなしれよ!風、通せよ!」って思うけど(笑)


一同笑い


スミレ そこのところは「ごっくん」って飲み込んで。


ユメコ 私、言っちゃってるかも。


スミレ でも、基本は夫婦だからね。子育てって言っても10年だはずよ。4年生になったら土日も家にいないし。また夫婦に戻るからさ〜、二人がベースだから。
まあ、10年だからねっていうのを共通認識にしても良いんじゃない?こどもがパパママ!ってするのも10年だから、10年は子ども第一にしようね、とか。


ユメコ あ〜〜。なるほど。





スミレ 人間、叱ってしまうことはどうしてもあるから、それをやるなっていうのはムリだから、そのぶん2倍優しくすれば?1叱ってもいいから、「好き」とか「カッコいい」とか「ありがとう」とかを2倍言うわけ、叱った2倍。


シズカ(笑)


ユメコ 二人とも、言う?!


スミレ 言う!めっちゃ。あっちは言わんよ?(笑)言わんからきいてみる、「可愛いんじゃない?これどお?」って。


シズカ 旦那さんは体育会系だから言わんから、押し付けるわけ。「可愛いでしょ?」「は?わからん」「でも、好きでしょ?」って(笑)そしたら
「はぁ〜・・・」とか言って、さーっと流されたりするけど、「わかるよ〜やっぱり好きなんでしょ〜」って押し付けるわけ(笑)


スミレ 「あい、サクラちゃん、見て、パパ今日からスーツ、超〜〜カッコいいね〜〜〜」って、子どもの気持ちを借りて言ったり。


ユメコ やばい、そういうのやってない。


スミレ 今日からやればいいさ!





ユメコ 頑固なだけじゃなくて、本人にツンツンして接してしまってる。


スミレ 何かな?それは。ユメコちゃん、何かを伝えたいのかな?これは何かのメッセージかね?旦那さんに何かしてほしいのかね?ツンツンしてなにか伝えようとしてるのかね?
子どもでも、「あい、今ツンツンしてるけど、心の本当の気持ちはなあに?」ってきいたら、結構違ったりするわけ。怒ってつっかかってきたりしたら「今日、怒りんぼ虫いるね。お口あーんしてごらん…あ!大っきいのがいる!この怒りんぼ虫、なんでいたのかな?」って言ったら
「ほんとはもっとムギューして欲しい…」とか。


ユメコ うそ〜!


スミレ 「サクラちゃんばっかり抱っこしないで〜。ほんとはまだもっと甘えたい〜」とか。


ユメコ それ、ナオくんがいうの?


スミレ ううん、ユリ。


ユメコ うそ、それくらいの歳になっても言うんだ?


スミレ・シズカ 言うよ〜〜


スミレ だあ、ユメコちゃん、怒りんぼ虫いるかね〜、あーんしてごらん(笑)


ユメコ どうしよ〜〜涙出てきた〜〜(涙)


スミレ うち、上の子達に下の子を育ててもらってるような部分があるさーね、お風呂いれてもらったり。だから、上の子も泣きながら「サクラちゃんも大好きだし宝人(たからびと)だけど〜、私もママ大好きなんだよ〜!」って。だから、「そうなの?!ママもユリちゃんが大好きだよ〜!(声をひそめて)あのさ、ナオにもサクラちゃんにも内緒だけどさ、ママ、一番ユリちゃんが大好きなんだよ」って、みんなに言ってる(笑)3人に。
だからユメコちゃんが旦那さんにツンツンしてしまうのも、もしかしてもっとムギューして欲しいんじゃない?


ユメコ そっか〜〜〜(涙)


スミレ 「私いま、ツンツンしてた?寂しいからさ、お願い、ムギューして」それか「褒めて〜、娘をこんなに可愛く育ててるんだから、『ユメコ〜ありがと〜』って褒めて〜」


ユメコ 言われてみれば、それ、あるかもしれない。


シズカ おうちのこともやって、仕事もやって、子育ても頑張りたいって言う気持ちもあって。だから、ユメコちゃん頑張り屋さんなんだよ。ちゃんとしっかりやりたいっていう気持ちがあってもなかなか、ねえ。体は一つだからできないってこともあるし。「そういう自分に、旦那さんにも気付いて欲しい!」っていうのがあるんじゃない?


スミレ 自分がハッピーでいられるためにはお金で解決!私の座右の銘(笑)
疲れてアイロンするくらいだったらクリーニング出すし、
ご飯も、楽しい気持ちで笑って作って食べたら美味しいけど、
「もう!」って思いながら作るくらいだったら「ホカ弁美味しいね〜」って食べた方が栄養になるし。ハッピーになる為に使うお金は戻って来るし、旦那さんにも自分がハッピーでいられるために「お願い、褒めて〜。今日ちょっと充電必要です〜」って(笑)


ユメコ そうなのかも…今までそういう風に考えたことなかった。


スミレ 娘ちゃんもね、まだ二歳だから「ママありがとう」って褒めることまだできないから、ここは旦那さんにね、「娘のかわりに言ってちょうだい」って。「心のバケツが今、空っぽってば〜」って。これ共通言語にしたらでーじラクだわけ、家庭が。
「今心のバケツ空っぽなんで、褒めるか1万円どっちか欲しい(笑)」


一同笑い


ユメコ そしたら褒めてくれる?


スミレ 「うん、頑張ってるよ、ありがとう〜」みたいな感じ。反対に、まずあっちのバケツいっぱいにしたらこっちのバケツもいっぱいになるっていうから、給料日とかに「いつもありがとうね、ほら!パパのおかげでこんな美味しいご飯が食べれる〜」とか。そしたら旦那さんも嬉しい・・・のかな?子ども達の前でパパを褒めたり。そしたらいいんじゃない?


ユメコ お互い頑固なんだはず。お互い思ってても言えないのかも。


スミレ みんな思ってるんだよね。でも、お互い言えなかったら、気付いた方が折れる。
上下関係じゃないから。気づき勝負じゃないから、ユメコちゃんが先にきづいたんだったら、ユメコちゃんが先にバケツに水いれてあげたらいいんじゃない?ただ、思ってる事を言うのと言わないので思ってるのでは、ユメコちゃんの中では変わらんけど、相手からしたら何も言わないのと言葉があるのではゼロと100さ。


ユメコ そうだね。今までは何か問題や不満が起こったらその場で話し合ってたけど、今は子どもがいてすぐには話せないから、たまってから「ちょっと話しよう」って話したりして。そしたらお互い思ってることに意外と気付かないから、「そう思ってるんだ、それはごめん」とかそういうのはあるんだけど、自分や相手が「褒めて欲しい」って思ってるとは思わんかった。


スミレ あー。


ユメコ 実はさ、この間でーじわじわじー(イライラ)することがあって。
私が仕事から帰って来て、旦那さんは数時間前に帰って来てるんだけど、おうちのこととか全然何もしてなくて、散らかってるし、私は疲れて帰宅前に買い出しして帰って来て、そのままご飯の準備にとりかかりながら片付けしたりしないといけないのに、旦那さんはネットしてて。
私もわじわじーして嫌な言い方になったんだと思うけど、旦那さんが
「稼ぎもない、やること(家事)もきちんとしてないくせに」
って。


スミレ・シズカ それはつらい!


ユメコ 「やること」って言ったって、お互い仕事してるんだから、育児と家事は分担すべきだって私は思ってる、って言って話したわけ。結局旦那さんがわかってくれて一応「ごめん」って謝ってくれたんだけど、こういうことが時々あるわけ。お金っていうか稼ぎが絡んでくるっていうか・・・。それも当然なのかもしれないけど。だから、さっき二人の話きいて「あ、自分、認めてほしかったんだ」って思った。


スミレ 認めて欲しいのかもね〜。今思い出した。私も最初そうだった。
私ががーっていっても、旦那さんはあんまりしゃべれないから、
「どうせおまえにはくちでいってもかなわん!」ってだまりんぼになってたわけ。それもいやで、「だまるな〜!」って思ってたんだけど、あるとき、別に私は謝ってほしいんじゃなくて、ごめんねって言葉を聞きたいんじゃなくて、態度を変えて欲しかったんだって気付いて。
ユメコちゃんみたいに、残業ひとつ取っても、あっちは残業するのが当たり前、お迎えは私が当たり前、みたいなことが、ちっちゃいことなんだけど心の中につもっていって。自分は残業しそうだったらお昼も弁当食べたらすぐ仕事して5時に帰るように段取りしてやるのに、旦那さんは残ってのんびりおしゃべりとかして帰って来て「お腹すいたー」みたいな感じだったから、こんな小っちゃいことがたまってがーってなってて。二人目生んだあとぐらいのとき。今のユメコちゃんとちょうど同じ感じだはず。体は一個しかないのに・・・って。
でも、しばらくすると、旦那さんも変われるところと変われないところがあるってだんだんわかってきて。彼は朝が得意だわけ。朝は子どもに準備させておたより帳書いて保育園に送ることはできる、でも、仕事から急いで帰って買い物するのはできないってことに気付いたわけさ。


ユメコ それはスミレちゃんが気付いたの?


スミレ うん。何回言っても、悪気はないんだけど「あ、忘れてた、やろうと思ってたけど」って感じだったから。だから代わってもらえるところはさっきシズカちゃんが言ったみたいに「ありがとう、助かった」。本当はイーブンだはずだけど、ありがとうって言ってあっちが気持ちよくできるんだったらいくらでも言うよ〜ぐらいの気持ちで、気付いた方が言えばいいかなって思って。
で、できないのはお金で解決して、「貯金はなくてもいい」っていうのは決めたわけ(笑)それよりは毎日ハッピーでご機嫌でいられるように、がいいかなって。
でも、「『頑張ってるねー』って、お願い、一言でいいから言って、そしたら自分、もう満タンになる〜!」とは言ってもいいんじゃない?だってユメコちゃんこんなに頑張ってるのに〜!


ユメコ ありがと〜〜(涙)


スミレ 二人は付き合いが長かったって言ってたさ?今まで二人の時間が長くて、娘ちゃんが生まれてお父さんお母さんはまだ2年生さ?今、旦那さんもきっと「こんななんだ〜」って新しく思う事あるかもね。3人になって新しい生活を作ってる最中だから、ちょっとずつの軌道修正はあるものだはずよ〜。


ユメコ シズカちゃんもスミレちゃんもすごい良い夫婦関係だから、羨ましいし、こんなふうにはなれんはず〜って思ってたってば〜。


スミレ そんなことないよね〜?全然だよね〜?


シズカ 完璧な人っていないから。78点だよ


ユメコ (笑)


スミレ そうそう、78点だからさ〜みんな(笑)
                         <続く>



☆☆☆前回の「人間誰しも78点」、スミレからの補足☆☆☆
「いい子じゃなくても大好き!」



スミレです。3人の母です。
対談「パパもママも78点だからさ~」で伝えそびれたことをかきます。


3人姉妹の長女であるわたし。
小さいときから母や祖母の
「いいおねえちゃんだね~ いっぱい手伝いもして。かあちゃん助かるさー」
「はっさ、この子は全然親の手がかからなくておりこうだねー」
といわれて育ってきました。
両親のがっかりする顔を見るのが何よりもいやで(勝手に)、
少しでも両親の喜ぶ顔をみたくて(自己満足)、
進学、就職、(もしかしてパートナー選びもかも?)すべて先回りして決めてきたわたし。


一方、末っ子の妹は
「ねーねーよ!しかられるのは一瞬さー。楽しい思い出は一生さー。」を口癖に、
門限破りに、休学&ニート生活、留学、本土での就職に国際結婚、
もちろんすべて事後報告と自由いっぱいなスタンス。


その自由さがうらやましくて、とっても可愛くて、
それでも親のショックをできるだけやわらげようと(勝手に)、
ここでも先回りしていたわたし。
そして・・・ある日、ふと気付いてしまった。
「あれ?そういえば毎回、かあちゃんそんなにがっかりしてない!マジ~っ??」


今、自分が親になってはじめてわかったこと。
どっちでも可愛い~!
手がかかってもかからなくても、いうとおりにしてもしなくても、
そのままで愛しい! いてくれるだけで最高!


で、「人間誰しも78点」ということばでその気持ちを伝えたいのです。
特に上の子に。


「おりこうじゃなくてもいいんだよ。」
「いいおねえちゃんじゃなくてもいいんだよ。」
「だれでも78点なんだから。そのままで大好きだよ。」
「甘えたいときは10歳でも「ムギューして」っていっていいんだよ。
ほんとの気持ち教えてくれてありがとう。」
「生まれてきてくれただけでありがとう。」


と・・・。


もし、伝えることができたなら、そしたらきっと、自分も親も友達もそしてパートナーでさえも、
そのままで最高、そのままで大好き、いてくれるだけで幸せ~と気付くことができると思うから。


少しくらい「あちゃー!」なところを見つけても、
「ふふふ・・・22点だ。でも、でも、78点のところ、もっといっぱいある!」
ってにっこりできると思うから。


わたしが30年かかってやっと気付いたシンプルな真実、どうかこどもたちにも伝わりますように。

NAKAI

 

バンズに納まりきれず、横にはみ出たカリカリベーコンにとろり濃厚なチェダーチーズ、自家製のガーリックマヨネーズもがつんと効いたベーコンチェダーバーガー。

 

 

バーベキューブルーチーズバーガーはブルーチーズの独特な香りや酸味を、甘辛バーベキューソースの旨味で中和、チーズの香りと風味はそのままに、きっと、ビールにも合う大人の味。

 

包まれた紙をめくり、いざ、いただきます!

 

 

運ばれてきた段階ではわからないが、手にもって食べようとした瞬間に驚くのが、パテの分厚さ!ファストフードのハンバーガーとは全くの別物、これはまさに

 

「THE・肉」!!

 

小腹を満たしに、はたまた軽めのランチに…なんてかわいらしいボリュームではない。その重さ、なんと150g!厚みのあるパテにかぶりつき、しっかり「噛みしめて」、肉を味わう喜びはペラッペラのハンバーガーではどうしたって味わえない。

 

ボリュームだけではない、味だって格別。ひき肉のうまみが際立つソースとの相性が、どのバーガーも絶妙。見た目同様、味の主張もしっかりしていて、パンチと勢いのあるバーガー。

 

肉に限らず、新鮮でぴりっと酸味がきいたタマネギもじゅわっと口に甘みが広がるトマトだって、みんなもれなく分厚い。

 

それにしても、こんな高さのあるハンバーガー、どうやって食べるの?食べてる間に崩れちゃうのでは?

 

上品なご婦人方、ご安心ください。バーガーを包んでいる紙の外側から全体をピックが貫通しているので、紙に包んだままで、手を汚さずに、形も崩れることなく最後まで安心して食べられる。

 

 

サラダやスープは、食いしん坊には嬉しいビュッフェスタイルだが、美味しいからといってつい取りすぎてしまうと予想をはるかに超えてボリュームのあるハンバーガーが最後まで食べられなくなってしまうのでご注意を。料理を手がけるのは、キュートな外国人シェフ。若い女性ながら、その腕は確か。

 

 

ここは、英会話教室が運営しているカフェ。店内では担当教師によるプライベートレッスンも行われ、英語が飛び交うインターナショナルな空間。日本人スタッフも常駐しているので、英語が苦手な方でも安心。

 


こんな可愛い先生に教えてもらえるなら頑張れそう

 

食後のケーキには、再度驚きの声があがること間違い無し。店の雰囲気はアメリカンだが、やたらと甘いアメリカのケーキではなく、食感もしっとりと、上品な甘みが嬉しい。

 

デートにもおすすめのカフェだが「デートでハンバーガーはちょっと…」という方は、グルメサンドやパスタも選べるので安心。スープ&サラダバーにメイン、ケーキとドリンクがついて1,180円とお値段もお得。

 

「本格ハンバーガーは中部まで出ないと食べられない」と涙をのんでいたあなた、もう遠出の必要はありません。

 


INTERNATIONAL DELI-CAFE&GRILL『Woody’s』
(インターナショナル デリカフェアンドグリル  ウッディーズ )
豊見城市豊見城566-8 ドミールとよみ
098-987-1505
open ランチ11:30~15:00、ディナー15:00~(LO10:30)
close 月
駐車場15台分有り
無線LAN有り
blog:http://welcome2woodys.ti-da.net/
HP:http://www.woodyscafe.jp/

 

 

おまけ

フレンドリーで、イケメン★
お客さんをとりこにする名物スタッフ、マネージャーの大城さん。

 


 

NAKAI

対談メンバーとこどもデータ
スミレ:4年生、1年生、乳児
シズカ:4年生
ユメコ:幼児(2歳)
**************************





スミレ:シズカちゃんの娘ちゃんはあいさつがすごく上手!
うちに来ても靴もちゃんと並べて入る!とっても出来た子だわけ〜。


ユメコ:やっぱり普通はできない?


スミレ:できないよ~!


シズカ:でも、おうちでは言わないとやらないよ~。


ユメコ:おうちでちゃんと言ってるんだ?


シズカ:言う、絶対言う。あと、人のおうちとか、出かけ先のことはうるさく言ってるかもしれない。迷惑かけないように。「ちゃんとやりなさいよ」って。「挨拶は絶対しなさいよ」とか。


スミレ:挨拶もきちんとしてるよね~。敬語も上手だし。


ユメコ:ちっちゃい時はどれくらいの時からしつけって始めた方が良いのかな?


スミレ:3歳くらいで良いんじゃない?横峯式でも2歳半〜3歳ぐらいって書いてたよ。それまではもう、「可愛い可愛い」で良いってよ~


ユメコ:ちっちゃい子だと、ご飯中にフォーク投げたりとかするさ?
そういうのはやっぱり注意したほうが良いよね?その辺が難しい。
のびのびさせて食事の楽しさを教えた方が良いのか、厳しく言った方が良いのか・・・


スミレ:なんで投げるのかね?間違って?


ユメコ:面白くない事があったりとか?まだ言葉がちゃんと出て来ないから、食事中、自分が言いたい事をお母さんがわかってくれない!とか。


スミレ:じゃあ、「アテンションプリーズ!」って感じなんだ?
でも、親も人間だからカー!っとなったりするよね?「なんでこんなことするの?!」「やるな!」とかぶち切れたりもするよね?
私は普段は優しく言う。でも、「道路に飛び出さないように」とか、自分の命に関わることとかは厳しく言うようにしてる。


シズカ:私もそれはお尻たたくまでやった。
2歳前くらいだったかな、高いところにのぼってふざけて「わ~」ってやったりしてたわけ、窓から顔出して、とか。「じぶんもこんなのできるんだよ」って見せたかったのかもしれないけど。
周りを見ないで「わ〜」って走り出したりもする子だったから一回お尻叩いて。


ユメコ:そしたら、わかるのかな?


シズカ・スミレ:わからんよ~~(笑)


スミレ:何回も繰り返して言わないと。根気比べじゃないけど。


ユメコ:やっぱそうだよね、一回じゃわからないよね?


シズカ・スミレ:わからない、わからない!


スミレ:こっちも腹立てるんじゃなくて、教える気持ちでやらないと。
うち旦那さんが体育会系ですぐ大声で怒るわけ〜
だから一緒には怒らない。旦那がガンって言ってる時は自分は言わない、
自分が怒るときは旦那に「怒らんでよ」って。
二人とも怒ったら追いつめちゃうさーね。


シズカ:私は最初それができなくて。怒るポイントが一緒だから。
私も体育会系だから(笑)
「それは違う!」「人としてどうだ?!」とか。


(一同爆笑)


シズカ:無意味な正義感が働くわけ。こどもに対してそんな正義感振りかざしてもわからんのに。
同じ熱さでは怒らなくても、子どもが2年生くらいまでは旦那が怒った後に自分もまた言ったりしてた。
これはいかんな〜と思って。今は自分が基本怒って、そのあとお父さんが和みながら説明してもう一度フィードバックするみたいな。でも、悩むよね。





スミレ:前に読んだすごい良い本があって、しつけにも活用しまくってるんだけど、その本に書いてあったのが、「人間誰しも78点」って。
それを子ども達にも言ってて、
「ママも78点だから22点のところがあったら教えてよ〜」って。
「あなた達もみんな78点で、みんな100点になるように頑張るんだよ」って。


シズカ・ユメコ:へ〜!


スミレ:ちっちゃい時って親の存在って絶大で、親が全てさ?
それが、親の間違い見つけたら「は〜?!」って思うでしょ?
だから自分もそうなんだなって思って。
親として自信も全然なくて、100点じゃないから
言い訳じゃないけど最初から
「ママも78点ですから〜」って言って、
「あなたたちもみんな78点、でもいつか100点になるように目指していって、天国に行く時に一気に100点になるんだよ」って(笑)


(一同笑い)


スミレ:「夫婦のお互いの悪口を子どもに聞かすな」ってみんな言うさ?でも人間だからいらいらして「パパ、今の悪いよね?」とか言いたいわけ、私。
そんな時に「パパも78点だからね〜、22点のところコレじゃない?」って言って(笑)
そしたら子どもが「でもパパも78点だから良い所もあるよ〜、昨日さ、俺とさ・・・」ってかばってくれたりするから「このやり方めっちゃ便利!」って。


ユメコ:え〜、すごい!


スミレ:でも、「生まれただけで100点満点だよ〜」とも言うから矛盾してるんだけど、まだみんな気付いてないわけ(笑)


(一同笑い)


スミレ:上の子怒ってる時に下の子が、「ママ、今のは違うんじゃない?ねーねーはこんなつもりじゃなかったのに、ママ、叱ってるんじゃなくて怒ってるでしょ!」って。だから、「はっ!教えてくれてありがとう!・・・ママ、やっぱりだめだね・・・」って言うと、「ううん、良いお母さんだよ!」。これが言わせたくてわざとへこんでみせる(笑)


一同(笑)


スミレ:こういう風に言ってたら、叱った時にも「あ〜、教えてくれてありがとう」って言うわけ。


ユメコ:うそっ!


スミレ:「俺、気付かんかった、教えてくれてありがとう」って。


ユメコ:例えばどういうシチュエーションで?


スミレ:◯◯ちゃん(一番下の赤ちゃん)が間違ってにーにーの髪を芝生と思ってむしったわけ(笑)
そしたらにーにーが「いたいっ!◯◯ちゃん、めっ!」って。そしたら怒られて◯◯ちゃんはうえ〜んって泣いちゃって。だから、
「大声出されてびっくりしたんだよ。こんなことしたらだめって◯◯ちゃんには伝わってないはずよ。ただ『にーにーが怒ってる、悲しい〜』って泣いてるんだよ」って言ったら「はっ!◯◯ちゃん、ごめんね、こっちこんな引っ張ったら痛いわけ。にーにーさ、こっちはげてるさ、こっちもひっぱったらこっちも抜けるからゆっくり引っ張ってね!」って言ってから「ママ、さっき教えてくれてありがとう、俺気をつける」。


シズカ:カッコいい〜〜!


スミレ:人にダメ出しされた時に逆切れする人はいやだから。「教えてくれてありがとう」って素直にきいてほしいとおもってるから。


シズカ:超男前になるはず〜


ユメコ:1年生でこんな事言えるんだ!


スミレ:今だけだよ〜、中学あがったら「おい、おかあ、2万円ちょうだい」。


(一同笑い)





スミレ:みんなしつけ悩んでるのかな?


ユメコ:実は私はあんまり悩んでなくて適当。
子どもが強情であんまり素直に謝らなかったりするんだけど、
無理して言わせよう、とかもしてないし。


スミレ・シズカ :それはしなくて良いとおもう〜〜


スミレ:「ごめんなさい」って言わすのは、親のメンツを保つためだよね、謝らせたいだけ。うちの旦那さんもそういうところがあるから
「今、教えたいんじゃなくてメンツを保ちたいんじゃないの?」って思っちゃう。
そういう時は子どもの前だから言わないけど。


ユメコ:それって結局目的が違う気がする。
言わすことが目的になってる気がする。
でも、お友達に何かしたときに言えるかっていうのは心配。


スミレ:相手がいやな気持ちになったり、相手が痛かったりしたら、ごめんなさいはやっぱり必要だよね。
フォークを投げて親に「ごめんなさい」は違うと思うけど。
親を間違って叩いたり、悪い言葉言ったりしたら「痛い、痛い・・・今の言葉、心が痛かったよ〜。こういう時はなんて言うの?」って教える事は必要だと思う。


ユメコ:そしたら言うようになる?


スミレ:うん。そして、親も言う。「ごめん、さっきカー!ってなってあんな事言ったけど、心痛かった〜?」「痛かった」「痛かった?ごめんね。本当はこういうつもりで言ったんだよ〜」って。「わかって欲しくて言ったのに、ママ、カッとなって言ってごめんね」って私も謝る。
そうすれば子ども同士の時も・・・まあ、子ども同士の喧嘩に親が入って行くのはあんまりね・・・。


ユメコ:そうだよね。


シズカ:私の「ここだけはきちんとやろう」と思ってるのは、買い物に行くとき、あれ買いたい、これ買いたいって子ども言うさ?だけど、絶対買わないって決めてるわけ。
だからうちの子「おかし、見にいっていい?」って言うわけ(笑)
でも、見に行っても絶対私は買わない。おじいちゃんおばあちゃんからもらったおこづかいの一部を使ってとかだったら「じゃあ1つだったら今日は買っていいよ」ってことは時々あるけど。
お金の事に関してはとっても厳しい。なるべくむだ遣いはさせたくないし、なんでも簡単に買えるって思わせたくない。必要なものは買うけどね、部活で使う物とか。


スミレ:素敵〜


ユメコ:私、買ってる・・・でも1個。
買い物に行ったらこどもが普通にかごに入れてるから、
いつも「一個だよ、これで決まりだよ、他のだめだよ」って。
で、他に欲しいものが出てきたら選ばせるわけ。


シズカ:それ良いと思う。


ユメコ:選ばせてみると、最初あんなに欲しい欲しい言ってたのを簡単にあきらめたり。
でも、買い物行くたびほぼ毎回1個は買ってしまってる。


シズカ:でも、あれもこれもじゃないから良いと思う。私は最初から絶対買わなかったから、
子どもも「わ〜!」って泣いたりとかしなかった。


ユメコ:うそ!ちっちゃいときも?


シズカ:ちっちゃいときも。


スミレ・ユメコ:すごい!


シズカ:だから「ママは行っても買わない」ってわかってるわけ。


スミレ:素敵〜!一番下の子の時まねする!上の二人のときめっちゃ買ってた〜。
でも、パパには言わないの?「欲しい!」って。


シズカ:旦那さんは買うよ。あっちは逃げ道、でも私と行った時は買わない。


スミレ:素敵〜。
うち、いつもおじいちゃんおばあちゃんに迎えに行ってもらってて、
これがけんかのもとになるんだけど、ご飯の前なのにおかしとか、いっぱい買ってくるわけ〜。
せっかくおやつはおにぎりにしようとか思ってるのに。


シズカ:うちも一緒だよ〜!


スミレ:そこからたががはずれて、今までちゃんと出来てなかった。
シズカちゃんありがとう、勉強になる。
洋服とかは?子どもって「あれ可愛い、これ可愛い」ってするさ〜?


シズカ:するけど、すぐは買わない。
「ほかも見て、ちょっと考えようね」って。
私が衝動買いする人だったから。
でも、自分の買い物の時も今は我慢して一旦帰るようにしてるわけ。


一同:偉い!


スミレ:ほかにもちゃんとしようと思ってやってること、ある?


シズカ:うちの子は一人っ子だから、なんでもやってもらって当たり前とか、
自分が先で当たり前って感覚だわけ。何か食べる時も自分が一番、独り占め。
本人にその意識はないんだけど、結局そうなってるから、
もう少し他の人の事も考えてって言ってる。


ユメコ:じゃあ実践中なんだ。


シズカ:そう。典型的な一人っ子だから。部活はいって集団生活にも入ってるからまずいな〜って。
もう少し周りを見て欲しいって、とっても思ってる。





ユメコ:やっぱり集団生活はいるとね。
保育園に入れた時、それまでは「可愛い可愛い」でやってたけど、「お友達かんじゃったらどうしよう、けがさせちゃったらどうしよう」って慌てて。
でもまだ1歳だったからそれまでしつけようとしたこともなかったし、教え方もよくわからなくて。
かといって保育園について行って「あ!今なにした?!」っていちいち注意するわけにもいかないし。
自分が噛まれたときに傷を見せて「今ママ痛かったよ〜」って言うくらいしか。


スミレ:・・(子どもを)かんだけど、私。


ユメコ:うそ?!


スミレ:あとつくくらい噛んで「痛いでしょ?」「痛いいたい!」「あなたが噛んだら友達もこんな風に痛いんだよ?」って。
実際にやるまえに「たたいたらだめよ、痛いから」って口で言ってもわからんから


ユメコ:それって何歳くらい?


スミレ:1歳・・・2歳くらいの時かな
だから、一番下の子ももうすぐ私に噛まれるはず、カプって


(一同笑い)


シズカ:最近、怒ると「自分はこういうつもりでやったんじゃない」って言うようになった。今までは言われっぱなしの「ごめんなさい」だったのに。


ユメコ:子どもが言ってること聞いて「え!そうだったの?」ってびっくりすることもある?


シズカ:あるある。そのときは謝る。スミレちゃんと一緒で私も自分が間違ってたら謝る。


ユメコ:うちの子すっごい強情でさ、ごめんなさいって普段なかなか言わないわけ。でも、謝らなくても良いような時にはしれ〜っと「ごめんなさい」って言うわけさ。
で、昨日寝るとき、子どもの隣にごろんって横になろうとしたら、勢いあまって頭ぶつけてしてしまったわけ。だから、
「あ、ごめん、今痛かったね、ママ悪かったね、ごめんごめん」
って謝ったら、すぐゆるしてくれて。「いいよ〜」みたいな感じで。
なんか謝られて嬉しそうだったから、わざと何度か謝ってみたわけ。
謝ることは恥ずかしい事じゃないよっていうのをわかってほしくて。
「本当にごめんね、でも許してくれてありがとう」みたいな感じで何度も謝ってたら
子どもも「ごめんね!」って言いだして。悪いことしてないのに(笑)
だから「ごめんねって楽しいね!」って言って一応洗脳してみたけど、
まあ、強情だから本番ではだめだろうね(笑)


スミレ:そのやり方、いいんじゃない?


シズカ:うん、良いと思う。

NAKAI




しろくま、花、蝶、猫。
モチーフはどれもメルヘンチックなのに、
どこかぴりっと心地よい毒のある、
大人のウィットに富んだデザイン。
想像させるのは、
ハッピーエンドでは終わらない、
古い童話の挿絵。





「鹿児島睦さんの作品を最初に目にした時
何の知識もない状態で拝見したんですが
直感で
『あ、この方、沖縄にいたことあるな』
って。」


福岡在住の鹿児島さんは、確かに沖縄で活動していた時期があった。
店主の藤田さんのよみは、当たっていた。





「スーベニアショップ(お土産屋)」の名も冠しているが、
沖縄の一般的なお土産屋とは、その品ぞろえも雰囲気もまったく異なる。


例えばシーサー。
うるま市の山田義力さんの作品だ。
オーソドックスとは言えないそのユーモラスな形状は
「これ、ユニーク。良いかも。」
見ているうちにお土産だけではなく
自分用にも一対、どうしたって欲しくなる。


県産のうつわも、
沖縄風を過度に、全面的に押し出したような
「いかにも」なものはなく、
どこかに、さわやかに、沖縄を感じさせる、
自分でも使いたくなるものばかりが並んでいて、目移りしてしまう。


あれ?お土産を選んでいたはずなのに、
いつの間にか自分用のモノを選んでる・・・


「最初、旅行で沖縄に来た時に、
お土産を買うのが好きなのでいろいろ探したんですが、
欲しいと思えるものがなかったんです。」


沖縄は観光立県だ。
「沖縄風」な土産品は星の数ほどある。
しかし、
「沖縄の誇り」と胸をはって渡せるような、
上質で美しい土産品が
果たして巷に流通しているだろうか?


「地元の方が本当に欲しいと思うものでなければ、
観光客の方も買いたいとは思わないとおもうんです。
最初からお土産品として作られているものに、僕ははあまり興味が無くて。
沖縄で作られたものを、沖縄の方が
『プレゼント用に』なんて言って買ってくださると
本当に嬉しいですね。」





扱っているのは県産品だけではない。
機能美をあわせ持った世界各地のアイテムが、厳選されて並んでいる。


「良いもの」イコール「高額のもの」「有名作家のもの」とは限らない。
名だたる陶芸家の作品から、若手による新生ブランドまで、
様々なジャンルと作風の品が
藤田さんの目で見極められ、集められている。


客層はどちらにかたよることもなく、
沖縄県民と観光客が一緒になって商品を物色する。
どんな人でもここに来れば「連れ帰りたい」モノに必ず出逢える、
そんな店だ。



沖縄で生まれたジュエリーブランドLANTANA(関連記事:オランダ展 WHAT IS LIFE?



沖縄陶芸界の巨匠、大嶺 實清氏の作品も


確かな審美眼を持つ藤田さんは、
東京で建築デザイナーとして活動していた。
「子どもが小さいうちに、沖縄で子育てをしてみたい」と、
奥様の出身地である沖縄に移住を決意。


沖縄でも建築の仕事はできるのに、なぜお店を?


「もともと、建築の道を志したのは街づくりをしたかったからなんです。
街づくりにはもちろん人の流れが絡んでくる。
でも、実際に建築の仕事をしてみると、
人との関係性のほとんどは対クライアント、
建てた後はそのクライアントが中心となって人の流れができていくわけですよね。
都市計画に関わろうとしても、
結局、『建築ができるなら、建築を』と言われてしまって。
だから、遠回りするなら思いっきり遠回りしてやろうと思って(笑)
街づくりの中で何が重要かと言うと『発信する場所』。
自分の店がそうなれたら良いかなって。」


それって・・・意外と遠回りではないのでは?


「そうなんですよ、意外と遠回りじゃない。
でも、結構、勇気がいるんですよね(笑)
まあ基本、なんでもやりたがりなんで(笑)」



店舗前の並木道が気に入って場所を決めた。店の前のベンチで通行人も憩う


ガーブドミンゴは国際通りから少し奥に入った壺屋にある。


「道に迷った人が困って入ってくることが多くて(笑)
うちの店を知らずにふらっと入って来るのが逆に嬉しかったりします。」


土産物も扱う店をオープンさせるには少し不利では?と思う立地だが、
建築デザイナーとしての知識を活かし、
驚くほど綿密な計算のもと、場所を決めた。


まずは、人の流れを見極め、地理条件と人間の性質を元に
国際通りの中でも中心地となる「点」をもとめ、
その点を中心とした半径400mの円を描く。


「この円内であることが絶対条件、
あとは場所の雰囲気。
沖縄には並木道が少ないんですよ。
世界を見るとどこの国でも木がある所に人は集まります。
シャンゼリゼ大通りや、セントラルパークもそうですよね。
那覇の、とくに中心街にはそういう場所が少ない。
そういう条件を満たしている場所がここだったんです。」


藤田さんのもくろみは見事に成功したと言えるだろう。
並木道にはゆるやかながら確かな人の流れができ、
店の前に置かれたベンチに腰かけてゆったり休むひとの姿も見える。


さらに、店の外壁の色は


「お向かいのお店が黄色なので、
その補色である紫に。」


このオーナー、タダモノではない。





店舗の二階部分はギャラリーになっており、
アート作品の展示会が定期的に行われている。


最初からギャラリーを併設する予定だったのだろうか?


「ゆくゆくはギャラリーもやろうとは思っていましたが、
まさか最初からやることになるとは。
オープニングの日にやることが決まったんですよ。
それが、やってみたら意外や意外、評判で(笑)
最初は半年でやめるつもりが1年続き、
ここまできたらもうちょっと長く続けようかな、と。」


当初、二階は家具を販売するスペースにする予定だったが、
諸々事情があり、今はまだ実現に至っていない。


家具販売の予定が完全に無くなったわけでは無いんですよね?


「はい。でも・・・
流動的に、色々なことやりたいんですよね。」


やりたがりですね?(笑)


「やりたがりなんですよ~(笑)
ほら、街づくりするためにはね、色々知らないといけないから(笑)
本当は食べ物屋もやりたいし。
最初はね、ホテルやりたかったんですよ、本当は。」


やりたがりである。



「沖縄には切り紙好きな人、多いですよ」切り紙作家、矢口加奈子さんの作品





並べられている商品の持つ雰囲気や色合いはさまざま。
藤田さんが選ぶ作品に、何か共通点はあるのだろうか?


「うーん・・・作ってる人の人柄が良い、好き。
みんな物腰がすごく柔らかくて・・・
うん、人柄が良いっていうのが共通点(笑)
あとはやはり、長く使えるデザイン、カタチであるということ。
今の時代に合っていないというわけではなく、
時間を経ても古臭くならず、
逆に味がでてくる。
そんなものが多い気がします。」


作品に人柄が表れるように、
ガーブドミンゴにはやはり、藤田さんの人柄が表れている。
通りがかる人たちが、みな吸い込まれるように店内に入ってくるのだ。


目指しているのはどういう店の在り方なのだろう?


「脇役的なお店でいい。
散歩の途中に見つけちゃった、
そんな『ちょっとした店』になりたいですね。」


この藤田さんのもくろみは、
珍しく外れてしまったと言えるだろう。
ガーブドミンゴはすでに、
「ちょっとした」存在どころではなくなっているからだ。

写真・文 中井 雅代

 

GARB DOMINGO(ガーブドミンゴ)
那覇市壷屋1−6−3
tel/fax 098 988 0244
open 9:30〜13:00/15:00〜19:00
close 月・水
HP http://www.garbdomingo.com/
blog http://slowfish.seesaa.net/

 

NAKAI




これは完成された映画だった。


音楽も脚本も、役者も秀逸。


見せ方もうまいので、あっという間に引き込まれます。


しかし、映画館で、映写機の故障があって、二回も中断してしまった。
ちょっと集中力を欠いてしまった。


始めのほうで、レイプシーンと、そのあとの悲惨な遺体がうつるんだけど、
これがほんと、胸がつまるような悲惨さ。


被害者は若く美しい人妻。


ほんと、彼女が可愛いんだよね。


事件を追う、ベンハミン。





この人と、相棒のパブロの掛け合いが時々、笑いを誘う。


しかし、パブロも、最後のほうには、あんなことに。。。。


ベンハミンと上司のイレーネの想いが、もうじれったい!!





アルゼンチンとかでも、あんな秘めた想いとかあるんだな、とびっくり。
かなり情熱的な感じするんだけどね。


ラスト、いろいろな謎が明らかになる。


でも、本当のことをいうと、私、イマイチわからなかったんだけど(笑)





犯人ってやっぱ、あの人??

KEE

<ストーリー>
刑事裁判所を定年退職したベンハミン・エスポシトは、仕事も家族もない孤独な時間と向き合っていた。彼は残りの人生で、25年前の殺人事件を題材に小説を書こうと決意し、久しぶりに当時の職場を訪ねる。
彼の元上司でかつての判事補、イレーネ・ヘイスティングスが彼を迎える。
相変わらず美しく聡明だが、今では検事に昇格し、二人の子供の母親だった。
それは、1974年にブエノスアイレスで起きた事件だ。
銀行員の夫リカルド・モラレスと、幸せな結婚生活を送っていたリリアナ・コルトが、自宅で暴行され殺害される。現場に向かったベンハミンは、無残な遺体を見て衝撃を受ける。
やがて捜査線上に一人の男が容疑者として浮上する。
男はリリアナの幼なじみで、古いアルバムの写真には彼女を見つめる瞳には暗い情熱が宿っていた。ベンハミンは部下で友人のパブロ・サンドバルと共に男の居場所を捜索するが、判事に指示を無視して強引な捜査を行ったことで、事件は未解決のまま葬られることになる。
事件から一年が経った頃、ベンハミンは駅で偶然、モラレスと再会する。
彼は毎日、曜日ごとに駅を変えて、容疑者が現れるのを待っていた。彼の深い愛情に揺さぶられたベンハミンは、「彼の瞳を見るべきだ。あれこそ真実の愛だ」とイレーネに捜査の再開を嘆願する。ベンハミンとパブロはようやく容疑者逮捕の糸口を掴み、事件の真相にたどり着くが…。


<キャスト>
ベンハミン リカルド・ダリン
イレーネ  ソレダー・ビヤミル
リカルド  パブロ・ラゴ


<沖縄での上映劇場>
桜坂劇場
上映期間:12/4~
住所:那覇市牧志3-6-10(旧桜坂シネコン琉映)
電話:098-860-9555(劇場窓口)

NAKAI





カップケーキが入っているカップのような
繊細でデコラティブなカップと器。
蝶が羽を休めているような持ち手やお花のようなポイントもきいている。


何を入れて飲もう?
コーヒーや紅茶も良いけれど、
ローズヒップ、ジャスミン・・・ハーブティーも良いな。
波打つ内側の側面で、注いだ飲み物の表情がどう変わるのかも楽しみ。


器には、その小さな一粒で幸せになれるこぶりなスイーツを入れるも良し。
はたまたお気に入りのアクセの特等席にするも良し。





decco(デコ)にあるのは、白い器のみ。


「元は淡いオリーブ色が入ってたんですが・・
最近、白にはまっちゃって」


器をつくるのはご主人、お店をまもっているのは奥様。


以前は会社にお勤めだったご主人だが、


「焼き物を作りたいというのは、ずっと言ってましたね。」


会社勤めを辞め、器を作り始めた。





持ち手が大きく横に張り出したカップ。
大中小と三種類あるが


「元は大人用に大、赤ちゃん用に小しか作ってなかったんですが
『小学生用がない』とお客様に言われて(笑)
中も作りました。」


見た目はいかにもどっしりと、安定感があるが、
持ってみると驚くほど軽く、
珍しいデザインの持ち手もしっかりと手に収まる。
これからの季節、
しんと冷える部屋で、
温かいミルクティーをなみなみに注いで
夜を過ごすお供にしたい。






ワンポイントのボタンは、デザインとして可愛いだけではなく、
持つときのストッパーにもなる。
ここに親指を置くようにして持てば
つるっと滑り落ちることもない。





deccoの提案するクリスマスは、シンプルだけれど温もりとわくわくが。
オーナメントとして飾られているのは糸巻き!
焼き物でできたボディに、お気に入りの毛糸やリボンを巻いて。
デザインに飽きたら他の色の毛糸を巻くだけで雰囲気一新!
去年は赤やピンクだったから・・・今年はパープル!なんて
考えるだけで楽しい。
焼き物なのでボディも長持ち、
我が家の定番アイテムになりそう。
華やかで色とりどりのツリーはもちろん可愛い!
けれど、
しっとり大人、でも遊び心は忘れたくない。
そんなあなたにおすすめ。






白い店内に白い陶器、
ポイントポイントに赤が配置され、
ミニマムでスタイリッシュな空間。
首里の住宅街にありながら
違和感なく街に溶け込んで


「隣のお店で買ったカレーを持って
『だあ、カレー食べよう』
って入って来る人もいて(笑)」


奥様の穏やかなムードに気をゆるし、迷いこんで(笑)来る人も。


沖縄では味わえない一面の銀世界のような
その白の空間に身をおくだけで
せわしない日々でわさわさした心の
けがれや焦りが「さっ」とひとはらいされ
しんと静かなぬくもりに包まれる不思議。


deccoのあたたかい白、
見て、触れてみて。

写真・文 中井 雅代

 

decco(デコ)
那覇市首里鳥堀町4-89-5久場アパート中(赤嶺ミート隣り)
tel&fax 098-884-8587
open:14:00〜19:30
close:日・月・火
HP:http://www.decco.jp
blog:http://decco.ti-da.net/

 

NAKAI




オーガニックヘアサロンという、沖縄ではあまり聞き慣れない名前、
そして、店に入ると最初に私たちを迎えてくれるのは石けんや化粧品、
さらにはアンティーク雑貨やアクセサリー。
私たちが抱いている一般的な美容室のイメージとは、
少しかけ離れたヘアサロン。


オーナーの菅野さんは、
東京のヘアサロンに勤め、
ショーなどの仕事にも携わり、
海外でも経験を積んだという経歴の持ち主。


美容師として活動を続けて行くなかで、
「やはり、使うからには良いものを使いたい」
と思い始め、
たどりついたのが石けんシャンプーだった。



石垣発のBotanica(ボタニカ)の石けんは全国的な人気。オンラインショップではすぐ売り切れる。


「シャンプーが切れちゃって、しょうがなく
『じゃあ今日は石けんで頭も洗っちゃうか』
ってこと、あるでしょう?
その逆で、
『石けんが切れちゃってるから、
棚の奥で眠ってる、昔使ってたシャンプーで洗うか』
っていうくらい、
石けんの地位が上がると良いな〜、なんて。」





石けんでシャンプー?
・・・潤いとか、サラサラ感とか、大丈夫なの?


ROOmでは、カットの際のシャンプーにも
もちろん石けんシャンプーを使っている。
初めての石けんシャンプー、どうなることやらドキドキしていたが
思いのほか気持ちが良く、うっとり。
シャンプーとは違い、髪や頭皮にねっとり絡みつく感じがなく、
洗っている間も爽快。


「一般的なシャンプーには
自然界には存在しないさまざまな化学物質が含まれています。
でも、うちで使っている石けんはすべて天然成分でできている。
シャンプーしてるのに頭がかゆくなったりするでしょう?
あれは、シャンプーに含まれる化学物質が頭皮に残ってしまことが原因。
石けんシャンプーで洗うと、
1〜2日洗わなくてもかゆくなることはありません。」


なるほど、知らずしらずのうちに、
からだによろしくない物質が、頭皮に蓄積されているのだ。


「でも、シャンプーにも色々あるし、
化学物質が含まれていてもそれで気持ちよく使える方もいる。
それはそれで良いんです。
自分に良いものを選ぶことが大事ですから。」


オーガニックというと
厳戒な、ストイックな感じがするが、
菅野さんのスタイルはあくまでフレキシブルだ。





シャンプーが終わり、温かいお湯に髪を浸したまま
ちゃぷちゃぷと音がする。
柑橘系の爽やかな香りがたちこめる。


「これはリンスです。
石けんシャンプーを長く続けている人は必要ないんですが、
初めての方はどうしても髪にきしみがでます。
それはpH(ペーハー)の問題。
なんにでも理由があるんです。
だから、そのpHを変えてあげればサラサラになります。」


髪の毛をさらさらにするために
pHと整えようだなんて考えたこともなかったし
よもや、美容室で化学用語を耳にしようとは。


「次はトリートメント。
これは黒糖からできているんですよ。」


髪に黒糖?!


「お菓子を作るときに卵を塗って焼くとつやっとするように
黒糖にも同じようなコーティング効果があるので
髪につやが出るんですよ。」


調べて見ると、黒糖は昔から洗顔や洗髪に用いられていたそう。
先人の知恵は化学的側面から検証しても、正しいのだ。



石けんシャンプー初心者のきしみをとり、サラサラにしてくれるクロミツヘアパック


東京で活動なさっていた菅野さんだが、
どうして沖縄に移っていらしたのか。


「今とは違い、僕らが始めた当時は自然派志向は主流ではなかったし
果たしてそれが東京で受けいれられるのか、というのは不安はあった。
沖縄だからできたんだと思います。
髪の毛に対する風土的、感覚的な観点が違うんです。
フラをやっているハワイの女性の髪が長いように、
沖縄でも舞踊をされる方は髪が長い。
それだけでなく、沖縄では
『女性は髪が長いものだ』というイメージが強い気がします。
単純に男性の好みかもしれませんが。
染めたりせずに美しい髪を保つ、
沖縄は自然体を受けいれやすい土地柄だと思います。」


沖縄は素朴な美しさが存在しうる場所だという。



天然成分100%、「肌自身がもつ機能の活性化」がコンセプトのドクターハウシュカ


「菅野さんに切ってもらうとヘアスタイルが長持ちする」
という声が多いようですが?


「長持ち?(笑)
確かによく言われます。
それなりに考えては切っています。」


必ず骨格を意識して切る。
切り口を滑らかにするのがポイント。
一本一本が先ぼそりの形になるので、
頭の形にきれいに馴染む。


「基本的にはその一本一本が均等に伸びていくので
伸びてもどこかが重くなるということは殆どないです。」


長持ちするヘアスタイルということは、
それだけお客さんがカットに来る頻度も減るということ。
また、ROOmでは、カラーリングもパーマもしない。


「カラーリングやパーマをすれば、
染め直し、かけ直しで来店頻度もあがる。
わかってるんですけどね(笑)
うちはやらないんです。」


第一に髪のこと、そしてお客様のこと。
そこには、一貫して「誠実さ、真摯さ」がうかがえる。





自分を「表現」することに、最近は興味があるという。


「ヘアサロンでは、お客様はもちろん自分の『作品』ではありません。
カットする時にはお客様の好み、要望を取り入れて考えますから。
なので、ヘアカットではなく、
他の分野で自分を表現をしたいと考えています。」


昔から、作り出すことが好き、図工の時間がとても楽しかった。


「絵は好きじゃなくて、立体的な物を作ることが好きでした。
だから、美容師の仕事はまさにうってつけ(笑)」


すでに始めているアーティストとしての「表現」、
しかし、美容師としての仕事が忙しく、
なかなか作品作りに時間を割けないという。


「でも、やっぱり美容師の仕事は好きなんですよ。
天職だと思っています。」


髪に優しい、頼れる美容師さんとしてだけでなく、
アーティストとしての菅野さんの活動も、今後は楽しみだ。


<後日談>
石けんシャンプーを体験したあと、試しに1日髪を洗わずにおいてみたところ
本当に全くかゆくならない!
それどころか、天然成分の香りが持続、二日目もまるで洗い立てのよう。
そして、指通りが滑らかなだけでなく、全体的にしっとりと水分を含んだ感じを維持。
買って帰ったBotanicaは、洗顔にもばっちり。
洗顔後は適度な油分が顔にのこり、化粧水をつけずともつっぱり知らず。
もちもちの洗い上がりに、石けんの威力のほどを実感。
石けんって、すごい!

写真・文 中井 雅代

 
 

ROOm hair & organic works
沖縄県那覇市牧志 2-13-12 TKビル1F
tel / fax : 098 866 8860
e-mail : info@room-organic.com
Open :11:00~20:00
Close :火曜日・第3月曜日 定休

HP:http://www.room-organic.com  
blog:http://room-organic.seesaa.net
 

NAKAI

 

スープが入っていないので、その名も「乾麺」。豪快にかき混ぜて、底にたまったタレをまんべんなく麺にからめて口に入れるとしっかりだしのきいたコクのある味に、ほのかな甘み、もっちりした麺が、のどごしも軽くするすると入っていく。

 

「こっちがメインだよ」とオーナーおすすめのスープ、だしは豚骨でとっているというが透きとおった色のあっさり味。これが、高級割烹についてきてもおかしくないほど上品で、落ち着いていて、味わい深い、お吸い物のようなスープ。

 

それにしても・・・

 

何だろう?最初の一口で「絶対、リピーターになる!」と確信するほど、麺もスープも美味しいことは違いないのだが、

 

日本料理にあっても違和感がないようなとても親近感のわく味ながら、食べればたべるほど「・・・やっぱり日本料理に、この味はないよな。」

 

この不思議な味わいを作り出しているのは・・・調味料?

 

「特に珍しい調味料は使ってないんだけどね〜。」八角とか・・・「使ってない、使ってない。」不思議なのである。

 

 

気さくに話しかけてくれるオーナーは、沖縄在住四十年以上の台湾人。

 

「あなた達より沖縄歴は長いからね、なんでも知ってるよ」

 

なるほど、間違いなく台湾料理なのに、異国情緒あふれるどころか、どこか懐かしささえ感じるような、日本人の私がすんなり受けいれられるこの味は、沖縄で過ごしたオーナー夫妻の長い年月から生まれるものなのかもしれない。

 

 

人気の「うめ〜そば」。かつおは一切使わない、豚骨スープ。台湾料理と沖縄そばの融合だ。

 

豚骨スープなのに臭みがなく、むしろ、うまみだけが抽出されたようなおいしさ。油の加減もちょうどいい。

 

しゃきしゃきもやしも台湾風ならでは。

 

うめ〜屋で困るのは、一口食べたその料理をお友達とシェアするのが惜しくなってしまうところ。全部一人で食べたくなってしまう。・・・が、シェアしてみると、今度は相手が注文したものも、やはり全部食べたくなってしまうのだ。


悩ましいまでのおいしさ。


 

セットにするとついてくる餃子。もちもちの皮の弾力にまず驚く。具はシンプルで、いかにも台湾の家庭料理といった素朴さ。それが、しみじみおいしい。

 

「もう、お腹いっぱい?まだ食べられる?うちで評判の卵焼きがあるんだけど、作ろうか?」

 

この段階ですでに、絶品の数々にことごとくハートを打ち抜かれているのだ、断るわけがない。

 

 

料理担当のお母さんも台湾人。

 

「9人兄弟の長女だからね、料理は小学校5年生の頃からやってるよ。」

 

この日、急に予約が入ったという夜の宴会のために、ミーバイも仕込んでいた。

 

仕込みが終わると、手際よく卵を割りながら、

 

「卵焼きっていうと沖縄だと塩味でしょう。うちは醤油味。」

 

たまご、醤油、ネギと、材料はやはりシンプル。油をたっぷり敷いた、もちろんこれまた普通のフライパンでものの1〜2分で焼き上がる卵焼き。

 

これが、驚くほどおいしい。材料か調理器具になにかしかけがあるのではと疑うほどおいしいのだ。味に奥行きがあって、なおかつ素朴。これぞ、台湾のお母さんの味なのだろう。アチコーコーをはふはふ言いながらほおばる幸せ。

 

うめ〜家は、隠れメニューがとにかく多い。今や一番人気の乾麺も、元は隠れメニューだったというから驚き。隠れていようがなかろうが、どれもこれも美味しいので、お客さんからの要望で隠れメニューから格上げになることが少なくないらしい。

 

 

台湾人観光客のツアーコンダクターをしていたオーナー。9・11テロで観光客が激減したことをきっかけに開店。

 

「奥さんの料理はすごいよ、本当に何を食べてもおいしいんだから。」

 

夫婦で仲良くきりもりする姿につい微笑んでしまう。

 

台湾ベースに沖縄風味が絶妙に配合されたうめ〜屋の味は「中華料理はちょっと・・・」といううちなんちゅや「沖縄料理は苦手で・・・」という観光客にもきっと受けいれられる、国境を越えたおいしさ。

 

「台湾人のお客さんたちに人気なのはビーフン。みんな必ず注文するよ。」

 

これは、明日も行くしかないか。

 


うめ〜家(うめーや)
豊見城市高安927-11
098-850-2519
open:11:00~19:00頃まで
close:火曜日午後より
・夜の宴会も承っています

 


 

NAKAI

 
左はキャメル、右はカシミアを100%使用。
キャメルのほうがほんの少しだけ毛があらいらしいが、
甲乙つけがたい極上の肌触り。
目を閉じて触れてみると、
まるで、本当に動物に触れているかのような
繊細なぬくもりを感じる。

 

 
evam eva(エヴァムエヴァ)がつくると、
ざっくりニットも
上品なラインでエレガントに。

 

 
ラクダの冬毛が生え代わる晩春に
丁寧に手作業で集めるキャメルの毛を100%使用。
手にしっとりとなじむ柔らかな質感。
薄手ながら保温性にも富んでいる。

 

 
アルパカの毛を使用したカーディガンとジャケット。
この、もこもこ感がたまらない。
毛のボリュームから生まれる襟もとの表情もかわいい。

 

 
脇にポケットがついているという、
遊び心のあるトップス。

 
今季のコンセプトは「root(ルーツ)」。
チコリやセージといった
植物の根で染めた繊維を使っているものも。

 

 
すとんとしたラインのパンツ。
ナチュラルなトップスに合わせれば、
マニッシュな雰囲気に。
足下もボーイッシュにきめたい。

 

 
変形パンツも、
素材が上質だと上品に。
大人の遊び。

 

 
くたっと感がまるで小動物のように愛らしいルームシューズ。
寒い冬が待ちどおしくなる。

 

 
素朴なデザインながら上質な防寒アイテムをそろていれば
寒さに弱いうちなんちゅも安心。

 
毛の質や染め方は、
はたからパッと見ただけではわかりづらいが、
袖を通せば、瞬時に納得。

 
肌に直接触れるものだから、
優しく、長く、女性を包んでくれるように
素材にこだわりぬいたevam eva。
沖縄で扱っているのはこちらのROMACE(ロマチェ)だけ。
展示会では沢山の商品を手に取り、
その質を確かめ、デザインを楽しむ事ができます。
11/29(月)まで、この機会に是非。

 

 
今回の展示会にはノベルティを用意。
数に限りがあるのでお早めに。

 

ROMACE
那覇市壺屋1-30-16
098 864 1813
開催期間:~11/29(月)
open 13:00〜19:00
close 火・水曜日(定休日)

 
関連記事
ショップ紹介記事:ロマチェ

ファッションスナップ:11月22日 9月28日