吉田


 
「フルーティスト渡久地圭企画公演 スーパーな演奏家にスーパーな楽器、スーパーパフォーマンスで、 新たなクラシック体験をぜひここ沖縄で!」
 
18時15~30分 ロビーにて、主催・渡久地圭とヴァイオリニスト島田真千子氏によるプレトーク
 
チケット 一般 4,000円(当日 4,500円)/学生 2,000円
チケット問合せ:カフェ・ド・カンタータ(098-867-6388)
 
開催日:2013年3月1日(金)
時間:開場18時 開演19時
場所:てだこホール 小ホール
 
聞き所をさらにご紹介:http://blog.giba.in/kei/
 
関連記事:フルーティスト・渡久地圭 組踊の笛の音をフルートで。琉球音楽とクラシックの新しいコラボレーション。http://calend-okinawa.com/culture2/cultureshopnavi/kei-toguchi.html
 

吉田


 
哲楽家:紀々が哲楽トークとピアノのパフォーマンスで綴る60分の舞台。
今回は、人気・注目度ともに高い佐辺良和さん(琉球舞踊 世舞会 教師)との、念願のコラボ企画の実現です!
 
哲楽トークでは、哲楽商店ならではの“素顔の佐辺さん”をお届けできればと思っています。
今回は、三ヶ月間の韓国生活を通してのエピソードや発見・変化などを中心にうかがいます。
そして、沖縄のメロディーをピアノでアレンジした曲での共演も、どうぞお楽しみに♪
 
 
開催日:2月28日(木)
時間:19時開演
入場料:一般1260円
場所:テンブスホール
お問い合わせ:那覇市ぶんかテンブス館
TEL:098-868-7810
 
公演ページ http://124.146.201.127/jousetsu.html
紀々オフィシャルサイト http://kikism.net/index.html
紀々FBページ https://www.facebook.com/kikism.net
 

吉田


 
70年代SOUL、80年代DISCO、90年代R&B,NEW JACK SWING,そして現代風にアレンジされたNEO SOULまで、幅広い世代のSOUL MUSICを各DJがセレクション。
 
早い時間からOPENしておりますので、是非とも仕事帰りにステキな音楽と空間を味わいにお越しください。
 
また、レコードショップ内での催しですので、音楽好きの方はレコードやCDを探しに足を運んでみたい方も大歓迎です♪
 
 
けして”賑やか”という形ではございませんが、シットリとしながらも”浸れる”空間をご提供させていただきます。
 
是非とも癒されにお越しください。
 
よろしくお願いします。
 
 
NEO SOUL,R&B(80’s 90’s),SLOW JAM,DISCO,URBAN SOUL,MELLOW GROOVE・・・etc
 
 
●開催日
2月25日(月)
 
●時間
19時~24時
 
●場所
アポロレコード(沖縄県宜野湾市 大山1-14-29)
※58号沿い那覇向け側、中古車屋さん「UP SIDE」のすぐ隣にあります。
 
ブログ:http://soullanguagecrew.ti-da.net/
 

吉田


 
テーマは、女性で悩んでいる方が多い
「生理痛」とミネラルの意外な関係です。
 
・生理痛がひどくて、日常生活に支障がある方
・これから赤ちゃんを授かる予定の方
・妊婦さん
・女性の悩みを抱えている方
 
そんな方に、特に聞いて欲しい健康情報です。

 
日程 2月22日
場所 沖縄市民会館
開場 19:00  
開演 19:30
http://nuchiuna.exblog.jp
http://www.nutima-su.jp/event/index.html
 

 
 
最初の生命は海の成分を使って海で誕生しました。
その海の成分をそのまま結晶させたのが、“ぬちまーす”というお塩です。
“ぬちまーす”は、私たちの体に必要な成分を補給することで私たちの体を「海」にしてくれます。
 
海の成分とは、私たちの体に必要なカリウムやマグネシウムなど、20種類以上のミネラルを指します。
それらをバランスよく含んでいる“ぬちまーす”を日々食べることで、生理痛、生理不順、不妊症など、女性の悩みが大きく改善された体験談と、弊社社長高安正勝の独自の高安理論をお伝えしたいと思います。
 
 
統合医療センター院長天願勇先生による、「ミネラルと健康について」の特別講演、
“ぬちまーす”社長高安正勝のミネラル効用に関する講演、
体験者によるパネルディスカッション、
さらには、古謝美佐子さんと西中美咲さんのミニライブで、
健康と癒しのひと時をご提供できたらと思っています。
 
 

吉田


 
こんにちは。2/24は日曜マルシェ
今回も新しい出店者様がいっぱいで楽しいラインナップになっております!!
雑貨、家具が大好きな方
お洋服が大好き方
美味しいご飯にスイーツにドリンクに
そんな楽しい内容となっております
 
 
開催日:2月24日(日曜日) 
時間:AM 10:00~PM15:00
場所:ナチュラルライフ & フラワーショップ フルール
住所:沖縄県那覇市安謝1-10-26 #101
営業:10:00~19:00
TEL:098-860-8787
 
 
早速、出店者様をご紹介します!
 
VINTAGE YARD(ヴィンテージヤード)
☆最近イギリスで買い付けされたヴィンテージ家具や雑貨などを販売します。アンティーク好きの皆様、必見ですっ!!!
 初出店です
 
 
shining jean(シャイニングジーン)
☆女性なら誰もが「かわいぃぃ~」と歓声が出るようなかわいい商品がいっぱい。
 今回のマルシェでもそんなかわいらしいフレンチ雑貨や家具を販売予定です
 初出店です
 
 
jii(ジー)
☆着ているとわくわくするような着心地のいい普段着を提案している『jii』さん。
 また、お洋服やアクセサリーなどの服飾雑貨以外にミニチェアやミラーなどのインテリア雑貨も一緒に出品予定です
 初出店です
 
 
カタチキ
☆紅型の染色、縫製技術が光る作品の数々。今回はストールやバッグ、ブックカバー、カードケースなど
 日常生活にも気軽に楽しめる雑貨類を中心にご用意します
 初出店です
 
 
まぁる
☆染めの雑貨(バッグ、マグネット、髪飾り)など、販売予定です
 初出店です
 
 
Maison Sans Souci(メゾン サンスーシ)
☆県産品や手作りの素材を使ったお菓子や、旬の果物を使ったフレッシュ感を大事にしたジャム販売します
 沖縄でのイベントでも大人気のお店ですよ
 初出店です
 
 
YANBAR DELI
☆フランス料理、イタリア料理の宅配専門店。大好評につき2回目の出店決定です!!!
 前回惜しくも完売して食べられなかった~・・・という方、今回こそぜひ早めのご来店を
 
 
cafe ForesTa
☆イタリア製のエスプレッソマシンで抽出した香り高い本格的なエスプレッソやカフェラテやキャラメルラテなど人気のドリンクをご用意。
 また、お子様にも人気のイタリアンソーダやワッフルも販売予定です!
 こちらも大好評につき2回目の出店です
 
 
今回も人気のショップがた~くさんの日曜マルシェ。
皆様のご来店お待ちしてま~~す
 
 
そして、来月 3月17日(日)開催の
日曜マルシェ出展者様も大募集中です。
http://diefarbeowner.ti-da.net/e4365627.html(←詳しくはこちら)
 
 
HP:http://d-farbe.com/
ブログ:http://shopfleur.ti-da.net/e4379948.html(←詳しくはこちら)
 

吉田


 
照間ビーチの清掃活動をすることによって沖縄の美しい自然を守ることの大切さと喜びを分かち合うとともに、第2回オンリーワンフェアではうるま市の優れた物産を来場者に紹介・販売する場を設け、また一般消費者も参加できる手作り雑貨市、またパフォーマンスなども「オンリーワン」と言えるものを披露していただくイベントなどを行うことにより、広く地域ならびに参加者の交流が行われるのではと考えております。
 
開催日:3月17日日曜日
時間:10:00〜17:00
場所:東照間商業等施設・敷地内(うるまジェラートのある施設
住所:うるま市与那城照間1860−1
ブログ:http://urugela.ti-da.net/
 

 

吉田


 
イギリス在住で現地でメディカルハーバリストとして活躍されている
リエコ大島バークレー氏が来沖します。
日本国内各地でも講演やセミナーを行い、執筆活動もされています。
 
講座内容
1)ハーブについて
  ハーブの基礎/飲み方/注意点など
2)アロマセラピー基礎
3)不安、不眠、ストレス一般に活躍するハーブ&精油紹介
 

開催日:2013年3月13日 水曜日
時間:13:30―15:00
場所:財団法人おきなわ女性財団 てぃるる 3階
住所:那覇市西3丁目11-1 
受講料:3,500円
※20名ほどの定員となっているため早めのご予約をお勧めしております。
Facebook:http://www.facebook.com/events/137367523097714/
Blog:http://makitea.ti-da.net
 

吉田


 
アロマテラピー専門店よりお肌に優しい衣服のご案内
 
ライフアファは、これからの「衣」を環境や医と
密接に関わる物作りにしたいという思いから、
天然素材で作る日常着として1999年に
スタートさせた真砂三千代さんがプロデュースする
オーガニックブランドです。
 
天然石と植物で染めたオーガニックコットンの肌着
柔らかくて優しい色のストール、
リネンブラウス、Tシャツ、パンツ、baby服など
上質な自然素材を中心としたアイテムが揃いました。
凛として美しく、優しさが伝わる作品をご覧下さい。 
 
期間:H25/2/20(水)~H25/3/2(土)
定休日:日曜日・月曜日
開催時間:open/14:00~19:00
 ※最終日は17:00までとさせて頂きます。
場所・お問合せ先:art de vivre.(アールド ヴィーヴル)
住所:沖縄県豊見城市豊崎1-1164 1F
電話:098-850-0872
 

 

吉田


 
エネルギー農では、土地の精霊や野菜と対話しながら、土地に合った野菜を教えてもらい、無肥料、無農薬で美味しく、安全安心な野菜を育てています。
 
地球に合わせるスタイルは持続可能なスタイルだと思っています。
その時、その土地に合った作物を育て、頂く。
むかしむかしの在り方かもしれないですね。
 
草も木も、虫も動物も、人も大地も生きています。
ですから、どれともコミュニケーションできると思います。
全ての生命とより良い共存関係が築けるといいなと思っています。
 
また、精霊との対話は楽しく、深いです。
メッセージもその人に分かる表現だったりするので、とても面白いですよ。
そんな感じで、日々、精霊さんとのコミュニケーションを深めています。
 
これからの共存共生の時代。
そんな時代にフィットした農業を楽しんで、多くの方に広めていきたいと思っています。
 
これからも、地球が喜ぶ、そして、人も喜ぶ、精霊さんも喜ぶスタイルの農業を高めていきたいと思います。
 
さらに美味しくなるように、愛情いっぱいに、意識も高めてお世話したいと思います。
食べたことがない美味しさ、旨み、エネルギーをこれからも追求していきたいと思います。
 
そんなエネルギー農を少しでも体験頂ければと、思います。
ご興味のある方は、お越し頂ければ、嬉しいです。
 
開催日:3/10(日)
時間:10時〜12時
場所:読谷村にあるエネルギー農畑
  ※詳細はお申込み後にご連絡させて頂きます。
 
■体験内容
・土地の精霊との対話(チャネリング)
・生命ある存在として、野菜と接する農作業
・土地、野菜に喜んでもらう接し方
・野菜、大地、精霊と人との共存意識
 
■お申し込み
 メッセージもしくは下記のメールにお願いします。
 kumon☆energy-nouhou.com(☆をアットマークに変えてください。)
 
■日時
 3/10(日) 10時〜12時
 
■対象
 古珀術の基本解消(ヒーリング)を終えられている方
 ※ヒーリング途中の方も、お気軽にご相談ください。
 http://www.kohakujyutsu.jp/
 
■場所
 沖縄県の読谷村にある、エネルギー農の畑。
 ※詳細はお申込み後にご連絡致します。
 
■参加費
 5000円

■きゅもんHP
http://energy-nouhou.jimdo.com/
 
■エネルギー農HP
http://energy-nou.jp/
 
■ブログ
http://ameblo.jp/gokokuhoujyou/entry-11468031538.html
 

吉田

 

 
大人の探検隊出動です!今回の授業は、グスクに行きます。
誰かに案内してもらう楽しみもあるけれど、どこに辿り着くかわからない道を仲間と決めながら歩く楽しさを思い出してみませんか?
 
巡る予定のグスクは、安慶名グスク、伊波グスク、具志川グスク他。そして、シークレットなあの場所も行っちゃう!?先生はDJ界隈で活躍中のトクメイキボウさん。
※コースは予告なく変更になる場合があります、予めご了承ください。
 
開催日:2013年2月24日(日)
時間:9:00~15:00 (8:45集合)
 ※状況により終了時間が延びる場合があります
場所:グスク(中部周辺)
 
参加のお申込みはニライ大学HPから。
http://www.niraidai.net/class_detail/id0076.html
 
 

吉田


 
皆さん、マウスペイントってご存じですか?
口に筆を加えて絵を描くことなんですけど…
そのマウスペインタ―TAKAこと松嶺貴幸さんがWoody’sに来てくれます!
実際に絵を描いたり、留学経験者の彼が外国での体験談、また武者修業について色んな話を聞けたりなど。
そんな彼とおいしい食事&楽しいひと時をWoody’sで過ごしませんか?!
また当日は、北谷を中心にライブ活動をしているWoody’sスタッフのアコースティックライブなど盛り沢山!
気持ちもおなかもいっぱいになりたい方は、是非是非ご参加お待ちしてます!!
 
 
 
日時 2月23日(土) 19:00~
場所 WOODY’S
参加費
大人 ¥3000
学生 ¥2500
*食べ飲み放題
メニューは当日来てのお楽しみで。
 
*当日は25名限定のイベントとさせていただきます。
 なので、参加希望の方はお急ぎご連絡下さい!!
 Woody’s
 TEL:098-987-1505
 
TAKAさんについて詳しく知りたい方、作品を見たい方↓↓↓
facebook : Takayuki Matsumine
もしくは
http://takayuki-m.com/
http://welcome2woodys.ti-da.net/
 

吉田


 
美術工芸の各ジャンルの作者に手漉き和紙の特質を生かした作品を制作して頂きました。長年手漉き和紙に携わっている蕉紙庵・安慶名清氏の漉いた芭蕉紙、青雁皮紙は沖縄ならではの独特な風合いを呈しています。その和紙を使って作り上げた各ジャンルの作品を通して和紙の多様性を認識し身近なものに感じて頂けましたら幸いです。
 
平成25年2月22日(金) 午後12時 ~午後8時
平成25年2月23日(土) 午前9時~午後8時
平成25年2月24日(日) 午前9時~午後8時
 
場所:那覇市ぶんかテンブス館 3階ギャラリー
 
展示作品:書、版画、絵画、紅型、型染、エンボス拓、オブジェ、灯り、凧、その他
出展者:伊江隆人 伊江淳 我部天心 石垣克子 金城宏次 和宇慶朝健 吉田匡廣 崎浜秀昌 笹原浩造 名護朝和 我如古真子 赤嶺知咲 小泉美里 比嘉春香 根神可南子 石川めい 白石まゆみ 本永一華 AーH・ヤスミン 大城清太 島尻直美 仙野由美 草壁瑞恵 下地小百合 山下慎二 玉那覇裕子 他 (順不同)
 
連絡・問合せ クラフト館(和紙・洋紙のwebショップ) 金嶺090-5084-6775
http://www.facebook.com/ryukyushi#!/ryukyushi
 

吉田


 
異才の集まるアート集団 studio COOCA
一年ぶりにchahatナハにやってきます!
今回の主役は「川村紀子」 さん。
何年か前まで絵から遠ざかり、自分の
スケジュールをひたすらノートに書くことに
没頭していた彼女が絵を再び描き始めて3年。
たくさんの作品が完成しました。
彼女の圧倒的な筆圧、構図、色使いを
是非、体感しにいらしてください!
2013.02.21(thu.)-26(tue.)
11:00-18:00
@chahatナハ
 
studio COOCA
「知的、精神的にハンディキャップを持った人たちが、その人のやりたいこと
得意な事で収入をえるために、自由で活発な創作活動を行える場所が必要だ」
という考えのもと2009年9月に設立した福祉施設です。
(指定生活介護、就労継続B型事業所)
神奈川県平塚市平塚4-15-16
0463-73-5303
 

吉田


 
 
にふぇーでーびるオキナワ!
にふぇーでーびるオキナワのみなさん!
大好きな、楽しい、そしてお世話になっている沖縄のみなさんがチャハットに大集合します!
 
1週目は沖縄南部、2週目は那覇周辺、3週目は中北部と大まか!にわけて3週間にわたり開催します。
沖縄から荷物を送ってくれたり、本人が来てくれたりと盛り沢山ですよ!踊り手も来る予定…….!
また、逗子、葉山、鎌倉の周辺のお店でも沖縄関連のイベントがありますよ! お楽しみに!
大沖縄展へめんそ〜れ〜!
 
第1週 2/21(thu) ー 2/26(tue) south part of OKINAWA
choukrane
びんがた工房くんや
紅型だいだい
梅原龍
建築意思
Gallery K
ヤフネアキヒロ
縄トモコ
稲福剛治
遠藤ゆき
COCOCO
山崎紀和(久高)
CACTUS EATRIP(宜野湾)
HEIWA食堂(東村)
Doucatty
 
EVENT!!
2/23(sat.).24(sun.) イソヒヨドリ食堂(大竹洋子)の沖縄食材を使った定食ありますよよ!
大竹洋子さんはchahatの大竹社長の奥さんです
2/23(sat.)マキシユウコの小さなシーサーワークショップ!13:30-, 15:00- ¥1000
マキシユウコさんはシーサーワークショップ歴17年! ベテランですよ~
 
 
第2週 2/28(thu) ー 3/5(tue) around NAHA
陶・よかりよ
GARB DOMINGO
大城亘
MAXI MARKET
ジーサーカス
琉球ぴらす
浮島ガーデン
マウンテン
Gallery point-1
MIMURI
豊永美菜子
オリエンタルホビー
churaumi
tope
tuktuk
lamp
スタジオde-jin
サイトヲ
ミツ
あめいろ食堂
CALEND OKINAWA
水円(読谷)パンは3/2.3に届きます
喫茶屋台ひばり屋(3/1.2.3.4 来逗子)
パーラーポカポカ
シキヤヒデモリ
スキスキスキニーズ
NAHA ART MAP
 
 
EVENT!!
3/1(fri)-/4(mon) 珈琲屋台ひばり屋 辻さんの出張屋台!
3/2(sat) 17:00-19:00 「大沖縄展」の大宴会!
LIVE 芦垣せぇんせぇい ACT スキスキスキニーズ 尾上くんのドラムにシキヤンのダンス
FOOD tanto tempo DRINK 掛田商店
 
第3週 3/7(thu) ー 3/12(tue) central & north part of OKINAWA
森岡農園
香月舎(那覇)
八重岳ベーカリー
kitta
IDEAにんべん
indigo
Shoka
ten
Roguii
PLOUGHMANS LUNCH BAKERY
吉田俊景
奥山泉
FABRIC
han natsumi motooka
 
 
EVENT!!
3/7(thu)、8(fri) Roguii(与儀)のLUNCHがやってくる!!
3/9(sat)、10(sun) にはPLOUGHMANS LUNCH BAKERYのLUNCHも!!
 
 
第1週〜第3週連続出店
近藤ひろみ
マキシユウコ(逗子)
藤代冥砂(北中城)
ちはや書房(那覇)
言事堂(那覇)
市場の古本屋ウララ(那覇)
辺銀食堂(石垣)
琉球新報
 
 
周辺のお店でのイベント情報!!
 
chahatカマクラ
琉球張り子作家 豊永盛人+しましまかいしゃ奥野美和のフェルトバッジ
2/21(thu.)~3/12(tue.)
那覇に「玩具ROAD WORKS」というお店もあり、とてもたのしい作品を作ってくれる豊永盛人くん。
今回はカマクラにちなんだものを作ってくれるはずよ~
奥野美和さんは本部町市場で「しましまかいしゃ」というお店をやっています。
彼女と彼女の子供たちの作るフェルトバッチは最高です!
chahatカマクラでは2回目の展示です。
どちらも出来た順にお店に並びますよ~!
 
 
CINEMA AMIGO
「ペンギン夫婦の作り方」
2/23(sat.)-3/8(fri.)
 
詳しくはこちらまで
2/23(sat) 平林監督によるトーク+石垣島ラー油を使ったランチ¥2.500(要予約)
 
Beach Muffin
3/6(wed)~3/10(sun)
たのしいこと好きのマリコさんが、沖縄をイメージしておいしいお菓子を作ってくれます!
「サーターアンダギーマフィン」や、「オキナワッフル!」 楽しみです!!
 
tantotempo
2/21(thu.)~3/12(tue)
tanto tempoのパルミジャーノ会を開催した宜野湾にある天然酵母石窯パンの「宗像堂」のパンがやってきます!毎週末には「宗像堂」のパンでtanto tempoのパニーニを食べることができますよ。そして、期間中「宗像堂」のパンを注文することもできますので、詳しくはtanto tempoまでお問い合わせください。送料無料とか….!
 
カノムパン
3/8(fri.)~3/12(tue.)
カノムパンの2人の古い友だちでもある沖縄北部(ヤンバル)の東村に住んでいる森岡浩二さんと尚ちゃんの農園「森岡農園」。そこでは無農薬、無化学肥料、路地栽培でとってもおいしい野菜を創っています。
左の期間中、カノムパンでは「ヤンバル喰いなプレート」と題して、森岡農園の野菜を使ったプレートを食べることができますよ!
お楽しみ~
 
song be cafe
3/7(thu.)-3/12(tue.)
浦添のツヨシとミナちゃんの営むパン屋さん「ippe coppe」。そのミナちゃんはなんと!song be cafeの元スタッフ!久しぶりの里帰り。「ippe coppe」のパンがsong be cafeに並びます。3/7、8には本人のミナちゃんが来てくれますよ。
3/8(fri) 19:00
「SKETCHES OF MYARK」
監督 大西功一 2011年 日本104分
charge ¥1000