吉田


 
始まりの地で、
新しい1年を始める。
琉球開びゃくの地・南城の絶景の中、
太陽礼賛で自然のエネルギーを吸い込み、
新たな心身で新年をスタートしませんか。
Cafe くるくま

開催日:2013.1.1
時間:6:30~7:30
場所:cafe くるくま
定員:15 名 
参加料:無料
参加申込:
tel 080-5605-1461 
mail yogasabira@gmail.com
 
講  師:ヨガさびら主宰 玉城類 
協  力:Cafe くるくま/南城市ウェルネス事業
 
http://www.city.nanjo.okinawa.jp/about-nanjo/news/2012/12/post-163.html
http://www.nanjo-wellness.com/news/2012/12/post-39.html
 

 

吉田


 
2012年の8月と12月にshuseiの陶器の展示販売をさせていただいた、いとまん道の駅糸満市物産センター遊食来で2013年1月2月3月の第1金土日に展示販売させていただくことになりました。
1月は4日(金)5日(土)6日(日)です。
2013年も新たな作品も展示していきますので宜しくお願いします。
 
開催日:2013年1月4日(金)5日(土)6(日)
時間:10時から18時
場所:いとまん道の駅 糸満市物産センター遊食来
ブログ:http://shusei.blog.ocn.ne.jp/blog/
 

吉田


 
12月24日 (月)
受付19時
start 19時30分~22時
 
場所
ホテル日航那覇グランドキャッスル(首里の間)
 
 
参加条件
25歳以上のお洒落な男女。ドレスコードあり。
男性はジャケット着用に女性はドレスアップでご参加宜しくお願い致します。
 
チケット
前売り券◆男性6000円 女性5000円
当日券◆男性7000円 女性6000円
カップル(2名様)10000円
 
クリスマスディナーブッフェ、ドリンク飲み放題

チケットのお求めはファミリーマート(イープライス)まで。
 
 
www.tasuki.jp
Champul.com
 
champulfacebookに詳細を随時アップしていきます。
 

これまでなかった
聖なる夜をカップル、友達、仲間と優雅に過ごしませんか?

特別の夜に
独身の方には運命の出会いが…

ご夫婦での参加もOKです

200名限定プレミアムはパーティーです

吉田


 
国際健康生活推進協会・理事長、肥満予防協会理事、プロの易道鑑定士である稲田健氏による
新年の運勢から幸運を呼ぶ開運ダイエット&ローフードマイスター吉澤直美がタッグを組んで
スムージーダイエットの秘訣を伝授!
(実演試飲付)2013年最新ダイエット成功特別企画!
 
2013年1月20日(日)
*午前の部 10:00 *午後の部 13:30 
 
会場:てぃるる「生活実習室」 (那覇市西3丁目11番1号)
 
*講師 稲田健(肥満予防協会理事・易道鑑定士)
吉澤直美(ローフードマイスター)
  
参加費2500円(スムージー体験付き)※事前予約制
 
<御予約・問い合わせ>
主催 ローフード沖縄・南部校 090-1426-7529 吉澤 
http://ameblo.jp/smoothie-rawfood-okinawa/
fwkz4867@mb.infoweb.ne.jp
 

吉田

写真/文  田原あゆみ

 
 
Shoka
 
 
今年最後の田原の記事です。
 
 
あっという間の一年でした。
Shoka:を初めて2年目の年は、再会と出会いがうれしい一年。
笑顔とその多様性に充ちた個性にたくさんの栄養をいただきました。
数えきれないほどの微笑みと笑顔はまた後半のお楽しみ。
 
 
 
 
それから、おいしいものたち!
この一年で、一体何回の食事をしたのだろう。
 
見た目も味も美味しいものは、心と身体の栄養。
たくさんのおいしい食事をぺろりいただきました。
 
Viva beautiful food!
 
ビバ!ビバ!
 
Shoka
Shoka
 
 
 
 
 
それから、仕事の合間の至福お茶の時間。
くつろぎのひととき、お茶の時間は人生の豊かさそのものかもしれない。
 
 
 
Shoka
 
 
 
生活の中にこそしあわせはあるのだと何度も実感したお茶の時間。
 
 
 
 
心がぱっと明るくなるキュートなものは心のお茶なのかもしれない。
 
Shoka
Shoka
 
 
 
 
 
そして、振り向くとそこには美しい生活の道具たち。
 
Shoka
Shoka
Shoka
 
 
 
作られたものを見て、その人を深く感じることがある。
触れたときの質感を大切にしていたり、丁寧に裏側まで気が行き届いていたり。
いいものづくりや仕事をしている人に出会うたび、人っていいものだな、という感覚が深まってゆく。
誰かのために自分の才能を分かち合う。
本来仕事ってそういうものなのだと、シンプルに理解出来る。
 
 
 
 
Shoka
 
 
 
誰かが起こした行動や、ふとした時の満面の笑顔が、いつかの誰かの幸せにつながっているとしたら。
今を喜びに満ちたものに変えること以外に一体何が出来るのだろうか。
 
 
 
いろいろなことがあったこの1年。
北朝鮮のミサイルが沖縄を通過したと聴いた後、しばらくして私はお風呂に入った。
入った後に「いいのか?」と一瞬自問したのだが、「だってしょうがないじゃない」という気持ちがわき起こった。
 
そう、何が起こっても私たちの生活の営みは途切れないのだ。
政権が変わっても、何か大きな出来事が起こっても、私たちのお腹は空き、用を足したくなり、身体や顔を洗いたくなるだろう。
 
 
 
 
Shoka
 
 
 
心配を軸に暮らすより、希望や喜びを発信する人になりたい。
 
心を打つようないい仕事をしている人に出会ったら、それを出来るだけたくさんの人に知らせたい。
 
「人ってとてもいいんだよ」
 
「世界はまだまだ希望に溢れているんだよ」
と。
 
 
子どもたちに、そう伝えたい。
みんな未熟だけど、学んで成長したいのが人間なんだよ、と。
誰かの笑顔は、明日の誰かの喜びにつながっているんだよ、と。
 
 
Shoka
 
 
 
 
「バタフライ エフェクト」
 
エドワード・ローレンツが1974年にアメリカ科学振興協会で行った公演のタイトル『ブラジルでの蝶の羽ばたきはテキサスでトルネードを引き起こすか』に由来する。「カオス理論では、初期条件のわずかな差が時間とともに拡大して、結果に大きな違いをもたらす。そしてそれは予測不可能」であるということの私的表現である。その内容から人生観や世界観を語る中で用いられることも多い。ー wikipediaより抜粋
 
 
Shoka
Shoka
Shoka
 
 
誰かがささやかな喜びや、しあわせの為にとった行動が広がっていくことを心から願っています。
 
Shoka:はこれからも「暮らしを楽しむものとこと」を発信する場でありたいと思っています。
 
今日は感謝とともにこの1年間の写真を振り返っていました。
いい時間をありがとう。
あなたにも、自分にも。
 
 
 
2013年も変わらずに、一緒にお茶をいただきましょう。
 
 
 
 
 
Shoka:  田原あゆみ
 
*********************************************
 
 
 

 
「特別の日のジュエリーと服展」

 
2012年12月8日(土)~12月23日(日)
 
期間中 (月・火)曜日定休
 
open 12:30~ close 19:00

 
暮らしを楽しむものとこと
Shoka:
http://shoka-wind.com
沖縄市比屋根6-13-6
098-932-0791
2012年営業は12月27日(木)までとなります。
 

吉田


 
世界各地で修行を積んだカナダ人インストラクターによるレッスンです。
本格的なタントリックヨガの世界をのぞいてみませんか?
初心者の方もどうぞお気軽にご参加ください♪
 
 
【日 時】
日曜日朝
1月6日、20日、27日
2月17日、24日
3月3日、10日、17日、24日
瞑想レッスン: 午前9時半~10時半
ヨガレッスン: 午前11時~12時
 
【場 所】
奥武山公園総合運動場 武道館2階修養室
 
【受講料】 
各レッスン(1時間) 1500円
(※ 公共施設利用のため事前振込みをお願いします) 
 
【お申込】 
paul@sheshayoga.com 宛にメールでお願いいたします。
詳しくはこちらのHP(http://sheshayoga.com/)をご覧ください。
 
http://sheshayoga.com/
 

吉田


 
 
1年の中でもHOTで心温まるイベント、
クリスマスが一歩一歩近づいてきましたね。
サンタさんをお迎えする準備は整いましたか?
 
Christmas @ home…..
 
おうちで楽しむクリスマスをテーマに
12/23(日)、24日(月)、25日(火)の3日間限定で
クリスマスにおすすめの限定ギフトセットに、ドリップコーヒー、
そしてほっと温まるクリスマスアートの展示販売を行います。
 
 
期間:12月23日 ( 日 ) ~ 12月25日 ( 火 )
時間:10:00~19:00
場所:ナチュラルライフ&フラワーショップ フルール
住所:沖縄県那覇市安謝1-10-26 #101
営業:10:00~19:00
定休:なし
TEL:098-860-8787
 
 
やのわたこ展
◇“Christmas @ home”をテーマに絵本の世界から飛び出してきたような、
やのさんのクリスマスの世界が広がります。この日のために描かれた新作アートです。
ポストカードも同時販売となります。クリスマスカードにどうぞ。
 
 
 
mignon bijou
◇クリスマス限定のアクセサリーセットが入荷します。
限定BOXにラッピングされたアクセサリーは、女性へのプレゼントにもオススメです。
男性の皆さま、大切な方へのプレゼントにいかがですか。。。
 
 
 
田原屋
◇丁寧にハンドドリップでおとされるコーヒーから田原屋さんの愛が感じられます。
ホットコーヒーやウインナーコーヒーなどカフェタイムにどうぞ。コーヒー豆も販売致します。
  
下記時間に店頭販売致します。
 12/23(日)12:00~16:00
 12/24(月)12:00~15:00
 12/25(火)12:00~15:00
 当日状況により時間変更ございますので、予めご了承下さい。
 
 
 
manatu cafe
◇日曜マルシェでも大人気のmanatu cafeさん。
クリスマス限定の焼き菓子ギフトセットをご用意します。
「いつもありがとう…」家族、友人、同僚へのお気持ちギフトにもオススメですよ。
 
 
 
Quatre Quarts ~カトルカール~
◇入荷の度に売り切れしてしまう、カトルカールさんのジャム。
クリスマスギフト用にジャムと焼き菓子の限定セットをご用意します。
ジャムとお菓子が一緒に味わえる得した気分になるギフト間違いなしです。
 
 
 
 
 
 
フルールもお花とオーナメントを組み合わせたギフトやクリスマスリース、
おうちで優しい光を灯すキャンドルなど、ご用意してお待ちしております。
 
 
あわせて、照明フェアも開催中です。
 
 
◆最寄りのバス停 新都心「タチカワブラインド前」から、南向きに徒歩30秒
 
◆駐車スペース 道路路肩(4台)、
※日曜日限定!タチカワブラインド駐車場も使用可能になりました!
 
HP:http://d-farbe.com/
BLOG:http://shopfleur.ti-da.net/e4169368.html
 

吉田


 
期間:22日(土)~23日(日)
場所:本部町渡久地港プロムナード周辺
主催:本部町商工会青年部
 

 

吉田


 
ママパパ癒しとキッズが楽しいイベントです。
ワークショップ多彩☆
入学卒業シーズンとお雛祭りをハンドメイド作品で…
 
開催日:平成25年3月3日(日)
時間:10時~17時
場所:宜野湾マリン支援センター(サンエーコンベンションシティ、ドンキホーテ近く。宜野湾ゆいマルシェ向かい)

http://bbbbbb.ti-da.net/
http://m1974yamani.ti-da.net/
 

吉田


 
かわいい照明って探してもなかなか、
見つからないですよね。。
 
そこで、
 
フルールがかわいい照明を集めました!
価格もとてもお求めやすくなってますよ!
 
ご注文、ご相談も承っております。 
 
 
期間:12月17日 ~ 12月31日
時間:10:00~19:00
場所:ナチュラルライフ&フラワーショップ フルール
住所:沖縄県那覇市安謝1-10-26 #101
営業:10:00~19:00
定休:なし
TEL:098-860-8787
HP:http://d-farbe.com/
BLOG:http://shopfleur.ti-da.net/e4169042.html
 

吉田

我如古より子
 
民謡歌手・我如古より子の「娘ジントヨー」が大好きな吉田です。
それを知ってか知らでか、知人(ライター&カメラマン&おもしろ話が上手な大先輩)がルネッサンス リゾートでの我如古より子の民謡ショー「民謡と島唄の夕べ」に誘ってくれたので、はりきって行って来ました。
 
「娘ジントヨー」は無事聞けたのですが、沖縄県民ながら、そのショースタイルにびっくり。主役は我如古より子じゃなくて、お客さんなの??? かと考えちゃうくらい、驚きと笑いに溢れたステージでした。
 
さ、次は我如古より子の歌聞けるかな〜と思ったら、またお客さんが歌うんです(笑)。
四組ぐらい歌ってましたよ。
バックコーラスに我如古より子姫(笑)。贅沢すぎるでしょ。
 
この日一番人気者だったのは、おそらく結婚60周年というご夫婦。
二人きりでそれを祝うためにいらしたそうで、
歌ったのは、「十九の春」。
 
しびれました。玄人ですよ、かっこよすぎ♪
 
お父さんの方は、あまり歌う気もなさそうな感じでステージに立ってるんですが、
自分の番が来た途端、達者に歌い出して。
し、渋い声…、う、上手い…、ギャップありすぎ。
 
お母さんの方も上手くて、きっと歌うという趣味が一緒でここまで仲良くやってこれたのね〜と、勝手に思うくらいに息ぴったりだし、声の相性もばっちり。
 
もう一曲歌ってくださいよ! と言いたくなりました。
 
 
我如古より子
 
豪華なのはステージだけじゃなく、もちろんお料理もインテリアの演出も特別。
ホテルスタッフが制作したという巨大三線に、
豚のチラガーやピラミッドを模したこれまた巨大モンブランが、非日常感を盛り上げてくれます。
 
我如古より子
 
最後は、民謡スナックでも定番なんですかね、かちゃーしー。
さっき歌ってたにーにーもごきげんで、しかも相当慣れた感じで踊ってる!
 
我如古より子
 
お客さんオンステージの様子。↓
我如古より子さんが「歌いたい人が多すぎる」とポソって舞台からもらしてました。
 
我如古より子
「島人の宝」熱唱。
かちゃーしーもとてもお上手!

 
我如古より子
会社の忘年会でいらしたのかしらね、いい気分がこちらにも伝染する感じ。
グループで「島唄」。

 
観光で民謡スナックに行かれる方もあまりいらっしゃらないでしょうし、
沖縄のこの陽気な夜の文化を、ホテルでちょっとだけでも見てもらえたら、県民として嬉しいものです。
 
ルネッサンス リゾート オキナワは、開業25周年を迎えるにあたり、新しいコンセプトで生まれ変わるのだとか。
 
その変わる方向性が見えるのがこの「ゴールデンビュッフェ&民謡と島唄の夕べ」なのですね!

ルネッサンス リゾートのサイトより引用 ↓
 
古き良き「琉球」とルネッサンスブランドのワールドワイドなスタイルを融合した
「琉球ルネッサンス」の幕開けです。

 
なるほどなるほど、素敵なコンセプトですね〜。
「民謡と島唄の夕べ」に続く企画も楽しみです。
 

 

* * * * * * * * * * * *

 
 

民謡と島唄の夕べ
期間:2012年11月1日~2013年4月7日
開催曜日:火・木・土・日曜日
時間:1st 18:10~19:00
   2nd 19:50~20:40
 
※上記時間にてご予約いただけます。
 
昔から歌い継がれてきた琉球民謡と美しい音色を奏でる三線、
唄と踊りを賑やかに楽しむ我如古より子の島唄ライブを
ゴールデンブッフェとともにお楽しみください。
 
http://www.renaissance-okinawa.com