Skip to content
  • insta
  • fb
  • tw

CALEND-OKINAWA(カレンド沖縄)

Search...:
  • EVENT
  • FOOD
  • INTERIOR
  • FASHION
  • CULTURE
  • LIFE
  • TRAVEL

OMAR BOOKS

OMAR BOOKS

『 夜のミッキーマウス 』
深くなっていく孤独も悪くないと思わせ、何気ない一瞬も愛おしくなる、生きた言葉の詰まった一冊。

2012.03.03

OMAR BOOKS

『 バベットの晩餐会 』
人生にはこういう奇跡のような一夜があるから素晴らしい。

2012.02.25

OMAR BOOKS

『 遠い朝の本たち 』
荒波多き人生を本に支えられて生きた著者の、本にまつわるエッセイ集。羅針盤のように人生の方向を指し示してくれる一冊。

2012.02.18

OMAR BOOKS

『 ぶらんこ乗り 』
いしいワールドをまだ知らない人は幸せ。今からその感動を味わえるから。

2012.02.11

OMAR BOOKS

『 曾根崎心中 』
一瞬で菩薩にも鬼にもなれる女性という生き物。舞台を観ているように場面が浮かぶ、ページをめくる手が止まらない!

2012.02.04

OMAR BOOKS

『世界を見に行く。』
カトマンドゥーのおばちゃんの笑顔に、家にいながらにして出逢える本

2012.01.29

OMAR BOOKS

『つむじ風食堂の夜』
風変わりな常連が集う食堂での夜の物語。映画化もされた話題作。

2012.01.21

OMAR BOOKS

『「自分」から自由になる沈黙入門』
「愚痴は聞く相手にまずい料理を食べさせているようなもの」仏道の要素を気軽に生活に。

2012.01.14

OMAR BOOKS

『親愛なるキティーたちへ』
平和を声高に叫ぶより、こういう本が心に響くこともある。あり金はたいてアンネ・フランクの地へ。著者が目にした悲惨な歴史とのどかな現実とのコントラスト。

2012.01.07

OMAR BOOKS

『イギリス人の格 ―汚れた靴は人生を楽しくする!―』
「ただ考え続ける」日本人が「今を立て直す」イギリス人から学ぶこと。新年を機に視点を変えるヒントになる一冊。

2011.12.31

OMAR BOOKS

『てぶくろ』
誰しもきっと読んだことのある定番絵本。大人になると今まで見えていた世界が見えなくなるんだなあ。

2011.12.25

OMAR BOOKS

『Chocolate Book ―クリスマス&バレンタイン、ハロウィンカードつき』
本格的なチョコレートそのものを家庭で作れるレシピ付き。バレンタインの早めの予習にも☆

2011.12.17

OMAR BOOKS

『 クリスマス 』
スウェーデンでは女の子が家々にコーヒーとケーキを届け、北欧諸国では「ユル」と呼ばれるクリスマス。そもそもどういう日?最後の言葉に思わず微笑む。

2011.12.10

OMAR BOOKS

『 クリスマスの思い出 A Christmas Memory 』
マイベスト“ クリスマスストーリー ” 。読む人の心を洗う作用のある無垢な物語。

2011.12.03

OMAR BOOKS

『 雪 』
初版から70年経っても色あせない、雪の魅力が詰まったロングセラー。

2011.11.26

OMAR BOOKS

『 ムーミン谷の冬 』
かわいいだけじゃない、示唆に富んだ言葉が詰まったムーミンの世界。大人になって読むとさらに沁みる。

2011.11.19
« 新しい記事 1 … 7 8 9 10 11 12 13 14 15 古い記事 »

follow us

  • insta
  • fb
  • tw

search

Copyright CALEND-OKINAWA