Skip to content
  • insta
  • fb
  • tw

CALEND-OKINAWA(カレンド沖縄)

Search...:
  • EVENT
  • FOOD
  • INTERIOR
  • FASHION
  • CULTURE
  • LIFE
  • TRAVEL

OMAR BOOKS

OMAR BOOKS

『 読書からはじまる 』
活字を読むことだけが読書じゃない。「本」とは考え方、いい本にはいい時間が流れる。

2012.10.16

OMAR BOOKS

『それからはスープのことばかり考えて暮らした』
この町の住人になれたら…。優しいひとびとが紡ぐ丁寧な暮らしが詰まった穏やかな物語

2012.10.09

OMAR BOOKS

『 花森安治の仕事 』
広告を載せない雑誌の名物編集長、彼の人となりとは。

2012.10.02

OMAR BOOKS

『 山伏と僕 』
ふんどし姿で水に打たれる著者の経験を、家でお茶飲みながら疑似体験。山伏修業を通じて考える「自然と人々の暮らし」。

2012.09.25

OMAR BOOKS

『 第七官界彷徨 』
不遇の作家が独特の感性で描いた唯一無二の世界

2012.09.18

OMAR BOOKS

『大きな魚をつかまえよう リンチ流アートライフ∞瞑想レッスン』
デヴィッド・リンチを生みの苦しみから開放した方法とは?

2012.09.11

OMAR BOOKS

『THE BOOKS 365人の本屋さんがどうしても届けたい「この一冊」』
本のことならいちばん詳しい本屋さんたちが、それぞれ厳選したとっておきの1冊とは。

2012.09.04

OMAR BOOKS

『調理場という戦場 「コートドール」斉須政雄の仕事論』
豊かな人生にはまわり道が必須。好きなことにひたむきな人の姿は美しい。

2012.08.28

OMAR BOOKS

『おいしいごはんのためならば』
豆腐には塩、豆の味わいが引き立つから。

2012.08.21

OMAR BOOKS

『ぼくがつぼくにちぼくようび』
子どもスイッチがオンになる絵日記。ほのぼのとして無邪気、でもどこか切ない…。

2012.08.14

OMAR BOOKS

『旅はゲストルーム 測って描いたホテルの部屋たち』
写真じゃなく手描きなのがいい。平面図だけでなくホテルのサービス、文化、歴史まで網羅、旅のお供にもお役立ちの一冊。

2012.08.07

OMAR BOOKS

『人生で大切なことは雨が教えてくれた』
人生には避けて通れない「雨」のようなことが必ず起こる。雨を眺めることは自身の内面を見つめること。

2012.07.31

OMAR BOOKS

『グスコーブドリの伝記』
映画も公開中、宮沢賢治の隠れた名作。布・糸・ビーズを使った清川あさみさんの挿絵もまた必見。

2012.07.24

OMAR BOOKS

『スヌーピーたちの人生案内』
「人生という本にはうしろのほうに答えが書いてあるわけじゃない」BY チャーリー・ブラウン
馴染みのキャラクターたちはみな私たちの仮の姿、人生の明るい指南書。

2012.07.17

OMAR BOOKS

『とかげ』
5回以上読んでいるのに毎回再発見。花火の出てくる好きな場面が実は花火じゃなかったし……思い込みってすごい。

2012.07.10

OMAR BOOKS

『紅茶スパイ 英国人プラントハンター中国をゆく』
イギリスで紅茶が好まれるのは? ガーデニングが盛んなのは? 間口が広くて読みやすい冒険ノンフィクション小説。

2012.07.03
« 新しい記事 1 … 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 古い記事 »

follow us

  • insta
  • fb
  • tw

search

Copyright CALEND-OKINAWA